ACL決勝の開催時間が決定しましたので紹介させていただきます。
(あわせて気になるチケット情報も)
ACL決勝 キックオフ時間と会場決定のお知らせ(浦和レッズ)
対戦相手 アルヒラル(サウジアラビア)
決勝 第1戦(アウェイ)
11月18日(土) vsアルヒラル(サウジアラビア)
19:15キックオフ(現地時間) ※日本時間25:15キックオフ
キング・ファハド国際スタジアム(リヤド)決勝 第2戦(ホーム)
11月25日(土) vsアルヒラル(サウジアラビア)
19:15キックオフ
埼玉スタジアム2002
11/25(土)ACL決勝 ホームゲームチケット販売概要について(浦和レッズ)
【販売対象試合】
◆AFCチャンピオンズリーグ 決勝 第2戦 埼玉スタジアム
11月25日(土) vsアルヒラル(サウジアラビア)
※19:15キックオフ
※シーズンチケット対象外の試合なります【販売日】
◆シーズンチケットホルダー優先販売 【詳細はコチラ】 10月26日(木)10:00~11月2日(木)23:59
※シーズンチケット方は、必ずシーズンチケットホルダー優先販売期間内にチケットをお買い求めくださいますよう、お願いいたします。
※シーズンチケットホルダー優先販売料金は、上記期間内のみ適用となります。◆REX TICKET先行販売
・LOYALTY(シーズンチケットホルダー) 先行 11月3日(金・祝)10:00~
・REGULAR(有料会員) 先行 11月5日(日)10:00~
・WHITE(無料会員) 先行 11月8日(水)10:00~◇サイトURL http://rex-ticket.jp/
※REX POINT「試合観戦チケット」オンライン交換は、対象外とさせていただきます。◆セブン-イレブン先行販売 11月9日(木)10:00~11月10日(金)23:30
セブン-イレブン店内マルチコピー機で直接お買い求めいただけます。
[マルチコピー機]トップ画面→チケット→チケットぴあ→Pコードで探す・キーワードで探す(Pコード 592-020/テーブルシートPコード 592‐021)◆一般販売 11月11日(土)10:00~
<インターネット販売>※PC、携帯電話共通
◎浦和レッズオフィシャルチケットサイト『REX TICKET(レックスチケット)』 http://rex-ticket.jp/
・チケットぴあ http://pia.jp/t/reds/
・ローチケHMV http://l-tike.com/reds/
・e+(イープラス) http://eplus.jp/reds
※ビジター席の販売方法は、決定次第ご案内いたします。<店頭販売>
◎レッドボルテージ(オフィシャルショップ) ※発券にかかわる手数料は発生いたしません。
・全国のチケットぴあのお店
・セブン-イレブン ※チケットぴあ取り扱い(Pコード 592-020/592-021)
・サークルK・サンクス (Pコード 592-020)
・ファミリーマート ※e+(イープラス)取り扱い
・ローソン (Lコード必要)
・ミニストップ (Lコード必要)<電話予約>
※0570で始まる局番は、一部の携帯電話・PHS・IP電話から受付できません。
・チケットぴあ 電話0570-02-9999(24時間受付/Pコード 592-020)
・ローチケHMV 電話0570-000-732(オペレーター対応10:00~20:00)
決勝第2戦は土曜日ということもあり、争奪戦必至となるはず。
うまく優先販売を使ってチケットゲッターよりも早くチケットをしっかり確保したいところです。
匿名(IP:126.198.122.228 )
なんじゃ、その値段。なめとんのか?
今まで文句も言わず支えてきたサポーターに対する礼儀と思えない。
2007年はそんな料金設定はなかった!
2017年10月23日 21:51
コメント
1 匿名(IP:126.198.122.228 )
なんじゃ、その値段。なめとんのか?
今まで文句も言わず支えてきたサポーターに対する礼儀と思えない。
2007年はそんな料金設定はなかった!
2017年10月23日 21:51
2 匿名(IP:182.251.248.17 )
一見さんはお帰りください。
2017年10月23日 21:54
3 匿名(IP:27.94.65.75 )
ACL決勝は浦和レッズが主催じゃないからこの値段なんでしょ?
浦和に文句言ってもどうにもならないよ
2017年10月23日 22:03
4 名無しの浦和レッズサポーター(IP:106.181.149.192 )
確かに一般販売料金は高いとは思うけど、シーチケホルダーなら普段の試合と同程度の金額で購入できるし、それがシーチケという形で安定してクラブにお金を落としてくれるサポーターへの礼儀なんじゃないかな。
2017年10月23日 22:09
5 匿名(IP:175.133.38.110 )
シーズン最終戦もそうだけど、決勝にしか来ないような一見さん達で埋まっても、温度が低いんだよ。
REX優先の中から、来場履歴なんかを使った常連優先みたいなのは、出来ないのかな?
グループリーグから準決勝まで全部来たのに、決勝のチケットが取れないなんてことになったら可哀想すぎる。
2017年10月23日 22:10
6 匿名(IP:175.184.58.22 )
まず、シーチケホルダーは、シーズンチケットホルダー優先販売で自分の席が買える。さらにLOYALTY(シーズンチケットホルダー) 先行で4枚まで買える。なので、シーチケホルダーは、なるべくサポにチケットが回るようにしたいですね。
2017年10月24日 00:10
7 匿名(IP:106.161.126.99 )
シーチケも持ってないやつがガタガタ騒ぐな。
年にホーム4、5試合しか行けなくてもシーチケは維持してる。
ビンボー人は来なくてよし。
2017年10月24日 07:39
8 匿名(IP:182.250.243.36 )
レックス販売とか、セブン先行で売り切れたら、一般販売ないのかな?
それとも一般販売枠残してるのかな?
2017年10月24日 08:03
9 匿名(IP:61.205.104.14 )
それどころかLOYALTYが買いきったら、レギュラーホワイトにも残らないのでは…?条件に1購入につき4枚までってあるけど、何回でも購入は可能?
2017年10月24日 08:42
10 匿名(IP:1.75.2.132 )
REX入った転売屋の買い占めあるかな?来場履歴見て優先販売してほしいね。レッズが紫になり始めのときにシーチケ手放しちゃった
2017年10月24日 08:48
11 見せかけ完売でもスタジアムは穴だらけが実態だからな(IP:157.65.169.197 )
14年11月のガンバ戦の空席だらけで浦和は終わったってこった。完売も無理だろ。一般の値段じゃ買わねえよ誰も。
2017年10月24日 12:14
12 8は一番の駄目パターン(IP:157.65.169.197 )
自覚もなし
2017年10月24日 12:25
13 匿名(IP:106.161.126.99 )
ホーム自由席ならシーチケ代たったの4万だ。
クラブの方針、チーム強化に文句があってもケチるほどの金額じゃない。
結局、その程度ってこと。
そんな薄情なやつらに決勝チケを受け取る資格はない。
2017年10月24日 13:19
14 匿名(IP:126.245.85.158 )
スタジアムに行くお金が無くても浦和レッズを心から愛してる人はいるだろ。
決勝はテレビ観戦の人も含めてwe are reds!を世界に向けて皆で叫ぼう!
2017年10月24日 15:14
15 匿名(IP:202.212.77.51 )
シーチケホルダーが転売屋に渡るの阻止するためにロイヤリティー先行で多めに買った→譲る人が居ない分はしょうがないからオークションに出した→もの凄い高値で売れちゃって気がつけば自分が転売屋になっていた
2017年10月24日 16:15
16 匿名(IP:114.49.6.219 )
今クラブを支え続けてるサポに対しての感謝。
文句言うだけの金を落とさない自称サポは排除。
懸命な判断じゃないか。使えないフロントにしてはいい仕事した。
2017年10月24日 16:45
17 匿名(IP:182.251.246.5 )
あれ程度販売日ごとにチケットの枚数は決まってると思うがLOYATY完員までくらいしか買える保証はないんじゃないかな?
一般はチケットほとんどない気がするよ?
2017年10月24日 16:54
18 匿名(IP:210.160.37.188 )
チームに対しては「口を出すより金を出せ」と言いながら、ここの住人に対しては「金を出すより口を出せ」って、どうなのよ?
2017年10月24日 17:33
19 匿名(IP:126.12.192.206 )
転売防止でしょ?仕方ないよ
2017年10月24日 18:48
20 匿名(IP:111.239.214.206 )
指定だけど後援会斡旋もあるしね。
2017年10月24日 19:27
21 匿名(IP:218.42.170.36 )
19 500円でも新規客を増やしたいという言動と真逆の屁理屈。17に書かれているような似非はいくらでもいる。今回のクラブの価格設定は、高値で売っても一般販売値程度という言い訳を与える犯罪幇助の罪を内包している。
2017年10月24日 19:44
22 匿名(IP:218.42.170.36 )
シーチケ組は優先以外にロイヤリティ会員としてレックスチケットでは4枚まで購入可能。これを一般価格で譲っただけで弁当付きゼロ円観戦が可能。オク出品して一般価格以上で転売すればお土産代と試合後の宴会代までまかなえることになる。実際やってるシーチケ組は多い。
2017年10月24日 20:11
23 匿名(IP:218.42.170.36 )
今回のためにわざわざ3000円かけてレギュラー会員になる者もいないと思うが、25の後半で書いたことを実行しようとする者もいないではないだろうな。ただし、さばけないで終わる可能性大。最終的に完売はしないのではないかな。
2017年10月24日 20:16
24 匿名(IP:218.42.170.36 )
クラブがこんな価格体系示したのも、シーチケ更新率の悪さからの危機感のあらわれ。それと、レックスクラブへの誘導。これ以外理由はないよ。
2017年10月24日 20:18
25 匿名(IP:61.205.104.14 )
26 即完売はするけど結局満席にはならない、かな?
2017年10月24日 20:26
26 匿名(IP:183.180.67.110 )
文句言ってスタに来ない奴はどうせ来ても大した応援もしないんだから一生来なくていいよ
2017年10月24日 20:27
27 匿名(IP:218.42.170.36 )
14年11月のガンバ戦までしか知らないが、あの時点で完売しても空席だらけだったから満席にならないどころか完売もしないでしょ。
2017年10月24日 20:35
28 匿名(IP:218.42.170.36 )
29おとといのガンバ戦はたった2.1万だよ、2.1万。なあなあのシーチケ組なんて1.8万前後だからさ。
2017年10月24日 20:38
29 匿名(IP:61.205.104.14 )
29 きゃー番長しびれるぅー頼りになるぅー
2017年10月24日 20:46
30 名無しさん(IP:1.75.238.132 )
チケットゲッターって
普段なにやってるの?
2017年10月24日 21:30
31 匿名(IP:61.205.104.14 )
シーチケ保有が1.5万人いたとして、各々がとりあえず4枚確保したら6万枚完売やんけ
2017年10月24日 22:23
32 匿名(IP:1.79.88.226 )
こんな時に限って騒ぐのはシーチケ買ってない奴等、、、
年間数試合しか行けなくても普通に買うだろ。
貧乏人は無理せずテレビで観てろ。
2017年10月24日 23:45
33 35シーチケ組ほど貧乏人だからここぞとばかり転売屋になるんだわ(IP:157.65.169.197 )
34が自白してるやん。そして結局さばけず自腹、スタは空席だらけってのが2014年以降の実態な。
2017年10月25日 04:48
34 匿名(IP:163.49.201.25 )
妄想でよくここまで書けるな
2017年10月25日 14:33
35 >34(IP:218.42.170.65 )
妄想って言われてっぞ、まあ正しいが。
2017年10月25日 19:08
36 匿名(IP:118.158.230.13 )
ACLの決勝だよ?
完売しないはずがない
チケットは瞬殺
完売しないで楽に手に入るなら良いけど、それは絶対に無いよ
2017年10月29日 01:23
37 匿名(IP:101.128.162.21 )
シーチケじゃなくても多くの試合に行ってる人間もいる。シーチケが最優先は当たり前だが、履歴があるんだからACL、ルヴァン、グループリーグのチケット買ってる人、より多くの試合に行ってる人を優先させないといけないのでは。それこそ、こういう試合だけ行く人が多くなると空気も緩くなる。数年前、こういう内容のメールをクラブにした事があるんだが。REXクラブとかいって何の為のポイントだよ?。
去年、動員が大きく落ちて今年も戻らず焦ってるのか知らないが、こんな事してたら増える事はない。リーグ優勝もしてないのに値上げしたばっかだし。来年に向けて大型補強には動くのかな?
2017年10月29日 03:57
38 匿名(IP:124.195.144.185 )
まあ、シーチケ優遇を逆手に取ってチケキャンとかで転売している輩は
レッズサポーターの明確な敵だな。
クラブの規定にも違反しているし、本人特定して即座にシーチケに関する
一切の権利を剥奪すべき。
2017年10月29日 12:55
『夢であり目標という柏木陽介の思いとは?』『ハリル監督が長澤を見つける』...
『フッキに水を渡す浦和レッズスタッフ』『コールリーダーの煽りからのpri...
【議論はコチラ】J1リーグ第29節「浦和レッズvs横浜FC」
『我々の見解はファウル』日本サッカー協会審判委員会が見解を発表【9/15京都戦のリンセンPKなし判定】
『慎三も、今は上がってきていると思います』スコルジャ監督会見
リンセン、覚醒の理由とは?
『リンセンはハノイ戦は出られるのか?』『(伊藤敦樹について)強度もトルコ戦も60分弱で体力的にも落ちていた(森保監督)』など【浦和レッズネタまとめ(9/30)】
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第2戦「浦和レッズvsガンバ大阪」
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第1戦「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第28節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
『浦和との契約を延長しない可能性が高い』スコルジャ監督の去就についてポーランドメディアが報じる
【テキスト実況】ACLグループステージMD1「武漢三鎮vs浦和レッズ」