9/12のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
【番記者の視点】G大阪、ルヴァン杯8強敗退「今年一番強かった」アジア王者・浦和に突きつけられた現実(スポーツ報知)
完敗だった。2戦合計0―4という結果で、事実上G大阪に残されていた今季最後のタイトル獲得への可能性は散った。0―1と敗れた第1戦後、ポヤトス監督は「この流れなら絶対勝てる」と自信を見せていたが、第2戦は違った。序盤にセットプレーから失点し、その後は焦りも逆手に取られて主導権を握れず。前掛かりとなった後半にも失点を重ね、力の差を見せつけられた。
アジア王者との差は何なのか。FW食野亮太郎は言った。「正直、今年一番強いと感じた。マリノスとかともまた違う強さだった。見えたと思います。自分たちの立ち位置が」。
浦和助っ人には「特別な試合になった」 殊勲2得点の躍動に納得「こうやってピッチの上で出る」(FOOTBALLZONE)
浦和レッズのオランダ人コンビ、FWブライアン・リンセンとMFアレックス・シャルクが、ルヴァンカップ準々決勝、ガンバ大阪と対戦した2試合で躍動。チームをベスト4進出に導いた。リンセンは「スペシャル。我々オランダ組にとっては特別な試合になった」と笑顔だった。
9月6日の初戦の主役はシャルクだった。後半開始直後にゴール正面から無回転の強烈ミドルを叩き込み、約半年ぶりの公式戦ゴールで1-0の勝利に導いた。そして10日の第2戦はリンセンが力を見せた。6月の天皇杯以来のスタメン出場をすると、前半8分にコーナーキックからヘディングシュートを決めて先制。このゴールは4月以来だった。そして後半18分には左サイドからの折り返しを足もとに受け、反転しながら左足シュートを流し込んだ。
浦和MF小泉佳穂、スコルジャ監督が評価する“献身性” 「レッズの守備の強さの理由」(FOOTBALLZONE)
浦和レッズのMF小泉佳穂は、9月10日のルヴァンカップ(杯)準々決勝第2戦のガンバ大阪戦で右サイドハーフとしてスタメン出場。マチェイ・スコルジャ監督が「特に、チームのためにプレーする姿が良い」と話した献身性が勝ち上がりに大きく貢献した。
アウェーでの初戦を1-0で勝利していた浦和だが、今季の右サイドハーフを長く務めてきたMF大久保智明が負傷離脱しているなかで、その穴を埋める人選は課題になった。初戦では大会レギュレーションの1つにある年末時点で21歳以下の選手をスタメン起用するものを満たす17歳のMF早川隼平を起用したが、厳しいところも見え隠れした。そしてこの第2戦では、早川をトップ下に移して小泉を右サイドに配置。2人の場所を入れ替える采配になった。
チームが前半8分にFWブライアン・リンセンのゴールで合計スコアを2点リードとするなかで、小泉のプレーは出色だった。スコルジャ監督が「相手のビルドアップのときに、リンセンと早川が山本(悠樹)選手のところをケアする形にした」と話したように、相手のアンカーをケアしながら前線2枚が中央を固めた。そのため、サイドハーフはセンターバックの持ち上がりを牽制することと、タッチライン際に高い位置を取ってくるサイドバックのケアを両立しなければならない。小泉はその判断と実行をやり続け、右サイドに大きな安定感をもたらした。
🔴9/15(金) vs 京都🔴
臨時シャトルバス運行のご案内🚌浦和美園駅→埼スタ 東駐車場 ※往路のみ
・運行時間 15:00~20:30選手の「車内アナウンス」放送中🎙️
🔻詳細https://t.co/4NzXLNr0Ek#urawareds #浦和レッズ #Jリーグ pic.twitter.com/P3FATzrXcE
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) September 11, 2023
9/20(水)#ACL 2023/24 武漢三鎮戦(アウェイ)のオフィシャル観戦ツアー募集を開始🎟️
🚨日本から試合観戦をご希望の方は、オフィシャル観戦ツアー(バス&チケットツアー)をお申込みいただいた方のみ試合を観戦できます。
【お申込み受付サイト】https://t.co/2zvvnGNYyO#urawareds #浦和レッズ pic.twitter.com/hTOYWv2mlO
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) September 11, 2023
ルヴァン杯準決勝進出✨ pic.twitter.com/XjIoQ4H9hu
— ⚽️西川周作⚽️ (@SHUSAKU_1) September 11, 2023
匿名の浦和サポ(IP:122.17.27.1 )
今年のこのタイミングで「正直、今年一番強いと感じた」なんて聞けるとは思わなかった。単純に嬉しい。
2023年09月12日 09:11
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.123.65 )
ここからACLとの連戦の中で、リンセン、シャルクの覚醒は心強い。
2023年09月12日 09:07
2 匿名の浦和サポ(IP:222.148.84.245 )
外国人選手がそれぞれに良いところが出せたゲームだったと思う。
2023年09月12日 09:10
3 匿名の浦和サポ(IP:122.17.27.1 )
今年のこのタイミングで「正直、今年一番強いと感じた」なんて聞けるとは思わなかった。単純に嬉しい。
2023年09月12日 09:11
3.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.103.54 )
これは言っちゃっても良いやつですかね!?
俺たちは強い!!
2023年09月12日 12:16
3.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )
「魔法がかかるような場所」では強くてもアウェイではどうか、ラヴィが戻るとどう変わるか。中6日でのホーム連戦のガンバに対し中4日での武漢大阪のアウェイ連戦と日程的にも余裕はない。
リーグ戦残り8戦のうちガンバ、鹿島、札幌とのアウェイ3戦でどれだけ勝点をかせげるかが重要だと思う。
2023年09月12日 13:08
3.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.163.42 )
リカの時もユンカーとか躍動しまくってた時に、最も良い時期を過ごしてると言った瞬間、急に勝てなくなった。この前はハマった試合として、おごらず塾生させて欲しい
2023年09月13日 16:29
4 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 )
食野にはこの感覚を2週間持ち続けてもらって、ビビった状態でリーグ戦に臨んで欲しいね。
2023年09月12日 09:32
4.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.234.182 )
逆に気を引き締めて試合に臨んでガンバが大勝してしまって、今シーズン一番弱かったと言われないように
2023年09月12日 13:17
4.2 匿名の浦和サポ(IP:180.53.213.21 )
浦和に来たいんちゃうか
2023年09月12日 17:15
5 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
強さを見せられたのは嬉しいが、まだまだこんなもんじゃないよ。代表から伊藤と大畑が帰ってきて、負傷中の中島と大久保が復帰して、まだ出場機会のない安部とパンヤが出られる状態になれば、浦和はもっと強くなる。
2023年09月12日 09:43
5.1 匿名の浦和サポ(IP:120.51.59.176 )
あいつらいないほうが・・・・
2023年09月12日 11:37
5.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.234.40 )
5.1は無理して浦和サポやらなくていいよ。居ない方がいい。
2023年09月12日 12:23
5.3 匿名の浦和サポ(IP:61.22.238.129 )
5.1が言ってるあいつらって、出禁のことじゃない?
2023年09月12日 12:28
5.4 匿名の浦和サポ(IP:49.105.101.74 )
5.3
土田さんのことかもしれないよ?(錯乱)
2023年09月12日 12:49
5.5 匿名の浦和サポ(IP:120.51.59.176 )
ずっと出ていた奴らは疲れてると思うんだよね
てでない奴らは元気だろ
2023年09月12日 13:03
5.6 匿名の浦和サポ(IP:106.133.49.65 )
5.1の謎めいたコメント、
キムタクと同じだね。どっちもカッコつけているつもりなんだろうね。
2023年09月12日 15:12
5.7 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )
show must go on!
2023年09月12日 15:27
6 匿名の浦和サポ(IP:1.73.137.20 )
今季ここまで戦って良い試合と言えるの横浜戦と今回のG大阪戦だけと言っても過言ではない。
なので単発的な内容に満足する事なく、この内容を継続してこそ本当に「強い!」と言えるのだと思う。
なので湘南戦が残り試合を占う上で重要な試合になるでしょうね。
2023年09月12日 09:52
6.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )
湘南との対戦は今季もう残ってないのでは。
ホームの勝率はいいので、ガンバとの次のアウェイでの対戦でも同じ強さを発揮できるかが残り試合を占う上で重要になると思う。
2023年09月12日 13:13
6.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.234.40 )
京都戦のこと?
2023年09月12日 13:17
7 ウラワ(IP:219.121.75.33 )
リンセン、シャルキーの活躍は心強い戦力になってもらわないと困るからな
2023年09月12日 09:58
8 匿名の浦和サポ(IP:115.39.58.233 )
来季食野 浦和来ないか?
2023年09月12日 10:33
9 匿名の浦和サポ(IP:152.165.114.160 )
オランダコンビがこれを機に自信を取り戻してくれるとありがたい
2023年09月12日 10:35
9.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.234.40 )
オランダコンビはシュートが上手いよね。ほぼ宇宙開発をしない。日本人選手はシュートの打ち方は見習ってほしいな。
2023年09月12日 13:15
10 匿名の浦和サポ(IP:1.75.237.94 )
相手に強いと思わせることはいいことこれを継続することが大事
2023年09月12日 10:43
11 匿名の浦和サポ(IP:150.91.174.105 )
食野はいいヤツ
2023年09月12日 11:46
11.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.76.73 )
皆さんのこういう単純なところ好き
2023年09月12日 12:15
11.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.26.80 )
食野!浦和に来い!
2023年09月12日 12:18
11.3 匿名の浦和サポ(IP:61.45.92.172 )
おれ めしの すき
2023年09月12日 18:43
12 匿名の浦和サポ(IP:1.73.136.149 )
スレと関係なく申し訳ないが、日中関係の悪化で中国では半日感情が高まっている。
先日、参議院議員の方が「今の中国は後ろから何されるか分からないから公人以外の日本人は今訪中するべきではない」というショート動画をYouTubeにアップしていました。
この動画を見るとACL武漢との試合で選手やサポーターを含め本当に安全が確保される心配です。
野々村も浦和も外務省と連携をして現在の中国の情勢についてもっと情報を開示した方が良い。
今の日中関係を考えると少しでも問題行動をしたら恐らく即逮捕されるよ。
2023年09月12日 12:13
12.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.26.80 )
自己責任の自業自得
2023年09月12日 12:26
12.2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.101.227 )
きっと77人が盾になってくれるよ
2023年09月12日 12:27
12.3 匿名の浦和サポ(IP:106.128.159.208 )
日本の議員てほんまダメだよな。
2023年09月12日 12:42
13 匿名の浦和サポ(IP:217.178.136.95 )
既存の選手が活躍してくれるのはもちろん嬉しんだけど、やっぱりWG1人補強してほしい
サイドで抜ける→SB上がりすぎなくていい→さらに守備安定する
と好循環が生まれる。覚醒したCFにチャンスも増えるしね。
今のイケイケムードの中こう言うことを言うとダメがいっぱいつきそうだけど、本気で世界を取りたいから敢えて言います。
2023年09月12日 12:19
13.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.158.129 )
いや、やっぱりサイドは足りないよね。モーやら松尾やら抜けたし。リンセンに良いタイミングのパスを出せる人がほしい
2023年09月12日 12:45
14 匿名の浦和サポ(IP:106.146.26.80 )
やっぱりなんだかんだJリーグは外国人助っ人次第なんよ。
2023年09月12日 12:19
15 匿名の浦和サポ(IP:49.98.234.40 )
このところ、カンテ、シャルク、リンセンと代るがわるヒーローが登場するから、特定の選手に頼らず、選手をうまく回せる。今は控えの立場の選手も腐らず頑張ってほしい。
2023年09月12日 12:42
16 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )
1stレグから小泉と早川のポジジョンを入れ替えたのは、代わりのいない早川の守備面の負担を軽減する目的もあったのかな。準決勝の横浜FM戦でも早川はHT交代で大事に起用していくことになるのだろうか。小泉だけでなく、交代でピッチに立った髙橋も得点にこそ関与できなかったけど守備面での献身性は評価したい。
トルコ戦で伊藤が長い時間プレーするようなら京都戦のスタメン出場も厳しくなるだろうし、U21縛りも無くなって2列目のスタメンがどうなるか楽しみ。
2023年09月12日 12:56
16.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 )
敦樹の京都戦出場はどう考えたって無理でしょ
2023年09月12日 20:16
16.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )
トルコ戦に不出場か試合終了間際の数分とかなら6月の彩艶みたいに可能性はあったはず。伊藤大畑ともにスタメンだし、2人とも京都戦の帯同は無いかな。
2023年09月13日 00:30
16.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.7.155 )
平野選手が活躍するかも。
2023年09月13日 11:29
16.4 匿名の浦和サポ(IP:49.105.94.103 )
>16.1
アテネ五輪の時に今野が空港からスタジアムに直行してスタメンで試合に出たけどな
2023年09月13日 20:04
17 パウリーニョ(IP:103.113.246.143 )
G大阪とは共に切磋琢磨したい!共にJリーグを盛り上げよう!
2023年09月12日 13:18
18 匿名の浦和サポ(IP:126.194.221.122 )
めしのくん、一緒に真剣に世界一を目指さないか
2023年09月12日 14:04
19 匿名の浦和サポ(IP:126.157.137.216 )
なあ飯野、ウチに来ないか…?
2023年09月12日 14:22
19.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.101.15 )
うるせー、オファー出してから言え
2023年09月12日 15:28
20 匿名の浦和サポ(IP:60.43.33.224 )
青木のようなゲームを安定化してゲームを終わらせる選手がいたら課長もはなっから飛ばせるんじゃないか?
2023年09月12日 16:42
21 匿名の浦和サポ(IP:110.233.204.133 )
食野選手は大阪出身でガンバ生え抜きのうえ海外出戻りだから、無理でしょうけど・・
シュートが枠に飛ぶ、日本人のサイドアタッカーが獲得できたら、嬉しいですね。
2023年09月13日 21:36
安心感のある試合運びで突破 良い部分でチームに力を貸してもらうこと【轡田...
『リンセンを理解した日』ルヴァン杯 浦和vsG大阪【山中伊知郎の素人目線...
【議論はコチラ】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
【テキスト実況】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
練習試合「浦和レッズvsSC相模原」結果
『(チアゴ・サンタナは)サンフレッチェ戦に間に合うと思われます』スコルジャ監督会見
『本間至恩が骨折・・・』『二田がスピードランキング3位』など【浦和レッズネタまとめ(4/24)】
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」