ニュース

『天皇杯の参加資格剥奪問題、日本代表OBが「腑に落ちない」点とは?』『vs武漢、試合後の様子』など【浦和レッズネタまとめ(9/21)】

9/21のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

「大人としてモラルというか…」 浦和サポーター暴徒化で天皇杯の参加資格剥奪問題、日本代表OBが「腑に落ちない」点とは?【見解】(FOOTBALLZONE)

浦和レッズは9月19日、8月2日に行われた天皇杯ラウンド16名古屋グランパス戦後、一部の浦和サポーターが暴徒化した件で、日本サッカー協会(JFA)から2024年度天皇杯(第104回全日本サッカー選手権大会)の参加資格の剥奪と譴責(始末書の提出)の処分を受けた。元日本代表DF栗原勇蔵氏は「かなり重い処分」と印象を語りつつ、「サッカー界全体で重く受け止めないといけない問題」と警鐘を鳴らしている。

中略

元日本代表DF栗原氏は、「浦和サポーターの熱さは個人的には好き。サッカーの醍醐味を感じさせてくれる」と日本一とも言われる声援や会場の雰囲気をリスペクトしつつ、「傷害事件とかになったら洒落にならない。ルールを守って応援してほしい」と見解を述べた。

「クラブがサポーターの行動を管理できていなかったという見方もあると思いますけど、サポーターがやったことに対して、クラブが参加資格を剥奪される、あるいは勝ち点を失うとなれば、クラブにとってはかなり厳しい。クラブが怠って起こったことならまだしも、大人としてモラルというか、ルールを守れない人たちが原因で今回の事態に発展した。スポーツは熱くなることもイライラすることもあるけど、なんでもありではない。ルールを守って観戦しているサポーターもいる。人気チームでサポーターも多い分、ルールを守れない人の割合も上がってしまう可能性がある。今後そういうことを絶対に起こさせないという意味で、見せしめも含めて、仮にリーグ戦出場停止とかになっていたら、とんでもない事態になっていた」

また、栗原氏は資格剥奪の対象は2024年度の天皇杯となったことに「腑に落ちない」と感想を述べる。

「天皇杯に出られないのは大きな処分。ただ、年またぎの処分はなんかしっくりこないし、前代未聞と言ってもいい。シーズン終了後に移籍して、来年関係ない選手もいる。シーズンで起きたことは当該シーズンで決着をつけてほしい思いもあります」

 

 

 

 

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

    今回の件、クラブにとっては大損害だけど、暴れた連中には大した影響はないんだよね。会社で問題起こせば解雇や減俸といった生活に直結する罰が与えられるけど、今回の該当者はスタジアムに行けないだけで、俺たちと同じ社会で普通に生活してる。今からでもクラブかJFAが刑事事件として訴えて、法律に則った個人としてのペナルティを与えるべきだと思う。

    2023年09月21日 10:40

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.101.176 )

    栗原いいぞ。今やなりすましとかあるし、管理するなんて無理だろ。なら、社員にして給料くれよ。そんなこと傷害事件だろ。

    このコメントに返信

    2023年09月21日 10:20

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.105 )

      全然何言ってるのか理解できねぇ

      2023年09月21日 17:36

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:1.73.141.107 )

      コアサポチームの幹部になって過去に一度出禁になってもクラブから許されて、名古屋戦で子分達が暴動についてきてくれるまで信頼を得るなりすましとか随分気合いの入ったなりすましだなぁ笑
      これにgoodがたくさんついてるってことは浦和サポはこんなヤツばっかだな笑
      その癖「イチブガーイチブガー」って笑笑
      潰れろ、こんなクラブ

      2023年09月22日 07:34

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:106.128.68.174 )

      1.2ネットでしか強気になれない姑息で卑怯な雑魚はだまってろよ。何かあったら無能な親に守ってもらえると思ってんのか?

      2023年09月22日 09:45

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.170.73 )

      1.3
      さすが無能な親に守ってもらえるサポは言うことが違うね
      JFAやJリーグが何度も改善しろと言ってきたのにクラブは何もせず今回も暴力はなかったで終わらせるつもりで浦和サポを必死に守ろうとしてたもんね

      2023年09月22日 12:32

    • 1.5 匿名の浦和サポ(IP:180.28.40.197 )

      今や闇バイトで殺人まで請け負う時代です。
      試合後の選手に対する誹謗中傷や人種差別もなりすましが問題を更に深くしています。
      今後の可能性として闇バイトで募集して暴れさせる可能性も否定できません。

      >潰れろこんなクラブ
      あなたの残り短い人生における貴重な時間を浦和の為に費やしてもらってありがとうございます。
      これからも亡くなるまで浦和の事を常に考え、
      安らかな日々をお過ごしください。

      2023年09月22日 13:56

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.21.5 )

    栗原氏次期チェアマンお願いします。

    このコメントに返信

    2023年09月21日 10:26

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )

      こちらの皆さんのこういう単純なところ嫌いじゃないんだよね。

      2023年09月21日 12:45

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:18.183.242.163 )

    今後どう取り組むかをしっかり考えたい。

    まずクラブ側は再発防止策を構築してJFAに提出する。
    対策が実施されずに、再発すればそれはクラブ側の責任。
    対策が実施されていたのに、再発すればそれは承認した
    JFAにも責任があるからクラブの責任は問えないとするべきでは。

    このコメントに返信

    2023年09月21日 10:29

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:123.225.200.1 )

      具体的に、どんな対策があるんですかね?

      2023年09月25日 15:40

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

    今回の件、クラブにとっては大損害だけど、暴れた連中には大した影響はないんだよね。会社で問題起こせば解雇や減俸といった生活に直結する罰が与えられるけど、今回の該当者はスタジアムに行けないだけで、俺たちと同じ社会で普通に生活してる。今からでもクラブかJFAが刑事事件として訴えて、法律に則った個人としてのペナルティを与えるべきだと思う。

    このコメントに返信

    2023年09月21日 10:40

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:36.12.162.23 )

      代表や役員が給与の15%、10%を返納と発表がありました。総額いくらかは解りませんが、
      その総額相当をこの22人で適当に分担してチームに入金して貰いたい。

      2023年09月21日 20:08

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

      というかしてくれないと困る。We are REDSとはいえクラブを害した犯罪者まで仲間にはしたくないし、損害も仲良く負担しましょうでは困る。クラブもサポも守るべき対象と切るべき対象を間違わないでほしい。

      2023年09月21日 23:15

    • 4.3 匿名の浦和サポ(IP:106.133.230.241 )

      裁判所で被告になるだけでも、再発防止効果になると思う。

      2023年09月22日 07:45

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.159.216 )

    今回の処分は悔しいし情けないけど、これをきっかけにクラブや一部の野放図なサポーターが変わるきっかけになればいいと思う。
    その点に関してはJFAに対して感謝の気持が少しはある。

    このコメントに返信

    2023年09月21日 10:42

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:157.250.240.134 )

    年またがない処分は既に発表されてる
    今回は追加の処分でこの厳罰は年またがないと不可能
    浦和は既に敗退してるからね
    世間が納得する罰は年内じゃ不可能なんだよ
    腑に落ちない事は一つもない

    このコメントに返信

    2023年09月21日 10:57

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:103.113.246.141 )

      腑に落ちな過ぎ。出場権剥奪は不当だクラブの落ち度は大きくない。サポーターの管理はクラブがする物ではない。

      2023年09月21日 14:20

    • 7.2 匿名の浦和サポ(IP:153.214.177.87 )

      クラブがフーリガンの撲滅排除に対してもっと厳しい態度で対応をしていれば、剥奪されなかったと思いますよ。

      2023年09月21日 15:38

    • 7.3 匿名の浦和サポ(IP:123.225.200.1 )

      「厳しい態度」とは?
      北ゴール裏閉鎖ですか。
      でも、あの熱量も魅力的なんですよね。
      どうしたらいいものか····

      2023年09月21日 20:54

  7. 8 匿名の浦和サポ(IP:1.75.240.82 )

    栗原氏って京都戦のリンセンのPKかどうかのことについても言及してるよね。

    このコメントに返信

    2023年09月21日 11:10

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:157.250.240.134 )

    選手が移籍したらその選手はノーダメじゃんってニュアンスの言葉ならそれこそおかしい。選手移籍したら困るのはレッズだしそもそも選手は被害者だしね。JFAの意図は厳罰により浦和レッズ及びサポーターに反省を促すものであり今回の場合選手に全く悪くない

    このコメントに返信

    2023年09月21日 11:19

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:60.103.145.58 )

      多分逆だと思うよ。選手が移籍してきたらじゃないかな?

      2023年09月21日 15:00

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.13.212 )

      ホント、読解力のない奴多すぎ。

      2023年09月21日 15:21

  9. 10 匿名の浦和サポ(IP:153.134.27.3 )

    天皇杯出場権剥奪は、選手やサポではなくクラブへの制裁なので、年を跨ごうが関係ない。天皇杯に関する処分は天皇杯で…ということなので、来年にするしか無いしね。

    このコメントに返信

    2023年09月21日 11:22

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:49.105.97.84 )

    槙野って武漢からオファーあったみたいだけど、武漢三鎮じゃなくてラファエルシルバの武漢?同じチームなのか

    このコメントに返信

    2023年09月21日 11:33

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.154.192 )

      過去の事だし、
      槇野は浦和に尽くした。
      それで、良くないか?

      2023年09月21日 19:29

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )

      ラファ移籍の1年後、武漢卓爾が1部昇格する時に槙野へオファーと記事になってたね。
      ラファ移籍の1年前の2017年にまだ3部にも昇格してなかった武漢三鎮が槙野へオファーは考えにくいから、槙野がいろいろ思い違いしてると思う。

      2023年09月21日 20:15

  11. 12 匿名の浦和サポ(IP:126.233.79.86 )

    栗原さん、敵DFとしては憎かったですが、今回の見解、ありがたいです。
    とはいえ、他者からの見解だからこそ、これでいいのであり、浦和側は、真摯に処分を受け止めるべきでしょう。

    このコメントに返信

    2023年09月21日 11:34

  12. 13 匿名の浦和サポ(IP:116.64.115.232 )

    今回と瓦斯の花火と問題があったけど、都道府県協会とJFAに処分が下ってないのがわからない
    いつもならば防げなかった主管者であるクラブにも責任を求めるくせに、主管者である都道府県協会とJFAにふれることは全くないんだよね

    このコメントに返信

    2023年09月21日 11:34

  13. 14 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

    Sportivaにサッカーと暴力に関する記事が出てるよ。いい記事でとても参考になるからぜひ読んでみてください。

    このコメントに返信

    2023年09月21日 11:44

  14. 15 匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.182 )

    まともなサポは納得してます。JFLへ降格すべきだと思います、アマチュアから再スタートさせてください

    このコメントに返信

    2023年09月21日 11:48

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      そうなの?

      2023年09月21日 14:36

  15. 16 匿名の浦和サポ(IP:49.98.38.216 )

    確かに年またぎの処分は不自然だな。
    それに暴動の要因を作った名古屋側に何ら処分がないのも不自然。
    これ、浦和側は懲罰を簡単に受け入れないで一度CASに訴えて見てた方が良いかもね。

    このコメントに返信

    2023年09月21日 12:18

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )

      先に挑発したのが名古屋であっても、その文句を我々浦和サポが言うのは違うかもしれない。
      寧ろ名古屋は条例違反のスタジアム問題がすっかり闇に葬られていることの方が不自然ではある。

      2023年09月21日 14:07

    • 16.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.170.73 )

      その通りだ!
      悪いのは名古屋でこっちは被害者なのにこっちだけ処分されるのなんて受け入れてはいけない!
      JFAが名古屋を処分しないなら俺達が処分してやろうぜ!
      今こそ俺達浦和サポの団結力と恐ろしさを見せてやるときだ!
      今度は旗だけじゃすまさねぇぞ!!

      ってこと?

      2023年09月21日 18:48

    • 16.3 匿名の浦和サポ(IP:1.66.103.9 )

      手を出した方が悪い。
      でも逆の立場だったら、浦和も処分されてたのだろうなとは思う。

      2023年09月21日 18:57

    • 16.4 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )

      そう言えばコロナ禍で虚偽報告して川崎戦を回避したって話もありましたね。
      いいよ、そのうちまとめが作れるくらい溜まってきてるから。
      でもこの件とは別に、本当にちゃんと我々は襟を正そう。

      2023年09月21日 19:12

    • 16.5 匿名の浦和サポ(IP:153.194.101.0 )

      年跨ぎの処分と考えるとおかしいのかもしれないけど天皇杯次戦処分と考えるとおかしいものでもないと思う
      あと挑発行為で処分しだすとどれだけ浦和も処分食らうのか考えようよ

      2023年09月21日 19:26

    • 16.6 匿名の浦和サポ(IP:211.7.9.66 )

      考えようによっては、ハメられたのかな?
      根本的に、喧嘩両成敗という、基本的な考え方が適応されない不自然さはあるよね。
      草サッカーみたいな施設をこの規模でやって、暴動を起こすよう誘導させて。
      トヨタとか諜報部門ありそうで怖い。
      あと年末に当たり前のように、ユンカー完全移籍のお知らせが出るのかね。

      2023年09月22日 02:27

    • 16.7 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

      因みに過去に酒井が在籍していたマルセイユで暴動が起きた時のUEFAの処分は「ELの初戦の無観客と罰金1300万円、以後2年のうちに問題行動が発覚した時はEL出場権剥奪」というもです。
      それに世界を見渡してもサポーター間のトラブルでは双方に処分が下る事がほとんどであり片方のクラブだけに処分が下る裁定なんて異例中の異例す。
      これは忖度以外になにものでもありません。
      しかも名古屋側は相手に対してリスペクトに欠ける言動を発しているのにこういう不当な処分に対して声を上げるべきだと思います。

      2023年09月22日 06:08

    • 16.8 匿名の浦和サポ(IP:180.60.21.134 )

      暴動の要因、って言っても相手サポが我慢してくれていただけで、それくらいの挑発は過去にこちらもしていたのでは。
      それこそこの試合でも名古屋側に何か言ってたりはしないのか?

      2023年09月22日 12:49

  16. 17 匿名の浦和サポ(IP:113.43.167.68 )

    アウェイで勝手に暴れるのをクラブが完全に管理するのは難しい。

    だからこそ、天皇杯に出れないことによる損失を金額化して、やらかした奴らに賠償請求して欲しい。
    もう二度と起こしてはいけないと実感できるように、きっちりと彼らに物理的な損害を与えて欲しい。
    罰則規定を10月に作るという話なので、クラブがサポーターに賠償請求することがあることを明記して欲しい。

    このコメントに返信

    2023年09月21日 12:59

  17. 18 匿名の浦和サポ(IP:49.105.71.204 )

    馬渡ってなんで使われないんだろう

    このコメントに返信

    2023年09月21日 13:23

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.4.243 )

      監督がまずは守備からって言ってたから練習で軽い対応が目立つとかじゃないかね

      2023年09月21日 13:31

    • 18.2 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      大畑もかなり守備かるいけど

      2023年09月21日 14:38

    • 18.3 匿名の浦和サポ(IP:211.7.9.66 )

      これよく解らないよね。
      結果出てると言えなく無いからいいけど、大畑より荻原とか、安居、早川のトップ下、リンセン、高橋の左とか。
      この監督の謎ポイント。
      上手くいってるから、正解なんだろうけど。

      2023年09月22日 02:21

  18. 19 匿名の浦和サポ(IP:153.139.147.2 )

    勝手に暴れるのをクラブが管理するのは難しい。
    まして天皇杯は中立地扱い。
    日本サッカー協会が個別に人物を法的に訴えるのが効果的だと思う。

    10人ぐらい劇団員雇ってライバルチームのユニ来て暴れるふりしたらライバルチームに懲罰与えることもできる

    このコメントに返信

    2023年09月21日 13:36

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.170.73 )

      反省の色なしw

      2023年09月21日 18:30

    • 19.2 匿名の浦和サポ(IP:153.139.131.8 )

      その発想する人達は頭おかしい。
      どんな闇バイトですか。
      本当に実行して捕まらないと思いますか?

      2023年09月21日 20:55

    • 19.3 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 )

      現にやらかす連中がいるからこそ893の鉄砲玉なんて言葉が生まれるんだよなあ

      2023年09月22日 06:22

  19. 20 匿名の浦和サポ(IP:153.129.196.106 )

    むかしワシントンを、ロサンゼルスとか気をつけないと、と言って挑発してワシントンにゴール決められたあたりから好き笑

    このコメントに返信

    2023年09月21日 13:45

    • 20.1 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

      栗原勇蔵のロサンゼルス奇行に巧です。

      2023年09月21日 14:31

  20. 21 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

    栗原勇蔵も大人になったなぁ~、マリノスのユース時代は街中に出掛けては地元のヤンキー相手に喧嘩三昧の日々を送っていたエピソードがあった選手なのにな
    今だったらプロ入りする前にOUTになっただろうに

    このコメントに返信

    2023年09月21日 14:35

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )

      彼とユース時代に対戦しましたが打点の高さ、空中戦の強さがレベチでした。多分喧嘩も相当強かったでしょうね。

      2023年09月21日 22:31

  21. 22 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )

    昨日は武漢サポーターが我らが浦和レッズに「バ カ」コールを浴びせたそうですね!スタンドに乗り込んでやりたい気持ちです!!

    このコメントに返信

    2023年09月21日 15:00

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )

      他サポがなりすまししてるとそのうち大問題になるよ

      2023年09月21日 15:03

    • 22.2 匿名の浦和サポ(IP:1.73.128.48 )

      22.1
      何を言ってるんだ?浦和サポだからこそ、侮辱されたらそんな気持ちになるだろ?他サポか?

      2023年09月21日 16:19

    • 22.3 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )

      最近ここ不審者湧いてるな

      2023年09月21日 18:50

    • 22.4 匿名の浦和サポ(IP:49.109.7.250 )

      じゃあ、そことそこ出禁で。

      2023年09月22日 00:05

    • 22.5 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

      武漢サポってヤフコメ住民みたいだね
      浦和への誹謗中傷だけをライフワークにしているみたいだしね

      2023年09月22日 02:49

  22. 23 匿名の浦和サポ(IP:123.225.194.133 )

    リンセンのPKの件へのコメント含めて栗原さんの好感度上がる

    このコメントに返信

    2023年09月21日 16:58

  23. 24 匿名の浦和サポ(IP:114.188.43.29 )

    17名、氏名を曝して、きっちり損害賠償請求をしてほしい。
    何をやっても、あたおかの17人によるあれは防げなかったと思う。毎試合機動隊でも呼ぶ?そのくらいしないと防げないようなことを、クラブ責任にするのはおかしいと思う。
    犯罪を犯した人が罪をかぶるようにしてほしい。

    このコメントに返信

    2023年09月21日 17:26

    • 24.1 匿名の浦和サポ(IP:220.99.145.70 )

      真相は
      原因   (名古屋側の人が煽った)
      結果   (浦和川の人が暴走した)
      協会の処分(暴走人側のチームの来年の天皇杯出場停止
            :暴走人側チームの以前からの管理不足も処分理由)
      これで抑止力になるのか?

      2023年09月21日 18:06

    • 24.2 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )

      新たに4名追加されたな。
      隠れてる姑息な奴らは潔く自首しろ。

      2023年09月21日 18:26

    • 24.3 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.135 )

      「姑息」の意味を正しく理解してからコメントして。

      2023年09月21日 22:12

    • 24.4 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )

      あたおか?エガちゃんに謝れ!

      2023年09月21日 22:33

  24. 25 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.105 )

    来年関係ない選手もいる。って所がオレは腑に落ちないわ
    本質的には元々関係ないんだもん

    このコメントに返信

    2023年09月21日 17:38

  25. 26 匿名の浦和サポ(IP:221.117.155.150 )

    諸々意見は有るけど、観戦マナー等は個々の道徳心によってのみ守られる部分が大きい。チーム、選手を守る意識をもって応援をしたいものです。

    このコメントに返信

    2023年09月21日 17:50

  26. 27 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.105 )

    Youtubeに岩尾と元ガンバの橋本の対談上がってるね
    良かった

    このコメントに返信

    2023年09月21日 17:53

  27. 28 匿名の浦和サポ(IP:61.194.158.45 )

    今回の騒動を起こした人はいったいどういう考えなのかを聞いてみたいね。今の気持ちとその時の気持ち。「今、行ったら厳罰が」って全く思わなかったのかな。思ってても感情を優先したのかな。その辺を知りたいね。
    知ってどうなるものでもないけど。自分には全く理解できない行動なので。

    このコメントに返信

    2023年09月21日 18:05

    • 28.1 匿名の浦和サポ(IP:221.117.155.150 )

      集団心理は怖いからね。一度切れると!なんだろうね。

      2023年09月21日 18:42

    • 28.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.154.192 )

      考えなんて、してないから
      こんな事になったんでしょ

      2023年09月21日 19:35

    • 28.3 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )

      多分オレの事でこんなにみんな騒いでる!やったーぐらいの感覚だと思います。

      2023年09月21日 22:35

    • 28.4 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

      28.3さんに同意。もしもクラブが消滅したら俺たちJリーグイチの人気クラブ潰したんだぜって自慢しそう。

      2023年09月22日 08:04

  28. 29 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

    そして愛知県サッカー協会 名古屋グランパスはお咎めなし
    笑えるのう

    このコメントに返信

    2023年09月21日 18:26

    • 29.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.98.207 )

      主催者に処分が無いのはおかしい。
      過去事例が無視されてる。

      2023年09月21日 18:47

    • 29.2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.90.194 )

      29.1
      いつまで過去事例過去事例言ってるんだ?
      田口社長のメッセージ読んでないってことは他サポか?
      過去事例に囚われてたから頭が凝り固まってたって反省してるのに水をさすようなこと言うなよ

      2023年09月21日 19:02

    • 29.3 匿名の浦和サポ(IP:106.128.157.228 )

      あれはあれで別途対処してほしいよね。ふつうの民間企業ならするだろう

      2023年09月21日 19:02

  29. 30 ゆぬのり(IP:106.146.7.233 )

    埼スタ観戦時でいつも思うのですがアウェイサポーターへのリスペクトというか感謝の言葉をアナウンスしないのは理解できません。他スタジアムではアウェイサポーターに感謝をのべてホームサポーターからの拍手!とても清々しいです!

    このコメントに返信

    2023年09月21日 19:25

    • 30.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 )

      埼スタは興業の場所ではなく闘いの場というクラブ側のスタンス(特に試合前は)

      2023年09月21日 19:58

  30. 31 匿名の浦和サポ(IP:49.105.90.215 )

    過密日程と不可解且つ理不尽な会場選びに振り回される事が無くなるから一概に厳罰ではないと思う反面、ACLに繋がる可能性が1つ潰えるのは残念だなと
     
    あと普段出番の少ない若手選手やチームに残れるか当落線上の選手にとってはアピールの場が減って死活問題だと思う反面、夏場に1週間に2試合しなくて済むからスタミナとコンディション調整に不安がある準レギュラー以上の選手で内心ホッとした選手もいるだろうなと思うのは言わぬが華だろうか…

    このコメントに返信

    2023年09月21日 19:29

  31. 32 匿名の浦和サポ(IP:60.39.185.129 )

    つってもある意味無敵の人だから連中は止めようがないぞ
    連中にとっては浦和が競技面でペナルティを食らったり罰金を科せられたところで痛くも痒くもないのは明らかだから抑止になってないだろうな
    可能な限り本人確認とって管理を徹底するかアウェイは観戦不可にするくらいのことをせんと再発は避けられない気がする

    このコメントに返信

    2023年09月21日 19:30

  32. 33 匿名の浦和サポ(IP:27.137.234.100 )

    色々思うことはあるけど今は全て受け入れるしかないと思います。
    今までサポへの対応が不十分過ぎたクラブ側の責任も大きいと思うので…
    ルールを守れない者は注意を聞き入れない場合は即刻退場、追放してほしい。それをjリーグ、クラブに望みます。

    このコメントに返信

    2023年09月21日 19:38

  33. 34 匿名の浦和サポ(IP:111.234.184.155 )

    もうクラブが消滅させられそう。
    選手もそんなクラブに来てくれないよね。

    このコメントに返信

    2023年09月21日 19:40

  34. 35 匿名の浦和サポ(IP:49.129.240.74 )

    こいつらの代表が選手、チームに謝罪すべき

    このコメントに返信

    2023年09月21日 20:15

    • 35.1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

      クラブの人は謝られてもね…大人なんだろうから然るべき贖罪の仕方があると思うけど。
      サポに謝るはしてほしいかな。それも困りはするけど。

      2023年09月21日 23:09

  35. 36 匿名の浦和サポ(IP:153.151.105.128 )

    ACLないのもリーグに集中できていいな
    あれもこれも取れるほど強いチームじゃないしね

    このコメントに返信

    2023年09月21日 20:35

  36. 37 匿名の浦和サポ(IP:106.146.8.7 )

    安全を保つのは主催者の責任

    このコメントに返信

    2023年09月21日 21:22

    • 37.1 匿名の浦和サポ(IP:114.150.206.149 )

      そう。
      サポーターの管理を求められているわけではない。
      安全に観戦できる環境を提供しろって言われている。
      そのために暴漢だろうが黒服だろうが何だろうが排除しろってこと。

      2023年09月21日 22:32

    • 37.2 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 )

      件の試合の主催者はウチじゃなかったんだけどね

      2023年09月22日 08:33

  37. 38 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

    提言としては本当に素晴らしいと思うけど、正直浦和サポである以上祭り立てる立場にはない。
    日本代表OBなんて沢山いる(栗原氏を蔑む意図は全くないです)、同じ影響力のある人が、浦和に処分以上の、厳しい意見やネガティブな要素を持つ発言をする人だって当然にいるだろう。有難い意見にここぞと群がり称賛し拡散、一方マイナスな意見には反発するのはこの立場では稚拙に思われても仕方ないのでは。

    このコメントに返信

    2023年09月21日 23:07

  38. 39 匿名の浦和サポ(IP:42.126.197.99 )

    勿論暴れた方が問題を大きくしたし重い処罰を受けるのは当然なんだけど、原因になった方はやりたい放題無罪放免が安全安心なスタジアムを創るのに問題ないという判断は腑に落ちない。
    喧嘩両成敗という言葉を知らないのかな。
    本当に安全安心なスタジアム創りをするなら、原因も排除しなければいつまでたっても無くならない気がするよ。
    相手を挑発した方も犯人を特定して、そっちも処罰を受けなければ本当の意味で安心安全とは言えないと思う。
    公平さにも欠けるね。

    このコメントに返信

    2023年09月22日 02:23

    • 39.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.207.126 )

      世界のTOYOTAですから
      協会内部に阿る人は沢山いる事でしょう
      これからJリーグ佳境に向けて
      誤審も味方をする事でしょう
      こちらは誤審との戦いにも勝たなくては
      ならない

      2023年09月22日 06:37

    • 39.2 匿名の浦和サポ(IP:1.73.141.45 )

      原因って何?
      試合が終わった後も帰らずに居残って内輪揉めしてたこと?
      それに対して用意してたイベントが出来ないから「早く帰れ」って言ったこと?

      2023年09月22日 07:47

    • 39.3 匿名の浦和サポ(IP:222.145.50.198 )

      古くは2008年のガンバ戦、現実と報道の大幅な乖離は別として、浦和にはホーム運営の非を理由に2,000万円、ガンバには1,000万円の制裁金。
      2010年の柏vs名古屋戦、負傷者10数人を出すも柏に1,000万円の制裁金。
      いずれも事の発端はガンバであり名古屋だったはずですが制裁金は逆です。
      時代の変化と共に基準や対応も変化するのは当たり前として「喧嘩両成敗」ではなく、喧嘩に負けた方が咎めは少ない裁定が多いですね。
      ウチの非を肯定しているのではありませんよ。
      数の原理も含めてウチは取り沙汰されやすいということです。
      追記:ウチと鹿島は多くの因縁があるのに、こういうことは起きないですよね。

      2023年09月22日 09:50

    • 39.4 匿名の浦和サポ(IP:42.126.197.99 )

      ガンバの水風船事件の時は緩衝帯も無かったし、てかあの事件で埼スタに緩衝帯が設けられたわけだし、それで今は埼スタでは相手サポと直接の接触となるような問題は起きてない気がするね。
      鹿スタは相手サポと揉めるよりもハム焼き、もつ煮の列に並ぶ方にそそられるからじゃない?それか帰りの渋滞に巻き込まれを少なくするために、さっさと片づけて帰りたい気持ちが強いとかね。

      2023年09月23日 02:51

  39. 40 匿名の浦和サポ(IP:27.140.130.120 )

    もうJリーグの協会の連中は、粗探ししかしないだろうね…協会主催のアウェー試合は皆で行くの辞めようよ。

    このコメントに返信

    2023年09月22日 05:18

  40. 41 匿名の浦和サポ(IP:111.234.184.155 )

    もうね、とにかくなんとかして浦和をつぶそうってなってるよね。
    浦和がなくなれば自分たちの望むリーグをつくれるって思ってるんだよね。
    それは衰退していくだけなのに。。。

    このコメントに返信

    2023年09月22日 06:31

    • 41.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.207.126 )

      それは被害妄想
      贔屓の引き倒しだよ
      これまでの累積もあるし
      まあまあの落とし所だったと思う
      あなたが該当するか判らないけど
      浦和原理主義はナンセンス
      熱情と盲信は全く別物
      試合のジャッジに於いても
      盲目的に自軍を擁護するのは違う
      是は是、非は非
      京都戦のは勿論「非」だけどね

      2023年09月22日 06:51

  41. 42 匿名の浦和サポ(IP:150.91.172.68 )

    Twitterの浦和サポによるで「いつも浦和だけ」「名古屋にも処分を、元凶は名古屋」みたいな運動が始まってるよ。
    この状況で言えることじゃないだろ。
    本当Twitterの住人って単細胞しかいないな。こいつらも排除しないと絶対に新たな害悪が生まれる。全員予備軍だよ。

    このコメントに返信

    2023年09月22日 08:33

    • 42.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.207.241 )

      どの組織単位でも忠誠や愛を
      履き違える人は相当数いる
      そして問題を起こすのは必ずその人達
      多数の善人が巻き込まれる
      迷惑でしかない

      2023年09月22日 09:05

  42. 43 匿名の浦和サポ(IP:122.133.142.225 )

    狭いサッカー界では勿論、世間一般にも色眼鏡で見られていると思いますよ。これだけサポーターの不祥事が続けば。

    このコメントに返信

    2023年09月22日 08:42

    • 43.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.207.241 )

      クラブに迷惑を掛けている段階で
      既にサポーターではないけどね
      足を引っ張ってるだけだから

      2023年09月22日 09:08

  43. 44 匿名の浦和サポ(IP:49.105.70.188 )

    90分でたショルツは休ませるべきかな。西川に変わって牲川でもいいでしょう。

    このコメントに返信

    2023年09月22日 09:12

  44. 45 匿名の浦和サポ(IP:106.128.185.32 )

    新しく4名追加うーん 追加される前に自分から名乗れば?あわよくばと考えてるのか?恥ずかしい奴らだ

    このコメントに返信

    2023年09月22日 11:57

  45. 46 匿名の浦和サポ(IP:120.51.59.176 )

    処罰するなら一回でしろや
    あとから天皇杯だめとか遅いだろ

    このコメントに返信

    2023年09月22日 12:13

    • 46.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      こだしして世間の反応をみてからだからね〜

      2023年09月22日 13:26

  46. 47 匿名の浦和サポ(IP:126.253.64.200 )

    誰が何と言おうがウチが1番悪い、しかし真の原因を潰さず目立つ方のみ切り捨てでは再発防止にはならないと思う。
    協会・リーグは1番目立つ浦和が何かやったら最初に処罰して基点を作りたいだけ!。浦和をベンチマーク化させてはダメなんだだよね。そこら辺もマスコミは本質を掴んで貰わないと一向に良くならないよ。そんなんで飯のネタにしないで!。

    このコメントに返信

    2023年09月22日 16:01

コメントを書き込む