ゲーム

【MVP投票】J1リーグ第19節「サガン鳥栖vs浦和レッズ」

J1リーグ第19節「サガン鳥栖vs浦和レッズ」のMVP投票になります。

下記より投票をお願いします。

 

J1リーグ第19節「サガン鳥栖vs浦和レッズ」のMVPは?

投票結果

読み込み中 ... 読み込み中 …

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:49.98.117.231 )

    岩尾は今日活躍を見れば課長から部長に昇格だな。

    2023年07月01日 21:12

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:125.196.210.128 )

    カンテもストライカーらしいゴールで良かったけど、やっぱり今日は岩尾課長かな
    ゴールもそうだが背後からのプレスを躱す意識が強くて効いてた

    このコメントに返信

    2023年07月01日 21:08

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:118.86.232.9 )

    今日は文句なしで岩尾に入れたわ。
    敦樹もサイコーでした

    このコメントに返信

    2023年07月01日 21:08

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.254 )

    今日は岩尾!
    クレバーさとロングシュートのうまさをしっかりと見せてもらいました。

    このコメントに返信

    2023年07月01日 21:08

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.117.231 )

    岩尾は今日活躍を見れば課長から部長に昇格だな。

    このコメントに返信

    2023年07月01日 21:12

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

    厳しいコンディションのなか頑張った全員にあげたいけど、その観点から大久保に入れさせてもらいました!

    このコメントに返信

    2023年07月01日 21:19

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:220.152.16.200 )

    点を入れればMVPではないよ。
    やっぱりDFがしっかりしてるから勝てるんだな❗

    このコメントに返信

    2023年07月01日 21:22

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:126.166.164.201 )

    このコンディションでも走り負けてなかったのが良かった

    このコメントに返信

    2023年07月01日 21:24

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:210.20.52.172 )

    インタビューからも、岩尾の冷静さを推し量れました。
    批判も多い選手ですが、いいときは素直に一票。
    ゴール以外でも、この気象のなか、中盤のボールさばきで味方の体力負担を減らしていました。

    このコメントに返信

    2023年07月01日 21:25

  9. 9 スコルジャ監督とたくさん優勝を祝いたい(IP:116.64.132.191 )

    こいつレッズサポじゃないスパイでしょ。
    皆さん注目して排除しましょう。

    このコメントに返信

    2023年07月01日 21:26

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:217.178.27.105 )

    アンカー落ちを止めた岩尾には期待しかないし、チーム全体に好影響をもたらしてると思う

    このコメントに返信

    2023年07月01日 21:28

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:150.91.172.68 )

    大畑のフリーランニングの質が個人的に好き

    このコメントに返信

    2023年07月01日 21:28

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    影のMVPはジョアン・ミレッGKコーチ

    このコメントに返信

    2023年07月01日 21:31

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.251 )

      こないだの関根も取ってるし
      GKコーチのおかげで2点だな

      2023年07月01日 21:50

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:60.112.7.36 )

    ルール通りにフェアなゴールでした。

    このコメントに返信

    2023年07月01日 21:34

  14. 15 匿名の浦和サポ(IP:126.166.164.201 )

    前に出過ぎているキーパーが悪い
    後ろで無理やり繋いで取られて失点したのと同じようなもの

    このコメントに返信

    2023年07月01日 21:38

  15. 16 匿名の浦和サポ(IP:217.178.27.105 )

    鳥サポ??もしそうなら巣に帰ろうな🐤

    このコメントに返信

    2023年07月01日 21:38

  16. 17 匿名の浦和サポ(IP:116.64.115.232 )

    岩尾のナイスゴールと同時に、相手にやられないよう、ボールの前に立って審判に時計をしっかりと止めてもらう癖をつけても良いかもね

    このコメントに返信

    2023年07月01日 21:39

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      去年、宮本が相手にボールを渡して失点したな。

      2023年07月01日 21:47

    • 17.2 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      癖をつけるというか、クイックリスタートを防ぐためにボールの前に立つのって基本の基でないのかな。
      宮本のケースで言えばボール付近の選手が前に立って宮本が帰陣する時間を稼ぐ必要があったのに、それを怠ったためにカウンターを受け失点した。

      2023年07月02日 00:20

  17. 18 匿名の浦和サポ(IP:106.146.40.201 )

    こっちのゴールは二つとも相手のあり得ないミスのおかげだし、攻撃の質は相変わらず物足りないな。
    鳥栖の方がはるかに質が高かった。
    スコルジャじゃこのへんが限界かな…

    このコメントに返信

    2023年07月01日 21:46

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.251 )

      サッカーでミスしちゃダメでしょ
      やりかたが決まったしこれからもっと良くなるよね

      2023年07月01日 21:53

    • 18.2 匿名の浦和サポ(IP:106.131.72.111 )

      ありえないことにも対応できるよう普段の練習から意識してるんだろうね!
      さすが監督!これからも頼む!

      2023年07月01日 21:53

    • 18.3 匿名の浦和サポ(IP:106.128.157.95 )

      鳥栖は攻撃に比重を置きすぎだよ。若い選手がミシャサッカー(ではないが)をひたすらやろうとしてた。

      2023年07月01日 22:12

    • 18.4 匿名の浦和サポ(IP:106.180.45.148 )

      鳥栖は質高かったか?
      ボールを運ぶのはうまいけど、その後は横から適当クロスだけだった印象

      2023年07月01日 22:29

    • 18.5 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )

      鳥栖の質が悪かったというか、浦和の全員守備がかなりハマってて鳥栖にうまくやらせなかった。
      そもそもハイプレスを信条とする鳥栖相手だったから最終ラインからの組み立てをコンパクトに、ロングボールけり上げてカンテを起点にさせるなどの監督の策略も透けて見えた。

      2023年07月01日 23:08

  18. 19 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.251 )

    敦樹大丈夫かね?
    なんか足つったのほっとかれた気がするんだけど

    このコメントに返信

    2023年07月01日 21:54

  19. 20 匿名の浦和サポ(IP:49.98.175.123 )

    前に本田が中学生相手に同じことしてたけど、不満そうな中学生に知らないと世界で負けると教えてた。
    これから浦和は世界で戦うんだから当然のプレーでしょう。

    このコメントに返信

    2023年07月01日 21:55

  20. 21 匿名の浦和サポ(IP:110.131.2.24 )

    馬力のある動きが無双状態だったので敦樹に投票しました。
    ・・・世界に注目されてしまう!!

    このコメントに返信

    2023年07月01日 22:01

  21. 22 匿名の浦和サポ(IP:106.158.218.134 )

    ディフェンス力だけで、よくこの順位にいると感心する。
    今のチームなら、ワシントン系より、エメルソン系だな。
    早く、有能なトップを取らないと!

    このコメントに返信

    2023年07月01日 22:30

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      27得点は札幌、横浜FM、神戸に次ぐリーグ4位タイだけど、それでも守備力だけだろうか。
      興梠、カンテにゴールが生まれるようになってきているし、今季2点以上とった試合は全勝なので、とりあえず既存メンバーでも2点をとれる攻撃力が備わってくれば今よりも上に行けるはず。

      2023年07月02日 00:40

  22. 23 匿名の浦和サポ(IP:14.8.7.161 )

    みんな中2日の遠征で良く仕上げてきました👏

    このコメントに返信

    2023年07月01日 22:44

  23. 24 匿名の浦和サポ(IP:106.155.1.176 )

    中2日の厳しい日程で選手は最後まで良く戦ってくれました
    酒井はコンディションが心配されましたが
    プレーでチームを引っ張っていたと思います

    このコメントに返信

    2023年07月01日 23:01

  24. 25 匿名の浦和サポ(IP:217.178.27.105 )

    実は、出場時間あたりのゴール数はカンテ>ユンカー

    このコメントに返信

    2023年07月01日 23:01

    • 25.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )

      これは知らなかった!
      確かにユンカーは出場時間長いですよね。

      2023年07月01日 23:06

    • 25.2 匿名の浦和サポ(IP:106.132.196.95 )

      浦和時代の2年目実はもっと出場出来たのでは説。2年目のリカは異常にコンディションを気にする監督になってしまった。

      2023年07月02日 02:18

    • 25.3 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

      ユンカーは浦和でコンディションが上がらなかったからね。
      思うにユンカーにしてもデンにしても怪我後浦和ではコンディションが上がらなかったりするに他のクラブ行くと怪我無く普通に試合に出場するんだよね。
      これ浦和のメディカルとその後のリカバリー力が他のクラブより劣る様な気がするんだよね。
      モーやんだって今はコンディションが上がらないが他のクラブに移籍をした復活するかも思ってしまう。

      2023年07月02日 05:11

    • 25.4 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      コンディションを評価するのは監督の役目ではないし、メディカルがNOと言えば起用できないから。1年目だって夏にグロインペインを発症してからは出場したりしなかったりで、五輪ブレーク以降2ゴールしかあげてないからね。
      トーマスデンは新潟に移籍した去年も開幕から長らく欠場が続いて出場は終盤8試合とシーズン全42試合の1/5も出てないけど、それでも移籍後怪我無く普通に試合に出場したってことになるのだろうか。

      2023年07月02日 08:13

  25. 26 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )

    失点直後にすぐさまカンテが得点してくれたのが大きかった。
    二点目の岩尾のFKもカンテが獲得したファウルから。
    今日のカンテの功績は結構デカいと思いました。
    勿論岩尾もかなり以前より良くなってきてくれた。
    あと個人的には一点目にも絡んだ大久保の調子が上がってきてるのが収穫だったなと思います。
    縦にまた抜きでチャレンジできなくても中に切り込む様子も今日はあった。ロストも以前より少なくスコルジャが重用する理由がよくわかりました。

    このコメントに返信

    2023年07月01日 23:06

    • 26.1 匿名の浦和サポ(IP:101.111.11.164 )

      同意、あのまま前半終わってたら正直ヤバかった。
      失点して動揺している間も無いくらいのタイミングでの同点弾は無茶苦茶大きかった。

      2023年07月02日 11:39

  26. 27 匿名の浦和サポ(IP:106.146.15.1 )

    点を取ったカンテと課長ももちろん評価は高いが、今日のDFは気迫もすごかった。
    先制はされたものの、同じ相手に二度は負けない守備をしていた。
    1/3くらい息子の寝かしつけとかで見れなかったけど。

    このコメントに返信

    2023年07月01日 23:13

  27. 28 匿名の浦和サポ(IP:153.242.10.3 )

    これで得点が4番目に多いチームになりました。

    ①札幌 40
    ②横浜FM 38
    ③神戸 37
    ④浦和 27
    ④名古屋 27
    ④C大阪 27
    ⑦鳥栖 26

    このコメントに返信

    2023年07月01日 23:26

    • 28.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.14.167 )

      こう見ると,ミシャサッカーって優勝できないけど見応えある試合が多くて楽しかったよね。

      2023年07月02日 00:04

    • 28.2 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )

      確かに。ミシャサッカーは面白いっちゃ面白い。
      でもリーグ優勝できるチームと錯覚してしまうんだよね。
      現実主義になるならミシャよりスコルジャなんだろうなー。

      2023年07月02日 00:09

    • 28.3 匿名の浦和サポ(IP:106.132.196.95 )

      まあ、ステージ優勝はしたんだけどね。

      2023年07月02日 02:21

    • 28.4 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )

      6年率いてその半年の一回だけね…

      2023年07月02日 09:37

    • 28.5 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.42 )

      年間勝ち点1位で優勝できないのはミシャらしいというかなんというか

      2023年07月02日 11:49

    • 28.6 匿名の浦和サポ(IP:106.132.196.33 )

      ミシャの時はチャンピオンシップの復活と言う最悪のタイミングだったから…

      2023年07月02日 13:23

  28. 29 匿名の浦和サポ(IP:118.86.50.178 )

    カンテが直ぐに取り返してくれたおかげで展開が苦しくなるのを防げた。今日のカンテは貢献度大だよ。

    このコメントに返信

    2023年07月02日 00:02

    • 29.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      失点のきっかけに絡んでる気がするのが、FWが得点を重ねてくのは良い傾向だと思う。

      2023年07月02日 00:24

  29. 30 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.163 )

    大事な会議で観戦できずだが、勝ててよかったな

    このコメントに返信

    2023年07月02日 04:17

  30. 31 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.251 )

    松崎が仙台だってさ
    健勇ルートか?
    レンタルらしいが

    このコメントに返信

    2023年07月02日 05:06

    • 31.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      複数紙なので間違いなさそうだね。報道だけではなんとも言えないけど伊藤彰監督の仙台であれば完全移籍が前提のレンタルなのかな。

      2023年07月02日 07:55

    • 31.2 匿名の浦和サポ(IP:106.132.199.125 )

      大宮がオファーして来ないところが少しでも強くなる積もりが全く無いんだなと感じさせるね。

      2023年07月02日 09:15

    • 31.3 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      何を根拠に大宮からのオファーはなかったと断言できるのだろう。仮に今の大宮と仙台からオファーがあれば、成長の場として間違いなく伊藤仙台を選ぶのでは。

      2023年07月02日 11:18

    • 31.4 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )

      自分が松崎で、もし大宮と仙台からオファーがあったら浦和の敵(とも最早思えないレベルだけ)で来季J3に行きそうな大宮に行くより仙台行くと思う。
      仙台は順位こそ中位だけど、結構いい選手は揃っていて得られるものも多い。クラブ経営的にも大宮より少し上。
      実質片道切符だろうけど、仙台で暴れて俺たちを後悔させてくれ。がんばれ松崎。

      2023年07月02日 11:26

  31. 32 匿名の浦和サポ(IP:106.132.199.125 )

    マルコ砲、松崎仙台は出なかったな。

    このコメントに返信

    2023年07月02日 05:59

  32. 33 ウラワ(IP:219.121.75.33 )

    松崎仙台にレンタルか応援はするが浦和はここから世界一を取るために戦力を上げていく段階に入った戻ってくることはないだろう

    このコメントに返信

    2023年07月02日 07:46

    • 33.1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.199.125 )

      松崎が何年契約にもよるかな。今年迄なら借りパク、来年迄ならレンタル延長かな?

      2023年07月02日 08:59

  33. 35 匿名の浦和サポ(IP:49.98.128.154 )

    リンセン、シャルク、モーベルク、小泉、知念も放出か?

    このコメントに返信

    2023年07月02日 08:04

    • 35.1 ウラワ(IP:219.121.75.33 )

      岩波がおそらくカタール移籍だから知念放出はないでしょ過密日程でCB二枚抜けるのはあり得ないでも藤原が戻ってくるから今年のオフに放出だろうな、ホームグロウンなのもありがたいよな

      2023年07月02日 08:48

    • 35.2 匿名の浦和サポ(IP:106.132.199.125 )

      そんなに出せる訳ないし、そんなに簡単に選手は獲れない事を知りましょう。昨年から今年に掛けてFW獲得難航したのもう忘れちゃった?ギアクマに始まり結局フリーのカンテを獲得するに至った経緯を。

      2023年07月02日 08:48

    • 35.3 匿名の浦和サポ(IP:106.132.199.125 )

      藤原はその気になれば無理矢理でも戻せるけどおそらく今シーズンはしないだろう。町田でJ1昇格に貢献した自信を持って浦和復帰の方が遥かに良いしね。

      2023年07月02日 08:54

    • 35.4 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      藤原は確かに来季からHG選手だけど、彩艶と伊藤がオフに移籍する可能性が高いって意味かな。
      それでも荻原堀内関根早川で条件満たせるし、早川と一緒に誰か昇格するかもしれないし藤原より先に武田を戻すかもしれない。HG選手であることはそれほどメリットあるだろうかね。

      2023年07月02日 11:28

    • 35.5 匿名の浦和サポ(IP:106.132.196.33 )

      ホームグロウンはA契約に充当しないんでしょ。多く居ても良いんじゃない?それに町田にレンタル継続ってのもなんかね。町田に愛着が湧く前に戻しておきたいな。

      2023年07月02日 13:32

  34. 36 匿名の浦和サポ(IP:106.132.199.125 )

    まあ、何にせよリカもスコルジャも松崎見限るの早過ぎよな。現在は良い感じになって来た大久保も何度も決定的なシーン外しまくってんだがな。エカニットや安部は右も出来ると言う事だし正当なポジション争いして欲しいな。大久保は関根位やってくれないと監督がどう評価しようが個人的に納得する事は無いな。

    このコメントに返信

    2023年07月02日 09:10

  35. 37 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.163 )

    大久保はあと少し。がんばれ

    このコメントに返信

    2023年07月02日 10:36

コメントを書き込む