ニュース

『何があるかわからないのが残り5節(興梠)』『でチームを勝たせるプレーをしないといけないと思っている(大久保)』など【浦和レッズネタまとめ(10/18)】

10/18のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

「何があるか分からないのが残り5節」 浦和、J1逆転優勝へ…ベテランFW興梠が示す意欲(フットボールゾーン)
浦和に加入以来、常に「リーグ戦はラスト5試合だから」と言い続けてきた男は今季も同様の言葉を口にした。「Jリーグでは緊張感があって、何があるかわからないのが残り5節。自分たちが勝つことでプレッシャーをかけられる」と、金曜日開催の柏戦に勝利することで翌日に4位の鹿島と対戦する首位神戸に少しでも圧力をかけることを狙う。

 

浦和のサイドアタッカーがJ1ラスト5戦の起爆剤に? 怪我から復帰…チームを勝利に導けるか「勝たせるプレーをしないといけない」(フットボールゾーン)
自身が復帰してのプレーには「この前の試合(15日の横浜FM戦)のように、出場すればペナルティーエリアの角のところを積極的に取っていきたい。特に、引かれた相手にはそういうプレーが重要になる。ここからの残り5試合、得点やアシストでチームを勝たせるプレーをしないといけないと思っている」と、その意気込みを話した。

 

浦和のDF酒井が古巣・柏との一戦へ「非常に思い入れのある試合に」(スポニチ)
経験豊富な主将は「シーズン終盤になって疲労も溜まってきている」としつつ「ここからは最後の駆け引きとメンタルが重要になる。試合巧者が勝つと思う」と強調した。

 

【日本代表】規格外! 浦和からSTVVへ移籍したGK鈴木彩艶「このキーパーがいるから守備がストロングだと思われる存在になりたい」。21歳の新守護神候補、チュニジア代表を無失点に抑える(サカノワ)
GK鈴木彩艶は日本代表2試合目、海外組を含めたフルメンバーでは初の試合で、無失点勝利に貢献した。試合終了間際にヒヤっとする場面もあったが、パリ・オリンピック世代にもあたる21歳の守護神候補は90分間通じて堂々としたプレーを披露した。
「(前半は)相手が引いていたので、そこまでプレーするシーンがありませんでした。後半数本パスを放ちました。そのショートパスは確実につなぐ部分であり、後半はじめのワンタッチのところなど質を高めていきたいです。最後のシーンでも、連係のミスが少しあったので、そういったところを高めていきたいです」

 

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.31.252 )

    acl1位突破早めに決めて最終戦は堀内君とか見たいよな

    このコメントに返信

    2023年10月18日 12:24

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

    やはり西川は永戸のシュートに触ってたね。ほんの僅かでも触ってなければゴール内に跳ねてたかもしれない際どいシュートだったし、あれが決まって横浜FMが先制してたらまた違う試合展開になってたかな。

    このコメントに返信

    2023年10月18日 12:25

  3. 3 赤いナガセ(IP:1.75.245.11 )

    よし! アツキが疲労も怪我もまったくないフルコンディションで帰ってきた!!! イケる!!

    このコメントに返信

    2023年10月18日 12:30

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 )

    リーグ戦はとにかく5連勝を目指すのみ。
    そうすれば何かが起きるはず。
    サポーターはそれを信じて選手を支えるのみ。

    このコメントに返信

    2023年10月18日 12:42

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:210.250.171.196 )

    2007年は残り5節で勝ち点が10離れていた鹿島に、目前に迫っていたリーグ優勝を取られてしまった。諦めなければリーグ優勝の可能性もあるはず。

    このコメントに返信

    2023年10月18日 12:42

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:223.217.1.119 )

      試合を決めた当事者がいうのだから説得力がある。

      2023年10月18日 13:09

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )

    興梠さんはマリノス2戦目で少し復調の兆しが見られたかな?期待してます!

    このコメントに返信

    2023年10月18日 13:41

  7. 7 ウラワ(IP:219.121.75.33 )

    直接対決もあるし諦めるにはまだ早い、大事なのは残り試合全て勝つこと優勝するのは俺達だ

    このコメントに返信

    2023年10月18日 14:00

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:114.129.4.164 )

    優勝するために全力で応援するだけ!

    このコメントに返信

    2023年10月18日 15:09

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.166.94 )

    正直、戻ってきてくれた事も含め、今季の慎三の活躍は予想外だった。とは言え、やはり衰えは隠せず、来季は厳しい気がする。今年優勝するしかない。
    神戸には追われる立場に慣れてないし、若いチームでもないので、いきおいにのる事もないはず。マリノスも名古屋も調子を落としている。変な取りこぼしさえしなければ、十二分にいける。

    このコメントに返信

    2023年10月18日 15:11

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:223.217.1.119 )

      慎三よりも強化部が心配です。

      2023年10月18日 21:28

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

    とりあえず残り試合全部勝つつもりでやろう!というかもうそれしかできない!とりあえず優勝争いできてるの嬉しい、もっと嬉しいことが起きると信じてる。

    このコメントに返信

    2023年10月18日 18:56

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:106.133.90.35 )

    『勝たせるプレーをしなくてはいけない。』
    シーズンの終盤に入って今更…
    もっと前からしてください。
    出来もしないこと言わなくていいから。

    このコメントに返信

    2023年10月18日 22:57

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      直近の横浜FM戦でも、ポケットに侵入しての折返しとか中が感じてなかっただけで勝利につながるプレーを見せてたと思ったけどな。離脱期間があってもチャンスクリエート数は岩尾を上回ってチームトップだしね。もちろんラストパスやフィニッシュの精度はもっともっと上げていってほしい。
      大久保と安部が両翼に入った形を早く見てみたいかな。

      2023年10月19日 09:59

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:153.129.196.106 )

    とにかく前からハイプレス!!相手守備陣を崩壊させちゃって!!

    このコメントに返信

    2023年10月18日 23:59

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      とにかくキックオフからトップギアで行って前半から圧倒してほしい。負けたら終わりのカップ戦と同じメンタリティで、一戦必勝で臨んでほしい。
      過密日程と酷暑でペース配分が必要だったにしても試合前半の得点が後半の半分ほどしかないし、今シーズン逆転が多いというのも勝負強いのもあるけどスロースタートの結果だろう。

      2023年10月19日 10:06

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:153.129.196.106 )

    日本代表戦で2年連続チュニジアサポ乱入だとよ!やっぱ日本のサッカーは警備甘いんじゃないの?

    このコメントに返信

    2023年10月19日 00:02

コメントを書き込む