ニュース

『(堂安)律といい形でワンツーができた(伊藤敦樹)』『今週金曜は浦和レッズ×パンのフェス』など【浦和レッズネタまとめ(9/13)】

9/13のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

【日本代表】浦和MF伊藤敦樹が初先発初ゴール「(堂安)律といい形でワンツーができた」(サカノワ)
伊藤は試合後のフラッシュインタビューで、「(堂安)律といい形でワンツーができて、逆足でしたけれど力むことなく蹴れて、いいコースに飛んでくれて良かったです」と得点シーンを振り返った。
この日は田中碧とボランチのコンビを組み、64分に、遠藤航と代わった。浦和レッズの中盤を担う25歳のボランチは「自分の持ち味を出そうと思い切りやったなか、ボールを扱う部分でまだまだだと感じたところもありました。一方、手応えを得た部分もあります。この試合をしっかり成長につなげたいです」と、収穫と課題を口にした。

 

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.21.4 )

    代表サポ「伊藤敦樹っていい選手だな」
    浦和サポ「マズい、世界に見つかる」
    フロント「移籍金、いくらに釣り上げようか」

    このコメントに返信

    2023年09月13日 17:14

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:126.182.210.120 )

      本当に、移籍金は釣り上げるべきです。
      そのほうが、移籍先での先発起用の可能性が高くなります。

      2023年09月13日 18:14

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:42.126.197.99 )

      移籍金、移籍金っていってもレッズはそのお金はほどんどサッカーや選手獲得に反映されないじゃん。
      なのになんでサポが移籍金の高さに異常にこだわるのか謎。
      本来サポだったら選手が移籍してしまって戦力ダウンする事の方が嫌なはず。
      もしかしてサポになりすましたフロント関係の人の書き込みで、敦樹が移籍して高額の移籍金を獲得できるようにサポ心理をあおってるのかとも思えちゃう。

      2023年09月14日 06:54

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:217.178.141.46 )

    代表のボランチでは4番手になれたね
    後ろ向きでボール受けて前向けるようになったら親善試合じゃ無いところでもスタメンになれると思う
    頑張れ!!!

    このコメントに返信

    2023年09月13日 17:32

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:217.178.141.46 )

      堂安のこと律って呼んでるの仲良さげでいいね

      2023年09月13日 17:34

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

      同意。
      前を向ける様になったら、間違いなく浦和は優勝争いに絡める。
      その前に海外に引き抜かれてしまう可能性が
      高いけど。

      2023年09月13日 19:01

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.196.159 )

    金曜Jリーグ 京都サンガFC戦
    エカニット パンヤ🇹🇭デビュー戦かなぁ?

    このコメントに返信

    2023年09月13日 18:32

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.196.159 )

    そろそろ安部裕葵デビュー戦かなぁ?

    このコメントに返信

    2023年09月13日 18:33

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    下手したら今年の冬遅くても来年の夏に海外移籍と考えて
    今から後釜の育成とピックアップしておくべき

    このコメントに返信

    2023年09月13日 18:38

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:60.112.7.36 )

    代表は海外組だらけになったけど、1人くらいJリーグに在籍したまま代表のレギュラーを張り続ける選手がいて欲しい気もする。
    そしてチームでは暢久を越える在籍年数になるとか。
    敦樹には浦和に居続けて欲しい…。

    このコメントに返信

    2023年09月13日 19:38

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )

      すでにリーグトップクラスのスタッツの選手がさらなる高みを目指すにはより高いレベルのリーグで日常的にプレーする以外にないのでは。でないと代表レギュラーを張り続ける以前に代表レギュラーの座を遠藤や守田から奪うのはなかなか厳しいかと。

      2023年09月14日 01:46

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )

    待って!
    パンヤがパンを持ってる

    このコメントに返信

    2023年09月13日 19:47

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:130.62.83.2 )

      「ローストチキン コオロギ」の隣に
      「明日に勝つっぞ パン屋」をオープン

      2023年09月14日 19:57

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:180.144.152.79 )

    松尾やザイオンも海外に行くぐらいだから、日本代表の敦樹がいつまでも浦和にいる事はないでしょうね。
    来年は、安居がボランチのレギュラーかな。

    このコメントに返信

    2023年09月13日 20:16

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.157.201 )

    大学時代に敦樹からポジションを奪った男がいる、安居。

    このコメントに返信

    2023年09月13日 20:31

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )

      安居にはない高さや強さを買われてDFラインでゲームメイクするためチーム事情でSBやCBをやってただけで、まるで安居にポジション奪われたみたいな言い方は失礼。去年のリカルド下でも今年のスコルジャ下でも安居がポジション奪ったのならそういう評価でも構わないけど。

      2023年09月14日 01:30

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:153.175.234.116 )

    やっぱり多少失点しても4点入ると見てて楽しいよね

    このコメントに返信

    2023年09月13日 20:33

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

    今の敦樹は恐らく体脂肪率が10%以上あると思う。
    海外移籍をした時に今の体脂肪率だと怪我のリスクから肉体改造をクラブから要求される可能性がある。
    今の体型を維持をしてプレーをしたいのならば興梠の様に海外移籍をしないという選択肢もあるよ。

    このコメントに返信

    2023年09月13日 20:36

  12. 13 匿名の浦和サポ(IP:27.84.185.18 )

    親父ギャクの世界か、それともトートロジーな世界か、どちらに受け取るかはあなた次第

    このコメントに返信

    2023年09月13日 22:42

  13. 14 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )

    残って欲しいが、本人の為を思うなら移籍だな
    年齢的にもう若くは無い
    ただ、デビューした歳と比較して相当伸びているし、ここに居ても意識次第ではまだまだ実力を伸ばせる
    川崎勢が顕著だったけど、やはりJリーグでも伸びる選手は伸びる
    意識次第

    このコメントに返信

    2023年09月13日 23:16

  14. 15 匿名の浦和サポ(IP:119.240.193.172 )

    誰かさんみたいに「海外?飯が不味いから嫌だ」とか言ってくれないかな笑

    このコメントに返信

    2023年09月14日 02:42

コメントを書き込む