J1リーグ第20節「浦和レッズvsFC東京」情報まとめになります。
以下、まとめです。
「あの人が俺を尊敬するかな?」それでも嬉しかった言葉とは…そして関根貴大は未来へと思いを馳せる(URAWA REDS NEWS)
その瞬間、関根貴大はただひとり、センターサークル内にいた。
川崎フロンターレのGK上福元直人がクリアしたボールが自分のもとへ飛んでくる。冷静に右足でトラップしてワンバウンドさせると、相手が詰めてくることを意に介さず、ゴールに狙いを定めた。
埼玉スタジアムのピッチはボールが大きく弾まないことを知る関根は、ボールが枠内に向かった時点でゴールを確信した。
センターサークル内で歓喜の輪が広がる珍しい光景。
2試合後にも似たようなことが起きると予想できたのは、川崎F戦前にも、サガン鳥栖戦前にも「相手GKは前に出るから狙え」と選手たちに伝えていたジョアン ミレッGKコーチくらいだっただろう。
他人から見れば「スーパー」、本人からすれば「ラッキー」なゴールからさかのぼること数日前、関根は原口元気と再会していた。
スタジアムで会うことはあっても、長い時間をともにしたのは3、4年ぶりくらいだろうか。いずれにしても久しぶりだった。
関根にとって4歳上の原口は、小学生の頃から憧れていた先輩だ。その先輩から以前、「何も考えずに仕掛けろよ」とハッパをかけられたことがあった。
「『とにかく仕掛けろよ』というのはアドバイスじゃなくて、一方的な意見じゃないですか。こちらは何もしてないのに、急にストレートパンチを食らうみたいな(笑)。あの頃は、いきなり『仕掛けろよ』って言われても、意味が分からなかった」
なぜ夏場の過密日程で連勝できたのか…石栗建フィジカルコーチが明かす秘訣「詳細に計画を立てて…」(URAWA REDS NEWS)
前節のサガン鳥栖戦は相手が1週間の準備期間を得たのに対し、浦和レッズは湘南ベルマーレ戦から中2日の試合間隔で、しかも飛行機移動をともなう厳しい条件のゲームだった。
それでもレッズは2-1と勝利。チーム全体の走行距離こそ鳥栖に上回られたが、マチェイ スコルジャ監督が重要視するスプリント回数はチーム全体で30回近くも上回った。
鳥栖戦を「今シーズンで最も厳しい条件」と言っていたマチェイ監督は、今週のトレーニングが再開した際、鳥栖戦での選手のハードワークを称えつつ、スタッフ陣にも感謝の言葉を伝えた。
「時間がないなかで非常に良い準備をしてくれた。特にメディカルスタッフとフィジカルコーチは素晴らしい仕事をしてくれた」
連戦でもしっかりと戦える環境を作った立役者のひとりは、石栗建フィジカルコーチだった。
顎の辺りまで伸ばした白髪を結うトレーニング中の姿は、孤高な武士を想起させる。
一方、体調管理にも気を付けながらもアイスクリームをこよなく愛す。そんな石栗フィジカルコーチがレッズにやってきたのは2013年だった。
浦和レッズに「+α」をもたらす5人。序列逆転も? 優勝へ後半戦に期待がかかる男たち(FOOTBALL CHANNEL)
浦和レッズは19試合を終えて勝ち点36で4位。首位の横浜F・マリノスとは勝ち点6差で、リーグタイトルも射程距離にある。しかも、AFCチャンピオンズリーグ2022を制覇して次シーズンのACLにプレーオフからの出場が決まり、YBCルヴァンカップは苦しみながらもプライムステージの準々決勝に進出。天皇杯も3回戦に駒を進めている。
現時点では全てのタイトルを狙いにいける状況だが、第一の目標と考えられるリーグ優勝を果たすにはマチェイ・スコルジャ監督の率いるチームが、もう一段階、二段階とレベルアップしていく必要がある。ただし、ポーランド人指揮官は理想だけをひたすら追求するタイプではない。現在のチームで勝ち点をしっかりと取っていく現実プランも並行しているのだ。
「浦和は柔軟に状況に合わせることが必要です。立ち上がりから終わりまでボールポゼッション70%でハイプレスでゲームをコントロールするのが理想ですけど、現時点でそれが実行できるわけではない。そこに向かっていくプロセスの最中です」
【FC東京】松木玖生、観客5万人見込まれる敵地浦和戦に「雰囲気にのみ込まれない入り方を」(日刊スポーツ)
完全アウェーも予想される中、リーグ屈指の運動量を誇るMF松木玖生は「あの独特な雰囲気にのみ込まれることがないような試合の入り方をしないといけない」。
🔴NEXT MATCH🔴
J1リーグ 第20節
vs FC東京
MATCH PARTNER 三菱自動車
🗓️7/8(土)
🕖19:00
📍#埼玉スタジアム🎟️チケットのご購入https://t.co/4zQrAlJa8f#GoGoRedsデー #urawareds #浦和レッズ #WeareREDS pic.twitter.com/UkRWUkW0kr
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) July 7, 2023
試合は埼玉スタジアムで19時キックオフ!
匿名の浦和サポ(IP:106.155.0.157 )
帰り道で「また来たい」子供たちのそんな声がたくさん聞こえてくる夏の夜に!
2023年07月08日 13:25
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.3.84 )
リベンジの時!!
2023年07月08日 11:33
2 匿名の浦和サポ(IP:126.197.194.223 )
現行エンブレムの瓦斯と闘うのは今日が最後。
(ル杯決勝や天皇杯で対戦する可能性もあるけど)
こてんぱんにしましょう!
2023年07月08日 11:38
3 匿名の浦和サポ(IP:222.227.180.177 )
晴れがよかったなぁ、レディアいるからかな
2023年07月08日 11:43
3.1 匿名の浦和サポ(IP:126.197.194.223 )
晴れたら気温上がって運動量下がるじゃん。
降らないだけでも良しとしな。
2023年07月08日 12:22
4 ウラワ(IP:219.121.75.33 )
小中高生550円効果もあって5万人越え情けない試合は出来ないぞ、鳥栖と同じく前回負けた相手シーズンダブルは絶対阻止
2023年07月08日 11:52
5 匿名の浦和サポ(IP:49.105.69.20 )
ブーストも今日でガス欠でしょう。
3連勝してサマーブレイク入ろう!!
2023年07月08日 11:52
6 匿名の浦和サポ(IP:220.213.59.81 )
浦和が勝利し、横浜が負けなら首位と勝ち点差が3に。横浜と名古屋引き分けで勝ち点差が4に。名古屋引き分け以下なら浦和3位浮上。もの凄い大事な試合。勝ち点3が求められる。8月に横浜と名古屋とは、ホ一厶で直接対決があるし。2連勝中の複数得点で相性が良いFC東京。50000人のサポーター、ホ一厶アドバンテージ。仲川負傷欠場で追い風吹くが、開幕試合は完敗だし、リベンジして欲しい。絶好調の関根に期待しているが、そろそろ、荻原の左からのドリブル、カットインシュ一トの得点がみたい。レッズ選手の皆さん、頑張って下さい。期待しています。悔いのない試合を。
2023年07月08日 12:05
6.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
負傷欠場は仲川だけでなくアダイウトン中村バングーナガンデ青木といて前節負傷の森重もおそらく欠場、仲川欠場で前節スタメンの塚川も累積で出場停止。ディエゴ・オリヴェイラらは好調だけど、高温多湿でのプレス合戦ならベンチメンバー含む16対16での対決ではきっと上回れるはず。
上位との勝点差や目先の順位で一喜一憂するにはまだ気が早い気もするけど、直近10試合で3勝4分3敗と五分の相手に開幕節のリベンジをきっちり果たして勝ち点3を積み重ね、ブレーク前に難敵の5位C大阪を敵地で叩いて、上位との勝点差を維持したままブレーク後の上位対決に臨みたい。
2023年07月08日 12:35
7 匿名の浦和サポ(IP:116.82.79.11 )
勝てば3位浮上の可能性があるから必ず勝とう!!
2023年07月08日 12:14
8 匿名の浦和サポ(IP:123.225.230.138 )
今日で3連勝だ!
しかし子連れには雨ツライ!
2023年07月08日 12:20
8.1 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )
頑張って子どもの思い出作ったって!
レッズとあんたを家ながら応援してるよ!
2023年07月08日 16:39
9 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
川崎湘南鳥栖との3連戦ではトップのカンテと左サイドの髙橋がファーストオプションで、500試合出場の興梠と好調関根はベンチスタートだったけど、今日はどうするだろうね。左SBが大畑か荻原かと並んで気になるところ。
2023年07月08日 12:54
10 匿名の浦和サポ(IP:58.93.5.108 )
9億円の男・ザイオン、カモン!
2023年07月08日 13:00
11 匿名の浦和サポ(IP:106.73.65.224 )
瓦斯にダブルは許されない!ホームだし、ただ勝つだけではなく圧勝したい!
2023年07月08日 13:15
12 匿名の浦和サポ(IP:106.155.0.157 )
帰り道で「また来たい」子供たちのそんな声がたくさん聞こえてくる夏の夜に!
2023年07月08日 13:25
12.1 匿名の浦和サポ(IP:118.237.73.77 )
素晴らしい
2023年07月08日 14:02
13 匿名の浦和サポ(IP:1.79.83.24 )
今日の試合をきっかけにして、第二第三のアツキが産まれるといいな。
2023年07月08日 14:10
14 匿名の浦和サポ(IP:222.225.6.21 )
気負わなくていい!いつも通りに勝ちましょう!!!
2023年07月08日 14:24
15 匿名の浦和サポ(IP:106.132.236.42 )
さあ、先発は興梠&関根か、カンテ&髙橋かどっちに軍配が上がる?
2023年07月08日 14:26
15.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.38.114 )
どっちかに軍配を上げる必要はない。交代で入ってどちらも活躍すればよい。
2023年07月08日 14:33
15.2 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
軍配というか、どちらがスタメンでどちらがベンチスタートの方が戦術的に効果的かって問題でないかな。
2023年07月08日 14:35
15.3 匿名の浦和サポ(IP:60.47.53.150 )
競う相手は、東京だろ。
2023年07月08日 15:00
16 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )
複数得点取る課題も徐々に改善されてきた。
次は先制点を与えない(こっちがとる)ことも出来ればもっと安定して勝っていけるはず。
最近の立ち上がりは良い入りが出来てるので、そこで取り切るところまで求めていきたい。
2023年07月08日 15:22
17 匿名の浦和サポ(IP:126.157.202.45 )
圧倒的に4ー0で勝ってくれ。
相手は昨日から、ガス止められてるぞ。
2023年07月08日 15:24
18 匿名の浦和サポ(IP:203.165.248.79 )
瓦斯は監督変わって、小難しいことをしない、普通にめんどくさいチームになってる。
前からガツガツ来るだろうから、何とかいなして後半勝負にもっていけたら大丈夫かと。
とはいえ1点が明暗を分ける競った展開になるんだろうな。
2023年07月08日 15:47
19 匿名の浦和サポ(IP:58.183.195.87 )
絶対に勝ちましょう!
2023年07月08日 15:49
20 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
ネタにはなってないけど、鳥栖戦同点ゴールの起点となった安居が流経大同期の菊地のスローインをインターセプトしたプレーがフォーカ スされてるのは嬉しい。
同じ流経大同期の宮本も後半戦の戦いを左右するかもしれないプレーヤーの1人として注目したい。小泉もスコルジャ監督の期待を失ってないことが分かって良かった。
2023年07月08日 16:04
20.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
早川は通信制に転校したのか。工藤がプロ契約した時と同じかな。よりサッカーに集中できる環境で後半戦にますます期待がかかるね。
2023年07月08日 16:21
21 匿名の浦和サポ(IP:1.75.228.10 )
南広場でレディアが愛想振りまくと雨、引っ込むと止む。気のせい?指定席が多いハズなのに出足早い。熱中症と迷子にご注意を。
2023年07月08日 16:18
22 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 )
想像豊かで思い通りになったことないこの掲示板
2023年07月08日 16:47
22.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
思い通りでない発言は検閲して削除されるから心配は無用かな。
2023年07月08日 17:36
23 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
広島は監督だけでなくDF陣も総崩れで、これからはそういう戦いもまた始まるのかな。
2023年07月08日 16:58
24 匿名の浦和サポ(IP:106.146.34.250 )
スタメン発表。小泉ベンチ入り!
2023年07月08日 16:59
25 匿名の浦和サポ(IP:106.132.236.213 )
スタメンとベンチメンバー当たった!急に小泉に言及したから怪しいと思ってた。
2023年07月08日 16:59
25.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
「例えば小泉佳穂選手に対して」と具体的に小泉の名を挙げたのは質問した記者側で、監督はそれに回答しただけかと。
2023年07月08日 17:09
26 匿名の浦和サポ(IP:203.165.248.79 )
敦樹は大丈夫みたいだ。良かった。
2023年07月08日 17:03
清水英斗さんとJ1リーグ第20節「浦和レッズvsFC東京」を徹底的に振り...
【スタメン発表】J1リーグ第20節「浦和レッズvsFC東京」
ユンカー、来季も名古屋でのプレーが濃厚【追記あり】
浦和レッズ次期監督候補に元ドイツ代表監督ハンジ・フリック氏、ヨアヒム・レーヴ氏の名前が挙がる
『北欧の名将』ヘグモ氏と浦和レッズが来季監督契約で合意!!!
【テキスト実況】ACLグループステージMD5「浦和レッズvs武漢三鎮」
浦和レッズが元ノルウェー代表監督ヘグモ氏にオファー?スウェーデンメディアが報じる
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
【議論はコチラ】ルヴァンカップ決勝「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」