ニュース

『柴戸海、あのスルーパスこそ進化の証』『アマラウ、トルコへ移籍決定』など【浦和レッズネタまとめ(8/12)】

8/12のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

「羨ましいし、悔しい」不遇の1年半を乗り越えた柴戸海が見つめるもの…あのスルーパスこそ進化の証(URAWA REDS NEWS)

ファン・サポーターであれ、記者であれ、自分にとっての「シーズンMVP」が存在するものだろう。

このシーズンに最も活躍したのは、チームの勝利に最も貢献したのは、最も成長したのは、あの選手だよね、というような――。

リカルド ロドリゲス前監督を迎えた2021シーズンにおけるシーズンMVPは、個人的には柴戸海だと思っている。

もちろん、チーム最多得点をマークしたキャスパー ユンカーの活躍は光ったし、新加入の小泉佳穂や明本考浩が放ったインパクトは小さくなかった。YBCルヴァンカップ準々決勝や天皇杯決勝でゴールを決めた槙野智章の千両役者ぶりにも唸らされた。

 

だが、最も著しい成長を遂げたのは、柴戸だった。

ボール奪取とデュエル、攻守の切り替えに強みを持つボランチは、リカルド前監督のサッカーのエッセンスを少しずつ吸収し、味方にとって最適かつ相手を惑わせる立ち位置を取るようになり、何気ない横パスに意図が込められるようになり、決定機につながる局面にも関わるようになっていった。

オールラウンド型ボランチの誕生――。

あの頃の柴戸に、近い将来の日本代表の姿を見た。

だから柴戸にとっての昨シーズンが、もがき苦しむ不遇の1年となったことが意外だったし、残念でもあり、もったいなくも感じられた。

「去年のもがきは、正直、必要なかったですね。自分でも、なんであんな考えをしてしまったんだろうって……」

 

 

8泊9日の走り合宿よりも身になったこと…安居海渡が噛み締める「ひとつのことをやり遂げる重要性」(URAWA REDS NEWS)

夏の思い出を聞かれた安居海渡は、「夏ですか?」と笑顔を見せたものの、それがプライベートを含むのではなく、学生時代のサッカーに関するものであることを知ると、すぐに表情を変えた。その歪み方は、数分後に偶然飛んできた蛾を見たときと似ていた。

「学生時代の夏はサッカー三昧でしたが、特に思い出すのは高校1年生の夏です」

高校サッカー部の夏休みと言えば、合宿。安居が通学していた頃の浦和学院高校は、長野県の斑尾高原で合宿をすることが夏休みの恒例となっていた。

同じ長野の軽井沢のように避暑地とされる斑尾高原だが、もちろんリゾートを楽しんだわけではない。

「いわば、走り合宿でした。朝から11キロメートル走ったりしていました。5.5キロメートルを下り、5.5キロメートルを登ってくる。それが朝練です。それから午前練習、午後練習、夜練習があり、その中でも丘をダッシュしたりする。今となっては考えられないくらいきつい練習でした」

毎日、全身が筋肉痛だった。道中で吐いてしまう人もいた。それくらい追い込まれる走り込みだったが、この合宿がつらい理由は他にもあった。

「走り合宿であるとともに、食事合宿でもあったんです。それだけの練習をしたあとに、大きなどんぶり3杯のご飯を食べる。しかも食べ終わったら、空になったどんぶりを見せなければいけませんでした。そして疲労困憊のなかで、先輩のトレーニングウェアなどを洗濯する。それが8泊9日です。ザ・学生の部活でしたし、しんどかった思い出しかありません」

Jクラブの育成組織に所属した経験はなく、浦和学院高校から流通経済大学と部活でサッカーを磨いてきた安居。学生時代にはさまざまなターニングポイントがあり、もちろん良い思い出もある。

試合で活躍したり、プロのスカウトの目に止まったり、Jリーグクラブの練習に参加して自信をつかんだり。

 

 

ジーコ、奥大介に憧れた岩尾憲がプレーに引き込まれた選手とは?「僕にとっては“最高のテキスト”」(URAWA REDS NEWS)

 Jリーグ30周年を記念してスタートした「マイヒーロー」企画。ここまで中村俊輔、小野伸二の名前を挙げる選手がふたりずついたが、ここに来て大御所の名を聞けた。

「初めてユニフォームを買ったのは、ジーコですね」

声の主は、岩尾憲。ジーコがJリーグでプレーしたのはJリーグヤマザキナビスコカップが行われた1992年から94年夏まで。岩尾は88年生まれだから、小学校入学前に鹿島アントラーズの10番のユニフォームを手に入れたことになる。

「地元が(鹿嶋と地理的に近い)群馬だったこともあって、家族で鹿島の試合を見に行きました。ただ、ジーコのプレー自体の記憶はないですね。当時はJリーグが開幕したばかりで、メディアにすごく取り上げられていたじゃないですか。その盛り上がりや熱気を覚えているくらいで」

中略

そんな岩尾が単なる憧れではなく、サッカー選手としてプレーに引き込まれていくのが、高校時代から好きになった遠藤保仁だ。

当時、遠藤はガンバ大阪の中心選手としてリーグ初制覇に貢献し、日本代表ではイビチャオシム監督、岡田武史監督のもとで中心選手として起用されていく頃だった。

「なんと言っても頭がいいですよね。僕は体が大きくなかったし、 身体能力もそこまで伸びなかったんですけど、ヤットさん(遠藤保仁)を見ていて、頭を磨くことでも周りに差を付けられるんだなって。だから、ヤットさんがどういうプレー選択をしたらどういう現象が起こるのか、ガンバの試合や代表の試合映像を見ながらストックしておいて、自分で試してみるという感じでした」

 

 

 

 

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:1.73.148.43 )

    土田と西野は4年もこの仕事をやっているのに一度も今年こそは行ける!と思えるチーム作りをした事がないって、ある意味凄いよな。
    しかもリーグ屈指の資金力があるのにね。

    2023年08月12日 09:51

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

    まる子ネタを挙げないのは何かのポリシーなのか縛りプレーなのか

    このコメントに返信

    2023年08月12日 08:56

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      今朝のマ◯コ情報:
      ・リン◯ンにxxからxxx
      ・シ◯ル◯にxxからxxx
       
      ???

      2023年08月12日 08:58

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:217.178.156.252 )

      マルコ=犬ってことか!!!

      2023年08月12日 09:22

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:49.106.251.14 )

    まだ移籍期間はある。
    強力なFWが来るはず。
    来るだろう。
    来ると思いたい。

    このコメントに返信

    2023年08月12日 09:08

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.209.28 )

      来るって言ってくれー

      2023年08月12日 09:15

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.156.143 )

      妄想すぎるよ。来なかったらどうするの?

      2023年08月12日 11:24

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:222.150.240.182 )

      あー憧れの点取り屋のFWを、
      とりたいな、
      とらなくちゃ、
      絶対とってやる!
      っていうか、とってくれよ、フロントさん。

      2023年08月12日 15:56

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:222.227.180.177 )

    明日はピースマッチ、ホーム広島の懸ける思いは段違いだと思うけど呑まれず戦おう。同時刻には一個上と一個下の名古屋鹿対決もあるし、色々熱いな

    このコメントに返信

    2023年08月12日 09:16

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:217.178.156.252 )

    リンセンとシャルク移籍の話が上がってたけど、移籍した途端活躍しそうで萎える

    このコメントに返信

    2023年08月12日 09:22

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.204.80 )

      次に来る選手が大活躍すれば
      そんなことは取るに足らない出来事さ

      2023年08月12日 10:58

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.156.143 )

      来ないじゃんよいつまで待っても。シーズン終わったら来るのかな、5年後くらい

      2023年08月12日 11:33

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:49.105.161.6 )

    岩尾の後継者は柴戸か安居か平野か他の選手か…

    このコメントに返信

    2023年08月12日 09:31

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:106.133.209.128 )

    移籍金必要な補強は登録期限間近だから望み薄だけどフリーならまだ可能性も有るでしょう。試合勘が鈍る前に獲得して欲しい物ですね。後は浦和は獲りに行かない可能性高いけど遠藤や柴崎、オナイウやファンウェルメスケルケン際等の動向は気になるところ。

    このコメントに返信

    2023年08月12日 09:31

  7. 7 ウラワ(IP:219.121.75.33 )

    外国人獲るって言ったんだからちゃんと獲ってくれよ、まさか獲ったじゃんパンヤじゃ誰も納得せんぞ

    このコメントに返信

    2023年08月12日 09:45

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.156.143 )

      この手のに速攻でダメを2~3付けるひとがいるな。朝の早い時間帯に付く

      2023年08月12日 11:27

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:1.73.148.43 )

    土田と西野は4年もこの仕事をやっているのに一度も今年こそは行ける!と思えるチーム作りをした事がないって、ある意味凄いよな。
    しかもリーグ屈指の資金力があるのにね。

    このコメントに返信

    2023年08月12日 09:51

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      この体制以前は今年はどこに飛んでいくんだろうとか思ってたのでそれを思うと隔世の感はありますが
      そろそろ結果が欲しいですね

      2023年08月12日 10:02

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.156.143 )

      彼ら2人は頑張ってます!!批判は許しません万歳! (と言うとどうなるかな

      2023年08月12日 11:28

    • 8.3 匿名の浦和サポ(IP:116.64.115.232 )

      8.1
      結果ってACL優勝してるんだから結果は出してるでしょ

      2023年08月12日 13:31

    • 8.4 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      悲惨な状態でもちょこちょこカップ戦とか勝っちゃうから
      感覚的におかしくなるのだけれど
      結果と言うならそろそろリーグ優勝はしてもらわないと

      2023年08月12日 17:03

    • 8.5 匿名の浦和サポ(IP:126.103.189.1 )

      ユンカーとショルツとホイブラーテンだけじゃだめですか?

      2023年08月12日 17:48

    • 8.6 匿名の浦和サポ(IP:153.246.210.30 )

      補強より土田と西野を退任させた方が強くなりそう

      2023年08月12日 20:52

    • 8.7 匿名の浦和サポ(IP:113.42.151.247 )

      コロナでリーグやサッカー自体の先行きが不透明だった時期が2年はあるのに、もう忘れたの?
      簡単に過去を忘れられる脳みそで羨ましいな、生きるの楽そうだもの

      2023年08月12日 22:13

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:210.2.233.98 )

    ウインドー締め切り18日まで
    (今日入れて)あと7日。
    今年からACLは海外5枠+アジア枠1なので
    この6人がスタメンになるくらいの補強しないと!

    このコメントに返信

    2023年08月12日 10:05

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:183.74.204.80 )

    あの最終ライン近くまで下がるのは
    誰がどう見てもヤットオマージュ
    やっぱりという感じ
    やっと言質が取れた

    このコメントに返信

    2023年08月12日 10:09

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      ヤットだけにやっとって、遠藤保仁のプレーを参考にしてきたのは徳島時代から語られてきて今さらな話だよね。

      2023年08月12日 10:51

    • 10.2 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.251 )

      あの最終ライン近くまで下がる
       
      そりゃそういうシステム
      勝手にやっちゃダメな奴
       
      ヤットは関係ないよ
       
      ずっと代表の中心だったから参考にはするだろ

      2023年08月12日 15:49

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:183.74.204.80 )

    贅沢を言ってる場合じゃない
    借り手がいるならうちに不利な
    条件でも構わないから「9」を追い払え
    タイムリミットまであと6日
    枠を空けないことには次が獲れない

    このコメントに返信

    2023年08月12日 10:56

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.209.128 )

      だからー外国籍選手に枠なんて関係ないつーの。5人以上出場出来ないだけで。マルコの話は流石に眉唾だよ。レンタルにしても登録期限が近づいて居るのに他のJリーグチームがリンセンやシャルクを獲りに来るとか行動が遅過ぎ無いか?

      2023年08月12日 12:41

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:183.74.204.215 )

      11.1
      外国籍じゃなく保有枠が一杯

      2023年08月12日 15:01

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.23 )

    柴戸は最近得点が必要な場面で投入されるけど、そういう試合で攻撃面での向上が結果に結びつくと自信つきそうだな
    この前の試合で終わり際にダイレクトで逆サイドに居た関根に出したパスは成長を感じた
    ああいう挑戦的なパスもっと見たい!

    このコメントに返信

    2023年08月12日 11:09

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:126.166.180.106 )

      自分は今、朝イチの電車で南関東から広島まで在来線だけで夜まで移動中。
      試合終了後は、翌朝の岩国錦帯橋空港発の便で帰宅の予定。
      台風の影響は心配ないようだ。
      エディオンスタジアムでの試合は最後!
      しっかり勝って、エディオンスタジアムに別れを告げましょう!

      2023年08月12日 12:34

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.180.106 )

      ごめんなさい。
      3に対する返信です。

      2023年08月12日 12:38

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:125.12.77.87 )

    編成に失敗する→半グレサポーター暴れる→対策もせず罰金払う→資金繰り厳しくなる→編成に失敗する→以外無限ループ

    フロントの仕事って何なんでしょう?

    このコメントに返信

    2023年08月12日 11:46

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:36.11.229.134 )

    アマラウは、トルコ2部に移籍。
    中島翔哉は、トルコ1部から移籍。
    実績、年齢も考慮すし、昨年度稼働が少ない事は引き分けとすれば、フリー移籍の中島翔哉で問題無し!

    このコメントに返信

    2023年08月12日 11:53

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      安部エカニット小泉あたりはいつ戦力として計算が立つのか、中島1人で後半戦を全試合90分戦えるのか、ボランチの安居がバックアッパーでいいのか、って問題であって、問題無し!と本当に言い切れるだろうか。
      中島とアマラウの比較はあまり意味ないし、アマラウ獲得失敗は今さら仕方ないとして、残された時間でリストの次候補との交渉を速やかにまとめるのを期待すべきでないのかな。

      2023年08月12日 15:04

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:49.105.77.206 )

    柴戸な、ずっと物足りないんだよな。

    このコメントに返信

    2023年08月12日 12:12

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.209.208 )

      柴戸や大久保こそレンタルに出すべき選手なんだよな。

      2023年08月12日 12:49

    • 15.2 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      柴戸はやはり怪我からの復帰を急いでTMで再受傷だったか。
      柴戸が少しずつプレーの幅を広げるのを見るのは、おお今度はこんなプレーができるようになったのか、と楽しみだった。去年の停滞は岩尾加入が原因で、岩尾が不動の存在となったことでプレータイムが減ったことかな。去年の記事にもあるようにようにコンスタントにスタメン出場してる時はらしいプレーができてるのに、逆に交代出場で短い時間ではあまりいい仕事をできる印象がない。
      負傷明けのコンディション調整で半年レンタルもアリだったかもしれないな。

      2023年08月12日 15:32

  16. 16 匿名の浦和サポ(IP:183.74.204.215 )

    獲得する際の評価基準を再考した方が
    いいよ
    強い選手が必要

    このコメントに返信

    2023年08月12日 14:42

  17. 17 匿名の浦和サポ(IP:126.253.4.43 )

    移籍ウインドウもうすぐ閉まるけど
    FWくるよね?
    広島みたいに他クラブから電撃移籍とか
    ヨーロッパからオルンガ級とか何かしらあるよね?
    俺たちは今年前人未到の
    ACLとリーグ優勝のダブル制覇したいんだよ!

    このコメントに返信

    2023年08月12日 14:43

  18. 18 匿名の浦和サポ(IP:113.148.118.209 )

    名古屋はマテウス抜かれて即森島獲得
    広島は森島抜かれて即マルコスジュニオール獲得

    浦和はユンカー、江坂、松尾放出して開幕後にカンテ獲得

    強化部フロントこそ最大の補強ポイントだね

    このコメントに返信

    2023年08月12日 20:00

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.207.17 )

      今夏は色々遺恨が残る移籍が多いな。主力選手は夏動かないのがJリーグの鉄則みたいな感じだったのに…海外移籍を除いて。

      2023年08月12日 21:07

  19. 19 匿名の浦和サポ(IP:116.91.195.165 )

    アマラウもういいから元気戻してー

    このコメントに返信

    2023年08月13日 07:26

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.208.168 )

      無いよ。有るんなら帰国してた時に話纏まってる筈。

      2023年08月13日 09:41

  20. 20 匿名の浦和サポ(IP:60.60.49.204 )

    西野さんはまともだと期待してたんだけど土田が邪魔なのかな?
    いつになったらウチはまともな強化体制になるのかね

    このコメントに返信

    2023年08月13日 09:22

コメントを書き込む