ニュース

『新天地ではボランチで勝負したい』『レッズ相手で、夏場の試合にあれだけボールを持たれたらしんどい(高木)』など【浦和レッズネタまとめ(7/23)】

7/23のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

【浦和】ベルギー移籍の遠藤、新天地では「ボランチで勝負したい」(スポーツ報知)

遠藤は3バックの右でフル出場した。1点を追いかける展開に、積極的にボールを奪い、カウンターの起点になろうと努めもした。2年半在籍した浦和では、ストッパーのほか、右サイドバック、ボランチで活躍。そのポリバレント性も評価されロシアW杯メンバー入りした。しかし、大会では出番がなく、「悔しさが残った。どう今後につなげるか」と言う。新天地では「ボランチで勝負したい。今回、そういうオファーを頂いた」と話し、代表引退を表明したフランクフルトMF長谷部誠の後継者を目指す挑戦をベルギーから始める。

 

浦和遠藤「勝ちたかった」ラストマッチはドロー(日刊スポーツ)

ベルギー1部シントトロイデンへの移籍が決まっている浦和レッズDF遠藤航(25)が、浦和でのラストマッチとなるC大阪戦にフル出場した。

試合終了を告げる笛が響く。遠藤の脳裏にはさまざまな記憶が巡っていた。優勝した16年ルヴァン杯決勝で、PK戦の5人目として死闘に決着をつけた瞬間。昨年のアジア・チャンピオンズリーグ決勝第2戦で、FWラファエル・シルバがゴールを奪った瞬間。「すばらしい瞬間は残っていますね」。湘南から加入して約2年半。多くの経験をした。

この日は3バックの右に入り、体を張ったプレーで危険の芽をつんだ。チームは後半30分のFW興梠の得点で追いつき、敵地で勝ち点1を手にした。「勝ちたかったですが」と、大粒の汗をぬぐった。

 

C大阪 高木先制弾も勝ち切れず…柿谷&清武の不在響きドロー(スポニチアネックス)

昨季まで所属した古巣からゴールを奪った高木は「レッズ相手で、夏場の試合にあれだけボールを持たれたらしんどい」と反省。完敗した前節の清水戦より内容は上向いたとはいえ、後半1分にFW杉本が決定機を逃したことも結果に響いた。離脱中のFW柿谷に加え、足の違和感でMF清武も欠場。公式戦12連戦のまっただ中だけに、今後への不安が残った。

 

 

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:222.4.59.101 )

    関根、高木、駒井、遠藤とレンタルもいるが次々と世代交代と思われてた選手達がいなくなってくのは辛いな
    とは言え行くからには頑張って来てほしい
    元気や長谷部みたいに代表で活躍する姿を楽しみにしてる

    2018年07月23日 09:27

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:222.4.59.101 )

    関根、高木、駒井、遠藤とレンタルもいるが次々と世代交代と思われてた選手達がいなくなってくのは辛いな
    とは言え行くからには頑張って来てほしい
    元気や長谷部みたいに代表で活躍する姿を楽しみにしてる

    このコメントに返信

    2018年07月23日 09:27

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:59.136.36.69 )

    レッズでもボランチさせてあげれば良かったのに。柏木よりハードワークするし

    このコメントに返信

    2018年07月23日 09:33

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.203 )

    ボランチが出来ない浦和に見切りを付けて移籍先を探したのかもな。

    このコメントに返信

    2018年07月23日 10:10

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:220.212.157.121 )

    そりゃ遠藤は短い間だとはいえ浦和に尽くして感謝してるし成功を願うけど、この調子で若手中心選手の退団が続いたら浦和の将来はどうなるの?って不安になる。
    シントトロイデンでは移籍金なんて雀の涙だろうしいきなりだったので穴埋めもできない。
    同じように海外流出が続いたセレッソは降格、ガンバも降格圏で藻掻いてる状態。
    浦和もそうならないとは言い切れないよね。
    私は皆さんのように素直に遠藤移籍を喜べない。
    不安の方が先に立ってしまうよ。

    このコメントに返信

    2018年07月23日 10:11

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.120.136 )

      遠藤の退団は「いきなり」ではないのでは。大槻コーチが山形を視察して退団発表前に茂木を戻したり、おそらく前から水面下で話が進んでいたと思う。
      夏に日本人選手を補強するとすれば他クラブで出場機会を失ってる微妙な選手か、もしくは名古屋みたいに大枚をはたいて獲ってくるしかないから、少なくとも今季は現有戦力で乗り切る決断をしたんだろう。現有戦力で穴が埋まらなければ、きっとオフにまた契約切れとなる他クラブの若手を獲って穴埋めするのでは。

      2018年07月23日 10:58

    • 4.2 4(IP:182.251.253.51 )

      いきなりでないなら外国人枠も使って補強して欲しかった。
      事実「出場機会を失っている選手」の茂木しか補強出来なかった訳で。
      複数ポジションを高いレベルでこなしキャプテンシーもある遠藤の穴は相当大きいはずで、残っていたらと考えると来年以降さらに大きなダメージになったはず。
      どうしても細貝と重なってしまう。
      オリベイラなら大丈夫と思いたいけど。

      2018年07月23日 11:59

    • 4.3 匿名の浦和サポ(IP:123.230.120.136 )

      茂木も浦和が保有権を持つ「現有戦力」の1人。酷暑の連戦でこの先故障者が出ないとも限らないし、現状でスタメンを脅かすレベルでないにしても、複数ポジションをこなせる茂木はいざという時に戦力になる。
      外国籍枠に空きはないし、仮に空きがあったとしても、すでにマウリシオがいるのにDFに外国籍枠を2つも割くのは現実的ではないと思うけどな。

      2018年07月23日 12:19

    • 4.4 4(IP:182.251.253.51 )

      遠藤の穴埋めなんて日本中見渡しても殆ど居ないし無い物ねだりなのは分かってるんですけどね。
      しかしどうしても2011年が頭をよぎって、歓迎ムードの雰囲気に口を出したくなってしまいました。
      契約が切れる今年に未だ契約延長結んでいない時点でこうなることは明白だったのかも。
      でもそうならやはりフロントは後手を踏んでるよなあ。
      ガンバのこと笑えないわ。

      2018年07月23日 15:36

    • 4.5 匿名の浦和サポ(IP:126.233.92.128 )

      久しぶりに浦議で議論を見た

      2018年07月23日 16:42

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:219.102.110.21 )

    遠藤ってこれといった武器がない。

    このコメントに返信

    2018年07月23日 10:36

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:114.175.37.15 )

      そうですね。
      足は遅い、競り合いは普通、パス精度は並、状況判断は遅い・・・など、
      特別な選手ではなかった。特にボランチとなるとなおさらね。
      ウチへは、2年半の足掛け在籍者でしょう?
      惜しまれる程の選手ではないかな。
      まあ、移籍先で頑張りなはれや~

      2018年07月23日 11:10

    • 5.2 匿名の浦和サポ(IP:182.250.241.31 )

      これと言った武器が無くて世代別代表のキャプテンになり湘南時代にJチーム争奪戦となり浦和移籍後も那須とのポジション争いを制して年間勝ち点1位、ルヴァン、ACLと貢献して試合には出られなかったものの23人の代表に選ばれる選手が惜しまれる選手じゃないんだから日本は人材の宝庫なんだろうなきっと

      2018年07月23日 12:56

    • 5.3 匿名の浦和サポ(IP:182.250.241.31 )

      何か顔真っ赤にして煽ってきたけどそのどこにでもいるらしいのに具体的な選手名が1つも出てこない時点でただのアンチって分かるから自分の巣に帰りなさい

      2018年07月23日 14:11

    • 5.4 匿名の浦和サポ(IP:210.165.202.176 )

      遠藤だけでなく浦和の現有選手はほとんど平均点は高いけど、一芸には欠ける選手。
      今、一芸持ってると言えるのは興梠、柏木、槙野、西川。次点で李、森脇くらい。でJトップレベルなのは興梠、槙野だけ。スタメンはそれでもいいけど、サブには欠点はあっても、それを補って余りある強力な個性を持った選手が欲しいんだよな。

      2018年07月23日 20:43

  6. 6 匿名の浦サポ(IP:1.75.231.19 )

    高木のゴールパフォーマンスは敬意がなくてただただショック

    このコメントに返信

    2018年07月23日 11:13

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.60.213 )

      正直喜び過ぎに見えた

      2018年07月23日 11:58

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:222.228.200.170 )

      ガンバ戦のパトリックとはえらい違いでしたな

      2018年07月23日 12:53

    • 6.3 匿名の浦和サポ(IP:14.9.43.128 )

      古巣相手のゴールセレブレーションは控えめにしてこそ称賛されるものですよねえ。

      2018年07月23日 13:32

    • 6.4 匿名の浦和サポ(IP:119.172.102.66 )

      なお柏木

      2018年07月23日 21:30

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:182.251.253.51 )

    別に気にならないけどね。
    でも梅や坪井にやられたらショックかも。

    このコメントに返信

    2018年07月23日 11:46

  8. 8 浦和サポーター(IP:58.88.85.42 )

    別に喜びたければ喜べば良いけど
    所詮その程度の選手なんだと思う。
    前所属のサポーターなど彼にとっては眼中に無いのだろうね。

    このコメントに返信

    2018年07月23日 12:22

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.45 )

    なんの特徴もない選手にオファー出して何をするんだろう。あれぐらいその辺にたくさんいるだろ。どうでもいいけど。

    このコメントに返信

    2018年07月23日 12:51

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:14.9.43.128 )

      なんの特徴もないと思うのは君に見る目がないだけだからご心配なく。

      2018年07月23日 13:33

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.51 )

      君ほどじゃないからご心配なく…笑wどこが優れているのか言ってごらんよ。能力ない選手のフォロー大変だね。

      2018年07月23日 18:11

    • 9.3 匿名の浦和サポ(IP:210.165.202.176 )

      特徴はないかもしれないけど、欠点も少ない日本人的ないい選手だとは思うよ。

      2018年07月23日 20:45

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:126.236.207.77 )

    いや、遠藤抜けるのって想像以上に痛手だよ?
    遠藤には頑張って欲しいし、たぶんこれからは岩波がレギュラー張るんだろうから岩波にも頑張って欲しいけど戦力ダウンなのは間違いない。

    このコメントに返信

    2018年07月23日 13:04

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.38 )

    3バックでやっていく気なら今いるDFじゃ無理だって。せめて阿部ちゃんがもう少し若かったら問題ないけど。補強が必要でしょうね。

    このコメントに返信

    2018年07月23日 15:07

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:182.250.245.43 )

    4バックになるんじゃ無いかなぁと予想

    このコメントに返信

    2018年07月23日 17:52

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:112.70.80.53 )

    マウリシオ、槙野、橋岡、岩波 プラス 阿部ちゃんで、十分では?
    むしろウイングハーフが、左右共にタレントがいないのでは? 橋岡も適材適所とは思えない。

    このコメントに返信

    2018年07月23日 19:25

    • 13.1 浦9(IP:182.250.242.32 )

      本音で言えば右WBは森脇、左WBは武富コンバートがサイドから一番チャンスが増えると思う。でも橋岡、荻原も成長させないといけないしなあ。

      2018年07月23日 20:22

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:210.165.202.176 )

    最近の阿部ちゃんに中盤の攻撃的なタスクを与える戦術はちょっと面白い。90分持つとは思えないけど、技術はある選手だし、思い切りもいいから柏木が手詰まりになったときに交代で出てくるといい仕事してくれそう。

    このコメントに返信

    2018年07月23日 20:48

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.36 )

    武富はやっぱり前でドリブラーとしてかき回してほしい。あの監督の事だから後半80分過ぎに起用のような気がする。

    このコメントに返信

    2018年07月23日 20:53

  16. 17 匿名の浦和サポ(IP:116.254.40.177 )

    1つ下の高木のネタ!
    無料サイトで最後まで読ませないのなら載せるなよ!

    このコメントに返信

    2018年07月23日 22:31

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.10.134 )

      全く同感。読みたいってはならず、高木この…!!としか思わない。気持ち良く別れたつもりだったのにね。

      2018年07月25日 07:51

  17. 18 匿名の浦和サポ(IP:49.239.65.79 )

    茂木、橋岡、岩波に来年は岡本戻るだろうし、ここの補強は今はいい。
    それよりズラ、マルティノス放出で左SBにパワフルな外国人と中盤が必要。
    フロントはいいかげん責任感持って選手の整理をしないといけない。

    このコメントに返信

    2018年07月24日 03:03

  18. 19 匿名の浦和サポ(IP:153.221.135.190 )

    オズになってから武富や菊池使われないな。
    3バックなら槙野・マウ・岩波(橋岡)で回せるし、阿部ちゃんや柴戸でもOK、戻した茂木も愛媛、山形でずっとやってた。
    4バック時。右サイドバックは橋岡もできるし来季から岩武も入る。森脇が復調すれば当然彼が第一候補だし岡本戻すのも有り。
    上の方がおっしゃる通り問題は左サイドバックなんだろうね。うちの課題は。
    今いるメンバーでファーストチョイスはやはり宇賀神か。やっぱ弱いね、タックル行かねーし。

    このコメントに返信

    2018年07月24日 11:20

  19. 20 匿名の浦和サポ(IP:182.251.252.4 )

    左サイド、元新潟のコルテースとかどうでしょう?

    このコメントに返信

    2018年07月24日 12:31

  20. 21 匿名の浦和サポ(IP:153.221.135.190 )

    コルテースって奥さんが妊娠中でブラジル帰ったんだっけ。
    子供も生まれて、今はグレミオで活躍しちゃってるからめっちゃ高いと思われ。

    このコメントに返信

    2018年07月24日 16:32

  21. 22 匿名の浦和サポ(IP:112.70.85.103 )

    ドゥトラみたいな左SB。
    もしくは、荻原が五輪代表レギュラー級に大化け。

    このコメントに返信

    2018年07月24日 19:14

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:126.165.56.160 )

      ギレルメじゃね?

      2018年07月27日 21:29

コメントを書き込む