8/20のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
浦和がACLにフォーカス「連覇できるのは僕たちしかいない」「何がなんでも勝たないといけない」(FOOTBALLZONE)
浦和レッズは8月18日のJ1リーグ第24節、名古屋グランパス戦に1-0の勝利。22日に前回チャンピオンとして本戦出場へのプレーオフを戦うAFCチャンピオンズリーグ(ACL)に向け、選手たちは強くフォーカスしている。
浦和は前半11分にFWホセ・カンテが鮮やかなミドルでゴール。特に後半は防戦一方となったものの、無失点で逃げ切ってシーズン後半戦の公式戦初勝利を手にした。そして、このゲームから中3日で22日にはACLの本戦出場へのプレーオフで理文(香港)と埼玉スタジアムで戦う。
浦和の重要なピースとなるか 苦戦傾向のマンマーク型相手に一仕事 監督から「力が必要だと言ってくれた」(FOOTBALLZONE)
その中で1つの変化は6月18日のルヴァンカップ・清水エスパルス戦以来、リーグ戦では5月14日のガンバ大阪戦以来となるスタメン出場したMF小泉佳穂だろう。スコルジャ監督は「佳穂が引くことで相手のボランチを引き出す役割があった。いい仕事をしてくれた」と話す。前半にイエローカードを受けたこともあってかハーフタイムの交代になったが、後半のピッチで相手にズレを生むことができなかったことの一端には小泉が退いたことも要素にあるかもしれない。
小泉は久々のスタメンに「ほとんどマンツーマン気味に付いてくることは分かっていたので、どこまで降りたらどう付いてくるのかとか、サイドハーフとポジションを入れ替えたらどうなるのかみたいなところを試しながらやろうと思っていた」と、特にMF稲垣祥のプレー範囲を観察しながらの動きを考えたと話す。
シーズン前半戦は不動のレギュラーだったが、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝を終えた5月中旬からはコンディションを落としたこともあり出場機会を減らしていた。それでも「先々週ぐらいに監督と話して、力が必要だと言ってくれた。暑くてしんどくて、これだけ試合をしていてというなかで、自分なりにできることはたくさんあると思っていたので、監督の期待に少しでも応えられれば、起用に応えられればと思っていた」と小泉は指揮官とのやり取りを話した。
8/22(火)は #ACL 2023/24 プレーオフ 理文戦?
「みなさんと一緒に闘い、アジア王者としてACLの舞台に戻る」#浦和レッズ でACL出場5回、優勝2回を経験している #西川周作 の意気込みやファン・サポーターの方々へのメッセージを動画でお届け?#urawareds #WeareREDS pic.twitter.com/1fW9QqzR7H
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) August 19, 2023
8.19 TRAINING | ?
ACL2023/24 プレーオフ 理文戦まで、あと3日??????? ?????#ACL 2023/24 PO
vs Lee Man FC
?️8/22(火)
?19:30
?#SaitamaStadium2002#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS pic.twitter.com/N3ZXCvSEgF— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) August 19, 2023
-?????.
???? ?????#ACL 2023/24 PO
vs Lee Man FC
?️8/22(火)
?19:30
?#SaitamaStadium2002#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS pic.twitter.com/LSPhpVwC2E— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) August 19, 2023
?8/21(月)18時から 新商品発売?
8/22(火)の #ACL 2023/24 プレーオフにあわせて、新商品発売‼️
選手の印象的なプレー写真を使ったプレーヤーズチェキや、大容量な上にポケットがたくさんあり収納豊富な多機能ポーチなども登場?
?詳細https://t.co/Ns739rCsAo#浦和レッズ #ウラワグッズ pic.twitter.com/NK9TQU22RW
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) August 19, 2023
?8/22(火) vs 理文?
臨時シャトルバス運行のご案内?浦和美園駅→埼スタ 東駐車場 ※往路のみ
・運行時間 15:00~20:00
➡️https://t.co/kZYBPorCvB#ACL 2023/24 PO 理文戦 チケットのご購入はこちら?️https://t.co/JTCDWZWS7v#urawareds #浦和レッズ pic.twitter.com/ByUg7ZWA1R— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) August 19, 2023
1 匿名の浦和サポ(IP:36.2.142.105 )
今年優勝狙うならマルコスジュニオールとシュビルツォクを夏に補強すべきだった。広島と大宮ができるなら、うちもできたはず。
2023年08月20日 09:22
1.1 匿名の浦和サポ(IP:60.111.197.229 )
ほんとそれ!マルコスジュニオールは獲りに行くべきだった。エメ、ワシ、ラファ、やっぱりブラジル人なんよ。日本の気候もサッカーも適用も
2023年08月20日 11:12
1.2 匿名の浦和サポ(IP:111.98.74.33 )
今更たられば言ってもしょうがないよ。
2023年08月20日 16:07
2 匿名の浦和サポ(IP:123.225.230.138 )
小泉は次のACLプレーオフで活躍しリーグ戦でもやれることを証明して欲しい。
2023年08月20日 09:42
3 匿名の浦和サポ(IP:126.158.84.13 )
カンテ9月代表でいないってホント?
1ヶ月いないの?
誰か教えて
2023年08月20日 10:02
3.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.180.177 )
一ヶ月かは知らないが多分いないことがある。9月中に3回対戦するガンバもジェバリネタラヴィあたりがいないと思われ
2023年08月20日 10:12
3.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.207.243 )
対ガンバに関しては朗報だけどカンテ無しで得点出来るかが今後の最大の課題。
2023年08月20日 10:22
3.3 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
9/9のリロングウェでのアフリカネーションズカップ予選マラウィ戦に招集濃厚だからルヴァン杯G大阪戦に出られないだろうって話でないのかな。9/2の新潟戦後に離脱して9/15の京都戦に間に合うように戻ってくるのでは。
代表ウィークに組まれるルヴァン杯に各国代表が出られないのは毎度のことかと。外国人選手に限らず、日本代表もA代表が欧州でドイツトルコ戦、U22代表がカタールでU23W杯予選があるので招集される選手がいれば同じく出場できないはず。
彩艶がいたらU22代表に招集されてU21枠が免除だけど、カンテ不在に加えて2列目に早川のスタメン起用がマストかな。その頃には中島や安部のコンディションも上がってくるだろうし、ベンチメンバーの力も含めてなんとか好調ガンバを下して勝ち上がりたい。
2023年08月20日 11:38
3.4 匿名の浦和サポ(IP:106.133.209.68 )
そっか、彩艶でU-21枠使えなくなったんだよな。早川スタメン必須になる訳か。久し振りに堀内を見てみたいんだが流石に無いよな、予選リーグならまだしも勝ち上がらなきゃだし。
2023年08月20日 12:31
4 匿名の浦和サポ(IP:49.105.91.203 )
マンマーク型の相手に苦戦するのはデュエルで勝てないからでしょう。
何故デュエルで勝てないのかは選手の足元の技術がないから相手を交わす事が出来ないんだよね。
こういう選手達でマンマーク型の相手を交わすには相当な組織的な練習をしないと無理でしょうね。
2023年08月20日 10:53
5 匿名の浦和サポ(IP:106.133.207.79 )
しかし、この試合だけとは言えユンカーレンタルの意義が有ったな。如何に名古屋が良いサッカーをしようが決めるべき時に決めれる選手が居ないと結果こうなる。まあウチもカンテ居なければ同じだっただろうからな。カンテ居ないであろう9月が心配だわ。中島、安部、シャルク、リンセン辺りが活躍してくれないと辛い。
2023年08月20日 10:54
5.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.52 )
さすがにフリーFWを獲るんじゃない?
カンテが欠ける時期は強化部も
知らないはずがないし
まさかその辺り丼勘定?まさかね…
2023年08月20日 11:10
5.2 匿名の浦和サポ(IP:42.144.65.23 )
ミルアカさんがオススメするフリー選手のバス・ドスト獲りたいですね。190オーバーのヘディンガー、オランダ人でリンセンとコミュニケーションとれる、とウチにピッタリでは。
2023年08月20日 11:22
6 匿名の浦和サポ(IP:60.149.174.130 )
マルコスジュニオール、なぜ取りに行かなかった?
2023年08月20日 11:22
6.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.52 )
獲りに行かなかったかどうかは
不明でしょ?
うちが声を掛けた選手がすべて
加入する訳でもないし
実際名前も上がらなかった森島司
今頃になって獲得に行って
条件が合わなかったって話も出て来る
それもまた噂
2023年08月20日 11:34
6.2 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )
国内はほとんど断られてたっぽいから声はかけてたんじゃないかなぁ…。
2023年08月20日 15:00
7 匿名の浦和サポ(IP:106.146.12.157 )
金魚の雪ちゃんも応援しているよ。
2023年08月20日 12:35
8 匿名の浦和サポ(IP:106.133.209.68 )
理文戦メンバーどうなるんだろう?中3日とは言えベスメンで行くべきかどうか…ただCBは今後も見据えて岩波とマリウスで行くべきだとは思う。湘南戦のマリウスの出場停止やショルツも少しは休ませないと。
2023年08月20日 12:37
8.1 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )
本当に湘南戦の金曜開催(中2日)が腹立たしい。
せめて中3日なら若い主力には頑張れ、で行けたかもしれないけど、この酷暑では無理。
個人的にはACLがリーグと並ぶ重要性だとしても、それでも湘南戦重視で行って欲しい。
西川
馬渡、岩波、マリウス、大畑
安居、平野
大久保(→関根)、早川(→中島)
リンセン、興梠(→高橋)
ショルツ、敦樹、カンテはお守りとしてベンチ(できれば使いたくない)
大久保と関根は45分でシェアするイメージで。この二人がいないと多分守備が瓦解する・・・。
2023年08月20日 15:22
9 匿名の浦和サポ(IP:153.134.27.3 )
小泉は無駄なキープと低い位置での危険なバックパスが増えてから使えない選手になった。加入当初はシンプルにスルーパスを狙い続けるいいパサーだったのに、どこで変わってしまったんだろう。
2023年08月20日 12:51
9.1 匿名の浦和サポ(IP:210.20.42.21 )
チームの重心が重くなったからだと思いますよ。
バックパスで言えば、小泉だけでなく多くのメンバーが多用してますからね。
個人的には、岩尾から卒業するか、岩尾のCB間に落ちるの止めないと、解決しないんじゃないかと思ってます。
名古屋戦も岩尾がガンガン落ちて、相手が前目に来るようになって防戦一方になったように見えました。
2023年08月20日 15:28
9.2 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.57 )
9.1
岩尾さんに賛否があるのはその部分
言うて遠藤保仁スタイルだからね
浦和サポが嫌うヤットなのに
岩尾さんの信奉者ってプレースタイル
じゃなくてパーソナリティーの方に
重心がありそう
2023年08月20日 15:55
10 匿名の浦和サポ(IP:106.133.209.213 )
シャルクは怪我で再離脱する迄は良い感じだったけどな、連携面云々は別として。リンセンももっと長い時間使えば良さも出て来ると思うんだが…なんであれだけの時間使っても攻撃面で空回り続ける大久保を使い続けるのか俺にはさっぱり解らねぇ。
2023年08月20日 13:51
10.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.52 )
他に居ないからじゃね?
そもそも前線が3枚抜けた特需で
ポジションを得た訳だし
マチェイさんも松尾と大久保なら
松尾を選択していたと思うよ
人材難のままなのは強化部の不手際
スケジュールは決まっていた訳だから
鯱鞠と当たる8月初めには新戦力が
コンディションの整った状態の
補強をしないと
それをきちんとやってるクラブもある
2023年08月20日 14:59
10.2 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )
攻撃面といっても、ラストの部分よね。
組み立てファイナルサードへの侵入まではちゃんと機能してる。(右サイドのユニットとか)
それに加えて90分走り切ってくれるスタミナと守備面のタスクを考えれば、現状残ってるメンバーでは使わざるをえないでしょ。
ただ、明本がコンディション戻ってフル出場できるようになれば、関根を右に回して欲しいかな、とは思ってる。
2023年08月20日 15:04
10.3 匿名の浦和サポ(IP:126.253.99.177 )
10.1さんに深く同意。武田英寿戻して欲しい。CK.やセットプレーで武器になると思う。CKの時に大久保がキッカーに近づいてくるけど何考えてんねん、守備しなはれ、ですわ。絡んでも期待0️⃣
2023年08月22日 07:14
11 匿名の浦和サポ(IP:106.133.210.80 )
ACLプレーオフ何故スカパー?、見れる環境なので別に良いんだけど、本当になんで?
2023年08月20日 16:40
なりふり構わずつかんだ勝ち点3 本当の課題は今後かもしれない【轡田哲朗レ...
『ホセ・カンテの売りを発見』浦和vs名古屋【山中伊知郎の素人目線2023...