ニュース

『誰をセンターFWとして起用するかという頭痛の種があります』スコルジャ監督会見

9月13日、スコルジャ監督の定例会見が行われました。
以下、一部を引用紹介させていただきます。

 

「ハイプレスをいかに解決するかが大きなチャレンジ」マチェイ スコルジャ監督(定例会見 9/13)(浦和レッズ)
(現場に行った記者から聞くと「あのゴールはレッズでの攻撃のプレーが役に立った」と話していたようだが、彼のプレーぶりや成長をどう感じているか?)
「ここ数ヵ月、敦樹の攻撃のパフォーマンスは大きく進化していると思います。そしてその素晴らしいポテンシャルを代表チームというレベルで見せることができたのはうれしいです。将来的に代表に入るレッズの選手は増えていくと思います」

(マチェイ監督はポーランドで長く仕事をされてきたが、Jリーグは彼のように日本代表で活躍するレベルになるとヨーロッパに移籍することが多い。ポーランドもそうだと思うが、選手が他国に引き抜かれる状況をどう考えているか?)
「ポーランドも日本と似たような状況です。今回の合宿でもJリーグから招集された選手はそこまで多くありません。そして敦樹が今後も代表で活躍し続ければ、国外に行く確率は高まっていくと思います。それは一つの恐れていることです。しかし選手の成長のことを考えればそれが通常のプロセスですので、そうなれば受け入れていくしかありません。

そして、森保(一)監督は素晴らしい仕事をしていると思います。日本代表をずっと見ているが、結果を残している選手とチームのスタイルを構築していますし、ゲームコントロールもできていて、その中で選手のポテンシャルをうまく発揮させていると思います」

(なかなか出場機会がなかった選手の活躍ということでも、今後のJ1リーグに向けてもチームの総合力が上がったと感じたのではないか?)
「通常ベンチに座っている選手たちもピッチに立てばチームに貢献できるというところを見ることができました。例えば誰をセンターFWとして起用するかという頭痛の種があります。ただ、今後はACLもありますし、(FIFA)クラブワールドカップもありますので、たくさんの試合を戦わなければいけないという中でこれが見られたのはよかったです」

(京都戦は15日金曜日に行われるが、今季の金曜日はここまで3戦3勝となっている。金曜日に強い要因はあるのか?)
「そのデータは持っていませんでした。情報をありがとうございます(笑)。曜日はたまたまだと思います。金曜日が我々にとってマジックデーというわけではないと思います」

 

コメント

  1. 2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.1.151 )

    点を決められる奴がいなくて、そりゃ悩むよな!

    このコメントに返信

    2023年09月15日 13:38

  2. 3 匿名の浦和サポ(IP:49.96.238.230 )

    ウノゼロでの勝利もいいけど、やはり複数得点での勝利が見たい。

    このコメントに返信

    2023年09月15日 13:41

  3. 4 パウリーニョ(IP:103.113.246.143 )

    結果を出してるからまずはリンセン。
    調子を見て後からカンテ!

    このコメントに返信

    2023年09月15日 14:28

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:163.43.138.228 )

      カンテとリンセンはどっちがスタートでもいいけど、リンセンとオギはセットで出してほしい

      2023年09月15日 14:48

  4. 5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.208.35 )

    大槻監督時代は金曜5連敗?、6連敗だったか?

    このコメントに返信

    2023年09月15日 14:28

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:126.148.227.210 )

    今日もゴールが遠い感じになったら、岩波を入れてショルツをCFにした方が良いんじゃないかって思っちゃうかも。
    それは抜きにしても、ショルツを中央で自由にさせて左マリウスで右に岩波の3バックで両翼の酒井(関根)と明本(オギ)を高い位置に上げて、岩尾をアンカーにしヨシオとアツキの逆三角形でセンターを組み、カンテーをトップにリンセン(もしくはシャルク、早川)を衛星的に配置するのはどうだろうか。
    ゲームっぽいイメージで申し訳ないが。

    このコメントに返信

    2023年09月15日 14:46

    • 6.1 あああ(IP:106.133.84.139 )

      大賛成だ

      2023年09月15日 14:52

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:60.90.65.179 )

      完璧。
      ゴールが遠い感じにならなくても、今のメンバーの良さを活かすなら絶対にこれがベストだといつも思っていました。
      ダメ付けられまくるだろうなーと思って言えずにいました。
      ありがとうございます。

      2023年09月15日 15:09

    • 6.3 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )

      今の4バックでも、ボール保持して押し込んだ時には両SBが高い位置をとり両SHがインサイドに入って似たような陣形になるのでは。リーグ屈指の442の守備を捨ててまで、得点力不足が課題なのに前線を削りCBを増やして5バックで守るとかメリットがわからないな。ハイプレスに対し後ろ3枚にしてビルドアップで数的優位を作りたいならこれまでどおり岩尾が1列下がれば十分かと。
      仮に3バックを採用するにしても、ショルツの持ち上がりからの攻撃参加と岩波の左右への正確なロングフィードを活かすならショルツが右で岩波がセンターでないだろうかね。

      2023年09月15日 16:06

  6. 8 匿名の浦和サポ(IP:126.211.114.115 )

    シーズン終了間近なのに
    いまだに攻撃の糸口すら見つけてねーのかよ
    ゴラッソでしか勝てないスコッカー

    このコメントに返信

    2023年09月15日 16:24

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.156.246 )

      きみも一緒に頑張ろうぜ!

      2023年09月15日 17:26

  7. 9 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.84 )

    見せてもらおうか名称の手腕ってやつをよお

    このコメントに返信

    2023年09月15日 16:49

コメントを書き込む