昨日、急にブラジル方面から飛び込んできたマウリシオ選手のフラメンゴへの移籍報道。
※過去記事
マウリシオにブラジル・フラメンゴから獲得オファーとブラジルメディアが報道『フラメンゴでプレイする事はどの選手にとっても夢』
この報道に対して浦和レッズ幹部がコメントしているので紹介させていただきます。
浦和DFマウリシオにブラジル名門興味 幹部「応じられない」(スポニチ)
今季もここまで18戦に出場するなど堅守の最終ラインに欠かせぬ存在となっており、浦和幹部はこの日「正式なもの(オファー)は何もない。このタイミングでは、応じられない」と明かした。
とりあえず、今のところは正式オファーなどは来ていないようで一安心です。
なお、現在のサッカー界のルールではクラブが移籍を拒否しようとしても契約書の内容に書かれている(であろう)設定された違約金を満額払えば移籍が可能となります。
(武富選手獲得の場合がその例だったようです→ご参考記事「マルティノス獲得に約2億円、武富孝介も設定されている違約金を満額で支払う【浦和レッズの移籍2018】」)
今後も動向を注視していきたいと思います。
匿名の浦和サポ(IP:49.98.170.243 )
武富にしてもマルティノスにしても堀サッカーを前提に獲得した選手、指揮官が変わって出られないのはそれだけ適応能力が低いってだけのことだろう。
高木みたいに時間をかけてフィットすることもあるし、もう少し気長に見守ってはどうだろう。
2018年08月04日 11:36
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.244.77 )
なら武富使ったれよ。ほんともったいないなー。
2018年08月04日 10:48
1.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.170.243 )
武富にしてもマルティノスにしても堀サッカーを前提に獲得した選手、指揮官が変わって出られないのはそれだけ適応能力が低いってだけのことだろう。
高木みたいに時間をかけてフィットすることもあるし、もう少し気長に見守ってはどうだろう。
2018年08月04日 11:36
2 匿名の浦和サポ(IP:126.233.214.33 )
フラメンゴが満額支払って移籍が成立してしまう可能性もあるので、フロントは今のうちから次の補強にあたりをつけておいて欲しい
2018年08月04日 10:58
3 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.38 )
正式オファーもないのにどこからガセネタが流れたんだ?武富もベンチ外なんて屈辱味わってレンタルでも
いいから移籍させてほしいと伝えているのか?
2018年08月04日 11:11
3.1 匿名の浦和サポ(IP:182.251.241.5 )
フラメンゴが本人にコンタクトをとって、レッズ内の状況を確認したと報道があって、
レッズフロントは今は出せないもコメントしたんだけど、
ガセネタだって決めつけられる要素どこにもないし、本当に興味持たれてるなら、
フロントは早めに本人慰留しないとね
フロントが同じように、どうせガセネタだろ、って思ってたらどんどん選手引き抜かれちゃう
2018年08月04日 11:23
3.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.168.12 )
「獲得オファー」などとガセな見出しをつけたのは浦議だけ、いつもの炎上目的だろう。現実には身分照会があっただけで、正式なオファーはまだ何も無いのだろうね。
2018年08月04日 12:21
3.3 匿名の浦和サポ(IP:124.140.186.201 )
浦義の見出しは良くない。残念ですね。
2018年08月04日 21:21
4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.164.161 )
武富がその例ですって笑笑
結局金だけ使って、選手は使わないやん。
浦和は移籍しても上手く使えなくて、他チームで活躍するケースを何回見て来たか。
2018年08月04日 11:12
4.1 匿名の浦和サポ(IP:60.112.109.162 )
例えばだれ?
活躍してる選手もいるけど?
そして移籍の例に出したのと活躍してない事に何か関係ある?
2018年08月04日 14:36
5 匿名の浦和サポ(IP:220.152.72.62 )
武富の”現在の状況”は単にオリヴェイラ監督のお眼鏡にかなっていないだけでしょ。競争社会なんだから11人+7人しかはいれないのだから。別に武富を干しているわけでなはい。
2018年08月04日 11:34
6 匿名の浦和サポ(IP:111.239.55.53 )
武富武富うるさいな。
あんな特徴のない選手は戦力にならんよ。
さっさと柏にリボンつけて返品しちまえ。
2018年08月04日 11:39
7 匿名の浦和サポ(IP:113.36.46.90 )
フラメンゴお前らにマルティノスならあげるよ
2018年08月04日 11:49
8 匿名の浦和サポ(IP:1.79.85.134 )
そんなルールがあるんだ
鹿島もじゃあ鈴木優磨の違約金払われたら台所事情キツくても拒否できないのか
2018年08月04日 11:57
9 匿名の浦和サポ(IP:122.134.186.120 )
昌子の件みたいに、満額出すと言われても、フロントが泣いてお願いすれば、残ってくれるかもしれないけど…。
それは違う気がする。
2018年08月04日 12:13
10 匿名の浦和サポ(IP:60.79.205.45 )
違約金のルールが完全に認知されていないことにびっくりだわ。
2018年08月04日 12:31
11 匿名の浦和サポ(IP:182.250.243.19 )
武富を完全移籍で獲得したいクラブは沢山あるでしょ。
さいたま育ちだし彼にはここで活躍して欲しいんだけどね。
1回リーグ戦のスタメンで使ってほしいが、どうせ武藤なんだろうね。
2018年08月04日 13:01
12 匿名の浦和サポ(IP:1.66.97.24 )
まあ~遠藤の突如の移籍に動揺したところなのにマウリシオまでしかもチームが良い感じになってるところに ブラジルは層が厚いんだからマウウリシオ位の選手他にも居るんじゃないの
2018年08月04日 13:06
13 匿名の浦和サポ(IP:125.197.120.63 )
武富が練習で監督の心掴めて無いんでしょ
そんだけよ
2018年08月04日 13:23
13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.161.114.66 )
その通り。
結局武冨の実力不足。
2018年08月04日 16:07
14 匿名の浦和サポ(IP:27.87.24.46 )
今のレッズにはマウリシオは必要だろ
今のマウリシオは守備も攻撃もよい
最近のゴールはマウリシオが決めるのも多いから移籍になったらもうだめだろ浦和は
2018年08月04日 13:31
15 匿名の浦和サポ(IP:121.103.141.7 )
行くなら行くで仕方無い。あとは本人の意思を尊重するべきだろ。
2018年08月04日 13:37
16 レッズサポ5年の(IP:123.198.79.248 )
武富はねぇ・・・。いいと思うんだけど、やっぱプロの監督から見ると違うのかな。明日は長崎戦。下位だからといって油断しないでしっかり勝利を掴もう。
2018年08月04日 13:49
17 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.172 )
武富は堀が欲しがったというより、直輝の浦和復帰に伴い同級生で浦和出身である武富獲得して話題作り先行で山道が獲得した気がする。
いずれにしてもマルティノスにしても武富にしても億単位を掛けて獲得した選手が全く活躍しないのはフロントに見る目とセンスが無いから。
2018年08月04日 14:12
18 匿名の浦和サポ(IP:125.3.43.174 )
お前が必要マウリシオ
2018年08月04日 14:42
19 匿名の浦和サポ(IP:113.35.111.1 )
遠藤の代わりは岩波で大丈夫そうだけど、マウの代わりはいないよなー。マウが来る前にリベロで阿部や遠藤もやってたけど、安い失点がどれだけ多かったか。やっと守備が安定してきた所に核の選手が抜けるのは厳しすぎる気がする。まあ、ラファとかマウはそういう選手だから引き抜かれそうになるんだけど。。。
2018年08月04日 15:35
20 匿名の浦和サポ(IP:182.251.248.50 )
クラブ間交渉の後に選手間交渉があるから、移籍金満額相手クラブが払いますって言っても選手側が拒否することは可能なんじゃないの?
マウリシオが拒否するかはともかく、例えば移籍金は満額払うけど年俸は現在の半分ですみたいなオファーなら選手間合意にはならないってことなんじゃないかと
2018年08月04日 15:57
21 匿名の浦和サポ(IP:106.165.56.218 )
マウリシオいなくなったら4バックにするのかな?
あるいは3バックを槇野岩波橋岡にして、右WBに菊地とか?
3バックのうち一人でも出場停止とかになったらやっぱり4バックにするしかないけども。
2018年08月04日 16:07
22 匿名の浦和サポ(IP:111.239.188.242 )
少しは修三も狡猾になったかな?
最低でも、誰か獲得してから放出しないとね。
2018年08月04日 16:36
23 匿名の浦和サポ(IP:126.73.243.3 )
武富も、青木みたいに腐らず頑張れば出番くるんじゃないに。チュン君みたいに強い気持ちで。
間違ってもガンバから仙台にレンタルされた選手みたいには、ならないでほしい。
2018年08月04日 17:55
23.1 匿名の浦和サポ(IP:126.152.71.201 )
川崎戦の、忠成みたいなプレー見ると、監督も、次も起用したくなる気になるのよ。
オレがやる、というエゴと、チームメイトに喜んでもらう、という献身を、バランスのとれた状態で全力でやる。
武富も、確かに出番は厳しいものがあるが、ノーチャンスということはないし、練習に参加させてもらえないわけじゃない。どこかで何かを変えるには、日常から。
2018年08月04日 20:45
23.2 匿名の浦和サポ(IP:153.223.98.130 )
ガンバから仙台にレンタルされた選手?誰のことかな?浦和と過去も未来もなーんの関係ない選手の話はやめよう。
2018年08月04日 21:18
24 匿名の浦和サポ(IP:60.64.153.105 )
今年はリーグ厳しいから天皇杯とってほしいなー
2018年08月04日 18:06
25 匿名の浦和サポ(IP:60.76.247.182 )
移籍だろうが残留だろうがどちらも俺にしたら吉報。
空かさず補強の用意出来ればフロントの能力の指針になるよ!修三さん。前職の無能な人よりは期待してます。
2018年08月04日 21:13
26 匿名の浦和サポ(IP:126.35.73.26 )
三流殺人隠蔽企業から左遷されてきた輩に、お金の使い方が分かるわけないでしょ。
主体的に取り組んだのは犬飼だけ。
犬飼以外の輩はその時の監督のイエスマンに徹するだけ。浮浪者でも出来る。
毎年ストーブリーグでフロントのレベルが丸裸になるけど浦和はワースト3に入ってる。
2018年08月04日 21:38
26.1 匿名の浦和サポ(IP:124.140.186.201 )
あなたの表現はやや極端だけど、言いたいことは、よく分かる。
犬飼さんは「自工出身」の枠を超え、サッカー愛、レッズ愛に溢れた傑出した人物だ。
(批判は聞くけど、いずれも各論。彼の大局観、構想力は今も不滅だ)。
他の人は、(失礼ながら)サッカークラブの経営には向かない、天下り・サラリーマン社長。
レッズだけでなく、他のかなりのクラブも同じ病弊を抱えている。
欧州リーグに離されていく日本サッカー界の泣き所になっている(と私は思う)。
レッズは、分厚いファン・サポーター層のお陰で一応、黒字経営。
だが、チマチマ経営で自己満足されては、リーディング・クラブの名が泣こう。
例えば、集客率(埼スタの顧客収容率)は、どうか。
「サッカーを観る文化」の花は、咲いているのか。
2018年08月05日 08:21
27 匿名の浦和サポ(IP:1.72.4.213 )
写真のジャンプ姿が
マ(ウ)リ(シ)オ!
2018年08月05日 00:25
27.1 匿名の浦和サポ(IP:126.236.65.190 )
テテッテッテテッテ
2018年08月05日 09:00
28 匿名の浦和サポ(IP:126.33.160.69 )
マウリシオがいなくなるとレッズのバックやばくね?
遠藤がいなくなり、マウリシオもなんて……
絶対に手放すなよ。
2018年08月05日 09:33
29 匿名の浦和サポーター(IP:126.33.160.69 )
マウリシオがいなくなるとレッズのバックやばくね?
遠藤がいなくなり、マウリシオもなんて……
絶対に手放すなよ。
2018年08月05日 09:35
30 匿名の浦和サポ(IP:126.33.218.63 )
正式なオファーきてない?本当かよ。今のフロント信用ガタ落ちだからな。
マウリシオがフラメンゴ行きたいなら尊重してあげたい。サッカー選手生命は短い
2018年08月05日 09:58
31 匿名の浦和サポ(IP:27.138.134.72 )
遊びじゃないからね。
満額以外は受けれないよ。
航が抜けて人は足りない。
本当に欲しいなら満額を払うでしょ。
浦和もひっし。
それはプロであるマウリシオも分かるはす。
2018年08月05日 12:03
『武藤ががってん寿司とコラボ』『オリヴェイラ監督会見』など【浦和レッズネ...
『谷口が「強さを感じた」と認める浦和のストロングポイントとは?』Jリーグ...
ユンカー、来季も名古屋でのプレーが濃厚【追記あり】
浦和レッズ次期監督候補に元ドイツ代表監督ハンジ・フリック氏、ヨアヒム・レーヴ氏の名前が挙がる
『北欧の名将』ヘグモ氏と浦和レッズが来季監督契約で合意!!!
【テキスト実況】ACLグループステージMD5「浦和レッズvs武漢三鎮」
浦和レッズが元ノルウェー代表監督ヘグモ氏にオファー?スウェーデンメディアが報じる
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
【議論はコチラ】ルヴァンカップ決勝「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」