浦和レッズが5/6に行われるACL2022決勝第2戦の南スタンドの運用について発表を行いました。
ACL2022決勝 第2戦 ホームゲームにおける南サイドスタンドの運用について(浦和レッズ)
5月6日(土)AFCチャンピオンズリーグ2022 決勝 第2戦のチケットを既に多くのファン・サポーターのみなさまにご購入いただいている状況などから、浦和レッズは本大会に向けたみなさまの熱いおもいを改めて強く感じると同時に、ファン・サポーターのみなさまとクラブが一丸となってこのタイトルを掴み取りたいという気持ちを更に強めております。決勝第2戦を埼玉スタジアムで開催するにあたり、3度目のアジア制覇の実現に向けた圧倒的なホームの雰囲気を作り出すため、関係各所との調整を経まして、通常アウェイチームの応援エリアを一部設けている南ゴール裏エリアの全てをホーム自由席として配席しております。
また、南ゴール裏エリアは、通常の試合では原則として着席でのご観戦をお願いしておりますが、この試合に限りましては、立ち上がっての応援を容認させていただくことといたしました。
併せて、この試合に限り、応援時の扇動や事前にクラブの承認を受けた太鼓を用いたサポートについても容認させていただきます。試合当日は、立ち上がっての応援などが容認されることを受け、視界不十分などでご不便をおかけしてしまう方がでてきてしまう可能性もございますが、空席を確保できる見通しは立っておらず、大変恐縮ではございますが南ゴール裏自由席以外へのお座席の変更などはお受けすることができかねます。
私ども浦和レッズは、スタジアムへご来場されるみなさまへのホスピタリティ向上や多様な観戦スタイルへの対応を目指し、2019シーズンに観戦席の席種・席割りに関するクラブ設立以来最大規模の設定変更改革を実施するなどしてまいりましたが、本試合の重要性を鑑み、弊クラブの信念をもって上記運用とさせていただきたく存じます。
本運用の実施に際しましては、多くのみなさまのご理解とご協力が不可欠となりますため、スタジアムではクラブスタッフも誠意をもって調整に努めさせていただきますが、ファン・サポーターのみなさまにおかれましても、何卒互いにご配慮の上、コミュニケーションを図っていただけますと幸いでございます。
老若男女問わず埼玉スタジアム全体から、浦和に関わる全ての人々のおもいを込めた大きな後押しを、何卒よろしくお願い申しあげます。
以下、Twitterの反応になります。
サポーターが全力を出せるように、クラブは舞台を整えてくれた。
あとは立って応援する人と座って応援する人とがぶつかり合うことなく、全員でチームを後押しできるかどうか。
改めて我々サポーターにとっても真価が問われる一戦なのだと感じます。#urawareds https://t.co/1m0yExNfQ7— K-0513 (@KeI_K2407506) April 24, 2023
クラブの姿勢と判断については支持。
普段座ってる席なのに立って応援しろとは強制出来ないのも実際問題あるし座りたい人は上に行くって何となくの棲み分けも大切かなと🙄 https://t.co/6EH8d2mhEA— ひろ♦️🇾🇪 (@whiro150673sou) April 24, 2023
南ゴール裏中央のみ立ち見とかにしてくれんかなあ
座ってなきゃ見れん人も必ずおる。この運用の件だってチケット発売前に言っておけば自由を買わなかったって人だって居るだろう。
端の方だけでも良いからなんとか出来んじゃろか? https://t.co/pYD6eRTncE
— NAOGO⚱️⚔️🚗 (@wakana_kariya_) April 24, 2023
クラブがある意味批判覚悟でチームの芯を示してくれた。
間違ってもスマホライト点けるような愚行はしないで、僕らも戦おう。#urawareds #ACL決勝 https://t.co/E3xs59MQPg— 144factory [kaz144] (@144factory) April 24, 2023
立ち見か…手拍子は頑張れるけどヘルニア持ちだから時々は座りたいな😣
席上の方取れば周りに迷惑かからないかな😣 https://t.co/vx7jhGzyLO— HIROMI (@hiro_919) April 24, 2023
>何卒互いにご配慮の上、コミュニケーションを図って
これですね。人それぞれの事情はあって90分ずっと立ちながらって難しい人もいる。
その人に強要するわけでも無く、立ってても文句言われないように許容してもらえるように。
試合よりも、優勝の瞬間が見れる方が嬉しい。そのために現地いくし。 https://t.co/f2QsdUW5JR— 宮吉 (@3_8_4_4) April 25, 2023
匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
こういう事はチケット発売前に発表しないとダメでしょう。
足腰が悪い人や何らかの理由で座らなければならない人だって居るでしょう。
2023年04月25日 18:55
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.223 )
チームには可能性を持って浦和に戻ってきてほしい。
そのためにもファーストレグは様々なところから応援しよう!!
2023年04月25日 18:35
2 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.168 )
立ち見容認したクラブも、座ってみたい人も立ってみたい人も全ての人を尊重できればよいね
自分も数年前に北から南に移ったけど、座ってみないといけない理由もあるし、座ってみるなら高い席で見ろと言われる筋合いもないと思ってる
応援のために何も気を使わず立って熱い応援ができるってのはとても恵まれてることだと思ってる
ただ、ACL決勝くらいは熱い応援を優先してほしいね
2023年04月25日 18:51
3 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
こういう事はチケット発売前に発表しないとダメでしょう。
足腰が悪い人や何らかの理由で座らなければならない人だって居るでしょう。
2023年04月25日 18:55
3.1 匿名の浦和サポ(IP:61.124.5.238 )
全てがスタンディングとはなっていませんし、お互いをリスペクトして棲み分けしましょう、またサポートもします。集うサポとチームの目的はACLを掴みとる事として精一杯の意思表示と理解しましょう。
両サイド側や後段等協力し合ってやれば出来ると信じましょう。
2023年04月25日 19:06
3.2 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
目の前の人達が立って応援をして試合がほぼ見えない状況での棲み分けって、座っている人達は我慢をしろという事でしょう。
無理がある様な気がします。
因みに私の友人は病気の影響で立って観戦するの事が困難な状況です。
今回はバック指定なので問題はありませんがこういう方は少なからず居るはずです。
そんな人達に我慢をしろというのは余りにも無責任だと思います。
2023年04月26日 06:45
3.3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.15.74 )
スタッフが棲み分けできるように誘導するとかするならいいけど、軽々しく信念という言葉使って押し付けてる感じは違和感あるな
困る人が出なければ、雰囲気を作る上で申し分ないのは理解できるし、やれた方がいいとは思うが
2023年04月26日 09:52
4 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.128 )
で、アルヒラルのサポはまさか、南側アッパーですか?
2023年04月25日 19:00
4.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.145.62 )
チケット取る時の画面で、アッパーの南側が白くなってた記憶があるね。あそこになるんだろうか?
2023年04月26日 08:01
5 匿名の浦和サポ(IP:106.154.190.234 )
コールリーダーや太鼓を南スタンドにも配置するんですか?
2023年04月25日 19:28
5.1 匿名の浦和サポ(IP:112.138.128.242 )
2008年以降、南にブーツという集団が太鼓持ち込み南のコールリーターのように振舞っていたが、北と同じチャントやコールをしてもズレるから最悪だった。
一体感なんてあったもんじゃなかった。
昔の駒場の西と東の輪唱みたいにズレまくる。
南にコールリーダーや太鼓は絶対いらないし止めた方が賢明。チャントやコールがズレるから埼スタの一体感が阻害される。
北に合わせるのが一番良い。
2023年04月26日 09:54
6 匿名の浦和サポ(IP:126.46.146.205 )
開幕のFC東京戦、指定を買って味スタ行ったら爆心地だった。腰痛持ちなんでキツかったよ。普段、南自由の人がそうならないと良いね
2023年04月25日 19:37
7 匿名の浦和サポ(IP:1.72.3.64 )
普段南で見かける初老の方々がずっと立ち続けるのは厳しいと思う。前段と後段で分けるとかできた方が良いのではないか。
2023年04月25日 19:57
8 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.95 )
最初から言っておいた方が良かったんじゃない
とは思います
北南全員立ちっぱなしも事実上不可能と思われるので
住みわけができるよう運営に期待です
2023年04月25日 20:30
9 匿名の浦和サポ(IP:110.133.223.144 )
荻原77番、カンテ99番!
2023年04月25日 20:36
9.1 匿名の浦和サポ(IP:60.152.46.62 )
これってカンテの出場資格が認められたって事だよね!?
2023年04月25日 20:59
9.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )
ホイブラーテンの5番、髙橋の18番、興梠の30番、吉田の31番は空いてたけど、カンテの11番と荻原の26番は松尾と木原が今大会ですでに付けてたからやむなく空き番号を付けたのだろうね。カンテは加入が決まってすぐ登録されてたし、他の5選手とともに背番号が追加されただけで今さら出場資格もなにもないだろう。
大畑は44番、早川も46番と登録済の番号のようで、昨季Jリーグに2種登録されてなかった堀内もACLには49番で登録済だったのかな。
2023年04月26日 05:02
10 匿名の浦和サポ(IP:106.163.155.142 )
本来チケット売り出す前にインフォするべきだったよね。クラブとしてはかなり大胆な取り組みだろうが、当日混乱が生じなければいいが。
2023年04月25日 20:56
11 匿名の浦和サポ(IP:1.75.226.45 )
批判する人の理屈も分からないでもない。
ただ、クラブスタッフは、このタイミングでアナウンスすることになればそういう批判が出ることも前から分かった上で、各方面との調整をして、悩みながら決めたんじゃないかなって。(予想だけど)
そうでもしないと勝てないくらい浦和よりずっと強い相手だと思うし、それくらいこのタイトルにかけてるんじゃないかなって。
2023年04月25日 21:21
11.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 )
そこまで考えていなかったと思うよ。
たぶん、どこか(サポ関係)から要請があったんじゃないかな。
クラブは責任をもって立ち席と座る席をわけるべき。
いつも座って観戦している人が「おめえら、すわってみてるんじゃねえよ!立って応援しろよ!」とか言われたら最悪。
2023年04月26日 00:21
12 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
当日に混乱しないことを祈ります
2023年04月25日 21:27
13 匿名の浦和サポ(IP:222.6.242.174 )
uragi.com/?p=12140
当時の悔しさとともに、J1残留をまだ確定できていなかったようなチームであったことも思い出した。
アルヒラルも強くなったかもしれないが、確実に浦和レッズも当時とは全く違うチームになっている。
2023年04月25日 21:37
14 匿名の浦和サポ(IP:123.225.194.3 )
自由席はチケットあっても席が見つけられないと思う。抽選だって大変だし普段の試合みたいに子連れでのんびり観戦はそもそも無理。
そのへんは皆分かっているので、座りたい人は既に指定をとっています。
大丈夫、思いっきりやってくれ!
2023年04月25日 22:03
14.1 匿名の浦和サポ(IP:14.9.48.97 )
いやいや北だとしんどいので、南とった人もいると思うよ。
例えば当日、両サイドと上側は座りたい人エリアとかロープで区分けするとかすれば比較的混乱は避けられると思う。
2023年04月25日 22:34
14.2 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 )
>14.1
そもそも購入時にホーム自由席という区分しか存在しないので、現時点で「南を取った人」はいませんよ。
2023年04月26日 02:38
15 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
我々共通の目標は最高の埼スタでACL王者になること。南に行く皆さん、互いに気を使ってすべての人が心地よく観戦できるようにしてください。最高の応援で最高の結果を掴みましょう!
2023年04月25日 22:06
16 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.67 )
これは我らのモラルを試されているのか。勝敗以外でニュースにならないことを祈る。
2023年04月25日 22:06
16.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.229.77 )
最高で最大級のサポートを❗
2023年04月26日 01:23
17 ウラワ(IP:219.121.75.33 )
え?こう言うのってチケット売り出す前に言うもんでしょ対応悪いよ運営さん
2023年04月25日 22:16
17.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.226.45 )
まぁまぁ そんな事言うなよ。
クラブだって、悩んで決めたことだと思うよ。だからこそ、言葉を選びながらああいうメッセージを出して、サポーター・ファンにお願いしてるんだよ。
2023年04月25日 22:31
18 匿名の浦和サポ(IP:106.131.60.151 )
元は夫婦で北ゴール裏に居ました。
小学低学年、幼稚園の子供を連れて北には行けないので南で見てます。隙あらば立ち上がって声出したいと常々思って参戦してきました。
ただ、正式に許可が下りた今回に限ってチケットが取れなかったのが残念でなりません。
29日のPV、迷わず申し込みました。
久々に段ボール持って「チケット譲って下さーい」やろうかなぁ…
2023年04月26日 00:47
18.1 匿名の浦和サポ(IP:163.43.141.132 )
やろう
2023年04月26日 09:39
18.2 匿名の浦和サポ(IP:106.186.212.152 )
残念でしたね
当日チケット下さいとやっても何枚も見つからないかと…。
ましてや自由席なら当日で席の確保も難しいかもしれmせんね。
行きたかったのならチケット獲得にもっと真剣に向き合った方が良かったかと
2023年04月26日 10:03
19 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.150 )
今回は立ち見不可でも絶対立ち上がって応援する人が現れるのを見越して、それでいざこざが起きるくらいだったらあらかじめ立ち見可にしておいて、運用で棲み分けようとしてるんじゃないかな。
もちろんスタジアム全方位から応援してほしいという意図もあるだろうけど、予想されるトラブルをできる限り排除しようとする運営の意思を感じる。
2023年04月26日 04:44
20 匿名の浦和サポ(IP:60.69.64.194 )
ん、今回は王子マネーは投入されないのかな?
2023年04月26日 07:10
21 匿名の浦和サポ(IP:27.230.96.79 )
・自由席に北と南の販売区分は無いこと
・今までの慣習で南は座って応援できるってだけで、今回、座って応援する場所ですと案内されていないこと
・販売後に今回、立ち見を許可するので協力してくださいとアナウンスがあったこと
太鼓やコール扇動する方が南に来ると想定されますが、従来を想定して座ってゴール裏で観たい方もいると思うので、希望する方も上部や端で観るという協力と、コールを扇動する方が座って観る方に対して文句を言わない協力。入場や試合の状況に応じて立って観戦するといった柔軟で寛容な対応で、チームをサポートできたらと思います。
誰が悪いとかではなく、チームとして鼓舞されたい。
アジアを皆んなで獲りたい!
2023年04月26日 07:53
22 匿名の浦和サポ(IP:49.98.172.37 )
南側ゴール裏
コールリーダーと太鼓、派遣してほしいなぁー
2023年04月26日 08:25
22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.115.137 )
たぶん、行かないと思うよ。
彼らとしても、そういった「実験」をする試合ではないと思ってるんじゃないかな。
2023年04月26日 19:41
23 匿名の浦和サポ(IP:27.94.106.230 )
南で、座る人はメイン寄り、立って応援する人はバック寄りに席とるように、みたいな工夫なんかあると尚良い
2023年04月26日 08:53
24 匿名の浦和サポ(IP:133.79.185.192 )
座席誘導はシミスポではなく、クラブの運営の方でお願いします。さすがに、クラブの指示には従うでしょう。
2023年04月26日 17:10
25 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 )
席取りをしないで、入場するごとに1席ずつ埋めていけば、自然と棲み分けができる。
過剰な席取りをギリギリで解除するから、後から来た人が急に中心部に入れられてしまう。
どちらにとっても不幸。
2023年04月26日 23:51
26 匿名の浦和サポ(IP:60.114.216.207 )
座って応援する人も立って応援する人もしっかり選手たちを後押しできるように運営も誘導して欲しい。
運営側もサポーターが全力で選手たちを後押しできるように南側も立ち見を容認した。
“全ては闘う選手のため、浦和のため”心を一つにして闘おう
2023年04月27日 01:22
27 匿名の浦和サポ(IP:130.153.8.49 )
何処かで南にコルリ、太鼓を派遣する(したい)
みたいな記事を読んだ気がするんだけど
見当たらないな…
記憶違いだったのか?
指定組なので直接は関係はないんだけど
2023年04月27日 12:52
『福田正博はなぜ古巣・浦和に厳しいのか』『ACL2022決勝2試合の実況...
左利きの右SBのメリットとは?明本考浩だからできること
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
【テキスト実況】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
トスンと浦和との契約は「4ヶ月のローン&買い取りオプション(2年契約延長)」
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ