ルヴァンカップGS第5節「浦和レッズvs川崎フロンターレ」の監督会見を引用紹介させていただきます。
ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
◯浦和レッズ公式
◯Jリーグ公式
をご参照ください。
監督コメント(Jリーグ)
[ マチェイ スコルジャ監督 ]
本日も最悪のスタートでした。失点からのスタートです。しかし、今季は逆転の経験を積んできました。1分経過するごとに良くなっていったと思います。なので、ハーフタイムでは選手を交代せず、プレッシングとビルドアップをさらに改善しようと伝えました。後半はかなりエネルギッシュな試合となり、ホセ カンテの素晴らしいゴールが生まれました。決勝点はオウンゴールという幸運な形でしたが、決意をもってプレーしたからこそ生まれたものだと思います。ありがとうございます。
マチェイ スコルジャ監督 川崎戦試合後会見(浦和レッズ)
※画像はサイトのスクリーンショットです。
[質疑応答]
(このメンバーでこの試合ができて勝てたことは、これからのレッズにとって非常に大きいのでは?)
「今日はフレッシュな状態の選手にチャンスを与えることにしました。選手たちには毎日のように『誰がピッチに立ったとしても、自分たちはワンチームだ』と言っています。そして選手たちの仕事はピッチに立ったら全力を尽くすということですが、今日はみんなが本当に頑張ったと思いますので、私はそこに対してリスペクトを感じています」(勝利しましたが、先制点を許してしまいました。それはないほうがいいが、今日はどういうところに原因があると感じているか?)
「できれば、失点しないスタートのほうがいいと思います。今日の場合は、かなりシンプルなミスからの失点になってしまいました。このメンバーの組み合わせでゲームをスタートするのは初めてでしたので、試合前には『ミスはつきものだろう』と思っていました。さらに、対戦相手の川崎は非常にいいチームでした。選手のクオリティーは非常に高いですし、ビルドアップでは、川崎が握りたいだけボールを握れるトップレベルの力があります。ですから、今日はDFにとって大きな仕事が待っている試合でした」(それはメンタルが理由か、技術的に問題を解決していったほうがいいか?)
「これはメンタルとは関係なく、選手の個人的、技術的なミスでした」(今日出た選手の中でも、攻撃陣の早川隼平選手、ホセ カンテ選手、ブライアン リンセン選手などはそれぞれに良さが出ていて、チームにプラスをもたらしているように見えたが?)
「3人ともいい仕事、いいパフォーマンスを見せたと思います。特に(早川)隼平は非常にいい選手だと思いますし、明るい未来が待っていると思います。そしてホセ(カンテ)、デヴィット(ダヴィド モーベルグ)、ブライアン(リンセン)など、他の攻撃陣の選手に関しても、次の試合までに、私に頭痛の種を与えてくれました」
監督コメント(Jリーグ)
[ 鬼木 達監督 ]
平日のアウェイにもかかわらず、多くのサポーターに後押ししていただいた。しっかり勝ちたかったが、勝点を拾えずに終わってしまったことを残念に思っている。良い入りをして、得点まで結びつけたし、そこから2点目にもっていければ良かった。意図して下がったわけではないが、相手の動かしのところで下がってしまった。前半からそういう流れになっていたが、耐えていたので、後半の最初のところが悔やまれる。またここから連戦になるので、負けたことはしっかり受け止めて、次に向かっていきたい。
1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.101.19 )
今後のリーグ戦のスタメン予想が良い意味で難しくなってきましたね!
大いに悩んでほしいものです。
2023年05月25日 08:38
2 ウラワ(IP:219.121.75.33 )
メンバーもフル替え填まらなかったけど左リンセン、トップ下早川と言うチャレンジ上手く行かなかったら後半しっかり修正するしメンバー交代も間違えないしスコルジャ采配恐るべし
2023年05月25日 08:44
2.1 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )
上手くいかない所を修正するのは監督として当然だが、ギリギリの所で勝てる監督だよな。
2023年05月25日 10:15
3 匿名の浦和サポ(IP:61.118.64.221 )
「本日も最悪のスタートでした」の始まりで、思わず笑ってしまった。
2023年05月25日 09:08
3.1 匿名の浦和サポ(IP:58.95.108.133 )
[も]が全てだね!
2023年05月25日 09:32
3.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.211.57 )
マチェイさんが個人的なミスに
言及するのはめずらしいんじゃないかな
言葉は選んでいるけど
開始早々にゲームプランが崩れた事に
本当は怒り心頭なんだと思う
当該選手に向けては勿論
チーム全体への注意喚起
1人1人にそのメッセージが
届いていると良いけど
2023年05月25日 11:26
3.3 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )
『ミスはつきものだろう』と思っていたってことで、そのミスがたまたま試合開始早々に出たってだけで怒るどころか想定内という印象だけどな。
2023年05月25日 15:32
4 匿名の浦和サポ(IP:153.151.105.128 )
鬼木監督、悔しいのお〜
2023年05月25日 09:18
5 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.181 )
まだまだアジア王者としてのサッカーには程遠いし
苦しい時間帯も多いが、どんな形でも結果が大事。
どの選手が出ても同じことができるのが理想だね
2023年05月25日 09:44
6 匿名の浦和サポ(IP:60.125.99.53 )
オウンゴールが多いのは、相手の守備が前向きに出来ていない証拠だし、それだけ崩せてる証拠。シュートまでの過程(崩し)が無ければ、あのシーンも無いはず。
欲を言えば、しっかりシュートで終わって、ゴールが決まれば更に良し。ただし、どんな形であれ1点は1点。
伸び代はまだまだある。
2023年05月25日 09:48
6.1 匿名の浦和サポ(IP:60.135.70.88 )
ゴール前に4人走り込んでるのがミソで、なかなかゴールに繋がらないけど今シーズンああいうシーンが多いのは良い兆候だと思う。
2023年05月25日 13:52
6.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )
トップの位置でなかなか出場機会のない髙橋をこの時間帯に左サイドで使ったけど、右利きは関根シャルクくらいのこのポジションで起用の可能性を考えてるのだろうか。前からのプレスもできるし高さ強さで相手右サイドに対し質的優位を発揮できそうで、なかなか興味深いオプションかな。
2023年05月25日 15:39
7 匿名の浦和サポ(IP:1.73.131.66 )
勝てる計算をした上で、先を見越していろいろ試しているように思える。
名将というのはこういう人を言うのだろうな。
2023年05月25日 09:58
7.1 匿名の浦和サポ(IP:61.118.64.221 )
ホントに凄い。
「今日で敗退濃厚になっても仕方ないかな」と思った私が愚かでした。
2023年05月25日 11:45
7.2 匿名の浦和サポ(IP:133.79.185.150 )
スコルジャ監督の修正力が半端なさ過ぎて、前半で失点しても後半に期待を持ててしまう。
ほんと、マチェイマジック。
2023年05月25日 12:27
8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.211.57 )
土曜日のSUBを含めたFWが
難しいね
ホセは結果を残したけど
フルだったんだよね
コンディションがフラットなら
スタメンは興梠、ホセ、早川が
いちばんワクワクしそうだけど
この3人を先に使ってしまった後の
SUBの陣容を考えるとかなり弱くて
3人の内の誰か1人は
残さなくちゃと思ってしまう
2023年05月25日 11:15
9 あか(IP:153.139.177.138 )
湘南戦も早い時間の失点やったし昨日なんて開始3分?の失点やから本日もってコメントしたんやろうね。失点シーンは瀬川が上手かったとはいえ馬渡は守備が本当にあかんやろ。だから守備力や強度がないから左利きの明本を右に置かないといけないんやろな。
2023年05月25日 11:37
10 匿名の浦和サポ(IP:126.245.56.166 )
瞑想してる。
リンセンをサイドで使った意図を説明してほしい。
欧州人がサッカー後進国のリーグで通用しないことを維持でも認めたくないのかね。
守備組織に関してはあんたの予想以上にレベルの高いリーグだよ。
2023年05月25日 22:35
10.1 匿名の浦和サポ(IP:217.178.170.51 )
もしかして、リンセンが昔はサイドアタッカーだったことをご存知ない?
2023年05月26日 04:30
島崎英純さんとルヴァンカップGS第5節「浦和レッズvs川崎フロンターレ」...
『苦しい時間帯に耐え切れたことが大きかった。途中で代わって入った選手がチ...
『トスン、今週中に来日。移籍は約1.6億円?』『雪の中でのトレーニング』など【浦和レッズネタまとめ(3/20)】
『トスン、浦和レッズと7/31までの契約』『3/24に浦和レッズがインスタライブ』など【浦和レッズネタまとめ(3/23)】
【速報】渡邊凌磨が練習に完全合流!
『トスンは日本でキャリアを続けるだろう』『リーグは絶対獲る(池田咲紀子)』など【浦和レッズネタまとめ(3/25)】
『大久保智明は犠牲心を持ちながら結果にこだわっていく』『東洋大学とのトレーニングマッチ』など【浦和レッズネタまとめ(3/22)】
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
【議論はコチラ】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」