9/25のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
【浦和】痺れる逆転劇に酒井宏樹「この120パーセントを続けるしかない」。G大阪を数的不利から3-1!(サカノワ)
J1リーグ28節、浦和レッズが退場者を出す数的不利から髙橋利樹、ブライアン・リンセンのゴールで、ガンバ大阪に3-1の逆転勝利を収めた。
キャプテンのDF酒井宏樹は前節のセレッソ大阪戦で負傷。AFCアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の武漢三鎮戦の中国遠征に帯同しなかったが、この試合にしっかり間に合わせてきた。
中略
59分に同点ゴールを決めていたホセ・カンテが退場処分を受けた。約30分間、数的不利に立たされたが、それでも全員が勝利しか考えていなかったという。
「引き分けは誰も考えていませんでした。試合前、監督から『アウェーのように戦うのは止めよう』と言われていました。僕らは勝つために戦いました。この世界は結果論ではありますが、今日は成功しました。逆に失敗する可能性もありました。点を決めた選手、アシストした選手をたたえたいです」
ある意味、ギャンブルに成功した。そして酒井自身も、チームもギリギリの戦いを乗り越えて、ブレイクスルーを続けていると感じている。
「ギリギリです。今シーズンは全選手、全スタッフが120パーセントを出している。そこで今の順位にいる。まだまだ足りません。僕自身もそうです。シーズン残りわずか、120パーセントを続けるしかない。少しでも、一瞬でも気を抜いたら落ちてしまう。常勝を目指さないと」
G大阪、10人の浦和に逆転負け 司令塔のMF山本悠樹が「あり得ない」と断じた問題点とは(スポーツ報知)
G大阪は後半退場者を出して10人となった浦和に逆転負けを喫し、今季浦和との対戦は4戦4敗となった。
中略
イスラエル代表MFラビがユダヤ教の休日に当たるため欠場し、アンカーとしてフル出場したMF山本悠樹は「(相手が)退場したタイミングでパワーが出ないとか、こんなことをしていたら勝てない」と振り返った。数的有利となった直後、浦和に主導権を握られて押し込まれる時間帯に。「人任せになるというか、(守備で)制限もかからないし、ひとり多いのにボールもとれない。嫌な感じするな、と思っていたら、案の定やられた。11人だからいけるという安心感というか、そういうものを感じていたならおかしい。あり得ない」
浦和レッズ天皇杯参加資格はく奪、なぜサポーターは暴力的になってしまうのか(JBpress)
9月19日JFA(日本サッカー協会)はJリーグ浦和レッズに対して2024年度に行われる天皇杯への参加資格はく奪などの処分を発表した。1993年にJリーグが始まって以降、天皇杯への参加資格はく奪は初のことだ。
8月2日の天皇杯名古屋グランパスvs浦和レッズの試合終了後に、一部の浦和サポーターが暴力・破壊行為に及んだことに対し、浦和レッズが観客や選手らの安全確保のために適切な措置を講じなかったことに対する処分である。
問題を起こしたサポーターに関しては、現時点で21人に無期限の入場禁止、1人に5試合の入場禁止の処分が下されているが、さらに詳細が判明すれば処分を受けるサポーターが増える可能性もある。
いずれにしても、サポーターが問題を起こしたことで、チームも処分を受ける結果となってしまった。サポーターの態度としては本末転倒と言っても過言ではないだろう。
J1初ゴール。
遅くなりました。
みんなで勝ち取った勝利🔥
応援ありがとうございました!! https://t.co/EC6CgoQYZ1— 高橋 利樹/toshiki takahashi (@toshiki18_taka) September 24, 2023
失点しても耐えれば味方が点を決めてくれます。
切り替えが大切。
落ち着いてプレーできました。
理由あるポジショニング
解決方法があるのは心強い。 https://t.co/DzKaxj2iOn— ⚽️西川周作⚽️ (@SHUSAKU_1) September 24, 2023
匿名の浦和サポ(IP:126.254.250.205 )
カンテ反省後の賢者顔が何度思い出しても笑える。猛省は必須だが愛すべき選手だ。
2023年09月25日 10:24
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:126.39.34.211 )
試合後挨拶の動画見ると安居が手首痛そうにアイシングしてるし
マリウスもアバラ辺り痛めてたっぽい感じ。
ほんとこの勝利は大きい
2023年09月25日 09:18
2 ウラワ(IP:219.121.75.33 )
浦和だけじゃなくどこもみんな満身創痍ここからは層の厚さとメンタルの勝負、ルヴァン、ACLもあるから上手く選手を入れ替えながら戦って行こう
2023年09月25日 09:29
3 匿名の浦和サポ(IP:122.17.27.1 )
昨日の主審は納得がいかない。
主審がボケーっとしてないで、カンテにすぐイエロー提示をすれば、報復退場(&宇佐美師匠の迫真演技)は回避できたように思います。
2023年09月25日 09:29
3.1 匿名の浦和サポ(IP:222.145.50.198 )
試合開始前のメッセージ宣言、なんか茶番になっちゃったね。
差別等は別としてファイトがエキサイトにつながることはままある。
あの場面、ボンバー発動のホセは(暴力)。
後出しで倒れる宇佐美の演技は(アンフェア)。
どちらも、宣言に反した行動だったよ。
でも、この程度の寸劇があるのもサッカー。
俺は全てが良い子という世界も気持ち悪いけどね。
2023年09月25日 10:09
3.2 匿名の浦和サポ(IP:126.156.38.191 )
言うて森脇が挑発してダヴィ退場させたのと同じ感じだし相手がどんな挑発してきても手出したり頭突きした方が退場なのはしょうがないね
2023年09月25日 11:06
3.3 匿名の浦和サポ(IP:222.145.50.198 )
3.2さん。そりゃそうだよね。
でも、アルパイvs師匠の時の師匠は芸達者だったよ。
あの後、青山のトルコ料理店でトルコ人と話したら、
「アルパイは乱暴者で有名よ」って言ってた。
でも俺は「あれはアルパイは何もしてないのよ」って。
で、トルコ人は「でも、アルパイ乱暴者」って。
しばしその掛け合いで飲みながら笑いが止まらなかった。
2023年09月25日 11:21
3.4 匿名の浦和サポ(IP:49.109.2.69 )
主審どうこう以前に普通はサッカーの試合で頭突きしないからなぁ。
2023年09月25日 11:36
3.5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.38.216 )
暴力を振るったカンテは退場、それを煽り誘発した宇佐美にもイエロー。
これおかしいよ!
だってJFAの見解だと煽った方はなんら罰せられる事なく日本は煽り天国のはずでしょう。
なので浦和のフロントは宇佐美のイエローに対して取消要請を出した方が良いね。
2023年09月25日 12:02
3.6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.5.65 )
そもそも、その前のプレーでファウル取っておけばよかっただけでは。主審が主役になってどうするよ。
2023年09月25日 17:04
3.7 匿名の浦和サポ(IP:113.149.123.65 )
3.1さん
コンプラだらけで生きづらい、つまらない世の中になりましたよね。
所詮サッカーなんて興業なんだし。
2023年09月25日 21:34
4 匿名の浦和サポ(IP:1.72.0.221 )
数的不利の中、カルロスのゴールは鳥肌立ったわ
2023年09月25日 09:40
5 匿名の浦和サポ(IP:1.73.151.218 )
西川のシーンはよく見ると岩尾が頭で当てると思って反応少し遅れたのかな。西川は人のせいにはしないけど。
2023年09月25日 09:43
6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.224.138 )
試合に出られる選手が120%出せばいい。
今のチームは誰が出ても活躍できる。
サポーターは常に120%でいこう!!
2023年09月25日 09:58
7 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
過密日程、長距離移動、怪我やカードの累積等々で色々と苦しいなか、選手、スタッフの皆さまは本当に頑張っていると思う。
だからこそ、益々サポートしたくなる。
2023年09月25日 10:06
8 匿名の浦和サポ(IP:126.254.250.205 )
カンテ反省後の賢者顔が何度思い出しても笑える。猛省は必須だが愛すべき選手だ。
2023年09月25日 10:24
9 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.208 )
中にカンテorリンセンor興梠がいる中で左サイドから高橋がペナ内に突っ込んできて合わせる形は、かなり武器になると思う。
右ウイングに縦突破できるクロッサーがいてくれればいいが、今のメンバーでそういうプレーが得意な選手はいないから昨日みたいに敦樹が流れてクロスの形が増えれば!
後半から2列目の右に馬渡とかダメなんかなあ
2023年09月25日 10:48
9.1 匿名の浦和サポ(IP:111.98.73.129 )
武漢戦でも見せたように安居も良いクロス持ってる。関根のパフォーマンスがまた下がってきてるから、左SH高橋の時間をもっと増やしてもいいのでは、と思う。
2023年09月25日 13:29
10 匿名の浦和サポ(IP:126.156.38.191 )
荻原スタメンで出るより後半からでシンプルなプレーさせた方が活きると思うけどなぁ
大畑はむしろ途中からだと試合に入れてないこと多いしここの起用逆に見えるけどどうなんだろ
2023年09月25日 11:04
10.1 匿名の浦和サポ(IP:210.165.163.102 )
大畑はボールウォッチャーになって失点に何度か絡んでから序列が下がってます。
これが改善されれば、競争も激しくなる。
2023年09月25日 11:25
10.2 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 )
だってさぁ、大畑ってさぁ、ボールと関係ないところで一人で勝手にコケているんだよね。
2023年09月25日 22:36
11 匿名の浦和サポ(IP:1.73.139.19 )
苦しくても勝てたことで次に繋がるし、何とか優勝争いに踏みとどまれた。今いるメンバーでやりくり大変だが、まだチャンスはある!
2023年09月25日 11:11
12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.4.75 )
俺らができるのはチームを後押しすること、チームに迷惑がかかるようなことは絶対にするな。
2023年09月25日 11:39
13 匿名の浦和サポ(IP:115.163.249.45 )
常に120%で負荷がかかりすぎないよう、土田と西野は来季開幕前にJ1上位に値する2列目の選手を何としても補強すべし!!!
2023年09月25日 12:14
14 匿名の浦和サポ(IP:217.178.198.36 )
カンテは退場の時、宇佐美選手と握手してましたね。
冷静さを取り戻したのでしょうか。
猛省して復帰後は理不尽な大爆発を期待してます。
ちなみにカンテは今シーズン警告0、退場2(リーグ戦)
イエローはなかったんですね。
2023年09月25日 12:17
14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.167.42.113 )
FWだからね(^^;)
2023年09月25日 18:55
14.2 匿名の浦和サポ(IP:106.132.183.219 )
FWでもイエロー貰いまくる選手も過去には居たじゃない。
2023年09月25日 21:58
15 匿名の浦和サポ(IP:222.227.180.177 )
このメンバーで来年も闘いたいと思わせてくれる試合だった、フロントは慰留全振りでもいいので頑張ってくれ。いややっぱり補強も頼む
2023年09月25日 12:44
15.1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.183.219 )
敦樹の海外移籍は正直待った無しだと思うよ。今冬になるか来夏になるかの違いだけで。安居を後釜にすれば一応体裁は整うけど岩尾も三十代後半になるし、平野も出場機会を求めて移籍するかも知れんし、その場合最低でも武田は戻さなきゃね。
2023年09月25日 22:03
16 匿名の浦和サポ(IP:126.35.255.98 )
ACLは大幅ターンオーバーでいい
宮本大畑柴戸平野を出して、主力を休ませたい
2023年09月25日 13:11
16.1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.183.219 )
宮本はどうなんかな?個人的には堀内の右SBの練習の成果を見てみたい。
2023年09月25日 22:06
16.2 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 )
宮本だけは勘弁して下さい。
2023年09月25日 22:39
16.3 匿名の浦和サポ(IP:106.132.182.120 )
相手を舐めている訳では無いけどハノイ戦はサブ組中心でも激勝する位で無いとね。アウェイは話が別だけど。
2023年09月25日 23:47
17 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.118 )
過密日程を薄い選手層で
選手たちは良く戦ってると思う
ここまで頑張ってるんだから
果実は欲しいよね
最後にサクッと
2023年09月25日 13:15
18 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.118 )
フィジカルに優位性の無い選手は
真ん中に置かない
奪われた時、失点に直結しやすいから
サイドで奪われる分には
立て直す時間を稼げるし
実際、360度全方位から狙われるのに
比べれば
精神的に相当楽だと思う
2023年09月25日 13:28
19 匿名の浦和サポ(IP:106.128.49.71 )
これからが正念場、神戸、マリノス、鹿島と上位チームと直接対決が待っている。優勝するチャンスは十分にあるがこれ以上神戸、マリノスに離されるとかなり厳しい。引き分けでもかなり苦しくなるが連勝すれば優勝も夢ではない。
2023年09月25日 14:05
19.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.204.73 )
鞠はルヴァンね
2023年09月25日 14:22
19.2 匿名の浦和サポ(IP:123.225.194.133 )
マリノスとはルヴァンでの対決しか残っていませんので、マリノスに関しては他チームとの試合で勝ち点を落としてくれるのを願うしかないですね
2023年09月25日 14:36
20 匿名の浦和サポ(IP:60.43.33.224 )
次節は対横浜FC@埼スタ
上位2チーム 横浜と神戸は潰しあい。
うちが勝っても追いつきはしないけど差がグッと縮まる。
細心でそして大胆に、胸のエンブレムに恥じない戦いをしてほしい。
2023年09月25日 15:21
21 匿名の浦和サポ(IP:14.8.29.64 )
これで、11月に夏補強組が爆発すれば、優勝だー
2023年09月25日 15:54
22 匿名の浦和サポ(IP:1.75.5.65 )
ここにきて今まで燻っていた選手が結果を出してきたのは頼もしい。だが岩尾の替わりがいないままだと厳しい。平野の奮起が必要。
2023年09月25日 17:11
22.1 匿名の浦和サポ(IP:153.151.105.128 )
前目かアンカーに外人欲しいね
2023年09月25日 17:17
23 匿名の浦和サポ(IP:153.151.105.128 )
浦和ってニアに走り込む選手が少ないよね
なぜ?なんだろうか?そういう戦術?
2023年09月25日 17:16
24 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.61 )
カルロスには昨日みたいな厳しい展開でも得点できる勝負強い選手になってほしい
2023年09月25日 18:10
25 匿名の浦和サポ(IP:113.43.167.68 )
3点目リンセンの追いかけ方も良かったけど、高橋も西川のロングボール競り勝って、キーパーまで戻させてるのが大きい。
安居がワンタッチで出したように、リンセンは常にワンタッチでボールが出てくるのを想定して抜け出しの準備してる。
2列目、3列目がリンセンのレベルに合わせられるようになったらもっと点取れそうな気がする。
2023年09月25日 19:29
25.1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.123.65 )
大久保も関根もヨシオもラストパス出すのがワンテンポ遅いんだよね。リンセンは平野が出ればもっと点取るよ。
2023年09月25日 21:37
26 匿名の浦和サポ(IP:222.227.236.173 )
ホセカンテの2試合出場停止は痛いですね。
でもあれで2試合対象なの??
DOGSO案件の京都のDFはお咎めなしだし、神戸ー柏で齊藤未月を大怪我させた柏DF陣にもお咎めないのに、ホセカンテは2試合出られなくなるの??
なんか納得できない、、、もちろんホセカンテの行為を擁護する訳ではないけど、なんか納得できない
2023年09月25日 19:39
26.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.105 )
2回目だからね
そういうものっぽいよ
2023年09月25日 19:51
26.2 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.105 )
フリエ-柏で下位チーム相手で消化できるのでプラスに考えればいいんじゃない
2023年09月25日 19:52
27 匿名の浦和サポ(IP:126.204.229.10 )
平野、馬渡はダメなのか?
2023年09月25日 20:28
28 匿名の浦和サポ(IP:126.33.81.214 )
ボランチ平野とSB馬渡だと守備怖いなーってなったらST平野とSH馬渡で使えば良いのでは
現状のSHでもドリブル突破はほぼないし高精度の縦パスやクロスを持った選手を使っても良いかと思う
前線の選手達は高い決定力を持ってることが分かったし
2023年09月26日 17:44
『髙橋利樹の試合後ゴール裏への挨拶』などG大阪戦をショート動画で振り返る
日本代表で大活躍!伊藤敦樹の良かったところと改善ポイント【日本vsトルコ...
【テキスト実況】ACLグループステージMD6「ハノイFCvs浦和レッズ」
『北欧の名将』ヘグモ氏と浦和レッズが来季監督契約で合意!!!
【議論はコチラ】J1リーグ第34節「北海道コンサドーレ札幌vs浦和レッズ」
武田英寿、来季は浦和レッズに復帰へ
松尾佑介へ浦和レッズが復帰オファー【プレー集動画あり】
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」
浦和レッズ後任監督はJリーグ経験のある外国人指揮官?