ニュース

『アマラウの浦和行き、ポーランドメディアは移籍を予言』『ブーイングの意味は分かっています』など【浦和レッズネタまとめ(6/12)】

6/12のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

【浦和】夏の新戦力!?アマラウは「移籍リストに載っている」レフ放出が規定路線(サカノワ)

マチェイ・スコルジャ監督の前所属であるポーランド1部レフ・ポズナンのポルトガル人MFジョアン・アマラウ(Joao Amaral)がこの夏、放出されることが規定路線になっている。J1リーグ浦和レッズへの移籍が噂されているが、その線はかなり“太く”現実味があるようだ。

ポーランドの有力メディア『スポーツ・ポーランド』は5月16日の時点で、2022-23シーズン終了後のアマラウの退団を予言していた。

「アマラウは、レフの監督によって『移籍リスト』に加えられた。このポルトガル人選手は重要な試合で起用されてこなかった」

レフ・ポズナンはスコルジャ監督の退任により再建を迫られるなか、リーグ連覇を逃したものの3位でフィニッシュ。UEFAカンファレンスリーグの出場権を得た。これからヨン・ファン・デン・ブロム監督のカラーがより強まっていくなか、スコルジャ体制下で2021-22シーズンに32試合・14ゴールと大活躍したアマラウだが、現在は“放出要員”ということだ。

 

 

【浦和】酒井宏樹「あのサポーターのブーイングの意味は分かっています」“苦しい時の勝ち筋”がテーマに(サカノワ)

J1リーグ浦和レッズのキャプテン酒井宏樹はスコアレスドローに終わった横浜FC戦のあと、「厳しい結果だと受け止めています。横浜FCが良いパフォーマンスをしていたのは事実。自分たちのプレーには総じて満足していませんが、(アウェーで首位ヴィッセル神戸に勝利し、最下位だった横浜FCと引き分けるなど)これもサッカーなのかなと思っています」と振り返った。

ほとんど見せ場を作れず、雨中のなか見守ったレッズサポーターからは試合終了と同時にブーイングが起きた。

「しっかりと、あのサポーターのブーイングの意味は分かっています。結果でしか返せない世界なので、そこは前を向いてやっていくしないです」「本気で優勝する気があるならば、勝点3を狙っていかなければいけない」

酒井はそのように、チームとしての勝利への貪欲さの大切さも強調した。

一方、この日も無失点に抑えた。守備の安定感は光る。

 

 

横浜FCが最下位脱出…DF岩武克弥「この勝ち点1が後半戦のスタートにつながる」アジア王者・浦和とスコアレスドロー(スポーツ報知)

横浜FCは浦和とホームでスコアレスドローで、勝ち点を13に伸ばして最下位を脱出した。5バック気味で守りつつ、これまでにないほど前線からのプレスも積極的にかける場面も目についた。

中略

最終ラインで無失点に貢献したDF岩武克弥は「前半戦最後の試合だったので、ポイントを取って終わりたかった。この勝ち点1が後半戦のスタートにつながる」と説明。

 

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:49.98.213.92 )

    マチェイさんもよく辛抱してるよ
    それでも最近では苦言を呈することも
    増えて来た
    もう充分過ぎる程チャンスは
    与えたんじゃないかな?
    マチェイさんやさしいのも良いけど
    決断するべきだと思う

    2023年06月12日 09:15

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.33 )

    得点が入るようになるのなら歓迎します!

    このコメントに返信

    2023年06月12日 08:26

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:180.35.122.103 )

    アタッキングサードで違いを出せる選手は、技術や判断力は勿論のこと、創造性や瞬間的な閃きも必要だと思う。
    現在の浦和の特に2列目の選手に足りないのはその部分ではないか?
    アマラウがそれを生み出せるタレントであるなら歓迎したい。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 08:28

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:126.77.26.245 )

      関根は良かった‼️

      2023年06月12日 22:04

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:60.60.49.204 )

    プレー集だけじゃなんとも言えないというのは嫌という程思い知らされし加入して試合出るまでいい選手かはわからない
    今のフロントじゃ期待出来ないし数打ちゃ当たる戦法でショルツ並みの当たり引けるまで補強するしかないな

    このコメントに返信

    2023年06月12日 08:46

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:152.165.114.160 )

      マリウスも当たりだと思う

      2023年06月12日 11:32

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.25.140 )

      ここまでハズレを引く方に問題がある様に思えるけどね。
      もう西野に攻撃型の選手の獲得するセンスがないの明らかなのだから監督共に選手を探した方が良い。

      2023年06月12日 17:41

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.21.144 )

      「プレー集」てのは好プレー集だからね。100回のうち1回良いプレーをする選手はロマンではあっても「良い選手」でも「優勝に貢献できる選手」ではないんすよね。そうして過大評価されてるのが今の浦和の2列目の選手。
       
      前目の本当にいい選手はコンスタントに点に絡む。それこそ毎試合のように。そういう選手がレギュラー張ってないと優勝は出来ない。

      2023年06月12日 19:06

    • 3.4 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      3.3
      そうだね。例えば大久保も数試合前にミラクルトラップからのアシストがあったけど、あれをコンスタントにできるなら「いい選手」。だけどシーズンに1回2回程度しかできず他の多くの試合ではひたすらチャンスを潰すようじゃ、優勝するチームの2列目は任せられんよね。

      2023年06月12日 21:51

    • 3.5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.142.204 )

      ユンカーとジャクマキスは当たりだよ

      2023年06月12日 22:33

  4. 4 ウラワ(IP:219.121.75.33 )

    今欲しい選手の1人絶対何としても獲れ

    このコメントに返信

    2023年06月12日 08:53

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:49.105.96.127 )

    今いる外国人選手の期待値が低いので、積極的に補強するべき。
    国内でも監督の目に叶った選手ならダメ元でも声をかけて欲しい。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 09:11

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.213.92 )

    マチェイさんもよく辛抱してるよ
    それでも最近では苦言を呈することも
    増えて来た
    もう充分過ぎる程チャンスは
    与えたんじゃないかな?
    マチェイさんやさしいのも良いけど
    決断するべきだと思う

    このコメントに返信

    2023年06月12日 09:15

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:146.160.5.232 )

      天皇杯の試合中にはペットボトルを投げつけるくらい怒っていたし、ロッカールームでは雷を落としているのでは?優しい物言いは公の場だからであって、選手に対しては優しいだけではないだろう。

      2023年06月12日 12:00

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:1.79.89.32 )

      客観的に監督の立場で考えてみれば、優勝狙えるような攻撃陣スカッド揃えてくれよ!って思うよね。試合によって何とか選手を活かせるよう配慮されてると思うけど、いかんせん選手の力不足だと思う。大久保がキレキレの絶好調の時のみ途中出場、興梠がラスト10分で試合を締める、くらいのスカッドじゃないと優勝は無理でしょう。

      2023年06月12日 13:25

    • 6.3 匿名の浦和サポ(IP:153.129.196.106 )

      優秀な人はいま居る選手を切り捨てるのではなく、うまく使おうとするよ。決断てなんだろう?

      2023年06月13日 07:58

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:106.133.88.87 )

    リカも自分主導で獲得した選手じゃないようなことを言ってた気がするけど…
    スコルジャもこの選手層でよく頑張ってくれてるよ。

    2列目全員、今年で腹を括ったほうが良さそうだな。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 09:26

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )

      ここで絶賛されてた安居も結局ダメでしたか?

      2023年06月12日 12:55

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

    それはあなたの好みに合わないだけ。
    能力が足りてるかとか戦術に合うかといった視点で議論をしましょう。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 09:47

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:110.131.250.224 )

    22-23シーズンは34試合中21試合769分と言う事は途中出場がほとんどで2G2Aか。Twitterで噂になったバイティキも然り出場機会が少ない上に活躍してない選手を今のフロントが獲ってくるのか少し疑問なんだけどなぁ。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 09:49

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.21.144 )

      769分て事は8〜9試合分。て事は戦力外扱いされてる中でも2試合に1試合はゴールorアシストしてる。
       
      いいじゃん。

      2023年06月12日 19:10

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:175.132.124.144 )

    正直そこまでの選手かなアマラウ
    また小柄な選手獲るの?
    大学生やJ1最下位のハイプレスに屈しちゃうほどデュエル弱い前線だってのに

    このコメントに返信

    2023年06月12日 10:13

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:106.128.184.36 )

    噂だけならアマラウ、オルンガ、バイティキ、安部裕葵を取りに行ってるみたいだな。
    みんな取れたらかなり得点力上がるんじゃないかな

    このコメントに返信

    2023年06月12日 10:13

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:146.160.5.232 )

      もしオルンガを取るなら、江坂に復帰要請するのもセットか?

      2023年06月12日 12:02

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:222.158.102.161 )

      噂というか願望が混ざってる気がするけどね…

      2023年06月12日 15:33

    • 11.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 )

      10.1さん
      江坂は「作戦はオルンガ」(というか、そういう作戦にしたネルシーニョ)が嫌で柏をやめたと、柏サポが言ってました。

      2023年06月13日 17:41

  12. 13 匿名の浦和サポ(IP:221.171.90.129 )

    現代サッカーはスピードや強度が上がり選手一人ひとりの戦術的タスクも増えているので、1人で何でも出来るスーパーな選手はなかなか見つからないと思う
    興梠大久保関根小泉らの日本人選手たちは全員が「守備の戦術理解度があってチャンスメイクができるタイプ」なので、守備的な理解度は多少目を瞑ってでも点を取ることに秀でた外国籍選手が欲しい

    このコメントに返信

    2023年06月12日 10:32

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:222.225.6.21 )

      それって去年までうちに居たような、、、今どこかへレンタル出されてるような、、、。
      まぁ選手本人の性格とかも考慮してして獲得しないといけないですね。

      2023年06月12日 20:03

  13. 14 匿名の浦和サポ(IP:1.73.144.82 )

    今のままでは何も変わらないのは間違いない。補強はスコルジャの意見を尊重しつつ慎重にお願いしたい。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 10:45

  14. 15 匿名の浦和サポ(IP:49.105.70.53 )

    小泉のメッキが剥がれてきた。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 11:04

  15. 16 匿名の浦和サポ(IP:106.128.71.102 )

    あなたが明本のいないチームのサポになればいいんじゃない?
    明本がいなくなったら皆困るけど、あなたが違うチームのサポになっても誰も困らない。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 11:04

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.213.92 )

      江坂さんはいつでも輝いてるよ
      青い鳥を探す旅人のように

      2023年06月12日 11:11

    • 17.2 匿名の浦和サポ(IP:49.96.244.151 )

      去年の江坂明らか精彩欠けてたの覚えてる?
      まだレオナルドの方が個人的にスコルジャサッカーで活躍しそう

      2023年06月12日 12:28

    • 17.3 匿名の浦和サポ(IP:180.196.123.58 )

      14.2
      俺もレオナルドがいいと思う。

      2023年06月12日 12:39

    • 17.4 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 )

      慎三が江坂とやりたいって言ってたような…。
      KLMのような感じでプレーできると思ったのかな。

      2023年06月12日 20:05

  16. 18 匿名の浦和サポ(IP:49.98.213.92 )

    J開幕1、2年目を除けば
    浦和史上最弱の2列目じゃないかな?
    J2降格年の方が数段上
    キャスパー江坂松尾が同時に去る
    100年に1度しかない大チャンスで
    棚ぼた式に序列が上がるなんて
    浦和では99.9%ありえない幸運に
    恵まれたのにね
    これを生かせなかったのだから
    選手はもう何も言い訳は出来ないよ
    こんなラッキーに巡り合わないで
    浦和を去った選手は山程いるのに
    勿体ない話だね

    このコメントに返信

    2023年06月12日 11:07

  17. 19 匿名の浦和サポ(IP:211.3.163.220 )

    人がこう言ってるじゃなくて自分の意見を言おうね

    このコメントに返信

    2023年06月12日 11:09

  18. 20 匿名の浦和サポ(IP:1.75.213.230 )

    アマラウは今シーズンポーランドで21試合2ゴールか…
    ちなみに去年まで大宮にいた奥抜はJ2で19試合1ゴールだったけど、ポーランドでは26試合4ゴール………
    横田大祐は日本ではプロにすらなれなかったけど、ポーランドでは13試合2ゴール…………

    このコメントに返信

    2023年06月12日 11:11

    • 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.213.92 )

      その選手たちとの決定的な違いを
      お教えしましょう
      「マチェイさんのやりたいサッカーを
      熟知している」

      2023年06月12日 11:14

  19. 21 匿名の浦和サポ(IP:118.238.247.101 )

    総意、とか言っちゃう人の言葉が総意だったことを見たことないんですけど。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 11:15

  20. 22 匿名の浦和サポ(IP:118.238.247.101 )

    結果が出ないときの浦議の罵詈雑言は嫌いなんですよね。
    こういう書き込みが出ないためにも勝ち続けてもらいたい。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 11:18

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:165.76.190.49 )

      でも浦和サポーターの本質って選手叩きだろ

      2023年06月12日 12:06

    • 22.2 匿名の浦和サポ(IP:153.206.4.179 )

      自分が悪口言いたい理由にサポの総意とか言うのやめてくれ

      2023年06月12日 12:25

    • 22.3 匿名の浦和サポ(IP:1.73.137.243 )

      鹿🐷「でも浦和サポーターの本質って選手叩きだろ」

      2023年06月12日 18:25

  21. 23 匿名の浦和サポ(IP:213.18.9.75 )

    つまらない試合だった。
    CBが鉄壁だから、去年より成績が良いだけで攻撃力はあまり変わらない。選手の問題なのか、戦術の問題なのか。いい加減どうにかして欲しい。見ていてつまらない。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 11:20

  22. 24 匿名の浦和サポ(IP:223.219.224.101 )

    自陣ペナルティエリアで相手に中入られてるのにチンタラ歩いてたのが衝撃的すぎてもう復活無理かなと思いました

    このコメントに返信

    2023年06月12日 11:24

  23. 25 匿名の浦和サポ(IP:106.146.54.190 )

    今となっては松崎の方がやってくれそうな気がするワ

    このコメントに返信

    2023年06月12日 11:51

    • 25.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.213.92 )

      それは絶対に無いっ!

      2023年06月12日 12:02

  24. 26 匿名の浦和サポ(IP:153.134.27.3 )

    アマラウに日本行きの話があるなら浦和なんだろうね。
    トップ下もいいけど、得点王取れるレベルのFWをいい加減連れてこいよ。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 11:51

    • 26.1 匿名の浦和サポ(IP:146.160.5.232 )

      そういうFWって高額だから、コロナ禍の財政難では取りに行けなかったが、昨年度の決算では大幅に改善されたみたいだしACL優勝賞金も入ったから、そろそろ大枚はたいていきたいところだな。

      2023年06月12日 12:05

    • 26.2 匿名の浦和サポ(IP:1.72.0.52 )

      得点王取れるレベルのfw取っても、そこに出せるパサーがいなきゃ宝の持ち腐れよ。
      むしろ2列目のレベルアップが必要。そこが改善出来れば高い位置で起点がつくれるし、興梠もカンテもリンセンも高橋ももっと得点取れてると思う。

      2023年06月12日 12:18

    • 26.3 匿名の浦和サポ(IP:130.62.72.100 )

      その答えがカンテなんだと思うよ。
      中国での無双ぶりみたら誰だって欲しいと思うだろ。
      でも残念ながら中国のレベルは低いので安物買いの銭失いになったが。

      2023年06月12日 12:25

  25. 27 匿名の浦和サポ(IP:106.133.33.172 )

    サブ組も含め、全員合わせてシーズン10得点いくかどうかの今の2列目の陣容ではどうにもならん
    高橋の張り切りぶりは今後に期待持たせるが、得点源としてはまだ未知数だし
    もうじき37歳になる慎三やポストの上手さやシュート精度はあるけどスピードのないカンテに
    今以上の活躍を要求するのは難しいし、やはり計算の立つ2列目とストライカーの補強は急務

    このコメントに返信

    2023年06月12日 12:02

    • 29.1 匿名の浦和サポ(IP:180.196.123.58 )

      とオルンガ

      2023年06月12日 12:42

  26. 30 匿名の浦和サポ(IP:146.160.5.232 )

    得点を奪うには、相手の守備が整わないうちに抜け出すスピードとか、守備が整っていてもこじ開けてしまうスキルやパワーが必要だと思うけど、今の浦和ってどれもないんだよね。選手個人の能力ではとても上とは思えなかった横浜FCの方がうまく攻撃できていたように見えたのはどういうことだろう?

    このコメントに返信

    2023年06月12日 12:29

  27. 31 匿名の浦和サポ(IP:49.98.164.158 )

    マンCとクラブW杯で戦うかも、そう考えると世界を常に意識したチーム作りを。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 12:38

  28. 32 匿名の浦和サポ(IP:115.163.249.45 )

    守備陣→J1最強レベル。さすがショルツ、マリウス、サカイ。
    攻撃陣→J2レベル。ちびっこ達はお腹いっぱい。チャンスは十分与えたし、このメンツで優勝狙えとか本気で言ってたら現場がかわいそう。早急にフロントは2.3人くらい補強してくれ!

    このコメントに返信

    2023年06月12日 12:39

    • 32.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.143.168 )

      J2どころか
      大学生レベルだろ。
      つまりプロですらない

      2023年06月12日 19:51

  29. 34 匿名の浦和サポ(IP:115.163.249.45 )

    攻撃陣で上位3チームと点取り屋とアタッカーを比較すると一目瞭然。

    横浜:アンデルソンロペス、エウベル、西村、水沼。
    神戸:大迫、武藤
    名古屋:ユンカー、マテウス、永井

    違いを作れる選手達がいるんだよね。一方浦和の攻撃陣は・・・・

    このコメントに返信

    2023年06月12日 12:46

    • 34.1 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )

      攻撃部分で見ると上位どころか下位のチームにも劣るかもしれないね。

      2023年06月12日 13:28

    • 34.2 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )

      興梠、関根、大久保、カンテ。
      うーん。ここの4枚でシーズン20点は取っていて欲しい。

      2023年06月12日 22:36

  30. 35 匿名の浦和サポ(IP:111.237.98.47 )

    過去と違うのは現状悪くても、スコルジャに任せれば…夏の補強によって…きっと改善していくだろう、という多少なりとも希望が見出だせること。
    数シーズン前はお先真っ暗で不安しか無かったから、今は信じて楽しみに耐えて待つ。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 12:47

    • 36.1 匿名の浦和サポ(IP:130.62.72.100 )

      ちょっと調べたけど一応浦和はオファー出してるみたいね。
      でも競合がブンデス数チームとエヴァートンらしいから獲れないと思ってた方がいいね。

      2023年06月12日 13:57

  31. 37 匿名の浦和サポ(IP:61.118.64.221 )

    浦研・島崎氏レビューが上がっています。
    無料部分なのに、早くも辛辣な内容です。
    今日のYouTubeはどうなることやら…。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 13:18

    • 37.1 匿名の浦和サポ(IP:114.182.30.225 )

      あの人なんでいつもえらそうで、上から目線なの?

      2023年06月12日 20:23

    • 37.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      あれ全然辛辣じゃないでしょ。むしろまだまだ選手・クラブ寄りで、遠慮して書いてる感が満載だと思うよ。

      2023年06月12日 21:46

  32. 38 匿名の浦和サポ(IP:49.105.98.139 )

    江坂ってなんで浦和出たの?契約延長打診あったでしょ。たぶん。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 13:51

    • 38.1 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )

      海外でやってみたかったらしいがね。

      2023年06月12日 17:13

  33. 39 匿名の浦和サポ(IP:126.157.17.98 )

    全ては結果、前評判じゃ無い。浦和に来て死に物狂いでサッカーでサポを黙らせてくれればよし。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 14:10

  34. 40 匿名の浦和サポ(IP:150.66.90.101 )

    お得でスーパーな選手なんていないしとれない。当たりが出るまで賭け続けろ。今までの賞金他の金はそのコイン代。とにかくこのまま夏を過ぎるなんてまっぴらごめんだ

    このコメントに返信

    2023年06月12日 14:21

  35. 41 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

    辛辣なコメが多いがスコルジャと浦和はよくやっているよ。
    ACLとリーグ、ル杯と過密日程でいつ破綻するか分からないチーム状態で負けがほとんどなく△で勝点を稼いでリーグは4位を維持しているからな
    軸となるストライカーも不在でこの成績はまだ御の字だよ。ACLタイトルも獲っているし

    このコメントに返信

    2023年06月12日 14:34

  36. 42 匿名の浦和サポ(IP:131.147.154.124 )

    ミルアカ情報だけどオナイウ帰ってくる!?

    このコメントに返信

    2023年06月12日 14:47

  37. 43 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 )

    反対する人は多いかもしれないけれど、ユンカーを戻すのが確実だと思う。
    これだけJリーグにフィットしているFWを他で探して獲得するのは相当困難だと思う。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 14:48

    • 43.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.213.92 )

      土田さんは頭を下げられないでしょ

      2023年06月12日 16:57

    • 43.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.2.196 )

      賛成だけど、そこに出せる人がいない…

      2023年06月12日 17:17

    • 43.3 匿名の浦和サポ(IP:60.65.33.14 )

      昨日リンセンが引き出した場面×2、ユンカーならどちらか決めてたかな。。でもユンカーは後半からの起用に納得しないだろうな。。

      2023年06月12日 17:58

    • 43.4 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 )

      ユンカーを戻すって、戦力外で出場機会を失ってるならまだしも明らかに2位躍進の原動力となってるユンカーの契約解除に名古屋が応じると思えるのが不思議でならない。

      2023年06月12日 19:03

    • 43.5 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 )

      ユンカー自身、名古屋に残りたがると思う。
      あっちの方が自分好みのスタイルだし。

      2023年06月12日 20:07

    • 43.6 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      何度も出てる話だけど、ユンカーは買取オプション付きレンタル移籍なので、ユンカーを残す残さないの選択肢は名古屋に優先権があるの。

      (日本語文章の意味が取れない・取りにくい人が日本人にも30%はいるらしいから、この文章読んでもわからんのかもしれんが)

      2023年06月12日 21:48

  38. 44 匿名の浦和サポ(IP:126.157.17.98 )

    アトレティコがフェイエのヒメネス獲得を模索してるからそれ次第ではリンセンの復帰すら有るかも?彼は日本のサッカーに馴染むより母国に戻った方が本人の為だし浦和の大事な外国籍枠の為になると思うのだが。
    そこに監督が使いこなしたアマラウ獲得が後半に期待できると思う。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 15:02

  39. 45 匿名の浦和サポ(IP:111.234.184.155 )

    連戦がきつかった。。。
    サブ面が戦力にならなかったのもきつかった。。。
    2チーム分の戦力がないとこれからまた始まる連戦がヤバい。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 16:21

  40. 46 匿名の浦和サポ(IP:133.204.176.1 )

    夏の移籍期間は本気で金を使うタイミングだと思いますね

    このコメントに返信

    2023年06月12日 16:40

    • 46.1 匿名の浦和サポ(IP:153.153.161.33 )

      欧州から獲るならこの夏がまさにタイミング。ここでカネを使わずしていつ使うのかという位。
       
      既存戦力との重複など考える必要はなく、前目ならポジションに関係なく何人でも獲りに行くべき。そこにいる既存の選手は登録等の関係で必要に応じて放出すればいい。既存の「この選手はいないと困る」選手は一人も居ない。
       
      最低でもトップ下、左ウイング、センターフォワードの3枚。大久保・小泉・関根も悪い選手ではないが、彼らが重用されてきたこの2年半で残した数字をみてくださいよ。
       
      大久保 3ゴール6アシスト(1.2ゴール2.4アシスト/年)
      関根 4ゴール8アシスト(1.6ゴール3.2アシスト/年)
      小泉 5ゴール7アシスト(2.0ゴール2.8アシスト/年)
       
      2021年~2023年、2年半の合計でこれ。浦和レッズの選手に甘いインフルエンサーやサッカーライターが色々と希望的観測を言うけれど、数字は冷徹ですよ。昔でいえば、啓太やツボレベルのスタッツの選手が2列目でレギュラーを張ってる。これじゃ滅多に点なんて入りませんわ。

      2023年06月12日 18:20

    • 46.2 匿名の浦和サポ(IP:92.202.196.12 )

      攻撃はわかった。守備は?

      2023年06月12日 20:01

    • 46.3 匿名の浦和サポ(IP:36.2.142.105 )

      つまり、大久保、関根、小泉の3人合わせて1年で5得点8アシストしかできないって事か。こりゃ上位陣と差がありすぎてヤバい、数字は客観的に実力が見れませね

      2023年06月13日 01:08

  41. 47 匿名の浦和サポ(IP:60.65.33.14 )

    当時割と叩かれてたけど、エジミウソンって良いFWだったな。。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 17:05

    • 47.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.213.92 )

      ただね欲しい時に点を取ってくれるのが
      エースなのよ
      エメワシみたいに
      逆にここぞという時に取れないから
      当時の浦和がパッとしなかった訳で
      試合が決まった後に
      よくホームランを打っていた
      現役時代の原辰徳みたいなのがエジ

      2023年06月12日 18:57

    • 47.2 匿名の浦和サポ(IP:118.111.22.37 )

      >40.1
      いい例え。欲しいのは松井なんだよな。

      2023年06月13日 00:49

    • 47.3 匿名の浦和サポ(IP:153.129.196.106 )

      ほんと良い例え。これ何度も言ったけど通じない人いたなあ。点取ってるから、と

      2023年06月14日 23:50

  42. 48 匿名の浦和サポ(IP:126.183.34.241 )

    梢姐さん、MVPおめでとうございます!

    このコメントに返信

    2023年06月12日 17:39

    • 48.1 匿名の浦和サポ(IP:126.183.34.241 )

      ベストイレブン浦和から5人
      明日はW杯代表23人の発表
      清家は当確で猶本と石川が残るかどうか注目

      2023年06月12日 18:45

    • 48.2 匿名の浦和サポ(IP:126.183.34.241 )

      なでしこジャパン直近招集25人中元浦和含めて8人いるってすごいよ。

      2023年06月12日 19:08

    • 48.3 匿名の浦和サポ(IP:49.103.213.131 )

      本当に素晴らしい!早くスレを立ち上げて!

      2023年06月12日 19:52

  43. 49 匿名の浦和サポ(IP:106.146.3.42 )

    安部裕葵が浦和に来るかもしれないというが、元鹿島の選手だし、来たら面白いね。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 17:54

    • 49.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.213.92 )

      ただアマラウと同じくらいの
      身長なんだよね
      鹿島ユース上がりでもないし
      東京生まれで瀬戸内に行ってる位だから
      サッカーの為に動く傭兵タイプで
      獲得の可能性はあると思うけど

      2023年06月12日 19:04

  44. 50 匿名の浦和サポ(IP:217.178.134.53 )

    岩波、大畑→柏へ
    マテウスサヴィオ→名古屋へ
    、、、の噂が出てるね。浦和の2人は出番求めて移籍なので応援したいけど、マテサビは浦和が獲って欲しいなぁ!!!

    このコメントに返信

    2023年06月12日 19:07

  45. 51 匿名の浦和サポ(IP:133.32.218.125 )

    昔みたいにエグい補強がみたいな。オルンガとかマテウスサヴィオとか西村拓真とか。それに加えて金子拓郎や三戸舜介みたいなサイドアタッカーを。なにせCWCに出るのだからそれに見合った陣容を揃えて欲しいです。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 19:08

    • 51.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.21.209 )

          オルンガ
      サヴィオ アマラウ 三好
      なーんてロマンを感じるわ。

      2023年06月12日 19:22

    • 51.2 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 )

      あえて言わせてほしい、三苫が欲しいと!

      2023年06月13日 17:43

  46. 52 匿名の浦和サポ(IP:217.178.134.53 )

    坂本達裕(RSH)と遠藤渓太(LSH)にも声かけているようだけど、Jで実績あり代表に一度選ばれた海外日本人ならハズレは無いのでGOODよねー

    このコメントに返信

    2023年06月12日 19:16

    • 52.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.21.209 )

      センス無いな…どっちも中途半端で優勝クラブの2列目には厳しいよ。現有戦力と大差ないわ。

      2023年06月12日 19:20

    • 52.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.213.92 )

      恥も外聞もなく
      片っ端から声を掛ける
      形振り構わずの姿勢は好きよ
      開幕前に選り好みして
      失敗しているから尚更ね

      2023年06月12日 19:35

    • 52.3 匿名の浦和サポ(IP:49.103.213.131 )

      坂本が来るなら小泉も復活するかな?

      2023年06月12日 19:54

  47. 53 匿名の浦和サポ(IP:113.43.166.16 )

    他のJ1チームから強奪するくらいでいい
    自チームの強化、他チームの弱体化で、Jで絶対的なチームになって欲しい

    このコメントに返信

    2023年06月12日 19:23

    • 53.1 匿名の浦和サポ(IP:49.103.213.131 )

      そう、他チームからの獲得は、自チームの強化だけでなく他チームの弱体化の意味がある。各ポジションの選手の質を上げるためにも取り組んでほしい。

      2023年06月12日 19:56

  48. 54 匿名の浦和サポ(IP:217.178.134.53 )

    オランダコンビみたいに実績あってもJに合わない外国人助っ人よりもいいと思うけど。あと、今の浦和の2列目で日本代表にかすりそうな選手はいないでしょ。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 19:27

  49. 55 匿名の浦和サポ(IP:113.154.210.91 )

    正直、構想外気味のシャルクと去年途中から一向にコンディションが上がってこないモーベルグ、頑張ってはいるがなかなか結果がついてこないリンセンの3人を放出し、アマラウと残り2人は身長が高いブラジル人の両サイドアタッカーを獲得してほしいと思っている。
    3人とも高給で移籍金を使って獲得したが今現在3人とも期待を裏切っている以上、欧州や中東など適正オファーがあれば前向きに放出を検討すべきだと思う。
    アマラウは確かポルトガル人だよね。
    アマラウの言語はブラジル語だからこそ、できればブラジル人の選手も補強してほしい。
    今のレッズを除きやっぱりJリーグの多くのチームにブラジル人選手がいて、結構活躍している選手が他国よりも圧倒的に多い。
    レッズだって、エメルソンやワシントン、ポンテやラファエルシルバなど、タイトル獲得に貢献してくれたブラジル人選手が何人もいた。
    今の強化部は何だか欧州国籍の選手に拘り過ぎて南米の選手の獲得に消極的過ぎるところがある。
    特にブラジルは日本と同じように四季があるので、ブラジル人選手は日本の環境に適応しやすいと感じることがある。
    強化部には変な拘りを捨てて、南米の選手を獲得しても良いのではないか。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 19:39

    • 55.1 匿名の浦和サポ(IP:150.59.56.202 )

      モーベルグはどうしちゃったんでしょうね?
      去年の活躍は幻?
      モーベルグを切ったら、どこか他のチームが獲得して大活躍されちゃいそうな嫌な予感しかしない、、、

      2023年06月12日 21:17

    • 55.2 匿名の浦和サポ(IP:153.129.196.106 )

      いやー、モーベルグも小泉も研究されちゃってるんだと思うなー

      2023年06月14日 23:53

  50. 56 匿名の浦和サポ(IP:49.103.213.131 )

    まぁしかし何だな、これだけみんなから酷評されている選手たちでアジアチャンピオンになったのは摩訶不思議なことだな。

    このコメントに返信

    2023年06月12日 20:04

    • 56.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 )

      この戦力でもやり方次第でカップ戦は勝てるということ。
      守備力だけは抜群だしね。
      決勝なんて守備力のあるチームの一世一代のパフォーマンスだったじゃないか。
      対してリーグ戦は守備力だけでは勝てないということ。
      リーグ戦34試合。
      守備力を前面に出して0-0や1-1で引き分けを続けていたら勝ち点34。
      優勝どころか残留争いだ。

      2023年06月12日 20:39

  51. 57 匿名の浦和サポ(IP:60.77.183.215 )

    オルンガ&カンテのツートップ見たい

    このコメントに返信

    2023年06月12日 20:32

  52. 58 匿名の浦和サポ(IP:222.225.6.21 )

            オルンガ

       松尾 マテウスサヴィオ カリージョ

           原口  伊藤

       明本 マリウス ショルツ 酒井

             西川

    ほんと自分の願望だけどこれ見たい!どう?得点力上がる?前からの守備ヤバそう?

    このコメントに返信

    2023年06月12日 20:39

    • 58.1 パウリーニョ(IP:103.113.246.142 )

      GK西川
      DF酒井
      DFショルツ
      DFマリウス
      DF明本
      MF伊藤
      MF安居
      MF安部
      MF金子
      MFアマラウ
      CF細谷

      来年はこれくらい見せてくれーーーー!!フロントーーー!!

      2023年06月13日 08:25

  53. 59 匿名の浦和サポ(IP:217.178.134.53 )

    オルンガはプレミアも手を挙げてるしムリ。
    CWC参加する浦和としては欲しいけどね。
    浦議で川治さんが言ってた左利きボランチは全く噂にもならないけどどうなのかな?
    個人的には海外挑戦したけどうまくいかなかった日本人選手が浦和のユニ着てCWCで大活躍して再度チャレンジするならwin-winでアリかも…

    このコメントに返信

    2023年06月12日 21:46

    • 59.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      河治さんの妄想は放置でいいでしょう…。大久保や大畑を激推ししてた人ですよ。その他にも逆張り志向でオリジナリティあふれる(笑)的外れな意見が多すぎる。関西大学戦は残念だったけど平野も柴戸も十分戦力になる。ボランチは補強の優先度は低いでしょ。そもそもサッカーライターって特別な慧眼を持った人でもなく、たまたまサッカーメディアで働く機会を得た、ただのサッカー大好きなオジサンだからね。
       
      それよりまず2列目、そしてCFですよ、皆さんが思う通りで。
       

      2023年06月12日 22:01

    • 59.2 匿名の浦和サポ(IP:146.160.8.165 )

      河治さんもド素 人に難癖をつけられて気の毒にな。

      2023年06月13日 09:23

    • 59.3 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )

      攻撃が右サイド偏重なのはダブルボランチのうち伊藤が右サイドの高い位置で攻撃に関与するから。スコルャ監督が志向する「ダブル攻撃的ボランチ」で伊藤と相方が交互に前へ出ていくようになれば左サイドも活性化するはずで、ボランチの利き足の問題ではないはず。
      伊藤の相方は平野柴戸より安居の成長に期待してるけど、どうしても左利きのボランチにこだわるというなら、今いるメンバーでも荻原を左SBに置いて明本を本来のボランチに回せば伊藤明本のコンビで運動量があって攻守に関与できるダブル攻撃的ボランチが実現できるのでは。試合展開に応じてビルドアップに苦戦するようであれば鹿島戦みたいに岩尾や平野を途中投入したらいい。

      2023年06月13日 09:47

  54. 60 あ(IP:1.73.147.15 )

    本当に単純に考えて、大久保・小泉・松崎はチャンスを活かせなかったのだから戦力外扱いになるのは当たり前。同じJ2から個人ステップアップした明本なんかはやった事のないサイドバックで自ら開花したのだから大したものだしサポーターから称賛されるべき。そういう世界じゃないの?

    このコメントに返信

    2023年06月12日 22:00

    • 60.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      心理学的には、単純接触効果ってやつで、顔を何度も見るうちに愛着が湧くから、ファン心理的には情が移って応援したくなる気持ちはわかる。
       
      でも俺たちが見たいのは特定のお兄ちゃんの活躍より、浦和レッズの勝利でしょ。ならば冷徹な判断も当然に必要になるわけですよ。それがプロの世界の厳しさ。

      2023年06月12日 22:03

    • 60.2 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

      大久保を松崎と小泉を同列に考えるのは違うと思う。
      大久保のドリブルはリーグでもトップレベル、それに守備も出来るしあれでチャンスを活かせず戦力外なんて言うのは完全に間違っているだろう。
      決定力に聊か問題はあるがそもそも選手に多様性を求め過ぎなんだよ。

      2023年06月13日 05:07

    • 60.3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.10.207 )

      大久保はドリブル「だけ」はまずまずだが、止める・蹴る、と判断力がカラっきしですからね。J-STATS見てくださいよ。ソコソコのドリブルだけあってことごとくチャンスを潰す彼の姿が数字に現れてる。たまーーに点に絡む姿が印象に残ってるんでしょうけど、それをコンスタントに出来ないと優勝するクラブのチャンスメーカーとしては失格だと思いますよ。

      2023年06月13日 07:11

    • 60.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.213.92 )

      53.2
      聊かとは大甘で笑える
      ご本人登場かな?

      2023年06月13日 07:43

  55. 61 んー(IP:118.8.239.4 )

    武田を戻してみるという選択肢はないのかなー
    いわゆる10番タイプにはまるキャラだと思うんだけど。ウインドーも関係ないだろうし…

    このコメントに返信

    2023年06月12日 23:16

    • 61.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      浦和レッズは育成するクラブではなく、他からピークの選手を買ってきて優勝するクラブです。

      2023年06月12日 23:31

    • 61.2 匿名の浦和サポ(IP:1.79.86.80 )

      武田戻せはネタでしょうけど、J2で無双してないよーじゃ浦和では無理。ヤジシンやオギだってJ2では無双してて、やっとJ1で通じる。数字は残酷だけど実力を客観視できる。

      2023年06月13日 00:13

    • 61.3 匿名の浦和サポ(IP:146.160.8.165 )

      浦和だって育成すべきなんだよ。ただし、育成するなら、トップチームの戦術がどのように変化して誰が監督になっても通用する基礎技術やポジショニング、体の使い方、動き方を徹底的に叩き込んでほしいんだよな。今のトップの選手たち、そのへんが怪しいんだもん。

      2023年06月13日 09:28

  56. 62 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

    点を取ることがFWの仕事なのにそこに言及せずに2列目に得点を求める。
    何か違う様な気がする。

    このコメントに返信

    2023年06月13日 06:41

    • 62.1 匿名の浦和サポ(IP:218.46.185.35 )

      現代のサッカーではヴィニシウスやベルナルド・シウバやマフレズのようにウイングが得点をするウイング・ストライカーの重要性が高まっていて、上位や優勝争いを目指すにはウイングをはじめとした2列目にも得点力が求められます。
      もちろんFWの得点力も必要ですが個の力で打開して得点するFWが現在のレッズにはいないので、
      より2列目の得点又は受け手のFWに合わせた正確なアシストパスが求められます。
      なのでそれらが上手くいっていない2列目が色々と言われるのは仕方がない事だと思います。
      もちろん得点の面ではFWにも責任があるので、それはそれで議論すべきことかと思います。

      2023年06月13日 07:27

    • 62.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.213.92 )

      え?いつの時代のサッカー?
      ニューヨーク・コスモス?

      2023年06月13日 07:45

    • 62.3 匿名の浦和サポ(IP:49.97.25.140 )

      否定をしている人は得点ランキング見た方が良い。
      そしてそのチームの順位もね。
      現代サッカーがどうの、、、なんて御託を並べたってFWが点を取れないチームは上位にさえ行けないこの現実を見た方が良いね。

      2023年06月13日 08:25

    • 62.4 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )

      「優勝してるチームは、1人がたくさん点を取るというのが多い。そういう選手が出てくれば」という興梠のコメントどおり。アンデルソン・ロペス、大迫、ユンカーと得点ランキング上位を争う軸となる9番のストライカーがいる大前提で、優勝を争うにはさらに2列目“にも”得点力が求められるって話だろう。
      つまるところ、リカルド時代にビルドアップで敵陣に進入するところまではある程度構築できたけど、リカルドが最後まで構築できなかったアタッキングサードの崩しがそのまま宿題として残ってるんだと思う。小泉のコメントにもあるとおり、引いた相手を崩すためのコンビネーションの意志共有は全然まだまだ。ACL決勝とその後の連戦を終えて戦術練習の時間がとれるようになって、スコルジャ監督がそれを構築できるか。それができなければ多少選手入れ替えたくらいでは得点力の飛躍的な改善は望めないと思う。

      2023年06月13日 10:07

    • 62.5 匿名の浦和サポ(IP:218.46.185.35 )

      まあ自分アンデルソン・ロペス、大迫、ユンカー、オルンガクラスのFWを是非とも補強してほしいよ。
      ただFWが点を取るには2列目のラストパスの精度などの能力やコンビネーションの意思共有も強く関わってくるし、
      2列目が点を取れないと、相手DFはそのスペシャルなFWだけを抑え込めばよくなって、結果ジリ貧になる。
      それに以下の報知の記事にあるように、

      とスコルジャ監督自身は2列目に得点を求めているし、かなり重要視しているんだけどね。

      2023年06月14日 05:02

    • 62.6 匿名の浦和サポ(IP:218.46.185.35 )

      ×まあ自分→○まあ自分も
      あと報知の記事が抜けてた・・

      今季リーグ全16戦に出場の大久保は開幕前、スコルジャ監督から「12ゴール決めてくれ」と厳命された。
      同監督は以前、過去に率いたチームにおけるトップ下の選手について「キープレーヤー。多くのゴールとアシストを記録してきた」と明かしていた。現状、2列目の選手が指揮官が求めるゴール数の水準に至っているとは言いがたい。

      2023年06月14日 05:06

  57. 63 パウリーニョ(IP:103.113.246.142 )

    夏にはアマラウと安部。
    冬には細谷(柏レイソル)と金子(コンサドーレ札幌)を獲得出来たらパーフェクト!!

    このコメントに返信

    2023年06月13日 08:20

  58. 65 匿名の浦和サポ(IP:217.178.134.53 )

    アマラウはほぼ確実みたいけど他はどうなのかな?擬悪魔で懲りずにガンガン行ってほしい!!2人3人断られても5人6人に声かけておけばいいと思います。

    このコメントに返信

    2023年06月13日 09:22

    • 65.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )

      補強ポイント毎に選手をリストアップしてプライオリティつけて、合意に至るまで上から順に当たってるだけだと思う。カンテの時も、ギアクマキスが大きく報じられただけでその前にサディクとか動いてたよね。5人6人に声をかけるみたいなことはしないと思う。

      2023年06月13日 10:27

コメントを書き込む