ニュース

『モーベルグ、移籍金ゼロで移籍?』『空白の時を経て、安部裕葵は浦和で完全復活を果たせるか』など【浦和レッズネタまとめ(7/18)】

7/18のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

【浦和】モーベルグがギリシャ入り。18日にもアリス移籍が正式決定か、気になる情報も…(サカノワ)

J1リーグ浦和レッズの「10番」MFダヴィド・モーベルグ(David Moberg-Karlsson)が7月16日、ギリシャ1部アリス・テッサロニキに移籍するため現地入りした。同日から17日にかけてメディカルチェックを受けたと見られ、問題がなければ、18日にも両クラブから正式発表される。ただし、もう少し時間が掛かる可能性も……。

元スウェーデン代表の右サイドアタッカーであるモーベルグは2022年1月、スパルタ・プラハから浦和に加入。レッズの新背番号「10」として、2022シーズン、リーグ20試合・8得点、AFCアジアチャンピオンズリーグ(ACL)7試合・5得点と、いずれもチーム最多ゴールを記録し、ACL決勝進出に貢献した。しかしマチェイ・スコルジャ新監督の就任した今季はケガも影響し、これまでリーグ9試合・0得点・1アシスト、ルヴァンカップ5試合・0得点・1アシスト、天皇杯1試合・0得点、公式戦トータル15試合・0得点・2アシストと結果を残せずにいた。

 

 

活かすべき「日テレ・ベレーザの攻撃」と「浦和レッズレディースの守備」のコンビネーション【女子ワールドカップでの躍進へ、なでしこジャパンに必要なもの】(2)(サッカー批評web)

20分を過ぎて、決定機が作れるようになっていく。

24分にワンタッチパスをつなげてチャンスを作り、左のインサイドハーフに入った宮澤ひなたがシュートを放つ。宮澤は、26分にも右サイドの藤野あおばからのクロス(サイドチェンジ)を受けてシュート。29分にも長谷川からの縦パスを受けたCFの田中美南がGKと1対1になるが、田中は慌ててしまってループシュートはGKの枠を捉えきれなかった。

そんな、モヤモヤした展開を一発のサイドチェンジで打開して見せたのが長谷川唯だった。

 

五輪、W杯には複雑な思いも… 空白の時を経て、安部裕葵は浦和で完全復活を果たせるか(サッカーキング)

「チームに合流して1週間くらい経ちますけど、スタッフや選手含めて温かく迎えていただいて、すごく居心地がいいと感じています。今は(出場の)メドを立てるのは難しいですけど、まずはピッチに立つこと。ゴールを決める、アシストする、もしくは守備を頑張る…。それは時によって違いますけど、まずはピッチに立つことが第一優先。それ以上のことは考えていません」

14日にオンラインで浦和レッズ入団会見を行った安部裕葵は、公式戦復帰への強い意欲をにじませた。

 

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:49.105.97.213 )

    モーやんなっちゃう。

    2023年07月18日 12:46

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.26.27 )

    移籍金ゼロか。双方合意で契約解除的なことか。

    このコメントに返信

    2023年07月18日 10:57

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      双方合意ではなく、モーベルグ側がクラブに断りなく離脱して移籍交渉を強行し浦和側へ契約解除を求めてるのかも、的な話では。
      たしかに同様なケースではレオナルドとか離脱時点でリリースが出てたかも。

      2023年07月18日 12:03

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:180.22.27.50 )

      上の方はなんでこんなにダメが多いのでしょうか?

      2023年07月18日 14:12

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      先方は契約の中途解除の合意書が浦和側から届くのを待ってる状況みたいだし、浦和は合意書を発行しないまま今週から夏季休業で、齟齬があるとは他にどういうケースが考えられるのだろう。

      2023年07月18日 14:35

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.105 )

      浦和が許可してない(しない)パターンがあんのかな と妄想

      2023年07月18日 21:28

    • 1.5 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )

      モーベルグ、2023年末までの契約のはずだよね?
      移籍金ゼロはおかしくね?って話だよね。

      2023年07月18日 23:42

    • 1.6 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.105 )

      (仮に今回がゼロ円移籍なら)他で移籍金取れそうなパターン模索しても ってケースがあってもな とは思います

      2023年07月19日 00:01

    • 1.7 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      妄想って、例えばユンカーの移籍時とかクラブとの合意なくキャンプ離脱して移籍交渉を強行しクラブに移籍を容認させたケースで、交渉時点で選手サイドとクラブの間に齟齬があったのでないのかな。
      そもそもこの記事では移籍金ゼロだとか移籍金の有無には触れてないし、仮に今回が移籍金ゼロの移籍だったとして、移籍金ゼロ自体は特に珍しくもなく それが齟齬とまで言えないような。

      2023年07月19日 01:54

    • 1.8 匿名の浦和サポ(IP:42.126.197.99 )

      なんかおかしな話だな。
      普通に考えたらモーベルグの契約は残ってるはずで移籍が決まったらレッズに移籍金が入るのに、
      クラブからモーベルグの契約解除の発表がないのに移籍先はモーベルグのフリーの証明書が来るのを待ってるって普通じゃないよね。
      移籍金の為に選手を売るレッズが、わざわざ残ってる契約を解除して移籍金を捨ててまで選手の移籍をさせる?
      発表できない水面下で色々ゴタゴタがありそう。
      ユンカーの不自然なレンタル移籍といい、レッズは選手との間でいろいろ不可解な問題を抱えていそうだな。

      2023年07月19日 03:37

    • 1.9 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      普通に考えるなら、契約が残る選手の移籍が決まったからといって必ずしも移籍金が発生するわけでなく、移籍金無しでフリーでの移籍だって普通にあるのでは。
      ここでおかしいのは、クラブが移籍を容認した上でチームを離脱し移籍交渉を行っているのであれば、契約解除の合意書が速やかに発行されない点かと。

      2023年07月19日 04:38

    • 1.10 匿名の浦和サポ(IP:42.126.197.99 )

      1.9
      契約が残ってるのにわざわざ契約解除して移籍させた話なんて聞いた事がない。
      どんな選手でそんな事があったか教えてほしい。

      2023年07月19日 08:51

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.208.114 )

    移籍金は大切だけど
    枠を空けないことには
    次の戦力を迎え入れることが出来ない
    まだまだ空けないことには
    とてもじゃないけど話にならない

    このコメントに返信

    2023年07月18日 11:11

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 )

      枠をすぐにでも空けたいだけのスゴい選手を獲得しにいっているのだと期待したい。

      2023年07月18日 12:48

    • 2.2 スコルジャ監督とたくさん優勝を祝いたい。(IP:116.64.132.191 )

      まあ去る者は追わず、来るものは拒まない、でしょう。

      2023年07月18日 20:12

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.159 )

      何より一番大事なのは「放出=獲得」。
      出したら獲る、獲るなら出す、獲れないなら出さない、これを怠るとチームは弱体化する。
      このフロントとして基本的な事が土田と西野は出来ないんだよなぁ。

      2023年07月18日 20:36

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:219.104.122.146 )

    本来払わなければならない年俸を浮かせられるだけでも予算的には空くしね

    このコメントに返信

    2023年07月18日 11:21

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:219.104.122.146 )

      追記
      双方合意の場合は契約解除に伴う違約金も発生しないし

      2023年07月18日 11:22

  4. 4 ウラワ(IP:219.121.75.33 )

    移籍金ゼロで移籍か移籍金欲しかったが売れる時に売らないと買い手がつかないからなシャルキー、リンセンなんて売れるかどうかも分からんし

    このコメントに返信

    2023年07月18日 11:38

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:49.96.46.228 )

    安部出場できる時期未定か…
    無理しないでほしいけど、現状を考えると力のあるサイドアタッカー、屈強なトップ下の獲得はもはや絶対な状況。

    このコメントに返信

    2023年07月18日 12:00

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:153.231.36.29 )

    補強の話出ないなー
    こんな攻撃陣で後半戦に突入するつもり?
    土田と西野は優勝する気ないわけね。
    監督とDF陣があれだけ頑張ってるのに気の毒だわ。このままなら監督とDFのモチベ落ちて順位も実力通りの位置に落ちつくよ。断言する!

    このコメントに返信

    2023年07月18日 12:15

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 )

      勝手に断言すればいいさ。
      何が面白くてそんなこという?

      2023年07月18日 12:49

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.157.176 )

      まあ、適度に情報流して関係者の興味を引いたりなど営業的な考えは出来ていなさそうだよね。というか監督や選手とのコミュニケーションも大丈夫だろうか?会見見るといつも暗くて、勝手に自分たちで閉じ籠ってるのではと考えてしまう。

      2023年07月18日 15:52

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:1.66.100.16 )

    マリノスってまだシティグループと提携してんのかな、日産と三菱は何が違うのか?

    このコメントに返信

    2023年07月18日 12:20

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.157.176 )

      マリノスって提携(=対等)なの?傘下みたいなイメージだった。 レッズはフェイエノールト?

      2023年07月18日 15:58

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:1.75.215.120 )

    ほら、モーベルグはフリー移籍だろ?
    レッズと契約解除して移籍だから移籍金なんて払われないって言ったらめっちゃ絡んでくる輩いたけど。まず移籍金払ってまでモーベルグなんか取るチームあるわけないだろ。
    俺はいつも正しい事書き込んでるのに、毎回ダメ押す輩いい加減にしてくれ

    このコメントに返信

    2023年07月18日 12:49

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 )

      正しいことってなにさ?
      教えて?
      貴方の言ってることはすべて正しいんでしょ?

      2023年07月18日 12:50

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:5.181.235.154 )

      同じ内容の文章書いても与える印象は異なりますからね。
      人間性がダメなんじゃないですかね?

      2023年07月18日 13:06

    • 9.3 匿名の浦和サポ(IP:210.251.186.180 )

      そんなんで躍起になるなよ情けない

      2023年07月18日 13:17

    • 9.4 匿名の浦和サポ(IP:49.97.14.118 )

      こんな高血圧おじさんに躍起になるなよ

      2023年07月18日 14:06

    • 9.5 匿名の浦和サポ(IP:103.113.246.141 )

      ダメを欲しがっちゃってるじゃん。

      2023年07月18日 14:26

    • 9.6 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      ここで言う「フリー」である証明とは現行契約の中途解除の合意書のことで、契約期間中の移籍であれば移籍金の有無に関わらずもれなく発行するものでないのかな。
      この記事を根拠に移籍金の有無を論じるのはちょっと違うような。

      2023年07月18日 14:55

    • 9.7 匿名の浦和サポ(IP:103.113.246.141 )


      あに言ってんだおめー!

      2023年07月18日 15:06

    • 9.8 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      移籍金が発生する移籍だったとしても、クラブ間合意後にやはり契約解除の合意書を発行することになるって話だけど。言ってることが分からないかな。

      2023年07月18日 15:28

  9. 10 匿名の浦和サポ(IP:133.204.176.1 )

    枠を空けてくれてありがたいねモーベルグは
    シャルクとリンセンも枠を空けるために退団して欲しいね

    このコメントに返信

    2023年07月18日 13:16

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.208.114 )

      是非、特にリンセン
      プレー同様煮え切らない様な
      うだうだするのはやめて
      最後くらい浦和の為に枠を
      速やかに空けてくれ
      最後くらいきれいに仕上げて
      くれたっていいだろ?

      2023年07月18日 13:30

    • 10.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.37.234 )

      試合に出ないから移動の拘束時間もないし1日数時間の練習で破格のギャラ貰えるんだからそりゃ満了まで居座るわ。

      2023年07月18日 13:46

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:49.98.208.114 )

    寧ろその3人の方が
    出て行く可能性があるんだよ
    とりあえず1人は工藤を戻せば良いけど
    複数となるとショレマリが鉄板の
    状態の中、浦和へ移ろうとする
    実力のあるDFがいるかどうかが問題

    このコメントに返信

    2023年07月18日 13:25

  11. 12 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.251 )

    なんで0円移籍Okなの
    このフロントにレッズの補強をさせるべきではない

    このコメントに返信

    2023年07月18日 13:32

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.14.118 )

      苦渋の選択なんですかね。
      もはや無気力状態になってしまったモーベルグをチームに置き続けても金かかるだけだし。

      2023年07月18日 14:12

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.208.114 )

      損をして得を取れ

      2023年07月18日 14:29

    • 12.3 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      すべての事象が浦和の思う通りに行けばいいけどそんなわけは無い

      2023年07月18日 15:23

  12. 13 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )

    エカニットがついに来るらしいぞ!

    このコメントに返信

    2023年07月18日 14:15

  13. 14 匿名の浦和サポ(IP:103.113.246.141 )

    モーベルグ、リンセン、シャルクは放出が妥当。カンテも年末には判断して欲しい。現状では何年も浦和で見たい選手では無い。

    このコメントに返信

    2023年07月18日 14:28

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.156.162.172 )

      カンテはあの2列目で3得点も上げてるんだし優秀な部類
      特に前節は全くパス来てなくて可哀想だった
      ユンカーやエメルソンと違ってスピードがないから印象悪いけどね

      2023年07月18日 15:53

    • 14.2 匿名の浦和サポ(IP:172.225.48.131 )

      カンテはスペシャルじゃないけど助っ人としては及第点じゃないか(日本人で探しても簡単には取れないレベル)。
      スペシャルなFWが取れれば理想だけど、その前に空けるべき外国人枠と補強すべきポジションがある。

      2023年07月18日 20:19

  14. 15 匿名の浦和サポ(IP:49.96.26.27 )

    たまに、カンテじゃなくてギ○クマ○スだったら、シーズンどーだったんだろうかって考える。良くも悪くも。

    このコメントに返信

    2023年07月18日 15:47

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:126.156.162.172 )

      アトランタには20m€のパサーがいるから単純比較は難しいね

      2023年07月18日 15:58

  15. 16 匿名の浦和サポ(IP:106.178.173.141 )

    安部さんは今年でなく、来年を見越しての補強かも

    このコメントに返信

    2023年07月18日 16:11

  16. 17 びよ~ん(IP:14.8.44.225 )

    今夏の移籍はいろいろ難しそうだね。
    まず大金の動く選手から順に決まってゆく。
    いままでなら日本はヨーロッパの動向に強く影響されなかったけど、今年からは様子が違うね。(W杯での日本代表の活躍で大きくアピールできたから。
    さらに混迷に拍車をかけてるのがサウジの資金。
    ヨーロッパの順番をまってたらウィンドーが閉まってしまう可能性も・・・。

    このコメントに返信

    2023年07月18日 16:12

  17. 18 匿名の浦和サポ(IP:58.138.7.238 )

    CB以外の外国人は必要ないが、お金は必要だ。

    このコメントに返信

    2023年07月18日 17:02

  18. 19 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    佐藤恵允ブレーメン加入だって

    このコメントに返信

    2023年07月18日 17:08

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:1.66.100.16 )

      今ほとんどの選手が欧州へ行きたいと思っている、代表に選ばれることも念頭に行くんだろうけど最近Jの存在に危機感を覚える。

      2023年07月18日 17:21

    • 19.2 匿名の浦和サポ(IP:153.153.161.33 )

      浦和レッズ濃厚と言われていたがなぁ・・・残念

      2023年07月18日 17:26

    • 19.3 匿名の浦和サポ(IP:49.96.26.27 )

      J経由しないと応援しづらいよね

      2023年07月18日 18:29

    • 19.4 ウラワ(IP:219.121.75.33 )

      わーそうか直接海外かそういう選手増えたね

      2023年07月18日 21:33

  19. 20 匿名の浦和サポ(IP:126.133.249.32 )

    前線の補強がはっきりしない中で、はたして高橋利樹は使えるのか使えないのか。本職でない起用で気の毒だったけど、キラッと光る片鱗は余り無かったような。だけど、こういう選手が他チーム行くと大活躍するのがよくあるパターンなんだよね。

    このコメントに返信

    2023年07月18日 18:09

    • 20.1 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )

      木原がトレマで大学生相手に無双しているみたいだが、試合に出れてないから一度戻したて監督に見てもらった方がいいかもな。早川のようにポイントで使ってもらえるかもしれない。

      2023年07月18日 18:42

    • 20.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.208.114 )

      但し浦和より上位のクラブで
      大活躍する訳ではないんだよね
      飽くまで中位から下位のクラブの
      王様として優勝とは無縁の環境下で
      ってことなんだよ
      例外だったのはオナイウくらいで
      後の選手は言い方は悪いけど皆
      格下クラブでのレギュラー

      2023年07月18日 18:48

    • 20.3 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.251 )

      上かどうかとかとか関係なくない?
      伊藤涼太郎なんかずっとレギュラー取れなかったけど
      完全移籍したらレギュラー取れて海外まで行った
       
      要は低レベルの監督にダメだしされ
      レギュラーが取れないとかどうでもよく
      スコルジャに確認してほしいってことだ

      2023年07月18日 20:17

    • 20.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.208.114 )

      20.3
      いやそうではなくて
      浦和を負われた後日談が
      例えシティーやレアルであっても
      浦和在籍時に活躍しなかった選手に
      気持ちが動かないというかさ
      良かったねでも浦和では
      活躍しなかったね程度の感想しかない

      2023年07月18日 20:45

  20. 21 匿名の浦和サポ(IP:111.97.113.224 )

    もしモーベルグがフリーで移籍したとしても
    ファブリシオとマウリシオのケースよりは損失額少ないかな?

    このコメントに返信

    2023年07月18日 20:03

  21. 22 匿名の浦和サポ(IP:220.144.109.220 )

    山形は水戸に1対3で負けてるのか。いったい浦和はかろうじてか。情け無い

    このコメントに返信

    2023年07月18日 20:11

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.251 )

      武田がいいパス出してるね
      何でレンタルとか出してるんだろうな
      どこ見てるんだフロント

      2023年07月18日 20:25

    • 22.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.208.114 )

      武田が浦和の軸になるようでは
      JもACLもCWCも戦えない

      2023年07月18日 20:49

    • 22.3 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )

      武田の守備のザルさ見てから書けよ

      2023年07月18日 23:46

  22. 23 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.159 )

    お金があってチームに足りないものも明確。
    それでも補強をしない、もしくは補強が出来ない、のであればもう土田と西野は辞めた方が良い。

    このコメントに返信

    2023年07月18日 20:49

  23. 24 匿名の浦和サポ(IP:49.96.26.27 )

    セルチックなんかに行きたいのかな

    このコメントに返信

    2023年07月18日 21:00

  24. 25 匿名の浦和サポ(IP:130.62.83.2 )

    浦議警察さんに提案です。
    ダメ100超えたらそのコメントだけでなく返信なども消した方が良いのでは?何のこと話してるのか分からないし。

    このコメントに返信

    2023年07月18日 21:04

    • 25.1 匿名の浦和サポ(IP:61.193.84.166 )

      「白化」してるだけで消えてませんよ。
      テキストを選択(反転)させれば見れます。

      2023年07月19日 01:25

    • 25.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      反転させてまで見たくも無いしな

      2023年07月19日 12:28

  25. 26 匿名の浦和サポ(IP:60.109.209.181 )

    もうこうなったら他のJ1クラブの主力に契約解除金満額払って強奪できないもんかね。
    浦和に日本にフィットするかわからない外国籍取ったり、J2から成長見込んだ選手取ったりするより手っ取り早く感じるけどな。
    サカつく脳過ぎるか…

    このコメントに返信

    2023年07月18日 21:10

  26. 28 匿名の浦和サポ(IP:217.178.134.53 )

    補強したくても不良物件が売れないと交渉できないんじゃないかなぁ。。
    モーヤンは売れそうならまだいい方かと。。
    問題は🇳🇱2人。。
    最悪、契約解除てな決断できるか?
    損切りしてほしいわ。。

    このコメントに返信

    2023年07月18日 21:19

    • 28.1 匿名の浦和サポ(IP:110.0.170.83 )

      正直シャルクが一番先に
      移籍すると思ったんだけどね・・・
      リンセン、シャルクは
      引き取り手がどこも無いんだね・・・

      2023年07月18日 21:35

    • 28.2 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )

      結果が全く出ないどころか初戦で怪我までしちゃうガラスの足では誰も欲しがらない。

      2023年07月18日 23:49

    • 28.3 匿名の浦和サポ(IP:49.96.26.190 )

      そろそろザイオンも動きあるかな。とにかく契約事はきっちり確実にしないと規約違反とかでFIFAからツッコマレないようにしないと

      2023年07月19日 00:08

    • 28.4 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.105 )

      どうせゼロ円移籍ならこっちからだろう

      2023年07月19日 11:47

コメントを書き込む