コラム

『人生が終わるまであと何回、心躍る試合に参戦できるのか』ACL決勝第2戦 浦和レッズvsアルヒラル【山中伊知郎の素人目線2023】

■久しぶりの5万人でみんなソワソワ

まあ、確実にレッズサポパワーを甘く見ていたところはあった。いつもの南側自由席ではなく、バックスタンドの指定席を買ったので、試合ギリギリに行ってもよかったのだが、せっかくの「大イベント」なので、と試合開始2時間前くらいには埼スタに到着。すでに、自転車で来る道々で、レッズのレプリカ着てる自転車に次々に抜かれている。風は強い追い風で、いつもよりスピードが出る。

追い風を  走るレッズの  バイシィクル

広場が人であふれていたのは予想内として、広場の男子トイレすら、長い列ができてたのは予想外。それにMDPを買おうとしたら、こっちも長い行列。

入り口も混乱してた。「シーズンチケット指定席」と「一般販売席」の列が別なのに、どこが最後尾で、どっちに並べばいいのかがよくわからない。係員じゃなくて、サポーターの一人が臨時に整理したりしてて。

考えてみたらコロナ発生以降、埼スタが満員になりそうな試合って、ほぼなかったからかもしれない。コロナ前なら、5万人以上入るような時でも、もっとスムーズにさばいていたような気もする。

入場の  ゲートで迷う  コロナ後

スタンドに入ってすぐ、MDPの売り場に行ったら、こちらはスイスイ買えた。なぜ外と中でこんなに違うのか不思議なくらい。

連休中だけあって、子供を連れたファミリー層が多い。それと、マスクをした人がめっきり減った。全体の三分の一くらい。売店の店員やスタッフは全員がマスクなので、その人達を除けば、もっと少ないかもしれない。ようやく思い切り応援ができるようになった一つの証と見ることも出来る。

私が買った席は、南側バックスタンドの、コーナーのすぐ前。だからコーナーキックが間近で見られる。

 

 

オーロラビジョンにはDJやMCが次々と登場したりして落ち着かない。スタンド見渡すと、アウエーエリアの一画だけがガラガラだが、さすがにレッズサポじゃないのだから、サウジからそんなにアルヒラルサポが来るはずもなく、これは仕方ない。よく集まった方だ。まあ、観客6万人は難しいな。

当然、アルヒラルの先発メンバー発表はブーイングの嵐だったものの、監督のディアスへのブーイングはさほどではなかった。Jリーグ元年の時の得点王、といった過去の栄光はもうあんまり浸透してないのかもしれない。

あとはトロフィープレゼンターとしての阿部勇樹の登場だ。前2回のACL優勝ではピッチに立った選手なわけだし、「クラブの歴史」を体現できる人物としてこれほど相応しい人はいない。2017年、ラファエル・シルバがビュンと足をのばして決めた決勝点を思い出してしまった。

ACL  歴史を背負って  阿部勇樹

 

■貴重な試合と時間を噛み締めながら

試合が始まる。前半はレッズがこちら側のゴールに攻めてくるのだが、もっぱら反対側のエリアで展開されていて、なかなかこっちに来ない。ただすぐ後ろに座っていた中年男性は、
「いい。これでいい。レッズは点をとられなければいいんだから、まず固く守る。相手の方がかさにかかって攻めてくれば、必ずスキができる。プラン通りだ」
勝手に一人で納得してる。そういうもんかな、と聞いているうちに、20分過ぎ、危ないシュートを西川が止める。おいおい、プラン通りにしちゃ、相当ヤバかったぞ、とアセる。

 

 

二度ほど、私たちのすぐ目の前でのコーナーキックはあったものの、ビッグチャンスとはならず。

まあ30分くらいには興梠の惜しいシュートもあったが、全体としては明らかに敵に押されて、40分過ぎも西川のファインセーブで得点を阻止。ホントにこれが「プラン通り」かよ、とまた首をかしげるが、とにかく0-0で来てるわけだから、結果オーライだ。

2度3度  プラン通りに  肝冷やす

さて、後半始まってすぐだ。レッズが私達からは遠いサイドを攻める番になってきて、守りから攻めに転じていきなりのチャンス。見事決まって、こっちはてっきり興梠のヘディングかと思いきや、オーロラビジョン見て、興梠は触ってなくて、いわばシャドーシュート。相手のオウンゴールだったのを知る。ありゃありゃ。でも決まればいいのだ。

こういう点の取り方が出るからには、明らかにレッズ側に「運」が来てる。あの1点で、ほぼ「レッズ優勝」を確信。西川も当たりまくってるし、点を取られる気がしなくなって来た。

興梠の  シャドーシュートで  運開き

とはいえ、最後の10分間くらいはさすがにビビッた。もう、すぐ目の前で攻められてるんだから。また西川のファインセーブもあったし、この試合のMOMについて聞かれたら、観客の大多数は「西川」と答えるだろう。82分ごろのシュートもよく止めた。あそこで同点にされていたら、完全に流ればアルヒラルに行く。そもそもむこうの攻撃陣は強い。

あとで、レッズ側が枠内に放ったシュートがゼロだったのを知り、これこそ「プラン通り」の最終形だったんじゃないかと改めて思う。無理して攻めない。とにかく点を取られない。

結果として1点でも入っててくれれば大成功。タイトルを取るために、徹底したリスク管理をした上での試合運び。うまくツボにはまった。

 

 

勝利して、授賞式も見て、レッズ選手たちの挨拶もうけて、スタンドを出ると、空は今夜の勝利に相応しい満月。ああ、あと人生が終わるまで、何回、こういう心躍る試合に参戦できるのかな、とつい考えてしまった。私は今、68歳。レッズが10年に1回ACLを取るとしても、せいぜいあと1~2回か。きょうは貴重な時間だったな。

満月の  下で歓喜の  ACL

家帰ってテレビのスポーツニュース見たら、また大谷はグランドのゴミ拾った、とか大谷ニュースを延々と繰り広げ、ACL決勝ニュースは30秒くらい。よく、こんな報道姿勢を続けて内部から反発が起きないんだな、とそっちの方が不思議なほどだ。正直、テレビ業界も衰退産業ってことか。

 

よかったら、これを読んでいる方でも、コメント欄にどしどし「レッズ川柳」、投稿してみてください。シーズンオフになったら、本当に川柳句会でもやりましょう。

 

動画:駒場3連戦。浦和レッズ川柳2023、3月編

 

山中伊知郎

1954年生まれ。1992年に浦和に引っ越して来て、93年のJリーグ開幕時にレッズのシーズンチケットを取得。以後31年間、ずっとシーズンチケットを持ち続け、駒場、ならびに埼スタに通う。2021年より、レッズ戦を観戦した後、「川柳」を詠むという「レッズ川柳」を始める。現在、去年一年の記事をまとめた単行本『浦和レッズ川柳2022』(飯塚書店)が好評発売中。代表を務める「ビンボーひとり出版社」山中企画では、今月、漫才協会在籍30年の浅草芸人・ビックボーイズ・なべかずおが半生を振り返る『たまらんぜ! 芸人人生七転び八転び』をリリース。

  1. 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.128 )

    優勝したのにあまり長くは取り上げてくれなかったのは残念。本当に地上波のニュースは野球に偏りすぎ。
    だから野球は嫌い。

    2023年05月08日 18:37

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.128 )

    優勝したのにあまり長くは取り上げてくれなかったのは残念。本当に地上波のニュースは野球に偏りすぎ。
    だから野球は嫌い。

    このコメントに返信

    2023年05月08日 18:37

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.146.53 )

      俺たちの 浦和レッズは サムライだ

      2023年05月08日 19:13

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      勝ったのに 妬み嫉みの 輩たち

      2023年05月08日 22:36

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.12.83 )

    アディショナル
    涙は見せぬ
    浦和の漢

    後半アディショナルタイム、交代で退いたアルヒラルの選手がうなだれ、ユニフォームで顔をおおう映像が流れた。
    立場が逆でも、浦和にそんな選手はいなかったはず。
    メンタルでも勝負は決していた。

    このコメントに返信

    2023年05月08日 18:44

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:49.105.12.83 )

    慎三の
    安らかな顔
    ダイヤモンド

    このコメントに返信

    2023年05月08日 18:46

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:153.129.196.106 )

    まず事実を知ろう。

    大谷の年俸 3000万US$
    ACLの優勝賞金 400万US$

    単純に比較できるものではないが、圧倒的に金額は大谷の方がでかい。そりゃ大谷優先するでしょ。
    もちろん金だけじゃないけどね。

    このコメントに返信

    2023年05月08日 18:48

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:126.157.32.195 )

    大谷も
    世界浦和も
    また世界

    このコメントに返信

    2023年05月08日 19:00

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:126.215.165.126 )

    記念グッズ
    ラインナップが
    多過ぎる

    1番高いのが50万円だもんな。
    しかも第2弾まであるというから、第2弾のラインナップが気になる。
    Lフラッグは第2弾で出るか?
    あと、2006年のレプリカ銀皿みたいにレプリカトロフィーはどうなんだろう?
    第1弾でクリスタルトロフィー出てるからな・・・。
    あとは、予告通りユニホームも再販。
    自分は、背番号入れない派だから記念ユニ買うけど、背番号入れたい人はレプリカユニ買わないとね。
    しかも第1戦用もラインナップに追加。
    Tシャツとニットマフラーは過去9冠毎回販売されてるし。
    キーリングは、2007年と2017年も販売されてた。
    フォトフレームは、個人的には優勝の瞬間と表彰式にスタジアム現地で立ち会った時は必ず買っているから、今回6回目。
    UPのマフラーとかGRANDEのパーカー&Tシャツも買わないとね・・・。
    お金が続かないのが嬉しい悩み。
    そういう意味では、第2弾のラインナップが本当に気になる。

    このコメントに返信

    2023年05月08日 19:22

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.101.48 )

      満席の埼スタのミニチュア出たら買いたい

      2023年05月08日 22:22

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:49.98.139.14 )

    また次も 選手へ届けよう この雰囲気

    このコメントに返信

    2023年05月08日 19:51

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:126.15.224.232 )

    スタジアムの隣地に埼スタを見下ろせるように、レッズサポーターズメモリアルパーク(仮称)を建ててほしい。そしたら死んでもゲームが見られる。いまのひとも爺さんたちが声援を送っていた時代の写真を飾って、昔を偲ぶこともできる。
    それにしても2007年は阿部ちゃんが移籍してきた年。そな阿部ちゃんが今やトロフィープレゼンター。思えば遠くに来たもんだ。

    このコメントに返信

    2023年05月08日 19:51

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:1.66.99.145 )

    地上波のテレビには何も期待してないから、少ししか取り上げてくれなくても何とも思わなくなったよ。

    このコメントに返信

    2023年05月08日 20:00

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

    関根見て 涙腺緩む 古参サポ

    このコメントに返信

    2023年05月08日 20:01

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:153.231.41.223 )

    6万の “アイ”があふれた WEの声

    このコメントに返信

    2023年05月08日 20:23

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:153.231.41.223 )

    ウガ、マキよ もらった種は 咲かせたぞ!

    このコメントに返信

    2023年05月08日 20:24

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:153.231.41.223 )

    ここからだ 世界に“URAWA”を お見せしよう

    このコメントに返信

    2023年05月08日 20:25

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:153.231.41.223 )

    去りし友の 思いも乗せて 背押す風

    このコメントに返信

    2023年05月08日 20:37

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:210.250.171.196 )

    ACLのタイトルを一度も取ったことがないチームが多い中、既に3回もタイトルを取ったチームを愛していることに幸せを感じずにいられません。

    このコメントに返信

    2023年05月08日 20:50

  16. 16 匿名の浦和サポ(IP:106.154.143.86 )

    スコルジャと
    歩み始めた
    赤き王者

    このコメントに返信

    2023年05月08日 20:55

  17. 17 匿名の浦和サポ(IP:126.236.47.31 )

    他チームサポに「守ってるだけだったじゃん」とか言われましたが、重要なタイトルがかかったゲームで守りきって勝つことは、経験と技術と知性がなくてはできないと思います。
    競技は違いますが
    「キンシャサの奇跡」で無敗の王者フォアマンを破ったモハメド・アリのように。

    このコメントに返信

    2023年05月08日 21:11

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      慎三が開口一番
      「いや、強かった…」
      と言っていたように、アル・ヒラルの強さは対戦して体感したものにしかわからないのだろう。むしろ、守るだけのドン引きサッカーではなくて、隙あらばカウンターを繰り出そうという戦いをよくやっていたと思う。守っているだけと言う他サポには、ではあんたらのチームだったらどうやって戦うんだ?と訊いてみたい。

      2023年05月09日 05:41

  18. 18 匿名の浦和サポ(IP:106.154.143.86 )

    三日月を
    赤く染め上げ
    掴む星

    このコメントに返信

    2023年05月08日 21:17

  19. 19 匿名の浦和サポ(IP:106.154.143.86 )

    世界へと
    猛風味方に
    浦和エア

    このコメントに返信

    2023年05月08日 21:45

  20. 20 匿名の浦和サポ(IP:126.182.30.208 )

    金入ったんだし原口元気獲ろう
    ハイプレスに合うでしょ
    2列目課題だし

    このコメントに返信

    2023年05月08日 22:04

  21. 21 匿名の浦和サポ(IP:175.132.107.80 )

    ガッツポーズしてる子供たちを見て一句

    このピッチ 次の主役は 君たちだ

    このコメントに返信

    2023年05月08日 22:12

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      敦樹は2007年と2019年の決勝をスタンドで見ていたと言っていた。同じような少年が現れることに期待したい。

      2023年05月09日 05:36

  22. 22 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 )

    浦和から 世界へ飛び立て We are Reds!

    このコメントに返信

    2023年05月08日 22:47

  23. 23 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 )

    ヒラルにも風にも負けぬ戦士かな

    最高だ!浦和の紅き戦士たち(サポ含む)

    このコメントに返信

    2023年05月08日 23:01

  24. 24 匿名の浦和サポ(IP:106.132.112.189 )

    転売ヤー
    マジで舐めるな
    ぶっ潰す

    このコメントに返信

    2023年05月08日 23:07

    • 24.1 匿名の浦和サポ(IP:180.197.197.224 )

      チケットだけではなく、ステッカーやMDPも転売されてて最悪。
      当日入場した人が転売したということ。
      絶対に許さない。

      2023年05月09日 00:19

    • 24.2 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      SS席だったけど、周囲に空席があったよ。あれは絶対に転売ヤーが捌けなかった分だろう。
      MDPは南広場でも売っていたから、入場できなくても買えちゃったんだよね。限定グッズとかもそうだけど、場内でしか買えないようにしてもらいたい。

      2023年05月09日 05:33

  25. 25 匿名の浦和サポ(IP:143.189.157.135 )

    山中よ 長生きしろよ 浦和と共に(字余り)

    このコメントに返信

    2023年05月09日 02:22

    • 25.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 )

      レッズサポ 死ぬまでみんな仲間だよ

      2023年05月10日 00:55

  26. 26 匿名の浦和サポ(IP:112.138.228.2 )

    五万人 もいちどきてね 水曜日

    このコメントに返信

    2023年05月09日 03:59

  27. 27 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.50 )

    カンペオン 世界を照らす 星三つ☆☆☆

    このコメントに返信

    2023年05月09日 04:51

  28. 28 匿名の浦和サポ(IP:106.150.74.34 )

    エアライン 爆風おこし ゴールよぶ

    このコメントに返信

    2023年05月09日 05:35

  29. 29 匿名さん(IP:110.131.77.111 )

    西さんの 特製弁当 星3つ

    サポにまで ふるまう貴方も 浦和人

    ごちそうさまでした。本当に特製弁当バラエティーですべて美味しかった‼️ 浦和が遠征で持ちこたえられる大きな力、ここにあり!

    このコメントに返信

    2023年05月09日 05:54

  30. 30 匿名の浦和サポ(IP:60.88.225.107 )

    Jアジア
    見果てぬ夢に
    フライトす

    このコメントに返信

    2023年05月09日 07:33

  31. 31 匿名の浦和サポ(IP:153.231.41.223 )

    アルゼンチン代表<サウジアラビア代表=アルヒラル<浦和
    ゆえに、浦和=WORLD CHAMPION!

    このコメントに返信

    2023年05月09日 08:30

  32. 32 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )

    赤壁に 勝利の風が 吹き荒れる

    このコメントに返信

    2023年05月09日 10:06

  33. 33 匿名の浦和サポ(IP:180.0.3.22 )

    大谷なんかより浦和優勝の方がよっぽど話題性が高い
    だから日本はダメなんだよ‼️😬

    このコメントに返信

    2023年05月09日 13:48

  34. 34 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

    5月はね
    埼玉フットボール
    月間です

    このコメントに返信

    2023年05月09日 16:15

  35. 35 匿名の浦和サポ(IP:123.225.200.130 )

    入場者数の話なんですが
    バス待ち応援終了後にサポーターが
    行列で再入場ゲートから入って行ったので
    恐らく正規入場手続きしていないサポーターも
    多数いたと思われるので
    正確な数字ではないと思われます

    因みに私はその現場にいましたが
    正規入場ゲートから入場しました

    このコメントに返信

    2023年05月09日 19:58

コメントを書き込む