コラム

『FWが結果を残す中、ある選手が自分に似ていて心配に・・・』ACL浦和vsハノイFC【山中伊知郎の素人目線2023】

■今ではすっかりエースなホセ・カンテ

天候がどうにも不安定。自転車で行くか、路線バスに乗って浦和美園に行ってから歩くか、判断に迷う。

平日夜でこの天気で、ACLの相手がベトナムのチームと考えたら、まあ、きょうの集客は1万人を超えるかどうかの攻防だな、と前もって予想。ゲーム後半に出た数字がその1万人を超えたのはなによりだった。いつもの南側自由席は、やはり「おひとりさま」の男性客が多かったものの、若手のグループもそこそこ見かけた。

先発メンバー発表見たら、ほぼベストメンバーに近い。ACLでも予選リーグでは手を抜くチームもあるとも噂されるが、レッズは手を抜かない。

 

選手入場

 

相手のハノイFCについてはほとんど知らない。ただ、試合開始後、南側のゴールに攻めてくる様子を見ると、アフリカ出身らしいFWの選手は、デカくはないが体もガッチリしてフィジカル強そう。

と、思っている間もなく、カンテが低く突き刺さるようなボレーシュートで鮮やかな先制。

出始めの頃は、シュートチャンスにもうまく対応できない印象だったのが、ここんとこ、「頼れる点取り屋」にすっかり変身だ。もう「あカンテ」なんて呼ぶ人間もいなくなったね。前からいたかどうかは知らんけど。

あカンテと  呼ばれた日々さえ  懐かしい

もっとも、あとで公式記録を確認したら「オウンゴール」になってた。誰かハノイの選手が触れたんだな。

 

■小泉の背中とパンヤの登録名がきになる

雨は試合が進むにつれて、いったん小降りになり、ショルツがPK決めて2-0になったくらいで、やんだ。まあ、これくらいの雨なら、そんなに濡れないかな、と楽観的にとらえているところに、さいたま市出身・高橋利樹がゴール。いわゆる「ご当地選手」なのだから、こら、シーズンで10点くらいとるようになったら、埼スタでは大爆発だ。ようやくレッズの攻撃陣も、「アタマ数が揃ってきた」感じはする。

ただ、心配なのは小泉かな。きょうも「ここで決めなきゃ」っていうチャンスを逃してる。

私も、出す本出す本、ぜんぜん売れなくて、よく知りあいに「あんたは背中にビンボー神がついてる」って言われたりするが、今の小泉の背中にもビンボー神がとりついてるのかもしれない。だから私は、今の小泉に「仲間意識」さえ、ちょっと感じてる。いや、私はともかく、彼の方はさっさとビンボー神をどこかに退散させないと、出番すら与えられなくなりそう。ありきたりだが、退散させる一番の方法は「ゴール」しかないだろうが。

ゴールさえ  決めれば消える  ビンボー神

ハノイFCは、外国人選手を除けば、フィジカルが弱い。酒井に簡単にふっとばされたりしてる。ボールを扱うテクニックも、関根あたりに自由自在にやられているので、そんなにあるように見えない。

 

ハノイサポーター

 

レッズが負けるとしたら0-0で選手が焦って前がかりになったところでのカウンター一発くらい。しかしもう前半だけで3点入っちゃったから、勝ちは確定。そうしたら気になってくるのは天気だ。やみかけたと思ってたのが、後半になると急に土砂降りになったりする。しかも、ずっと真夏日だったのが、気温はいきなり「秋」だ。

いきなりの  秋で土砂降り  ゴール裏 

試合の方は、もはや一方的。わずかにやって来たハノイ・サポーターが気の毒なくらい。関根のヘディング、カンテのPKと来て、最後は初登場のタイ出身、エカニット・パンヤの「ごっつぁんゴール」まで飛び出した。しかし、なぜ登録名が「エカニット」の方なのだろう。「パンヤ」の方が、学校の放課後、腹減ってついつい食ったコッペパンを買った「パン屋さん」みたいで、親しみやすいのに。活躍すれば、どこかのパンメーカーがスポンサーにだってつくかもしれない。

エカニット  というよりまずは  パンヤかな

ACL3度優勝のレッズなんだから、東南アジアをはじめ、アジアの選手にどんどん門戸を開くのは当然というより、義務みたいなものだ。まずその第一歩が刻まれたのは、いいことだ。

小降りにはなったものの、帰りにもまだ雨は完全にはあがっていなかった。

 

よかったら、これを読んでいる方でも、コメント欄にどしどし「レッズ川柳」、投稿してみてください。シーズンオフになったら、本当に川柳句会でもやりましょう。

 

動画:カンテが覚醒!!浦和レッズ川柳2023【8月編】

 

山中伊知郎

1954年生まれ。1992年に浦和に引っ越して来て、93年のJリーグ開幕時にレッズのシーズンチケットを取得。以後30年間、ずっとシーズンチケットを持ち続け、駒場、ならびに埼スタに通う。2021年より、レッズ戦を観戦した後、「川柳」を詠むという「レッズ川柳」を始める。現在、去年一年の記事をまとめた単行本『浦和レッズ川柳2022』(飯塚書店)が好評発売中。
代表を務める「ビンボーひとり出版社」山中企画では、8月、テレビの夢グループCMで、石田社長の横で「社長~! 安くしてエ~!」の甘え声でお馴染の歌手・保科有里の『愛人!? 困っちゃう・・・』という本を出す。秋には、タブレット純とエド山口の対談本を出す予定。
11月27日(月)、東京都江戸川区のタワーホール船堀・小ホールで『ちょっと昭和なヤングたち90回スペシャル』も開催。入場料は2000円ながら、地元の江戸川区民は500円割引して1500円。

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:153.231.41.223 )

    初出店 なかなかいいかも このパン屋

    2023年10月06日 19:27

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:153.231.41.223 )

    初出店 なかなかいいかも このパン屋

    このコメントに返信

    2023年10月06日 19:27

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:153.231.41.223 )

    取っときたい リーグ戦にも ケチャップを

    このコメントに返信

    2023年10月06日 19:29

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:126.156.39.28 )

    弱者から 点を取った ただそれだけ

    このコメントに返信

    2023年10月06日 19:39

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:183.74.204.73 )

    ネガティブが 点を取れない 秘訣です

    このコメントに返信

    2023年10月06日 20:10

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:157.14.239.145 )

    リーグでの 救世主だ! パンヤさん

    このコメントに返信

    2023年10月06日 20:18

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

    エカニット パンヤにブック どう呼ぼう?

    このコメントに返信

    2023年10月06日 20:38

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:27.84.185.18 )

      エカニット パン屋書店 どっちなの

      2023年10月07日 09:28

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.164.175 )

      エカニット ブックはあれど パンヤ無し

      2023年10月07日 10:02

    • 6.3 匿名の浦和サポ(IP:223.217.1.119 )

      エニカット、ブックに残せ その記録

      2023年10月07日 14:44

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

    点取れぬ 佳穂の涙 雨となり

    このコメントに返信

    2023年10月06日 20:59

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:106.146.10.177 )

    エカニット やなせたかしと ランデブー

    このコメントに返信

    2023年10月06日 21:02

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

    生ビール 一点一杯 もう飲めぬ

    このコメントに返信

    2023年10月06日 21:21

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )

    柏戦 サヴィオと細谷は
    出られません

    楽勝

    このコメントに返信

    2023年10月06日 21:39

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:153.169.196.5 )

    山中さん?
    川柳が何ひとつ面白くないのですが、誰ですか?

    このコメントに返信

    2023年10月06日 23:12

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:60.106.122.147 )

      川柳も 点もシンプル ひねり出す

      2023年10月06日 23:18

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      名乗らずに 調べもせずに 批判する

      2023年10月07日 23:15

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:60.106.122.147 )

    パン屋さん 生地練りゴール 売り出そう

    このコメントに返信

    2023年10月06日 23:22

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.175 )

    パンのフェス フィールド上でも 始まった

    このコメントに返信

    2023年10月07日 00:13

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )

    ラスピーに 両手を合わせて コップンカー

    このコメントに返信

    2023年10月07日 01:01

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:106.73.10.194 )

    山中と 佳穂は何も かも違う 
    とても悲しい やめてください

    このコメントに返信

    2023年10月07日 02:48

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.20.10 )

      真にとるな イッチーなりの 粋な鼓舞

      2023年10月07日 11:09

  16. 16 匿名の浦和サポ(IP:106.154.143.142 )

    ベトナムに フォーはあっても ロクは見ない

    このコメントに返信

    2023年10月07日 06:36

  17. 17 匿名の浦和サポ(IP:126.217.187.202 )

    ホセカンテ 広瀬アリスと 瓜二つ

    このコメントに返信

    2023年10月07日 06:42

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:223.217.1.119 )

      ホセカンテ 笑顔が江坂と瓜二つ

      2023年10月07日 14:46

  18. 18 匿名の浦和サポ(IP:1.72.1.170 )

    そういえば 無敵家行かなく なりました

    このコメントに返信

    2023年10月07日 06:43

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:223.217.1.119 )

      ラーメンも地元で食べようでWeだもの

      2023年10月07日 14:47

    • 18.2 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      浦和なら 娘々行くのが 王道だ

      2023年10月07日 23:17

  19. 19 匿名の浦和サポ(IP:49.105.75.155 )

    気になるは 甲府に抜かれた 動員数

    このコメントに返信

    2023年10月07日 08:17

  20. 20 匿名の浦和サポ(IP:219.117.119.132 )

    この日は試合が夜7時からだった。
    ACLの埼スタの試合は決勝戦とか特別な試合以外は大抵平日の夜開催で、レッズがACLの試合に出れるようになった最初からずっと試合開始は出来る限りサポに来てほしいとの意向から夜7時半が定番だった。
    今でもリーグ戦の平日は夜の7時半だよね。
    だけどなぜか今年からACLだけ夜7時から試合開始。
    なんか優勝したし外部からの、少しでもレッズサポを来場させたくないみたいな圧力でもあるんだろうか?

    このコメントに返信

    2023年10月08日 12:57

    • 20.1 匿名の浦和サポ(IP:219.117.119.132 )

      ごめん、川柳ね。と、いう事で。

      圧力を 少し感じた 開始時間

      2023年10月08日 13:06

  21. 21 匿名の浦和サポ(IP:153.170.199.140 )

    いじりから いじめはじまる 昭和爺

    このコメントに返信

    2023年10月09日 04:58

コメントを書き込む