J1リーグ第28節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」の選手コメントを引用紹介させていただきます。
ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
◯浦和レッズ公式
◯Jリーグ公式
をご参照ください。
髙橋「大事な試合。何としても結果が欲しかった」(浦和レッズ)
※画像はサイトのスクリーンショットです。
【髙橋利樹】
「チームとして勝てたことがすごくうれしいですし、個人としてはホッとしている気持ちのほうが強いです。チームとしても大事な試合が続いていましたし、個人としては1試合1試合試されている立場なので、何としても結果が欲しかったです。うれしいし、ホッとしています」(左ウイングで起用され、右からのクロスに入ることを求められていたと思うが?)
「監督からは、逆サイドのクロスにああやって入ることは常々言われていました。僕としてもあそこはチャンスだと思っていたので、ああいう形で点を取れたことは、非常にうれしく思います」(同点で、1人少ない状況でブライアン リンセン選手と一緒に投入されたが?)
「ホセ(カンテ)が退場になってしまって、守備に追われる時間が長いかなと思っていましたが、狙えるチャンスがあれば狙おうと思っていました。そうしたチャンスを決めることができて、うれしく思います」(ウイング起用での、自身の進化については?)
「今はサイドハーフに怪我人が多くて、自分がサイドハーフで起用されることが多いです。最初はFWとして出たい気持ちがありましたが、やっていく内に、チームの力になるためにはどうすればいいかを考えながらやるようになって、今はサイドハーフとして1試合1試合成長しながら、どうすればチームに貢献できるかを考えながらプレーしています」(得点シーンでは、どの段階であのスペースに入ろうと思っていたか?)
「正直、試合の記憶があまりなくて、あの場面もあまり覚えていません。でも、確か(伊藤)敦樹がボールを持ったときに顔が上がった瞬間があったと思うので、そのタイミングでクロスが来ると思っていました。そこで、相手の前で触ろうという気持ちで入ったと思います」(ゴール後はファン・サポーターに力強くガッツポーズをしていたが?)
「それは覚えています。大阪というアウェイでも数多くのファン・サポーターのみなさんが来てくださって、本当に自分たちの力になりました。何としてもみなさんの期待に応えたいと毎試合思っていたので、自然と出たガッツポーズでした」(試合後、自分1人に対して『髙橋』コールが送られたときの気持ちは?)
「うれしかったですね」(次の横浜FC戦に向けては?)
「なかなか勝てていないチームですが、侮れない相手だと思います。レッズとしては落とせない試合だと思うので、勝利を目指して頑張ります」
選手コメント(Jリーグ)
【東口順昭】
--失点時には局面の甘さがあった?
局面だけを見ると、寄せとかいくらでも言うことはありますけど、それ以前に全体の守備が良くないですし、後ろだけで守れるわけではない。チーム全体で守れなくなってきているのが大きな問題だと思います。数試合勝ちを逃している原因でもあると思います。--前半10分ぐらいに山本 悠樹選手とピッチ上で話していたが?
スペースを守るのか、ボールホルダーに行くのかという点で、いまはチームとしてスペースを守っているけど、結局ボールホルダーに行けていなくて、ゴール前の危ないところに簡単にパスを通されたり、シュートもされている。守備陣からすると、ボールを持っている人の時間を奪ってほしいし、そのためには人に行かないとダメ。いまはスペースを守る意識が強過ぎて、出ていけない状況があるのかと思います。
1 ウラワ(IP:219.121.75.33 )
本職じゃないサイドで良くやってくれてる守備に走ってくれてるしヘディングの競り合いも強いポストプレイも出来るし、そりゃ本人もサポーターもFWで見たいけど意外とここがカルロスの適正ポジションなのかも?
2023年09月25日 08:19
2 匿名の浦和サポ(IP:157.14.239.145 )
J1初ゴールおめでとう!苦しい中での価値ある決勝ゴールでしたね。これからも期待してます!
2023年09月25日 08:19
3 匿名の浦和サポ(IP:1.73.148.195 )
何回でも見れるよ
2023年09月25日 08:27
4 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
カンテが退場した後、宇佐美にゴール決められておもいっきりドヤ顔される悪夢のような展開が頭をよぎったんだけど、高橋のゴールが全てを打ち破ってくれた。ありがとうカルロス。次も頼むぞ。
2023年09月25日 08:32
4.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.240.198 )
それは悪夢だわ
そうならなくて本当に良かった
2023年09月25日 08:54
5 匿名の浦和サポ(IP:183.74.204.173 )
先ずは試合に出て結果を残し続ける
そうすれば本職での起用のチャンスも
必ず来る
ホームの雰囲気の中での得点は
格別だと思うから
次節で是非味わってください
2023年09月25日 08:51
6 匿名の浦和サポ(IP:153.139.133.10 )
普段は得点後のヒザスラって「危ないなー」と冷ややかな目で見てしまうんだけど、昨日の高橋のヒザスラは滑る速度、距離、体制、どれもめちゃカッコ良かった!
もちろん得点シーン自体も良かったんだけど、その後の本人の喜び方やチーム全員の喜び方とか、一体感があって物凄く昂揚したし、こんな気持ちの入ったゲーム見せられたらもっと好きになっちゃうね。
次の試合も期待!
2023年09月25日 08:56
6.1 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )
いや〜ヒザスラに入るのが早すぎるでしょ!
もう少し距離走って仲間を引き連れてコーナー近くでズサーッ出来たらさらに良くなる。
2023年09月25日 10:32
6.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.111.230 )
いつも思うけどヒザスラって痛くないの?
2023年09月25日 12:26
6.3 匿名の浦和サポ(IP:49.105.94.82 )
人工芝だと痛い(熱い)。
天然の芝ならそこまで痛くないよ。
2023年09月25日 18:24
7 匿名の浦和サポ(IP:106.158.61.37 )
プレスの守備も、「ここは俺に任せろ」的なゼスチャーを味方にしていた
2023年09月25日 09:50
7.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.26.248 )
カルロスは本来はFWなのにSHでも頑張っているし守備でも献身的。大学同期の明本と通づるものがある。国士館出身、頑張っているね。
2023年09月25日 12:56
7.2 匿名の浦和サポ(IP:163.43.138.228 )
平野も続け!
2023年09月25日 15:36
8 DAZNで観てる人(IP:153.215.48.211 )
宇佐美もガンバも必死だったのは抗議の時だけ。
流れの中では何もできなかった宇佐美。
ルヴァンの時から変わらずヌルい守備陣。
レッズの勝利は必然だった。
2023年09月25日 09:51
8.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.5.65 )
敵ながら心配になりますね。今シーズンは降格しなくても来シーズンは危なそう。こうしてダービーが消えていく。。。
2023年09月25日 14:53
9 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
魂のこもったゴールだった。
相手ディフェンダーと競りかって
よくシュートしてくれた。
熱いゴールでした。
また、見たいです!!!
2023年09月25日 10:13
10 匿名の浦和サポ(IP:106.133.92.127 )
なるほど 振り返り配信で
「ガンバは1人多いのに 浦和の選手を囲い込もうとしていない」
って清水さんが言ってたけど 東口のコメントで納得した
2023年09月25日 12:07
11 匿名の浦和サポ(IP:49.109.1.128 )
カルロスロングボールの競り合いもほぼ勝ててるし、途中からだとしても使い続けたら絶対いい選手になる
2023年09月25日 18:22
12 匿名の浦和サポ(IP:221.117.155.150 )
崩しの部分から見ても、カルロスのゴールは月間ベストゴール候補では?
2023年09月25日 20:16
『難しい逆境の中で勝点3を得ることができた。(髙橋)利樹はどんどん良くな...
『髙橋利樹の試合後ゴール裏への挨拶』などG大阪戦をショート動画で振り返る
【議論はコチラ】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
【テキスト実況】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
『(チアゴ・サンタナは)サンフレッチェ戦に間に合うと思われます』スコルジャ監督会見
練習試合「浦和レッズvsSC相模原」結果
『本間至恩が骨折・・・』『二田がスピードランキング3位』など【浦和レッズネタまとめ(4/24)】
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」