8/21のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
【番記者の視点】浦和、小泉佳穂が3か月ぶり先発 「精神的な弱さ」と向き合い、完全復活へ第一歩刻む(スポーツ報知)
「君の力が必要だ」―。8月頭、スコルジャ監督(51)から直々にそう告げられた。2日の天皇杯で名古屋に0―3で大敗後、猛暑下の試合でチームメートの疲労も蓄積した時期。その言葉通り、浦和MF小泉佳穂はリーグ13試合ぶりにスタメン復帰を果たした。
「暑くて、しんどくて、出ている選手は心身ともに命を削って闘っているところを間近で見ていたし、自分なりにできる仕事はたくさんある。監督の期待に少しでも応えたいと思った。覚悟を決めてピッチに入った」
赤いヘアバンドとスパイクの小泉はトップ下で先発。開始11分、カウンターからMF大久保智明のパスに巧みなコース取りで鋭く飛び出してボールを受けた流れから、FWカンテの先制ゴールを呼び込んだ。その後はボールロストからピンチを招くなど、高い強度のゲームで力を発揮しきれていない印象だった。「最初は強気に、前向きに行ったけど、1点取ってかえって堅くなった。本当に弱いですね」。
批判の声にも前向きに。浦和の大久保智明が先輩たちからかけられた言葉と、学んだ“捉え方”「同じことを若手に言える選手になりたい」(サッカーダイジェストweb)
8月13日に行なわれたJ1第23節のサンフレッチェ広島戦で、浦和レッズは後半アディショナルタイムに逆転弾をくらい、1-2の敗戦。4試合未勝利で上位陣とも勝点が離されるなか、結果が残せなかった大久保智明には心無い言葉もかけられていたという。
迎えた第24節、天皇杯で完敗した名古屋グランパスと対峙した浦和。絶対に負けたくない相手との一戦に右サイドハーフで先発した大久保は、攻守の両局面で奮闘。前線からの守備でボールを奪取すると素早く攻撃に転じ、ドリブルで敵陣内へと切り込むシーンも見られた。
後半は守備の時間が長く、攻撃へと押し返すことはなかなかできなかったが、最後まで走り切り、1-0での完封勝利に貢献した。
大久保を支えたのは、ポジティブな言葉をかけてくれた仲間たちだった。SNSなどで批判的な投稿があったようで「さすがに家族は落ち込んでいた」と明かしたが、チームメイトからは前向きな連絡が来たという。
「周くん(西川周作)には『期待されてきたね』という言葉をかけられて、いろんな人が連絡をくれて、みんな(メンタルが)凄かった。プロが長い人たちは、捉え方も素晴らしい」
8月22日、浦和レッズがACLプレーオフに登場。大会連覇に向けて新たなチャンレンジが始まる(サッカーキング)
浦和レッズの新たなチャレンジが8月22日にスタートする。浦和はAFCチャンピオンズリーグ(ACL)2023/24のプレーオフで香港の理文と対戦。埼玉スタジアムで行われる一発勝負で、勝てば本戦出場権を得られるという〝絶対に負けられない“一戦だ。前回大会で大会史上最多となる3回目の優勝を飾り、「アジアにレッズあり」を強烈にアピールした浦和は、優勝チームとしてプレーオフから登場し、連覇を狙える唯一のクラブとしてその一歩を踏み出す。
今大会には威風堂々たるユニフォームで臨むことになった。1stユニフォームは赤を基調にし、太さの異なる赤いグラデーションラインを入れたストライプ柄。胸もとの中央には王者の証であるゴールドのワッペン、左胸のエンブレムの上にはタイトル獲得数を示す星が4つ並んでいる。伊藤敦樹も、「カッコいいですね。王者のワッペンがついているユニフォームを着て多くの試合を戦いたい。狙うのはもちろん連覇です」と力強く話した。
-𝟐𝐃𝐚𝐲𝐬.
𝑵𝑬𝑿𝑻 𝑴𝑨𝑻𝑪𝑯#ACL 2023/24 PO
vs Lee Man FC
🗓️8/22(火)
🕢19:30
📍#SaitamaStadium2002#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS pic.twitter.com/lgtas859VT— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) August 20, 2023
8.20 TRAINING | 📷
ACL2023/24 プレーオフ 理文戦まで、あと2日🔥🔥🔥𝑵𝑬𝑿𝑻 𝑴𝑨𝑻𝑪𝑯#ACL 2023/24 PO
vs Lee Man FC
🗓️8/22(火)
🕢19:30
📍#SaitamaStadium2002#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS pic.twitter.com/SxM3sIN5Ak— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) August 20, 2023
8/22(火)は #ACL 2023/24 PO 理文戦🔥
本日のトレーニング後、#伊藤敦樹 にインタビュー🎥
攻守にわたる奮闘で前回大会の優勝に貢献し、今大会の躍動も期待されるボランチに理文戦や本戦出場への意気込みを聞きました🎙
ファン・サポーターへのメッセージも🤜🤛#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS pic.twitter.com/PR34I7noSN— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) August 20, 2023
匿名の浦和サポ(IP:1.66.101.204 )
ヨシオも大久保も、色々な意味でタフであってほしい。
ただ、非難するのと誹謗するのは全く違う。期待しているならば、言葉を選んで檄を飛ばせるはずだ。
2023年08月21日 08:59
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:1.66.101.204 )
ヨシオも大久保も、色々な意味でタフであってほしい。
ただ、非難するのと誹謗するのは全く違う。期待しているならば、言葉を選んで檄を飛ばせるはずだ。
2023年08月21日 08:59
1.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.209 )
柴戸もいるよ
2023年08月21日 15:07
1.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.0.234 )
こないだそんなに小泉、大久保良かったか?
2023年08月21日 19:34
2 ウラワ(IP:219.121.75.33 )
佳穂が復調しつつあるのは嬉しいが大久保は光が見えないな、二人ともメンタル弱すぎ
2023年08月21日 09:10
2.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.159.57 )
命をかけてとか、ほんと弱いですね、という言葉から察するに本当に悩み過ぎているようだね。最悪イップスもあり得るが。槙野やウガなどの精神的支柱が必要に思う、というかレッズのカラーだとも思う。
2023年08月21日 10:17
2.2 匿名の浦和サポ(IP:1.72.6.149 )
大久保のチーム貢献度は高い。だから監督に使われる。
2023年08月21日 13:18
2.3 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.209 )
2.2
有り合わせのお茶漬けでも
満腹にはなるが
それは満足とは別物
ただ命を繋ぐだけの行為
2023年08月21日 15:21
2.4 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.129 )
メンタル弱すぎと言いますが、あんなに浦議でイジメられても耐えられる人いますか? 失敗を恐れるのは当然かと…
2023年08月21日 17:56
2.5 匿名の浦和サポ(IP:183.74.204.147 )
2.4
とは言え宇賀神
たぶん鈴木優磨や大久保嘉人なら気にしない
2023年08月21日 18:54
2.6 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.129 )
2.5
それはイジメをしている側がよく口にすることですよ。
2023年08月21日 19:38
3 匿名の浦和サポ(IP:1.66.101.204 )
大久保を今のポジションではなく、むしろ最前線に置いたら、案外ストライカーとして覚醒するんじゃないかな? …と思うんですが。
2023年08月21日 09:32
4 匿名の浦和サポ(IP:210.149.174.181 )
弱いですねっていうと、弱いですねっていう。
期待されてきたねっていうと、期待されてきたねっていう。
カッコいいですねっていうと、カッコいいですねっていう。
こだまでしょうか?
2023年08月21日 09:32
4.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.101.35 )
こじまだよ!
2023年08月21日 09:46
4.2 匿名の浦和サポ(IP:153.151.105.128 )
ポポポポポーン
2023年08月21日 11:07
4.3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.27.145 )
くっそー、この流れに笑ってしまった
2023年08月21日 12:23
4.4 匿名の浦和サポ(IP:126.254.239.219 )
早く夏休み終わんねーかな。
暑苦しくて嫌んなる
2023年08月21日 14:19
4.5 匿名の浦和サポ(IP:106.146.39.63 )
いいえ、誰でも。
2023年08月21日 15:27
5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.217.139 )
大久保は批判的な声にも前向きとあるが、アタッキングサードでのミスの連発にカウンターでもドリブルで仕掛けずに味方待ち必ず囲まれ尽くチャンスを潰す。
これ前向きに捉える事は大切だが何とかしないとダメでしょう。
国内でも海外でも良いからサイドの選手の動きを見て勉強してくれよ。
2023年08月21日 09:39
5.1 匿名の浦和サポ(IP:106.131.69.51 )
もともとちぎれるスピードがある選手じゃないからカウンターで輝くのは難しいと思う。
相手のボックス近くで1対1作れたら股抜きなりあるんだけど
2023年08月21日 11:00
5.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )
昔の関根のプレーを是非見てもらいたいですね!
2023年08月21日 12:04
5.3 匿名の浦和サポ(IP:180.28.40.197 )
>カウンターでもドリブルで仕掛けずに味方待ち
名古屋戦では余りにも押される時間が長い為、
急がずボールキープしたのは正解だと思うけどな。
2023年08月21日 13:19
5.4 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.209 )
勉強することと
それを体現できるかどうかは
全く別だからね
技量だけでなく判断も練習では補えない
センスの部分も存在するし
2023年08月21日 14:15
5.5 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )
まあ、攻撃の部分は反論なし
ただしそれは監督もわかっての事。
監督は防御>攻撃なんだろう。
彼の献身性とスタミナはファーストチョイスとなり、この先も間違いなく大久保は使われる。
2023年08月21日 16:59
5.6 匿名の浦和サポ(IP:130.153.8.49 )
コメ主と同じ意見だけど
名古屋戦は
前線でキープして味方待ちって
監督の指示だったみたいだから
一概に駄目とも言い切れん
シュートは練習して欲しいけど
2023年08月22日 12:24
6 匿名の浦和サポ(IP:153.134.27.3 )
大久保も小泉も当初は武器になっていたプレーが通用しなくなってる状態だと思う。ここで殻を破って現状を乗り越えられるかが重要。諦めて消極的になってしまえば消えるだけだぞ。
2023年08月21日 09:56
7 匿名の浦和サポ(IP:106.154.141.113 )
同世代の明本と並んで、佳穂も大久保も新しい浦和の顔として認知されるよう活躍してほしい
2人とも前線の選手である限り、何が何でも結果を残してくれ
2023年08月21日 10:41
8 匿名の浦和サポ(IP:202.214.231.28 )
大久保はドリブルではなく、危険なパスを出せるか、シュートが打てるか、だと思う。
ドリブルしかないと思われてるだけで、他にも選択肢があればドリブルが活きてくるでしょうね。
2023年08月21日 11:09
8.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.3.183 )
あと、右足も練習しなきゃいけないのと。
クロス、シュート、パス、トラップも然り。
練習というか課題が多すぎるので、新たな選手を獲得するのが1番だと思う。
2023年08月22日 14:14
9 匿名の浦和サポ(IP:106.146.0.22 )
大久保選手は攻守に献身的だが
プレーのラストが雑過ぎる感があるので、
馬渡選手や明本選手を
右サイドハーフで試してみるのは…
2023年08月21日 11:14
10 匿名の浦和サポ(IP:1.75.154.126 )
フリーのFWって誰がいるんだろうか
2023年08月21日 11:30
10.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.105 )
もう今年はカンテと心中しよう
カンテ→(涼しい時期の)慎三 ならTOP3はまだ手が届くだろ
2023年08月21日 18:12
11 小さな声で(IP:39.110.196.242 )
だから、
怪我をしないよう、頑張らず、無理をせず、
仲間を信頼し、仲間を使い倒し、
いつもの平常運転で結果出す、
みんな、そんな選手になってほしい。
ダメの嵐→
2023年08月21日 11:34
12 匿名の浦和サポ(IP:126.35.99.13 )
心ない誹謗中傷でメンタルに負荷をかけてほしくないし、大久保には期待してる。ただ、今のパス、シュートスキルでは残念ながら浦和のスタメンにふさわしい選手とは言えないと思う。
スプリントもドリブルもフィニッシュ精度が低いければ、相手に与える怖さは乏しいし、何か変化をつけないと….
2023年08月21日 12:01
13 匿名の浦和サポ(IP:60.65.33.14 )
ヨシオ、危ないロストはあったけどコース切る守備と、間で受ける動きは良かったと思うよ!シュートも一本惜しかったし。復調の予感。
カンテ、敦樹、ヨシオ、岩尾、安居はもっとミドル狙って良いと思う。関根は最近シュート意識が高くて良いと思う。
2023年08月21日 12:12
14 匿名の浦和サポ(IP:126.236.30.199 )
誹謗中傷するヤツは擁護余地なしです。
小泉も大久保も、そういうのを相手にする必要なし。
ただ、彼らは、相手チームに研究や対策されて、今ブレーキになってしまっている面はあると思います。
その研究や対策を上回る精度強度や、選択肢を得て、きちんと敵守備陣を相手にしていかないとならない。
2023年08月21日 12:18
15 匿名の浦和サポ(IP:106.129.153.14 )
大久保はシュートを狙う気持ちをもってほしい 名古屋戦の関根みたいにきれ込んで行く気持ちだよ
2023年08月21日 12:22
16 匿名の浦和サポ(IP:49.98.160.222 )
大久保はとにかく雑なプレーが多いと思う。シュートもパスも、もうちょい丁寧にできれば評価も違うし、結果もついてくると思うのだが。
2023年08月21日 12:24
17 匿名の浦和サポ(IP:49.98.224.14 )
大久保、先輩方のメンタルの凄さに感心するのも良いかもだが、先ずは先輩方のピッチ上でのプレーの精度とか技術とかを見習って欲しいと、切にお願いし期待します!
2023年08月21日 13:02
18 匿名の浦和サポ(IP:60.60.108.15 )
今年の自分の全てのプレーをビデオで再度詳細にチェックすれば、小泉も大久保も皆さんが言われる通りだと分かるでしょう。
そんなこと何時もやっている?
それであれば、同じミスを繰り返すわけないでしよう。例えば、小泉は、自陣のゴール前で、無理にパスを通そうとして相手ボールになったり。
二人とも才能はかなり高い。再度自分のプレーをチェックすれば、もっと活躍できるはず。
2023年08月21日 13:12
18.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.209 )
判らないで出来ないことは
助言で改善の余地があるけど
解っていても公式戦で出来ないとなると
これはもうちょっと厳しいかも知れない
技量だけの問題ではなくなるからね
2023年08月21日 14:08
19 匿名の浦和サポ(IP:115.163.249.45 )
正直この戦力でよく上位に踏み止まってると思う。監督と酒井キャプテンのおかげだろうけど、例年より選手が実力を出し切って頑張ってるのも顔つきを見れば分かる。だからこそフロントには優勝を本気で狙える選手を揃えて欲しい。現場と監督の意向に沿ってこそ、土田と西野に価値が出るのではないか。
2023年08月21日 13:22
19.1 匿名の浦和サポ(IP:153.129.196.106 )
現場フルシカトでチーム編成を進める土田、西野って思ってる?さすがに無いでしょ。
そもそも、監督、選手は浦和がやりたいサッカーとコンセプトが一致してるのが前提で獲得するのだから。
–
確かに、フロント主導で選手は獲得するとは言ってたけど、それはミシャ、堀さん、オリベの時のように、浦和のコンセプトがないから、監督の言われるがままに選手を獲得してたから、そうはしないよという意味。
監督がクビになる、選手は複数年契約、新監督と残った選手でミスマッチ。こういう事例が多発していたから、コンセプトを作成して、それに基づき、監督、選手を選ぶようになったということ。
決して現場の声に耳を傾けないということでは無いよ。土田さんが目をつけた選手がいたとして、獲るのいけそうだけどスコルジャさんがストップかけるケースもあると思うよ。
–
ちなみに、ユンカー、シャルクはフロント主導だろうね。リンセンはフロントも気にしていて、リカルドが欲しがってたみたいだね。
この3人はみな裏への抜け出しがうまい選手で、西野さんが推した選手っぽいよね。このあたりがスコルジャさんのFWのイメージとはやや違うのかもね。
–
ただ、彼らを無駄にするつもりは、フロントもスコルジャさんも無いと思うな。リンセン、シャルクを活かすために安部と中島を獲ったんだと思うよ。
安易に誰が悪いとか、ここではゼロか100かの議論が行われがちだけど、いまのフロントや監督はそんな頭の悪い人たちではないと私は思いますけどね。
100点満点の補強とか無いと思うな。。ミスやギャップを極力減らす、仮に問題があっても速やかに対処する、そういう対応をしようとする姿勢をいまの浦和から感じるから、おれはあんまフロント陣に文句は言おうとも思わないかな。
2023年08月22日 01:49
20 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.209 )
真面目と脆弱は紙一重なんだろうと思う
ここ数年の間に繊細な選手が一気に
増えたような気がする
浦和が声を掛ける選手に多いのか
J全体にその傾向があるのか
他所様のことには関心がないので
判らないけど
2023年08月21日 13:58
20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.160.222 )
日本の若者全体が日和ってる。
みんなパワハラで訴えられるのを恐れて、厳しい指導や教育をしない世の中になってますからね。
その内、サポも選手からパワハラで訴えられたりして。
2023年08月21日 18:56
21 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.105 )
松尾見習えよ
去年見てただろ
2023年08月21日 14:10
22 匿名の浦和サポ(IP:218.46.202.123 )
ダメを覚悟で書き込みます 誹謗中傷というが駒場のバック側では選手に聞こえるようにヤジが飛んでました またSNSで直接、メッセージが届く時代になり都合の悪い事を誹謗中傷、良い事にはニッコリは通用しません 嫌ならSNSの公開をやめ都合の悪い事は書き込まないと制約させたメンバー制にすればいい 名古屋戦の大久保は勝っていたからいいけど引き分け、負けている状態でもカウンターの場面でサイドに詰められバックパスをやるので、シュートまでいけよってイライラするんだよな
2023年08月21日 14:16
22.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.209 )
なんか最近あきらめっていうか
出来ない人に何かを言うのも憐れに
思えてね
ただ怒りも苛立ちすらない
「あなたには期待しない」って
完全に気持ちが離れたって事だから
他に行く宛てがないなら
契約が切れるまで浦和にいれば良いけど
ああそうなんだねって感じ
そういう選手が複数いる
2023年08月21日 14:35
22.2 匿名の浦和サポ(IP:153.129.196.106 )
大久保の周りの選手の動きは見てますか?
周りのサポートがないのが問題です。
周りが上がらず、崩せるイメージができなきゃ、そりゃバックパスするわな。
岩尾が悪く見えてしまうのは、そういう動きが少ないからかもね。
ただ、いまの浦和は守備ファーストですから、岩尾もなんらか制限があるのかもね。
その制約を無視する動きを選手たちの判断でできるようになったら、ウチはもっと強くなるよ。
2023年08月22日 01:59
23 匿名の浦和サポ(IP:60.43.33.224 )
若いうちは根拠のない自信で満ち溢れているくらいがちょうどいいんだ。
小泉選手はもっと肩の力を抜いて2022年の頃を思い出せばいいと思うよ。
2023年08月21日 14:16
23.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.209 )
元々、前育の時代から余り自信のある
タイプでは無かったみたいだからね
プロになってからも自信を持てずに
やって来たんだろうと思うよ
大槻さんの様な人の下で続けた方が
叱咤も激励もハッキリしていて
楽しくプレー出来るんじゃないかな
2023年08月21日 14:45
24 匿名の浦和サポ(IP:202.209.203.94 )
今年のことを考えると補強はほぼないのだから
今いる選手を委縮させずあたたかい声援でサポートすべきだと思います。
2023年08月21日 15:16
24.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.209 )
たぶんあなたは湘南や新潟や札幌の様な
クラブと相性抜群だと思うよ
勝っても負けても引き分けても
次がんばれ
降格さえしなければ
ああ今年も良いシーズンだったね
2023年08月21日 15:27
24.2 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )
気持ちはわかるが、リーグ一回しか優勝してないんじゃねぇ~
君も辛抱強いじゃん。
2023年08月21日 17:06
25 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
これまで9戦8勝とはいっても、今回は外国人枠が5+1に拡大した上に香港パスポートを持つ外国人も複数いるわけで、これまでが簡単に通用するとも思えない。全力でいかないと0-0が続いてワンチャンスで1点奪われるみたいな展開もあり得る。鹿島の敗戦は新監督を迎えたシーズン初戦で相手もACLで実績のあるメルボルンVだったけど、ACL初出場を目指す相手に前年度王者のワッペン着けて敗れるわけにはいかない。
2023年08月21日 15:57
26 匿名の浦和サポ(IP:1.75.198.57 )
よしおのいいプレーが戻ってきたのは大歓迎!戦力として大いに期待する。残り10節、8勝2分でどうだ!
2023年08月21日 16:28
27 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.251 )
大久保はもうネット見ないんじゃねーのかよ
小泉もダメなら監督のせいって思えよ
試合出したのは監督なんだから
OUT
モーベルグ
犬飼
松崎
ザイオン
IN
中島
安部
って数字が合わないよね
武田と藤原が帰ってくるから開けてるのか?
2023年08月21日 16:30
27.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
認めたくないのだろうけど宮本とエカニットも枠を使ってるし、逆に25人枠外の彩艶が抜けた分は空かないから。
武田や藤原を育成型レンタルから戻すならその分枠を空けないと。
2023年08月21日 17:45
27.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.211.54 )
ACL出場の増枠分って浦和以外のクラブではどうなってるの?
2023年08月21日 19:34
27.3 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
横浜FMと川崎は育成出身も多いし、ざっと見て21、22人くらいで25人枠にまだ空きがあって増枠を必要としてないのでないかな。甲府はよく分からないけど。
2023年08月21日 22:56
27.4 匿名の浦和サポ(IP:124.110.3.148 )
武田は今シーズン、藤原は来シーズンからHG対象のはず。
武田なら今すぐ戻しても枠はいらないと思うんだけど。
2023年08月22日 08:06
27.5 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
HG選手が不足すればA契約枠を25人から不足分減らされるけど、HG選手だからといって25人枠の例外とはならないから。
2023年08月22日 09:21
28 匿名の浦和サポ(IP:126.158.203.57 )
なんせ大学生相手に90分で得点できないのだから、簡単に勝てるわけがない。
守るだけでは、良くて引き分けだからね。代表みたく2列目で得点してくれると楽だけど正直疲れた。
2023年08月21日 16:35
28.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
関大にしても明日の理文にしても、失うものなく それこそ死に物狂いでジャイアントキリング狙ってくる相手に勝つのはそう簡単でないのでは。
関大戦の前線はカンテをトップにモーベルグ小泉リンセンの2列目だったけど、今やトップのカンテが2戦連発と調子を上げ、2列目はモーベルグが去り新戦力を加えて、今後も関大戦と同じ状態とは限らないかと。
横浜FM、神戸、名古屋みたくストライカーが得点してくれると楽だけど、2列目の得点に頼らなくてはいけないようでは逆に苦しいね。
2023年08月21日 17:41
29 匿名の浦和サポ(IP:126.158.147.126 )
みんな2人に期待してるから頑張ってほしい
2023年08月21日 17:28
30 匿名の浦和サポ(IP:106.133.211.54 )
俺は敢えてリンセンとシャルクに期待する。安部や中島加入で必ずプレーしやすくなると思ってる。
2023年08月21日 19:38
31 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.234 )
小泉選手は、持ちすぎ、不用意なバックパス、低い位置でのボールロストが改善されれば間違いなく戦力。前節は一定の改善が見られ、彼のディフェンスでのポジショニングやプレスバック、献身性は浦和の武器だから早く復活してもらいたい。
2023年08月21日 20:06
32 あか(IP:153.139.177.138 )
よしおはメンタルが弱すぎるねん。そりゃ人間やから不安とかあるねんけどプロなんやし少しは心の中にしまった方がええねん。よしおはメディアに言いすぎるねん。ある意味メンタルが強い大久保を見習った方がええよ。
2023年08月21日 20:18
33 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
現実問題として大久保や小泉そして岩尾や安居達でリーグ優勝が出来るのかということ。
ポイント的に見れば良い選手達なのだろう。
しかし試合を見ても横浜、神戸、名古屋の選手達と戦力比較してもやはり総合的に劣る。
これまで戦って来た仲間だから思い入れはあるがリーグ優勝するには彼らをサブに追いやるくらいの強烈な選手達が必要なのではないだろうか?
2023年08月21日 20:35
33.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.105 )
今シーズンは無理だからとりあえず12月まで応援しよう
来年はまた出入りあるだろ
2023年08月21日 21:00
34 匿名の浦和サポ(IP:106.73.96.34 )
喉輪をしない明本がいいの
2023年08月21日 20:57
35 匿名の浦和サポ(IP:60.149.188.229 )
酒井がベストな状態だっだら、大久保の負担も減ると思うんだけど。
2023年08月21日 23:17
35.1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.83.170 )
酒井の前は川崎の家長みたいなロスト少ない選手が良いよね。上がる時間が稼げないから彼の攻撃性能を活かせない。
2023年08月22日 07:43
36 匿名の浦和サポ(IP:42.126.197.99 )
レッズで活躍するには人一倍メンタル強くないと難しいよね。
選手だってメンタルを強くしたいって思ってても理屈じゃないんだよね。
その昔、李がどっちつかずのプレイでサポをイライラさせていた。その時は李はレッズサポの事が苦手だったらしい。
けど、ある時李が「レッズサポを好きになるって決めた」と言ってから劇的にプレイが積極的な前向きなプレイに変わった。そして得点を量産するようになった。
気持ち一つでプレイがこんなにも変わるんだってビックリしたな。
普通はそんなに切り替えられないけどね。
もうさ、ナイーブな選手は『あなたはメンタルがる良くなる。サポの批判的な言葉は気にならなくなる。そして前向きな気持ちだけになる』って催眠術をかけてもらえば活躍できるかもって時々思う。
2023年08月22日 03:01
36.1 匿名の浦和サポ(IP:42.126.197.99 )
それと思い出したけど、槙野も試合前にはいつもルーティンで 手のひらをじっと見つめながら「頑張る時は、いつも今」と何度もつぶやいて自分で自分に暗示をかけてたっけ。
2023年08月22日 03:09