5/25のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
【日本代表への推薦状】アジア制覇の浦和から伊藤敦樹、西川周作を!今日6月シリーズのメンバー発表(サカノワ)
日本サッカー協会(JFA)は5月25日、キリンチャレンジカップ2023の6月2連戦(15日エルサルバドル代表戦@豊田、20日ペルー代表戦@パナスタ)に臨むサッカー日本代表(SAMURAI BLUE)のメンバーを発表する。欧州リーグがオフに入っていくため、今回は少し早いタイミングに。
中略
その中盤で互角以上に渡り合って相手の攻撃の芽を潰し、トランジションの起点となった伊藤敦樹は、森保一監督の日本代表“第2章”に新たなパワーをもたらす魅力を感じる。レッズでは3シーズンにわたってレギュラーを務めてきた24歳のボランチで、今季リーグ12試合、ACL決勝2試合、ルヴァンカップ4試合に出場している。
また、ACL決勝で怒涛のビッグセーブを連発し、チームをアジアの頂点へと引き上げたGK西川周作の“復帰”も期待したい。36歳とベテランと呼ばれる域に入っているが、そのパフォーマンスは凄みを増している。国内組の東京オリンピック組がなかなか突き抜け切れずにいるなか、西川が改めてJリーグ組を代表し、ここでゲキを与える存在にもなれるはずだ。
浦和レッズとACAFPの連携が広げる未来。31年目のJリーグが目指すべき成長テーマとは (DAZN)
昨年11月、Jリーグでのシーズンを終えた浦和レッズ所属の3選手が、ベルギー2部リーグのデインズでトップチームの練習に参加した。大卒1年目のDF宮本優太とMF安居海渡、そして高卒1年目のDF工藤孝太は異国の地で過ごした2週間で貴重な経験を積み、宮本はのちにデインズへ期限付き移籍することになる。
Jリーグを代表するクラブの一つである浦和とデインズの関係はどのように築かれ、今後どのように発展していくのだろうか。両クラブの取り組みについて、浦和の戸苅淳フットボール本部長とデインズの経営権を持つACAフットボール・パートナーズ(ACAFP)の小野寛幸CEOに話を聞いた。
中略
小野「ベルギー2部はW杯期間中も試合が開催されますし、Jリーグはシーズンが早く終わっています。浦和レッズさんは貴重な冬の空白期間を使って欧州で選手が経験を積める機会を欲していました。一方、デインズは手薄になっているトップチームの選手数を補いたいという思惑が合致した形です」
戸苅「浦和レッズとしては年間の出場試合数が少ない選手に学びの機会を設けなければと考えていました。加えて、欧州に出れば国内ではなかなかできない経験がたくさんあり、選手たちの成長につながるだろうという狙いもありました。デインズは試合スケジュールも環境も我々の考えと合致していて、海外の文化に触れ、実際にそこでサッカーをすることによって大きく成長してくれることを期待して3人を送り出させていただきました」
のちにデインズへ期限付き移籍する宮本は、浦和レッズで2022シーズンの公式戦22試合に出場し、5大会で計1407分間ピッチに立った。同様に安居は3大会で13試合424分間の出場、工藤はリーグ戦での出番がなく、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)の1試合90分間のみの出場だった。いずれも戸苅が言う「選手には年間40試合くらい真剣な試合に出場しながら成長していくことを求めていきたい」という基準には達しておらず、プロ1年目は充分なプレー時間を得ることができていない状況だった。
選手バスがスタジアムに到着‼️
vs 川崎(19:33・埼スタ)
⚽️試合情報https://t.co/PcoWg7Do0p
📺@sptv_football / @fujitvplus / @SPOOX_official#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS #ルヴァンカップ pic.twitter.com/x8qquEdA0E
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) May 24, 2023
ウォーミングアップ‼️
vs 川崎(19:33・埼スタ)
⚽️試合情報https://t.co/PcoWg7Do0p
📺@sptv_football / @fujitvplus / @SPOOX_official
♦️試合速報はこちらからhttps://t.co/1XReBxqvtW#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS #ルヴァンカップ pic.twitter.com/8WmjwoYScH
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) May 24, 2023
本日5/24川崎戦での #ホセカンテ の得点は、『ゴールdeセレモニー』でした。
本ゴールにより『ゴールdeセレモニー』は通算17得点目となります。https://t.co/opFBVCoh2F#urawareds #浦和レッズ pic.twitter.com/4t6IJFITIk
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) May 24, 2023
♦️FULL TIME♦️ #浦和レッズ 2-1 川崎フロンターレ#urawareds #WeareREDS #Jリーグ #ルヴァンカップ pic.twitter.com/hkvAJieWVg
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) May 24, 2023
本日も変わらぬ熱いサポートありがとうございました✊
次戦は、5/27(土)アウェイ京都戦。
そして次のホームゲームは5/31(水)広島戦(19:30・埼スタ)です‼️
埼玉スタジアムで、共に勝利を掴み取りましょう🔥🔥🔥🔻チケットのご購入はこちらhttps://t.co/bxXbO76y13#urawareds #浦和レッズ pic.twitter.com/6u86zUAxpR
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) May 24, 2023
匿名の浦和サポ(IP:126.158.216.15 )
西川はなんで代表呼ばれないんだろうね
年齢的なこと言うなら川島の前例があるし、権田よりよっぽどいいプレーをしていると思うのだが
2023年05月25日 10:12
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:125.0.76.116 )
呼んでほしい呼んでほしくないは別として敦樹は候補には確実に入ってるだろうな
それくら最近は貫禄出てきたし大型ボランチは貴重だしね
2023年05月25日 09:57
2 匿名の浦和サポ(IP:182.21.230.153 )
そういえば、川崎は好きではないがACLの協力のお礼は示したのだろうか?
ルヴアンのグループ予選だから試合後歌わないと思って、選手の挨拶を見届けてから帰宅してしまったので分からない。
借りを返さず不義理のままというのもモヤモヤするので。
2023年05月25日 09:58
2.1 匿名の浦和サポ(IP:61.202.225.129 )
あくまで推測なんですけど
昨日うちは選手入場時チャントなしで
川崎のチャントだけが会場に響くという構図でした(若干うちからのブーイングはあり)。
その状況を生み出したことがお礼の代わりだとしたら最もレッズサポらしい計らいだなと。
選手を後押しするというサポ一番のアイデンティティをひと時とはいえ川崎側に全て譲った。
もちろん本人たちに聞いていないので勝手な解釈ですがね。
2023年05月25日 10:50
2.2 匿名の浦和サポ(IP:182.21.230.153 )
返答ありがとうございます。
実は自分も試合前から埼スタに着いていたので、そのシーンの時はいたので知ってます。
始め盛大なブーイングをしてたので、いつも通りだなって思ってたら、そのうちブーイングが止んで川崎のチャントがしばらく響いていたよね。
自分も、あれ?って思ってた。
サポとしては、ブーイングを止めた事でお礼の意味があったのかもと自分も思いました。
けど、等々力のビジョンでレッズを応援するメッセージを貰ったんだから、クラブとしてのお礼もビジョンで示したりはしなかったのかな?と。
レッズのオフィシャルでは川崎への感謝の文面を見た気がするけど、直接川崎に届けたわけじゃなから。
できれば、こっちもオーロラビジョンで表示してほしかったな、と。
だって、レッズのオフィシャルなんて川崎のサポは見ないでしょ。
2023年05月25日 11:20
2.3 南の人(IP:125.196.211.64 )
「川崎側にチャントを譲った」
これが意図したものなのかは正直、わかりかねる。過去他の試合でも選手入場時、拍手のみで迎えた事例は複数あり。
しかし目に見える形で「川崎さんのために」と特別なことをしたわけではないが…
しっかりアジアを獲ってJに帰ってくる、その後の川崎との対戦も全力で迎え撃つ、アジア王者の強さを見せる。これが最大のリスペクトであり、浦和らしい表現の仕方ではなかろうか。
等々力の試合後に、浦和公式Twitterで激励に対する感謝を示しているし、きっと川崎運営にも伝わっているはず。そして彼らならきっと理解してくれるよ。
2023年05月25日 12:30
3 匿名の浦和サポ(IP:126.158.216.15 )
西川はなんで代表呼ばれないんだろうね
年齢的なこと言うなら川島の前例があるし、権田よりよっぽどいいプレーをしていると思うのだが
2023年05月25日 10:12
3.1 匿名の浦和サポ(IP:133.79.185.150 )
西川:A代表正GK
ザイオン:U-23正GK
でよいかと。
2023年05月25日 12:48
3.2 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.251 )
いつもニコニコして怖くないからだろ
2023年05月25日 15:20
4 匿名の浦和サポ(IP:49.96.33.38 )
今の西川は間違いがなく日本人NO.1GKなので代表に呼ばれて当然でしょうね。
一方、敦樹は今の代表と比較してもまだまだ能力不足であり代表に選ばれるのは難しいと思う。
2023年05月25日 11:21
5 匿名の浦和サポ(IP:49.109.5.219 )
敦樹はポテンシャルあるし、西川は日本では飛び抜けてると思うわ
個人的に推したいのは、明本だな
ミシャエウとカリージョ相手にぶち抜かれない日本人DFがいるか??
一本抜かれて失点してしまったけど、二試合通して勝ち越してたと思う
マレガにも競り勝つし
2023年05月25日 11:49
5.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.0.222 )
強い相手とやるたびに成長してる感じありますよね
開催は来年になったみたいだけど、アジアカップみたいな短期開催の大会なら複数ポジションできる良さも出るし選ばれてほしい
2023年05月25日 12:20
5.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )
ユーティリティ性なら代表復帰した同学年の旗手と比較してどうかかな。
2023年05月25日 15:43
6 ウラワ(IP:219.121.75.33 )
西川と淳樹は選ぶべきそれぐらいの活躍してる後は怪我がなければ明本もあったな
2023年05月25日 12:19
7 匿名の浦和サポ(IP:119.173.125.88 )
どうせ使わないんだから
浦和からは誰も呼ぶな!
2023年05月25日 12:45
7.1 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )
呼んでねーよ
2023年05月25日 14:10
8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.155.92 )
西川、伊藤、明本、小泉、大久保、興梠、ダヴィド モーベルグ、マリウス ホイブラーテン、アレクサンダー ショルツ、アレックス シャルク、ホセ カンテ、ブライアン リンセン
日本代表🇯🇵選出おめでとう㊗
2023年05月25日 13:34
9 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 )
今の西川が代表レベルなのはわかるけど、次のW杯まで時間あるから、どうせ呼ぶならザイオン呼んで欲しいな。
2023年05月25日 14:07
9.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )
彩艶はU22代表の欧州遠征の方に招集されるのでは。オランダ戦の翌日現地を発つとチーム合流は清水戦の前日かな。
2023年05月25日 15:02
10 匿名の浦和サポ(IP:126.158.216.15 )
代表発表出ましたね
浦和関係で選ばれたのは遠藤航だけでした
2023年05月25日 14:07
10.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )
3月に招集された橋岡も外れたね。
2023年05月25日 15:04
11 匿名の浦和サポ(IP:125.0.76.116 )
なんかメンバー弱そうだな
2023年05月25日 14:11
12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.209.167 )
西川なぜ呼ばれない?年齢的なもの身長何が駄目なんだよ森保
2023年05月25日 14:13
13 匿名の浦和サポ(IP:49.98.211.57 )
監督の目指すサッカーに
合うか合わないかはあるからね
クラブでも実力があると
評される選手が干されて移籍
なんてこともめずらしくないし
当人としては代表入りは
1つの目標だろうけど
世界に続く道が代表だけで
なくなって久しいからね
2023年05月25日 14:19
14 氏(IP:106.146.13.20 )
森保
2023年05月25日 14:48
15 ウラワ(IP:219.121.75.33 )
西川選ばれないっておかしいだろ年齢だったら川島呼んでただろ
2023年05月25日 14:50
16 匿名の浦和サポ(IP:153.134.27.3 )
代表に入りたいなら海外に行けという圧力しか感じない
2023年05月25日 14:58
17 サポ(IP:1.66.97.221 )
森保大好きな広島枠発動してましたね
2023年05月25日 14:58
18 匿名の浦和サポ(IP:106.146.21.220 )
森保は浦和が嫌いなんだよ。
2023年05月25日 15:07
19 匿名の浦和サポ(IP:1.75.3.182 )
まあまあ
代表選ばれずみんな休養&戦術打ち合わせができると思えば朗報
ただ代表選ばれるには海外行かなきゃと思われると悲しいけどね
2023年05月25日 15:09
19.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )
代表ウィークは7連戦明けでまずはコンディション調整と、過密日程でできない戦術オプション増やすためのトレーニングができる貴重な時間だしね。
代表選出にはまず欧州移籍を目指すのは今さらだろうし、それを見越した編成が重要かと。松尾みたいに抜けた穴がポッカリ空いたままではね。
2023年05月25日 15:17
20 匿名の浦和サポ(IP:1.66.105.2 )
選ばれた選手たちにケチつける気はないけど、Jリーグ戦うモチベに繋がらないよね。浅野とか涼太郎とかさ…。
2023年05月25日 15:15
20.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )
浅野は知らないけど、もともと海外志向の伊藤涼太郎あたりはJで結果出すことは海外移籍に繋がるのでは。
2023年05月25日 15:20
21 匿名の浦和サポ(IP:1.75.209.167 )
Jでいくらいいプレーをしても国際基準でどうかをみてるんだろうけど〜ってことは西川は厳しいってことか森保の見解は。
2023年05月25日 15:43
22 匿名の浦和サポ(IP:49.98.164.93 )
GKは顔も大事。そう言う事だ。
あいつはあまりにも、あまりにもだ
2023年05月25日 15:47
23 匿名の浦和サポ(IP:49.98.211.57 )
選手にとっては代表って
大切なんだろうね
自分は青ユニってだけで
萎えるから判らんけど
2023年05月25日 17:19
24 匿名の浦和サポ(IP:210.250.171.196 )
アジアチャンピオンの浦和の選手が選ばれないのは、連戦の疲労を考慮したからなのか。理解ができない。
2023年05月25日 21:04
24.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.213.92 )
W杯に呼ばれるかどうかが
肝心で
今呼ばれる呼ばれないに
騒ぐ意味が全く解らない
疲労や怪我のリスクしかない
何の意味も無いこの時期に
2023年05月26日 06:11
25 なんとなく悶々(IP:39.110.196.242 )
ぽいちサッカーに未来は感じないけど、
呼ばれないのは、なんか、むしゃくしゃする。
2023年05月26日 14:41
26 保2(IP:14.8.0.0 )
森保の考え方が理解できない
西川もそうだが現在ゴール数トップの神戸大迫が何故選ばれない。
わけのわからん広島から2名 また広島の選手の日本代表の′吐く’を付けさせて(あえてこの文字をつかった)あげたいのか
私物化も甚だしい
2023年05月27日 18:50
『苦しい時間帯に耐え切れたことが大きかった。途中で代わって入った選手がチ...
サッカー日本代表メンバーが発表。浦和レッズからは・・・
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
『沖縄キャンプスタート2日目!』『浦和が狙っていたアドリエルソンはアンデルレヒトへ・・・』など【浦和レッズネタまとめ(1/14)】
【大爆発】2025シーズン初となるトレーニングマッチ「浦和レッズvs沖縄国際大学」が行われる
『悩んだ末に、松本泰志はレギュラーの座を捨てて夢のクラブでの挑戦を選んだ』『元ブラジル代表アドリエルソン、浦和ではなくベルギーへ』など【浦和レッズネタまとめ(1/11)】
『リンセンが途中出場』『本日から沖縄トレーニングキャンプ』など【浦和レッズネタまとめ(1/12)】
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
長倉幹樹(さいたま市浦和区出身)、新潟から浦和への移籍が決定的となる!
『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・
浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる
浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞