お陰様でチャンネル登録数27,090突破しました「浦議チャンネル」。
その浦議チャンネルですが、第561弾動画が出来ました!
今回はサッカーライター河治良幸さんをゲストに
「なぜ浦和レッズは夏の補強がうまく進んでいないのか?」
について語っていただきました。
(J1リーグ第23節「サンフレッチェ広島vs浦和レッズ」のLIVE後に収録しました)
★チャンネル登録していただけると嬉しいです!!★
https://www.youtube.com/@uragich/
◯関連動画
・河治良幸さんとJ1リーグ第23節「サンフレッチェ広島vs浦和レッズ」を徹底的に振り返るライブ配信
○関連リンク
・サッカーの羅針盤
河治良幸(かわじ・よしゆき)さんProfile
プレー分析を軸にグローバルな視点でサッカーの潮流を見続ける。『エル・ゴラッソ』の創刊に携わり、日本代表などを担当。著書に『勝負のスイッチ』(白夜書房)、『サッカーの見方が180度変わる データ進化論』(ソル・メディア)、『解説者のコトバを知れば サッカーの観かたが解る』(内外出版社)など。
動画:なぜ浦和レッズは夏の補強がうまく進んでいないのか?その理由を考察する
匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )
いい加減に土田は責任取れ!!
2023年08月14日 20:15
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.31.127 )
そりゃ補強部が能なしだからじゃねぇ?
2023年08月14日 20:02
1.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
交渉ごとは簡単じゃないけど、その交渉をしているのか疑問を感じている。
補強がうまくいっていない理由を、そろそろ発表しても良いと思う。
フロントの動きが分からないところにも不満を感じる。
2023年08月14日 22:27
1.2 匿名の浦和サポ(IP:126.103.181.23 )
とりあえず土田は辞任。
埼玉で居酒屋でもやってろや。
補強はとりあえず西野に一任。
2023年08月15日 02:36
1.3 クラブはメールを放置、無視するな!(IP:116.64.132.191 )
元凶は株主の三菱重工です。フロントや土田、西野も三菱重工様の影響下です。
2019年に重工が株主になってからクラブへの電話課金されるしメールも放置、無視になった。それ以前はメールに返信あった。
重工様はレッズの優勝なんてどうでもいいの。たまたま今年ACL優勝できたけど運と勢いがあっただけ。すぐに重工様が、やーめたと言われても困るけどソシオ制度を本気で検討した方がいい。
2023年08月15日 08:51
1.4 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
>すぐに重工様が、やーめたと言われても困るけどソシオ制度を本気で検討した方がいい。
↑を重工の株主総会で言ったらイイじゃん。あそこはそういう場なんだから
2023年08月15日 10:44
1.5 クラブはメールを放置、無視するな!(IP:116.64.132.191 )
1.4
ソシオ制度にしての受け皿をどうするかが重要です。受け皿もないのに提案しても意味がない。
2023年08月15日 13:04
1.6 クラブはメールを放置、無視するな!(IP:116.64.132.191 )
私は重工批判してるし重工が株主では状況変わらないと思いますが、三菱自動車が株主をやめなければならない緊急事態でレッズの株主を受けてくれた事には感謝してます。でも本当の常勝軍団目指すには重工株主では無理なので別な切り口考える段階かと思います。ソシオ制度はどうなのでしょうか?
2023年08月15日 13:13
1.7 匿名の浦和サポ(IP:113.149.158.241 )
今ソシオなんてやっても、ソシオの中心として見られるサポーターが問題起こすんだからダメだろ
そして、問題起こした瞬間、世論につぶされるだろうね。
2023年08月16日 07:31
2 匿名の浦和サポ(IP:1.66.100.222 )
フロントが無能だから
2023年08月14日 20:05
2.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
これじゃあ、また暴れちゃう人が出てきそうです。
父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ!
2023年08月14日 22:29
2.2 クラブはメールを放置、無視するな!(IP:116.64.132.191 )
フロントとは誰のことですか?
フロントも大株主の重工様の顔色伺っている図式です。
重工様はサポーターとか下々のことあまり興味なし。問題おこすのは嫌だけど。
ソシオ制度にしようよ!
2023年08月15日 10:28
2.3 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
重工がサポーターを下に見ているのなら重工よりも強い立場に立てばイイ
重工の株を持って株主となれば重工に文句を言える立場になるよ
2023年08月15日 10:46
2.4 クラブはメールを放置、無視するな!(IP:116.64.132.191 )
2.3
小口の株主じゃゴミ扱いだよ。
2023年08月15日 13:01
3 匿名の浦和サポ(IP:59.138.15.30 )
お荷物時代のOBが未だに居座ってるから。
2023年08月14日 20:09
3.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
フロントを補強する方が先かな。
2023年08月14日 22:30
3.2 クラブはメールを放置、無視するな!(IP:116.64.132.191 )
大株主の重工様が問題ですよ。
ソシオ制度にして本気で常勝軍団にしたいです。
2023年08月15日 10:25
4 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )
いい加減に土田は責任取れ!!
2023年08月14日 20:15
4.1 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )
土田さんは、まだ年金もらえないし、浦和を離れたら食べていけなくなるかもしれないんで、ハートフルのリーダーにでも異動させられないものかね、落合さんはとっくに70歳を越えているんでしょ。
2023年08月14日 20:57
4.2 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
田北の方が好きだったなぁ
2023年08月14日 22:31
4.3 匿名の浦和サポ(IP:36.2.142.105 )
西野さんだけになったら、うまくいくのかな?分からない。夏の即戦力補強せずに後半戦に突入している事についてフロントに多いに不信感あるのは皆同じだよね。
2023年08月14日 23:09
4.4 匿名の浦和サポ(IP:183.74.207.240 )
いつかお亡くなりになった時
みんなから清々したと言われる様な
愚策に終始するより
閑職に回られて細々と生きる方が
最終的には賢いですよ
2023年08月15日 00:29
4.5 匿名の浦和サポ(IP:106.128.156.36 )
もう文句も言いたくないしスパッと辞めてほしいよね。浦和で居酒屋でも開きなよ、ずっも通ってやるからよ! 適材適所だよほんと
2023年08月15日 01:07
4.6 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
異常なまでの土田批判、また記事になるかもな。
2023年08月15日 06:32
4.7 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 )
ずっと浦和を見ていればなんとなくわかるからではないですか?
何が問題なのかが。
だからそこに批判が集中するのは仕方がないと思います。
2023年08月15日 09:42
4.8 クラブはメールを放置、無視するな!(IP:116.64.132.191 )
問題の本質はそこじゃないよ。
やる気のない大株主の重工様だよ。
2023年08月15日 10:30
4.9 匿名の浦和サポ(IP:14.11.5.161 )
親会社が現状満足(ACL優勝で配当ガッチリ)してるんだ。これ以上の出費は不必要ってのが相互(親会社とレッズ(株))理解なんじゃねーの。土屋がクビになっても(そもそもならんが)第2のイエスマンにすげ替わるだけ。大型補強に興味は無く、どちらかと言うと不祥事による罰金が嫌だな。
2023年08月15日 11:00
4.10 匿名の浦和サポ(IP:126.193.101.99 )
浦和レッズを、ぶっこわーす!
by土田
2023年08月16日 13:11
4.11 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )
劇的変化があるわけではないかもしれない。けれど、「土田がいない時間」というのを作る意味はあるのではないか?100歩譲って効果はなくても、その機会を設けるそれ自体の経験は必要ではないのか?と思うわけです。
現役時代は考慮外としても、裏に表に23年間途切れることなく関わり続けている。この間一度として評価判断が下されたことがない。これだけの時間が常態化すれば、どんな人や組織でも自浄作用が働くわけがない。
繰り返しますが、20年無風ですよ?世界に打って出る組織の体だとするなら、あまりに貧弱で、かつ無謀です。
2023年08月16日 18:11
5 匿名の浦和サポ(IP:106.131.32.14 )
本来はこんな哀しい動画ではなく、新加入選手の特徴等が語られた動画だったら良かったんですけどね…
想像を遥か超えて残念な現状か辛いです。
2023年08月14日 20:19
5.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.156.50 )
そうですよね。自分の手で掴みにいけた夢や楽しみを掴みにいかなかった感じ。
2023年08月14日 20:50
5.2 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
もしかして罰金に備えて、海外の選手を呼べなくなっているのかぁとも推測しちゃいます。
2023年08月14日 22:33
5.3 匿名の浦和サポ(IP:60.35.228.239 )
浦和の字、躍るニュースは逆の意味
2023年08月15日 12:21
6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.38.58 )
ここまで来ると日本人選手はとにかく、外国人選手に本当にオファーを出していたのか怪しくなって来る
放出の噂があったリンセンとシャルクにオファーがあったかどうかも含めてね
2023年08月14日 20:21
6.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
放出する前に獲得が先ですね。
このままだと戦力ダウンする一方です
2023年08月14日 22:34
7 匿名の浦和サポ(IP:123.225.230.138 )
やはりお荷物時代からの伝統でしょうか。
西野氏は外部で学ばれてましたが、土田氏はGKコーチから社長の腰巾着へと華麗なる転身だしね。
そのような方に人脈や知性がうるのか甚だ疑問です。
2023年08月14日 20:23
7.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )
コンセプトがコロコロ変わる、そもそも考えられない。サッカーIQゼロのフロントのせいでキャリアにケチがついた選手多々。選手の墓場浦和。まともな選手はもう来ないでしょう。
2023年08月14日 22:18
7.2 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
野球のようにスカウトマンの存在が大事。
浦和にはそのような人材がいるのか不安です。
2023年08月14日 22:36
7.3 匿名の浦和サポ(IP:126.103.181.23 )
西野に一任すりゃいいんだよ。
リカルドの時はそれでうまくいってたんだから。
土田はダメ。
あの人は精神論で解決するタイプ。
浦和🟰湘南スタイルにしようとしてたんだからな。
それじゃミシャの時と変わらねぇよ。
2023年08月15日 02:39
7.4 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
コンセプトがコロコロ変わるのはクルヴァの連中がその時、その時の試合しか見ていないからだよ・・・
未だにゼリコを信奉しているくらいだしね
2023年08月15日 12:59
7.5 クラブはメールを放置、無視するな!(IP:116.64.132.191 )
問題の本質は2019年から大株主になった三菱重工ですよ。無責任な3年計画も重工が好きそうな打ち上げ花火だよね。
2023年08月15日 16:48
8 匿名の浦和サポ(IP:59.138.15.30 )
絶対有り得ないけど右サイドにジュンヤ・イトーが来てくれたら最高に胸アツ
2023年08月14日 20:24
8.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
それは夢ですね!
アルヒラルにはネイマールが入ったのはビックラポン
2023年08月14日 22:37
8.2 匿名の浦和サポ(IP:217.178.158.28 )
スタッドランスでチームMVP級の活躍してるから、あるとしても5年後とかだろうなぁ
2023年08月15日 08:18
9 匿名の浦和サポ(IP:126.158.93.23 )
お荷物時代の無能OBがいるからだろうなぁ
シュビルツォク絶対とれよ?
2023年08月14日 20:30
10 匿名の浦和サポ(IP:59.190.187.183 )
後ろから順番に選手を構築していきます、今年は中盤までで手一杯です。西川、明本、マリウス、ショレ、酒井、伊藤までの6人は皆納得でしょ?中島と安部が合格であればシーズンオフにボランチと1トップと右の2列目の大型補強して来年優勝します。今年頑張っている興梠、関根、カンテ、安居、岩尾、荻原はサブで残ってもらいます。だから今年はACLのタイトルだけで我慢してね!
くらい本音を言ってくれれば強化部を見直す。
2023年08月14日 20:37
10.1 匿名の浦和サポ(IP:217.178.158.28 )
少なくとも右サイドは今夏中に補強してほしい
チームに悪影響を及ぼすレベルなので
2023年08月15日 08:19
11 匿名の浦和サポ(IP:61.21.10.57 )
「理不尽FWを取ってきて何とかする」って強化方針が無理があるんじゃなかろうか。取れる場合もあるだろうけど、河治さんが言う「トップの2段階下のFW」は中東にいくのでは?
向こうの方が金出せるんだし、欧州や南米の選手からすればお金よりも日本を選ぶ選手なんてほぼいないだろ。
地道に選手を育てる、J2から逸材を見つけて育てるとかしないと。
2023年08月14日 20:53
11.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.38.58 )
>J2から逸材を見つけて育てる
今シーズンだとまさに高橋がそうなんだけどね。カンテはプレーの出来不出来の差が激しいし戦術とスタミナ的に60〜70分が限度みたいだし、興梠はあの通りだし、リンセンとシャルクはそもそも構想外状態だからもっと高橋に出番があって然るべきだと思うし、仮に高橋、早川、堀内くらい若い選手を使って負けたとしても「産みの苦しみ」ってなるからね
2023年08月14日 21:03
12 匿名の浦和サポ(IP:59.138.223.56 )
昨日のスタッツでカンテしかシュートしてない時点で獲得すべきとこはFWじゃないだろ
どう見たって2列目の精度
ハリーケイン来たって2列目のお粗末トラップやパスじゃあゴール決められないよ
2023年08月14日 21:05
12.1 匿名の浦和サポ(IP:1.66.103.9 )
あと、バックからのロングボールかサイドからの遠回りでしか前線に供給出来ないボランチも。
2023年08月15日 19:45
13 ああ(IP:118.86.165.230 )
0円補強しかやらない意向なんでしょう
2023年08月14日 21:12
14 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.105 )
国内(J1)からも って脳(選択肢を持つ事)が抜けてたんじゃないか という想像
2023年08月14日 21:25
14.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.38.58 )
J1の他チームから引き抜く選択肢が無いのは経済面もだけど(主にシントトロイデンとセルティックのせいで)海外移籍のハードルがかなり下がった事も原因の1つでは?
大金払ってJ1の他チームから引き抜いた選手がアッサリと大した移籍金も残さずに海外に行ってしまう事を恐れているのかと
2023年08月15日 01:26
15 匿名の浦和サポ(IP:113.154.210.91 )
土田が病気療養で西野さんが実質トップに居た頃は、結構補強が上手くいってたよね。
実際酒井やショルツ、江坂やユンカーなど当たりの補強が多かった。
一方の土田はどうか。
スコルジャ監督とマリウス獲得は良かったけど、土壇場でギアクマキスをハイジャックされ、安部中島と怪我リスクの高い選手や、実力未知数のパンヤを連れてきたのは、果たして補強といえるだろうか?
個人的には補充という言葉が正しいのではないか。
土田がSDに復帰してから何故か補強や放出が上手くいかなくなっているのも現実としてある。
個人的には西野をSDにして、TDは岡野のように攻撃的ポジションでプレー経験のある人たちに任せた方が、かえってバランスが良くなると思う。
2023年08月14日 21:26
15.1 匿名の浦和サポ(IP:126.11.210.90 )
フットボール本部設立時のアナウンスには選手編成や他クラブとの交渉・契約業務はSDが対応するとあった。それが全て。
2023年08月14日 22:25
15.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.32.224 )
その通りですね。
2023年08月15日 00:01
15.3 匿名の浦和サポ(IP:126.103.181.23 )
ほんとその通り。
欲を言えば各ポジションに補強スカウトをつけたい。
担当は以下のとおり。
FW→岡野
MF→啓太「GM兼任」
DF→坪井
GK→都築
そしてそれぞれ西野さんがチェック!
これでいいじゃん♪
2023年08月15日 02:43
15.4 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
土田SDの療養中は戸苅本部長と西野努TDでチームの補強や編成などの職務を担当してきたことになってたはずだけど、上司の戸苅本部長の方が実質トップってことにならないのかな。11/20から療養に入って年末に部分復帰、1/18に現場復帰となってて、療養による不在期間の補強にあたるのは明本、小泉と塩田、西、達也、金子あたりにならないだろうか。
2023年08月15日 11:14
15.5 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
戸苅さんが上でも西野さんが上でもどちらでもいいんだけど、要するに土田さんが休養していたときは上手くいってたってことでしょ?
2023年08月15日 16:09
15.6 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
土田SDが療養で不在だったオフに獲得した選手で今も残ってるは明本と小泉くらいで、小泉にしても戦力となっているかは微妙だし、上手くいってたという評価になるのが不思議。
2023年08月15日 20:42
16 匿名の浦和サポ(IP:183.74.207.107 )
黒服の件も大久保の件も
源流を辿れば春先からCFを獲得できない
補強への不満からだからね
自分は蛮行も誹謗中傷もしないけど
腹わたが煮えくりかえってるのは同じ
これだけの長期間に渡って
色んな選手に袖にされているなら
ツールを含めた獲得方法を見直すか
それを行ってる人を見直すかだと思う
なんなら強化部内にCF案件に特化した
別班を作った方がいいと思う
2023年08月14日 21:28
16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )
うわあ・・・こういう人がいるからいつまでも黒服や誹謗中傷をする輩は自身の行動を正当化し続けていつまでも無くならないんだよ。
CFを補強できない不満と暴力行為は切り離して考えるべき。
不満の表現の仕方を暴力や誹謗中傷に求めるとか愚の骨頂
2023年08月14日 22:44
16.2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.156.36 )
16.1他所から見ると君の方が危険に見えるよ。大久保のSNSに書き込みとかしてないよね?ダメだよ、ヘタすると君の将来にも影響するよ
2023年08月15日 01:19
16.3 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 )
16.1
コメ主さんは自分では誹謗中傷はしないと言っているではないですか。
心は腹わたが煮えくりかえっているけれど行動はしていない。
これの何がいけないのか。
俺だってクラブには怒り心頭です。
ここまで酷いと、批判の矢面に立っている選手や監督は駄目なクラブの被害者ですらある。
この状況で、やるべきことをやらない、仮に水面下ではやっていたとしても獲得という結果を出せないクラブに怒りを感じないのだとしたらそれは甘過ぎるし、そういうファンの存在がクラブの行動を誤らせている原因とすら思いますね。
2023年08月15日 09:40
17 匿名の浦和サポ(IP:123.0.73.183 )
ユンカーは名古屋からサウジ行くみたいね
2023年08月14日 21:29
17.1 匿名の浦和サポ(IP:222.150.240.182 )
外国人助っ人選手にしてみれば自分を高く評価し(金額もその一つ)、最適な環境を与えてくれるチームがいいに決まってる。
ショルツみたいにその国の文化や所属チームに愛情を持ってくれる選手の方が珍しいと思う。
ショルツには本当に感謝です。
2023年08月14日 22:29
17.2 匿名の浦和サポ(IP:133.202.192.120 )
サポがショルツに出来ることと言ったら
新しいチャント作ってあげる事くらいですね
2023年08月14日 23:15
17.3 匿名の浦和サポ(IP:126.103.181.23 )
別にユンカーが名古屋へ行こうがサウジへ行こうが知らん。
奴は昨年のリーグ後半戦、不貞腐れてチームに影響を与えてた癌に近い。怪我から復帰してもまともに稼働できなく、挙げ句の果てにチームとして守備でも走らなかった。
あれは個人的にはムカついた。だから移籍して別チームで結果出してもらっても何も思わない。
そして恐らく彼は浦和で日本でやっていく手法を身に付けたんだと思う。
だから名古屋でうまくやっていけてるのさ。
名古屋からもユンカーからも足元見られてさ。
フロントがしっかりやらないからサポーターだって暴れる奴やら、誹謗中傷が出てくるのよ。
だからと言ってこういう輩は絶対に許せないけどな。
結果が出せないのはまずいが、ちゃんとサポーターを納得させる仕事をしろよ。監督でさえ、補強内容、選手構成に不満漏らしてんだぞ。
結局土田が上ではダメということ。
無能はさっさと立ち去れ。
2023年08月15日 02:51
17.4 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
浦和の嫌がることをするのが大好きな名古屋フロントだから、移籍金入らないようにどんな手段を使っても移籍を阻止すると思ってたけどね。認めたってことはよっぽどゴネたのかな。
2023年08月15日 08:17
17.5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.38.58 )
>17.4
藤田俊哉を横取りされた時からの因縁よね
2023年08月15日 10:19
18 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )
ということで、残り2時間で8/14も終わります。正味あと4日。何らかのリークもメディカルチェック等の動きも見えない中、あと4日で契約が完結するところまでいくとは到底思えない。
中断後の超重要6ポイントマッチをここまで1分1敗となっているのは明らかにフロントの問題。
責任を取るべき。
2023年08月14日 21:42
19 匿名の浦和サポ(IP:106.155.3.251 )
フロントとしては大金注ぎ込んだ選手がフィットせずリーグ優勝逃して批判されるリスクをとるよりも、(ACLも獲れたし)極力金を使わずに、去年より良いそこそこの順位で、ある程度結果を残した印象を残すことのほうが大切なのだと思う。
これが、浦和を背負う責任というヤツなんだろう。
2023年08月14日 22:04
19.1 匿名の浦和サポ(IP:222.150.240.182 )
浦和を背負う責任とか言っておきながら、自分たちの責任はだれかに押し付けて終わり。都合が悪くなれば、また監督を変えるんだろうね、きっと。
悪徳企業や悪徳政治家と変わらない。
2023年08月15日 13:35
20 匿名の浦和サポ(IP:60.144.41.158 )
フロントにピックアップする能力はないとして、ショルツやホイブラーテンは誰のチョイスなんだろう。
2023年08月14日 22:11
20.1 匿名の浦和サポ