8/15のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
日本勢はACLエリート→3枠、ACL2→1枠、ACGL→なし。ACLE優勝総額『17億円』に大幅増│2024-25シーズンから変更(サカノワ)
アジアサッカー連盟(AFC)は8月14日、執行委員会を開いて2024-25シーズンにスタートする AFCアジアチャンピオンズリーグ(ACL)の“三層方式”のそれぞれの大会名称と賞金総額を発表した。このシーズンからアジアチャンピオンには現在の優勝賞金400万ドル(約5億8000万円)から大幅に増額され、総額1200万ドル(約17億円)が支払われることが決定した。
大会名称は上位24チームによる第一層が「 AFCチャンピオンズリーグエリート=ACLE」に。
続く32チームによる第二層は「 AFCチャンピオンズリーグ2=ACL2」。
そして20クラブによる第三層は「AFCチャレンジリーグ=ACGL」に決まった。
ACLE優勝チームには総額1200万ドル(約17億円)、準優勝チームにも600万ドル(約8億7000万円)が支払われる。いずれも現在の優勝賞金よりも高い額が設定されている(現在の準優勝チームの賞金は200万ドル)。
ACL 24~25年シーズンから24チームに 優勝賞金総額は3倍に(スポニチアネックス)
アジア・サッカー連盟(AFC)は14日にオンラインで理事会を開き、男子のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)を24~25年シーズンから24チームで争う方式に再編することを正式に決めた。
浦和の優勝で幕を閉じた22~23年シーズンのACLは40チームが参加し、日本勢は4クラブが出場した。
昨日も応援ありがとうございました。
勝利を目指していたのでとても悔しいですが、チームを勝たせられるプレーがもっとできるように今日から良い準備をします。
金曜日も共によろしくお願いします。#浦和レッズ#浦和#西川周作 pic.twitter.com/XWTUFixX9m— ⚽️西川周作⚽️ (@SHUSAKU_1) August 14, 2023
匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 )
一昨日の試合、西川を責めることはできない。彼の活躍がなければ何点取られたか分からない。
問題なのは攻撃陣と補強ができていないフロント。猛省を促したい。
ただ、不満があるからといってSNSで個人攻撃をするのはもっとよくない。こういう時だからこそ、サポーターは選手を鼓舞する声を上げるべきだ。
2023年08月15日 08:21
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 )
一昨日の試合、西川を責めることはできない。彼の活躍がなければ何点取られたか分からない。
問題なのは攻撃陣と補強ができていないフロント。猛省を促したい。
ただ、不満があるからといってSNSで個人攻撃をするのはもっとよくない。こういう時だからこそ、サポーターは選手を鼓舞する声を上げるべきだ。
2023年08月15日 08:21
1.1 匿名の浦和サポ(IP:106.131.30.67 )
SNSの個人攻撃やサポーターの暴挙は絶対にあってはならない。
そこは我々もしっかり反省しなければならないが、こうした一連の蛮行は、あまりにも怠慢なフロントが発端であることも事実だと思う。
2023年08月15日 08:55
1.2 匿名の浦和サポ(IP:133.202.192.120 )
暴力同様、言葉の暴力は絶対に許されない
チームの成績とは切り離してクラブには
自サボ、他サボ共に毅然と対処して頂きたい
浦和になら罵詈雑言ぶつけて良いなんてことはない
2023年08月15日 09:32
1.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.5.221 )
クラブが毅然と対応したらここの人達結構な割合でいなくなりそう笑
広島戦後の議論のページを見返して欲しいですわ
2023年08月15日 11:15
1.4 クラブはメールを放置、無視するな?(IP:116.64.132.191 )
西川とショルツはすごく頑張ったからそのぶん凄く悔しいと思う。スコルジャ監督の采配に少し疑問は思ったけど勝負感からそうかもしれないと非難する気はない。
何回も書いたけど三菱重工が大株主じゃ毎年同じこと繰り返すよ。
補強部もそれなりに頑張っているけど、重工様からいろんな制約や指示あるだろう。
重工様は三菱自動車から緊急事態に株主引き受けてくれたことには感謝するけど、次のステージ考える段階だと思う。別な株主もしくはソシオ制度?
2023年08月15日 19:15
1.5 クラブはメールを放置、無視するな!(IP:116.64.132.191 )
そもそもここは議論する場所でしょ。
負けた試合の後で戦犯探したり選手を個人攻撃する場所じゃないよね。
2023年08月15日 20:18
2 匿名の浦和サポ(IP:125.197.239.155 )
しばらく縁なさそう
2023年08月15日 08:25
2.1 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.131 )
弱者サッカーだとしても、この戦力でACL優勝したのは奇跡ですよね。
2023年08月15日 11:43
3 匿名の浦和サポ(IP:106.160.169.115 )
なんか最近のレッズは不協和音極まりないな
陰で支えるべきフロント、現場の監督コーチ選手たち、相手チームさえもリスペクトできるサポーターが三位一体となって熱くなれる日がくればいいな
2023年08月15日 08:27
3.1 匿名の浦和サポ(IP:126.103.181.23 )
今こそ阿部ちゃんぎいてくれたら、、、と思ってしまうわ。
ホント情けない話だけどさ。
2023年08月15日 08:56
3.2 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
ACL決勝の選手、監督、スタッフ、フロント、サポーター全てが一体になったあの雰囲気は最高だったし、これなら世界中のどのクラブにも負けないって思いました。あの時の気持ちに早く戻りたいです。
2023年08月15日 09:35
3.3 クラブはメールを放置、無視するな!(IP:116.64.132.191 )
残念ながらこれがレッズの本来の姿かもしれません。ACL決勝という大きな目標があったから盛り上がったし運と勢いで優勝できたけど現実に目をむけると、ACL予選をなんとか勝ち上がったリカルド監督を解任しユンカーをレンタルしたりチグハグですよ。去年韓国に負けてもおかしくなかったのを頑張った選手たちはすごいけど。
2023年08月15日 20:04
4 ウラワ(IP:219.121.75.33 )
やっぱりオナイウ阿道退団らしいね興梠も身体ボロボロで限界だし戻ってきて欲しいが他のチーム行くんだろうな
2023年08月15日 08:29
4.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
J復帰であればこの夏も「謎の練習生」として公式Xに登場した横浜FMだろうね。
2023年08月15日 20:48
5 匿名の浦和サポ(IP:49.105.101.248 )
何も補強の噂が出ないとか強化部は何してるんだ?
2023年08月15日 08:31
5.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )
旅行♥
2023年08月15日 08:51
5.2 匿名の浦和サポ(IP:14.11.5.161 )
親会社への配慮
良い子ちゃんなので無駄金は使いません。配当に回しますのでご安心ください。
2023年08月15日 11:17
5.3 匿名の浦和サポ(IP:220.102.197.246 )
お盆休み、夏休み
2023年08月15日 12:29
5.4 匿名の浦和サポ(IP:49.96.239.234 )
リーグ・アンに視察に行って、エッフェル塔の前で撮った写真をSNSにアップすると思うよ。
2023年08月15日 14:13
5.5 クラブはメールを放置、無視するな!(IP:116.64.132.191 )
強化部はそれなりに努力していると思うけど元凶は大株主の重工と派遣された社長だよ。こいつらは本気で優勝とか常勝軍団にしようと思ってないよ。
そこそこ儲かって大きな問題おこさないでというのが本音だと思うよ。
強化部は雇われスタッフだからそいつら非難してもトカゲの尻尾だよ。
2023年08月15日 20:14
5.6 匿名の浦和サポ(IP:60.70.175.133 )
三菱も日本では大企業でも、世界でみたら別に大きくないからな
2023年08月16日 19:39
6 匿名の浦和サポ(IP:1.73.142.106 )
思うにここの住人達は選手の能力に対して過剰な期待をし過ぎなんだと思う。
成長を期待をしているのかもしれないがそれにしては批判的コメントが多い。
それはフロントに対しても同じ。
今の浦和はフロントも選手もリーグ中位レベルであり人材的に見ても今の結果は妥当だと思う。
(一部の選手はアジアトップレベルだが)
2023年08月15日 08:48
6.1 匿名の浦和サポ(IP:153.231.36.29 )
いや、選手の実力は分かってると思うよ。ここ数年の大久保・関根・小泉を数字で見ても明らか。問題は分かっていながら弱点を補強しないフロント。だから文句言っているだと思う。
2023年08月15日 11:24
6.2 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
でもさ、この前の試合でショルツが怒っていたでしょ?クロスを上げても中に入ってくる選手がいなくて。浦和の攻撃陣が小粒なのは否めないけど、そんな選手たちでもここぞというときにがむしゃらに突っ込んでくるくらいできると思うんだよ。それをやらずに、得点を他人任せにするような選手たちが多いから、あんなに温厚なショルツも怒っているんじゃないのかな。選手の能力以前の問題として、何とか得点しようという必死さを感じない。そこが批判的な声が上がってしまう背景になっているんじゃないのかな。
2023年08月15日 15:46
7 匿名の浦和サポ(IP:123.225.230.138 )
お盆休みはそろそろ終わるが駆け込みの獲得とかないのかな?補充はいかんがね。補強を頼む!
2023年08月15日 08:49
8 匿名の浦和サポ(IP:126.103.181.23 )
ACLの金額の増額見て余計腹立つ。
これはフロントもわかってただろ?
ACL連覇に向けてなぜ強力な選手の補強に投資しないんだ?
ありえないぞ?
世界を制覇するのが目標じゃなかったの?
フロントなにやってんだよーーーーー!!!
せめてオナイウにオファーしろ!!!
2023年08月15日 08:59
8.1 匿名の浦和サポ(IP:101.111.11.164 )
オナイウ獲っても急に点取れるようになるとは思えんが…
2023年08月15日 10:16
9 匿名の浦和サポ(IP:49.129.241.199 )
FWもほしいけど正確なクロスあげられるやつほしい。
2023年08月15日 09:08
9.1 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )
いません。大久保くんだけ。
2023年08月15日 21:01
9.2 匿名の浦和サポ(IP:222.158.103.253 )
水戸にレンタルしてるヒデは何気に6アシストしてるんだよな
まあJ1とJ2じゃ違うんだろうけど、コンスタントにアシストできる選手欲しいよね
2023年08月16日 09:44
10 匿名の浦和サポ(IP:49.98.10.192 )
サポが一番飢えているのが、リーグタイトルなんだよ。それの空気を上が理解していないのが悲しいよね。ピンポイントで素早く動いていれば、大物でもJ2補強でもサポは納得しますよ。
CWC2023出場が決まっているのに、参加賞で終わりたいのか? 戦うということは、更なる高みを目指すということ。サポとクラブで違うベクトルを向くなんて、あってはならない。
2023年08月15日 09:47
10.1 クラブはメールを放置、無視するな!(IP:116.64.132.191 )
共感します。
しかし現実は2019年から重工が大株主になりその派遣社長がレッズのトップになりベクトルも考えもサポーターとは違ってます。あなたもクラブにメールしてお気持ち伝えてみてください。絶対返信きmqせんよ。2019年の前の三菱自動車が株主の時は返信ありました。クラブに気持ち伝えるために電話したことありますか?2019年からナビダイヤルで課金されます。クラブは客やサポーターの声聞くきないのですよ。
2023年08月15日 20:27
11 匿名の浦和サポ(IP:115.39.58.233 )
オナイウは浦和には200%来ないでしょ
オナイウはJ1なら横浜 神戸とか
2023年08月15日 10:03
12 匿名の浦和サポ(IP:126.166.22.237 )
いつも言われてることだが、1番のネックはフロントなんだろな。
2023年08月15日 10:10
12.1 匿名の浦和サポ(IP:14.11.5.161 )
親会社は子会社の無駄遣い絶対に許さん。
大枚叩いて強くなるのは当たり前。
浦和の漢を標榜するなら子会社に金が渡らずとも「気合い」「根性」「歯を食いしばり」「我慢」「乾いたタオルから水を搾り出す」「逞しい精神」「精神鍛錬」で「なんとか」やらせろ。
コスト最少、配当最大、ワカッテルヨナ土田くん。
ってな感じじゃねーのか(と思っている人が多いとかどうとか)
なので土田氏責めても解決にならないんじゃねーの
2023年08月15日 11:34
12.2 匿名の浦和サポ(IP:126.78.207.109 )
お金をかけられないのなら、岡野GMのように自らが
ブラジルまで行って探すというような、行動力はない
ですよね。
2023年08月15日 13:11
13 匿名の浦和サポ(IP:14.11.5.161 )
執行機関(フロント)を取締まる親会社がサッカーに興味薄という事が原因なのでは?土田氏は元選手かもしれないけど今は立派な社畜だからね。これで大部分の説明はできるのでは?
2023年08月15日 10:35
14 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
優勝賞金でフロントを補強してほしい。
2023年08月15日 10:36
15 匿名の浦和サポ(IP:1.75.230.250 )
今の上3つ、神戸、横浜、名古屋の共通点はバックがしっかりしている神戸、名古屋は資金、(神戸は今シーズン自重してるが現場から話が上がってくれば出す用意してると)横浜はシティグループの後盾がある対して浦和は何?三菱ってそんな全面的にバックアップしてるようにみえないし。
2023年08月15日 10:36
15.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.224.209 )
浦和の売り上げなんかをなん%か三菱に献上してるんだろうな
だから金がないんだ
2023年08月15日 11:27
15.2 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
三菱からは損失補填されない独立経営ということはわかってる?だからコロナ禍で大赤字になった時に蔵ファンをやらなくてはならなかったんだよ。
2023年08月15日 16:06
15.3 匿名の浦和サポ(IP:210.139.239.133 )
無知でゴメン。赤字補填されない独立経営と言うのは知っているが、ではなぜ3年に1度、三菱から窓際族を社長に派遣されるのか?補填もしてくれないのに親会社として重工を押し頂かなきゃならんのがよう分からん。
2023年08月15日 17:26
15.4 匿名の浦和サポ(IP:49.96.235.142 )
無知はコワイ
2023年08月15日 20:33
15.5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.198.20 )
15.3
子会社は親会社の植民地なのよ。欲かいて5億円の選手取るより1億の選手3人取って残りは配当に回してくれれば、傀儡政権(レッズ)の社長として合格なんだよ。あんたがプーチンで子会社社長のゼレンスキーに噛まれては不味いのと一緒だね。
2023年08月16日 08:32
16 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )
だから何度も繰り返し出ている話だけど、フットボールに興味がない三菱重工の子会社のままじゃこの繰り返しなのです。出世競争から脱落した定年間際の社長が送り込まれ、数年間波風を立てない無難な経営をして交替する。犬飼氏は本当に特別だった。
一方で浦和市民にはフットボールを愛し浦和レッズを愛する文化が根付いている。愛するものが主体となった経営を実現するために、三菱に浦和レッズの株を手放してもらい、ソシオ制に移行するべき時です。
そうなれば黒服は排除できるし、有能なプロGMを外部から招聘もできる。浦和市民の力でクラブを改革し、本当の意味でアジアNo.1のクラブにしたいし、なって欲しい。
2023年08月15日 11:25
16.1 匿名の浦和サポ(IP:14.11.5.161 )
親会社視点は「第2の犬飼創出は阻止」だろうな。親の言うこと聞かねーのが一番厄介。別に優勝しなくても毎年コンスタントに黒字経営、バッチリ配当さえ守ってくれればいいんだよ。
2023年08月15日 11:46
16.2 匿名の浦和サポ(IP:126.204.255.203 )
三菱からの独立は賛成!でもソシオ制は反対!
浦和がもっと大きく強くなるためにはグローバルな視点や資金力をもったスポンサーのほうが必要!
レッドブルやエティハドなど資金力もパイプもあるようなグループの一因になって日本よりも世界(エリートACLやCWC)を意識したチーム、マーケティング戦略を建てないとオワコンのJリーグ、日本市場だけじゃ今後もサウジに差を広げられるだけ。
とりあえず手始めにSDはOBじゃなく本物のプロ、マーケティングのプロを揃えてからがようやくスタートライン。
2023年08月15日 14:59
16.3 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
旧浦和市内域でソシオが成り立つほどレッズに入れ込んでいる人がいると思います?ACL決勝の日ですら、そのことを知らない人が大多数だったんですよ?コロナ制限が解除されても、アウェー席が一杯だったマリノス戦で4万3千人くらいの入り。その程度の規模のクラブでソシオが成り立つと思います?
>一方で浦和市民にはフットボールを愛し浦和レッズを愛する文化が根付いている。
というのは、希望的思い込みですよ。
2023年08月15日 16:01
16.4 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )
マドリーやバルサがソシオ制のクラブだと知ってます?浦和レッズだから浦和市民だけを当てにする必要はなくて、埼玉県民はもちろん、日本人なら誰でも、なんなら外国人でもまったく問題ない。要はオーナーシップを発揮する権利を外に売り出すことがソシオ制の本質です。ある意味株式の一般公開、上場と似たようなもんです。
そうして旧弊を追い払い、生まれ変わるのが目的。
2023年08月16日 01:32
16.5 クラブはメールを放置、無視するな!(IP:116.64.132.191 )
犬飼さんは三菱自動車から派遣されました。三菱自動車が大株主の時はまだマシでした。2019年に重工に大株主に変わって酷くなりました。それでも2019年の緊急事態に大株主引き受けてくれた重工には感謝してます。感謝してますが限界は感じます。
例の無責任な3年計画も重工らしいです。
2023年08月16日 06:25
17 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.131 )
自分の仕事を全くできない人が、浦和を背負う責任 とか言っちゃっても誰も聞かないよね。上半期、弱小攻撃陣で上位に踏みとどまった監督とDFの頑張りを何だと思ってるのか。そりゃ下半期はズルズル行くわ
2023年08月15日 12:01
18 匿名の浦和サポ(IP:126.193.37.124 )
FW来て欲しいけど18日には間に合わないと思うw
さすがにオファーして、来そうだったら海外のどこかの記事になると思うから。まぁ今、フロントはフリーで探してんだろうなー
2023年08月15日 12:08
19 匿名の浦和サポ(IP:60.35.228.239 )
これだけのサポの熱量に成績が見合ってないのが問題なんだよな。流石にフロントももう少し期待に応えようよと思う。だから様々な問題も起こってくる。
多くのサポの総意は同じことを考えていると思うんだが、一体補強に何が足枷となっているんだろうか。
30年で優勝1回って。死ぬまでに何回見れるのか。
せめて10年に1度、欲を言えば5年に1度くらいは優勝してほしい。
2023年08月15日 12:12
19.1 匿名の浦和サポ(IP:106.131.32.232 )
なんかもう、普通のサポーターにはどうにもならない問題過ぎて、絶望的な気分にさえなりますね。
2023年08月15日 13:33
19.2 匿名の浦和サポ(IP:126.35.172.171 )
もう死ぬまでリーグ優勝は見れないのかもなぁ…
2023年08月15日 17:45
19.3 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )
このまま三菱重工の傘下のままでは、50年経っても優勝出来ないかもしれませんね。30年で一度だけ、ここ17年優勝なしですから。
2023年08月16日 01:34
19.4 匿名の浦和サポ(IP:210.139.239.133 )
初優勝した時にはまだ50歳代だったから、この先何回優勝が味わえるのかと思っていたら、60歳代後半になってもこのざま。ボケが始まったのか、もう初優勝した時の事はよう思い出せんぞ。早く何とかしてくれ!
2023年08月16日 15:14
20 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )
彩艶をマンUにユンカーをサウジに売ってりゃこれくらいは手に入ったぜ
2023年08月15日 13:49
21 匿名の浦和サポ(IP:1.75.231.55 )
横浜FマリノスFW杉本健勇を獲ろう
2023年08月15日 14:43
21.1 匿名の浦和サポ(IP:222.158.103.253 )
そんなことしなくても彼は出場するとマリノスを停滞させて、今もレッズのために戦ってくれてるんだが!!
2023年08月16日 09:47
22 匿名の浦和サポ(IP:222.228.137.57 )
ザイオンがもし1トップやったら、得点王になってたぜ!
2023年08月15日 15:10
23 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
優勝賞金は全て黒服の不祥事の後始末に使われます。制裁金と無観客の負債に割り当てられるのでクラブの強化に使われるコトは一切ありません。
我慢してクダサイ。黒服さんの勇気ある行動の代償をサポのみんなでカバーしましょう!!
2023年08月15日 15:42
24 匿名の浦和サポ(IP:138.64.80.85 )
那須のアニキが現役復帰だと!?
2023年08月15日 16:20
25 匿名の浦和サポ(IP:49.98.158.154 )
今日も補強情報なしか。マヂですかー?土田さん。
2023年08月15日 16:40
25.1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
補強も気になるけど天皇杯暴動の処罰が発表されないのも気になる。確か一週間くらいでって言ってたはずだけどな。
2023年08月15日 17:19
25.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )
国内の日本人にしてみたら、今の厳罰待ちのタイミングで浦和に移籍する気は起きないでしょうね。裏拳で言ってた「断られまくってる」一因ではあるでしょう。
2023年08月16日 01:36
26 匿名の浦和サポ(IP:106.73.96.34 )
3年計画もMRJみたいにずるずる延期して中止の運命か
2023年08月15日 17:12
27 匿名の浦和サポ(IP:49.105.74.67 )
ユンカーのゴール集見ちゃってるよ。なんでこんな素晴らしいストライカー手放すんだろう。
2023年08月15日 18:09
27.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
良いパスが出てくるからだよ。
今の浦和は良いパスを出せないじゃん。
2023年08月16日 00:18
28 匿名の浦和サポ(IP:119.83.231.30 )
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b6d8e626b7aa580c9814f410585dbf8702963d60
噂レベルでは話があったがオナイウ阿道を取るのか?
2023年08月15日 18:15
29 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.208 )
高校、大学生にJ2…有望とされる選手は
先ず欧州有りきで進路を決めるから
一昔前に比べて獲得するのがシビアに
なってる
岡山の佐野航大もオランダか
結局彼らの動向を追い続けて
行ってはみたものの…の中から狙うのが
現実的なのかも知れない
全員が欧州で成功する訳ではないので
所属クラブ→J1上位クラブ→海外の
ステップの部分が選手からスルーされてる
2023年08月15日 18:32
29.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.105 )
本当はユースで育てるのが1番
2023年08月15日 19:02
29.2 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.208 )
29.1
ジュニアを採用する時の目利きが必要
どの部分を最重要視するのか
ここでもCFがトップに
なかなか上がって来ないし活躍しない
もっと言えば大学生経由でも居ない
CFなら出来ればサイズも欲しい
ジュニア採用の際にも
モデル事務所みたいに両親祖父母の
背丈まで聞き取りすれば
おおよその未来の体格が判る
2023年08月15日 20:48
30 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.251 )
那須が41で現役復帰だってさ
夢あるね
2023年08月15日 18:52
31 匿名の浦和サポ