ニュース

『暴徒化騒動について田口社長と須藤マーケ本部長が会見予定』『ホイブラーテンは浦和レッズのために戦う』など【浦和レッズネタまとめ(8/5)】

8/5のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

【浦和】天皇杯でサポーター”暴徒化”違反騒動について5日に田口社長と須藤マーケ本部長が会見(日刊スポーツ)

浦和レッズは4日、天皇杯4回戦の名古屋グランパス戦(2日、CSアセット港サッカー場)で起きたサポーターの“暴徒化”騒動に関して、田口誠代表取締役社長と須藤伸樹マーケティング本部長が5日に会見すると発表した。

「2023年8月2日(水)CSアセットサッカー場にて行われた、天皇杯JFA第103回全日本サッカー選手権大会ラウンド16(4回戦)名古屋グランパス戦における、浦和レッズサポーターによる違反行為について」(原文まま)との内容で、オンラインで実施する。

 

 

浦和サポーター暴動…天皇杯・中野実施委員長「処分や制裁はあるかもしれないが、現時点で分からない」(スポーツ報知)

サッカー天皇杯4回戦(2日、CS港)で名古屋に0―3で完敗した浦和の一部サポーターが暴動を起こした問題について、天皇杯実施委員会の中野雄二委員長が4日、都内で状況を説明した。

同試合後、浦和の一部サポーターが名古屋サポーターのヤジに激高して“暴徒化”。緩衝帯を突破し、ピッチに乱入したり、相手ゴール裏へ侵入した。相手の横断幕をはがし、サポーター同士がもみ合いになる場面も。愛知県警約50人が出動し、事態が収束した。

 

 

浦和サポーターの違反行為「調査中」 天皇杯実施委員長が言及(産経新聞)

日本サッカー協会の中野雄二天皇杯実施委員長が4日、2日に行われた4回戦の名古屋―浦和(CSアセット港サッカー場)で、立ち入り禁止エリアに侵入した浦和サポーターの違反行為に関し「今、調査中。それしか分からない」と言及した。

今後、日本協会による処分の可能性については「調査で問題になるようなことがあれば、処分、制裁はあるかもしれないが、現時点では全く分からない」と述べた。

 

 

「ハーランドはノルウェーの誇りだが…」マリウス ホイブラーテンは浦和レッズのために戦う(URAWA REDS NEWS)

リーグ中断期間中に、チームからもらったまとまったオフでは、半年ぶりに母国のノルウェーに帰国した。

「妻に会えたのがうれしかったですね。僕が浦和レッズで戦っている期間に、新居に引っ越したのですが、その新しい家に初めて帰ることができました。もともと、オフは家族と過ごすのが大好きな人間なので、それが叶ってリラックスできました」

心身ともにリフレッシュしたことは、マリウス ホイブラーテンの表情を見れば、すぐに分かった。聞かずとも、サラっと愛する家族について話してくれるところが、いかにも王子然としていて小気味いい。

中略

ちょうど、海外のビッグクラブが次々に来日して試合を行っていたこともあり、同郷であるマンチェスター・シティのアーリング ハーランドについても触れた。

彼が母国を代表して世界の舞台で戦っているように、マリウスも母国を背負って日本で戦っているのではないかと――。

すると、彼はこう言った。

「確かにハーランドは素晴らしい仕事をしていますが、自分はノルウェーの選手を代表してという思いはそこまで強くないですね。もちろん、ハーランドが世界で評価されていることは、ノルウェーの誇りだと感じています。

でも、自分は浦和レッズのために戦っている。だから、ノルウェーとか日本のためとかではなく、浦和レッズの選手としてこのクラブのために僕は今、戦っている」

 

 

伊藤敦樹はどうやって日本代表へと駆け上がれたのか「健さんと出会いが…」「それでも腐らなかった」(URAWA REDS NEWS)

浦和レッズのアカデミーで学んだ何が、今日へとつながり、日本代表に選ばれるまでの存在になったのだろうか。

伊藤敦樹が成長してきた過程には、きっと、子どもたちへのヒントがいくつも詰まっているはずだ。

学生たちは夏休みに突入し、自分と向き合う時間がいつも以上に作れるだけに、サッカー少年・少女に参考にしてもらいたいと思い、学生時代の取り組みについて話を聞いた。

「小学生のときは、サッカーをとことん楽しんでいたように思います」

中略

浦和レッズのジュニアユースに加入して、最初に感じた課題は「技術」だった。さらに、その技術が大きく向上する契機は中学2年生にあった。

 

指導者との出会いである。

当時・浦和レッズジュニアユースU-14を担当していた岩瀬健(現 大分トリニータヘッドコーチ)だった。

「健さんの指導を受け、そこで初めてというくらい基礎的な技術について、きちんと学ぶ機会がありました。いわゆる、ボールを正確に止めて蹴るといったことから、ボールをオープンな位置に置くといったことまで、本当に一から基礎中の基礎を教わりました。健さんが教えてくれるまで、オープンな位置にボールを置くという言葉も聞いたことがなかったくらいだったので」

 

 

西川周作の脳裏にこびりつくオールバックのあの選手「うまいっていうよりも、とにかくかっこよかった」(URAWA REDS NEWS)

自分が胸を張ってGKを志す、きっかけになった存在だけに即答した。

Jリーグ30周年を記念して連載している『マイヒーロー』。9回目に登場してくれた西川周作は迷うことなく、子どもの頃に憧れていた選手の名前を挙げた。

「川口能活さんです」

そう言って、西川は童心に返った。

「地元である大分トリニータの試合を見に行く前に、初めてJリーグの試合を見に行ったのが、アビスパ福岡対横浜マリノス(現 横浜F・マリノス)戦でした。大分からサッカーをやっている友だちと一緒に、博多の森球技場(現 ベスト電器スタジアム)まで観戦しに行ったんです。確か小学6年生のときでした」

 

わくわくしながらスタジアムの入場ゲートをくぐり、スタンドへと向かうと、席は最前列だった。

「一番前だったので、ウォーミングアップから選手の動きがよく見えました」

目を凝らさずとも、引きつけられたのが、川口だった。

「すでに自分はGKとしてプレーしていたので、GKを見ようとは思っていたのですが、自然と目に飛び込んできたのが、当時は(髪型を)オールバックにしていた能活さんでした。能活さんは、当時から日本代表に選ばれている選手でしたけど、ウォーミングアップをしている姿から、もう存在感があって。『うわー、能活さんかっこいいな』って」

 

 

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:113.149.123.65 )

    マリウスはもう浦和の漢だね。

    2023年08月05日 09:08

コメント

  1. 2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.12.64 )

    ノルウェー人サッカー選手と言えば、世間ではハーランドでしょうが、浦和ではホイブラーテンです。

    このコメントに返信

    2023年08月05日 09:01

  2. 3 匿名の浦和サポ(IP:106.160.169.115 )

    ホイブラーテン素敵すぎる
    奥さんと新居を故郷に置いてまで浦和に捧げてくれるなんてな
    「自分を受け入れろ」ではなく「自分が受け入れる」に感銘を受けた
    悪質サポ達に読ませたいな

    早速#5のユニ買おう

    このコメントに返信

    2023年08月05日 09:05

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      同じ海外初挑戦、同じ単身赴任でもリンセンと比べて素早く馴染めたのはなるほどこの柔軟性の違いが大きいのかなと腑に落ちた。
      悪質サポは知らないけど、リンセンも残留するのであればコレ読んで時間かかってでも馴染んでほしい。

      2023年08月05日 09:52

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:210.20.42.21 )

      リンセンには充分時間があった。
      今のプレー見てどの辺りに期待を持って待てるんですか?
      そもそも、高額年俸でしょうに。。。

      悪質サポ?って、どの辺の人のことでしょうか?

      2023年08月05日 15:34

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      同じ期待薄の評価でも、期待薄だとサッサと切り捨てるか、たとえ期待薄でもレッズのユニを着る間は最後まで希望を捨てないか、価値観の違いでないだろうか。

      2023年08月05日 16:39

  3. 4 匿名の浦和サポ(IP:113.149.123.65 )

    マリウスはもう浦和の漢だね。

    このコメントに返信

    2023年08月05日 09:08

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.140.138 )

      ずっと浦和の漢でいて欲しい。
      マリウスをガッカリさせるような暴挙は、金輪際やめよう。

      2023年08月05日 12:02

  4. 5 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.185 )

    今回の暴挙は恥ずべきことだが、これをきっかけに膿という膿をできるだけ出さなければならない。
    それを怠るような甘い対応をしたクラブの罪は大きい。
    だからこそマスコミは今回のクラブの対応をしっかり糾弾して欲しい。

    このコメントに返信

    2023年08月05日 09:08

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

    マリウスの記事読んで、この数日間荒みまくっていた心が癒やされた。

    このコメントに返信

    2023年08月05日 09:20

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:175.177.41.34 )

    ありがとうマリウス!嬉しくて自然と涙が出た…
    まずはゆっくりとリフレッシュして英気を養ってください!

    このコメントに返信

    2023年08月05日 09:43

  7. 8 匿名の浦和サポ(IP:14.11.14.192 )

    今後このクラブがどうなってしまうのか心配でぐっすり寝れなくなってしまいました。お願いですから全員が納得できる会見をしてください。

    このコメントに返信

    2023年08月05日 09:48

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.213.123 )

      繊細なんだね
      黒服にその繊細さを分けてあげてください

      2023年08月05日 11:04

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      かわいそうに。少し寝れたとしてもタンクトップハゲが夢に出てきてうなされてそう。

      2023年08月05日 11:46

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.163 )

    77人は浦和レッズから出ていけ

    このコメントに返信

    2023年08月05日 10:00

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.217.187.202 )

      77人には制止しようとした人も含まれているから気を付けて。

      2023年08月05日 10:14

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.86.252 )

      少なくともツルッパゲサングラス野郎は二度と現れるなよ!

      2023年08月05日 10:33

    • 9.3 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      いつまで言ってるんだよ、明日は試合よ〜

      2023年08月05日 11:25

  9. 10 匿名の浦和サポ(IP:42.126.197.99 )

    田口社長ってどこの社長?って思っちゃった程今のレッズの社長って影が薄いなぁ…

    このコメントに返信

    2023年08月05日 10:01

    • 10.1 ウラワ(IP:219.121.75.33 )

      理想は啓太か岡野にやってもらいたいね

      2023年08月05日 10:34

    • 10.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      まぁ、すしざんまいやアパホテルみたいに社長が出たがりでもねぇ‥

      2023年08月05日 11:22

    • 10.3 匿名の浦和サポ(IP:42.126.197.99 )

      10.2
      いや、レッズサポなら引き合いに出すんだったら他にいるでしょ。
      犬飼さんや最近なら(良いか悪いかは別として)橋本さんや淵田さんとか…
      歴代の社長から見れば存在感が薄いって話だよ。
      いつ代わったのかも知らんかったし。

      2023年08月05日 11:46

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:114.134.200.214 )

    客観的に見て、「暴動」から「暴徒化」へ。
    報道する側の意図を問う必要を感じる。
    当然ながら、起こった出来事は犯罪相当なので、警察・裁判所扱いが妥当。

    このコメントに返信

    2023年08月05日 10:14

  11. 12 あ(IP:1.75.233.29 )

    昔、浦和フーリガン、いま暴徒。ルールを破り暴れたのは言語道断だが、マスコミの報道もいかがなものか。豊田スタのチケット問題の名古屋との因縁が今回の件に少なからず影響してると思うが。

    このコメントに返信

    2023年08月05日 10:18

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      どんな因縁があろうとまともな人間はあんなことしないんだよ。あんた、子供の言い訳か?

      2023年08月05日 14:11

  12. 13 匿名の浦和サポ(IP:106.133.86.252 )

    どうせ罰金何千万と払うならマリウスとショルツの家族を最高のおもてなしで日本に招待したかったわ。

    このコメントに返信

    2023年08月05日 10:30

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:114.134.200.214 )

      本当に。

      2023年08月05日 10:38

  13. 14 ウラワ(IP:219.121.75.33 )

    マリウス熱い男だな元々好きだったけどもっと好きになった

    このコメントに返信

    2023年08月05日 10:32

  14. 15 匿名の浦和サポ(IP:118.238.234.194 )

    出席者が、社長とマーケティング本部長って、もしサポ対応の実務責任者がマーケティング本部長だったら笑っちゃうしかないね。

    このコメントに返信

    2023年08月05日 10:56

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      どこが笑うとこ?試合の運営やサポーターリレーションはマーケティング本部の職務で、本部長がその責任者でないのかな

      2023年08月05日 16:18

  15. 16 匿名の浦和サポ(IP:49.98.213.123 )

    大変だねそれがトップの仕事と言えど
    スポンサー各社にお詫び行脚も
    しなくちゃならないし
    黒服は絶対悪
    遠因のFW強化の遅れ
    ディフェンスがしっかりしてた今年は
    個人打開のできるFWさえいれば
    優勝確率は相当高かったんだけどね
    チャンスが巡って来た時
    うちはいつも何かが欠けている
    運であったり点取り屋であったり

    このコメントに返信

    2023年08月05日 10:59

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.157.248 )

      どうせそれが仕事だから、出向だとそういうもん。マーケットなんちゃらは知らん

      2023年08月05日 11:05

    • 16.2 匿名の浦和サポ(IP:106.155.1.71 )

      トップの息子が黒服っていう笑えないオチはやめてくれよ。

      2023年08月06日 16:56

  16. 17 匿名の浦和サポ(IP:210.194.105.186 )

    やっと、先程、映像をみたけど、「暴徒化」ってのは大袈裟。

    やった事は勿論よくないけども。

    このコメントに返信

    2023年08月05日 11:49

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:180.22.27.50 )

      黒服のやったことは良くないけど暴徒化と言われるとテグのイメージ

      2023年08月05日 11:56

    • 17.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      まぁ、実際はおりから逃げ出したハムスター的なしょぼさですよね。

      2023年08月05日 11:57

  17. 18 匿名の浦和サポ(IP:210.194.110.200 )

    軽はずみな行為、暴力行為は許せない。毅然としたもっと厳しい処罰を行う必要があります。クラブは、ゴール裏の指定席化、応援方法の変更や工夫、選手の補強状況やそのスタンスなどのアナウンスの不十分さの改善、今回はFWの補強です。クラブやフロントの強いメッセージを望みます。

    このコメントに返信

    2023年08月05日 12:19

  18. 19 匿名の浦和サポ(IP:114.69.115.206 )

    クラブは自由席の廃止、特別応援許可の導入を進めて欲しい。
    もう相互信頼の時代は終わったと思う。黒服が終わらせたんだ。

    このコメントに返信

    2023年08月05日 13:16

  19. 20 匿名の浦和サポ(IP:180.60.58.132 )

    やったぜ!暴力行為はなかったそうだ!これからの浦和戦では、警備員を投げ飛ばす、相手サポーターの胸ぐらを掴んでも、暴力行為には当たらないらしい!治外法権万歳!

    このコメントに返信

    2023年08月05日 15:39

    • 20.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      立ち入り禁止エリアへの侵入がまずは処分の対象。今後、JFAが映像などの検証で暴力行為があったとなれば追加で処分は出る、という話なのにどうして暴力行為は無かったという結論になるのだろう。

      2023年08月05日 16:26

  20. 21 匿名の浦和サポ(IP:49.98.152.134 )

    明日はいつも通りの応援をしよう!
    彼等を中心に!

    このコメントに返信

    2023年08月05日 15:41

  21. 22 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 )

    鹿島への5000人バスツアーは中止だろうな。
    さすがに。
    参加したかったのに残念。

    このコメントに返信

    2023年08月05日 16:08

  22. 23 匿名の浦和サポ(IP:60.39.185.129 )

    それが客観的な事実に基づくルールに則った処分であるというのならそれ以上でも以下でもないし何も言いようがない
    いずれにせよ、このままでは間違いなく連中はやらかすのだから予防的措置は必要だと思いますけど

    このコメントに返信

    2023年08月05日 16:38

  23. 24 匿名の浦和サポ(IP:110.92.80.124 )

    こんな事で罰金払ってaclの賞金使うのもったいない。負けて怒るサポーターの気持ちもわかるけど子供じゃないんだから大人として恥ずかしいよね。

    このコメントに返信

    2023年08月05日 16:48

  24. 25 匿名の浦和サポ(IP:14.8.12.64 )

    それにしても、こういう想いで浦和に来て、浦和で戦っている選手なのに、サポーターがあんな有様で申し訳ありません。

    このコメントに返信

    2023年08月05日 17:12

コメントを書き込む