ゲーム

『ああいう時間帯で諦めないでしっかりと追いつけたのは良かった。(アシストは)優しいパスを意識した(荻原拓也)』J1 川崎vs浦和 選手コメント抜粋

J1リーグ第9節「川崎フロンターレvs浦和レッズ」の選手コメントを引用紹介させていただきます。

 

ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
浦和レッズ公式
Jリーグ公式
をご参照ください。

 

荻原「誰よりもいい準備をして気持ちを切らさない点は一番だと自信があった」(浦和レッズ)


※画像はサイトのスクリーンショットです。

【荻原拓也】
「もちろん、勝ちたかったというのはありますが、ああいう時間帯で諦めないでしっかりと追いつけたのは良かったと思います」

(アシストシーンを振り返ると?)
「ゴチャゴチャっとなって、最後に(早川)隼平が僕に出してくれて、ゲートを通すかブライアン(リンセン)に出すか一瞬の判断でしたけど、正確にゴールに届けたいということでブライアン選手に出しました。ゴールにつながったので良かったと思います。いたのはわかっていたので、優しいパスを意識しました」

(ブライアン リンセン選手への清水エスパルス戦でのアシストは速いクロスだったが、今日は前にボールを置いてあげる感じだったが?)
「神経使いました。決めてほしいですから。決めてくれてありがたいですし、リーグで初アシストをつけてもらったのでうれしかったです」

(チームが2トップのような形になってからは、前に残っている時間が長かったように見えたが?)
「ああいう時間帯でポジションが変わりながら、なかなか入れ替わりもできないので残るシーンもありました。意図的とかではありません。ただ、あわよくば決めてやろう、みたいな思いもありました」

中略

(早川隼平選手は後半に出てきていいシーンをつくったが、彼の成長をどう見ているか?)
「トップチームに合流しているときから、『絶対やれるよ、自分が一番感じているんじゃない?』ということは常に伝えていましたし、『やれちゃうんじゃないの?』みたいな感覚を、勢いとはまた違いますけど、大事に持っておいてほしいと言っていました。全然やれますよ、別に驚きません」

(早川選手のやれるところはどんなところか?)
「トップチームに入っても遜色なくやれる、ただそれだけです」

(早川選手との関係は?)
「ジュニアのチームが一緒(1FC川越水上公園)で、よく顔を出しに行っていたんです。そこで当時から『オギタク、オギタク』って呼び捨てで絡んでいたんですけど、今年会ったらめっちゃ敬語だったんです(笑)。『どうした、いきなりかしこまって?敬語じゃなくていいよ』って言って、今はもう敬語は使わないですけどね」

(試合後にはファン・サポーターがAFCチャンピオンズリーグ決勝に向けてチャントやビッグフラッグで送り出してくれたが?)
「グッとくるものがありましたね。一人ひとりの期待を背負って闘うつもりです」

(今シーズンはベンチスタートから始まり、途中出場の機会を得て、YBCルヴァンカップ、リーグと先発している。自分の努力が成果につながっている手応えは?)
「正直、やれるのは分かっています。よく言いますけど、昔からやれることは変わらないですし、他のチームで試合に出て帰ってきて、試合に出られないと難しいメンタリティーになる中、誰よりも常にいい準備をして気持ちを切らさず、という点は出ていない選手の中で一番だと自信がありました。常にいいメンタリティーで練習からやることをやる、それを続けた結果だと思います。それは一つの成功体験で、今回の経験をしっかり出せたのは良かったと思います」

(2019年のACL決勝ではアウェイに帯同できなかったが、今回ぶつける思いは?)
「2019年は悔しい思いをこらえながらバスを見届ける側でした。あのときはふがいない自分だったと思います。ちょうど、今日の昼くらいにそれを思ったんですよ。ホームとアウェイの違いはありますけど、あのときもちょうど川崎戦だったなって。あの頃は全く試合に絡めなくて、『何をやっているんだ?』っていう気持ちがありました。遠征メンバーに入っていないのに最後に走っているのとかが記憶にあって、すごく悔しかった。今は状況が違います。しっかりとやれる準備はしたいです」

 

 

選手コメント(Jリーグ)

【ブライアン リンセン】
どちらもやはり良いチームですので、面白いゲームだったと思います。ただ、0-0でチャンスの少ない前半ではありました。

--交代の際はどんな指示を受けていたか。
0-1のビハインドで、勝つには2点が必要な状況で呼ばれました。僕が10番(トップ下)の位置で(興梠)慎三と組みました。パワーを上げて1点は決められましたが、勝つには不十分でした。

--ゴールシーンについて。
フェイエノールトでプレーしていたときのPSV戦で、まったく同じようなゴールを決めた記憶があります。オギ(荻原 拓也)から素晴らしいボールが来ました。良いスピード、良いタイミングで自分の足元に入ってきたので、それほど難しいゴールではありませんでした。

--荻原選手とはアイコンタクトしていた?
アイコンタクトという感じではなかったですが、僕が声を出して要求しました。聞こえてくれたと思います。

--試合後にはサポーターからの壮行歌もあった。ACLに向けての意気込みは。
本当に素晴らしい声援を送ってくれています。ファンタスティックです。次のACLの試合に向けて全力で戦わなければいけません。アウェイで良い結果を持ち帰れるよう、良い準備をしたいです。そしてもう一度サポーターの力を借りる必要があるので、応援をお願いします。

 

【家長昭博】
失点場面も、チームとしても止めるチャンスは3回くらいあった。そういった細かなことが重なって、いまの結果になっていると思う。やろうとすることは監督が決めることで、選手は表現しないといけないし、結果が出ていないことについて、選手は責任を感じるべきだと思う

コメント

  1. 1 ウラワ(IP:219.121.75.33 )

    早川のドリブルも荻のパスもリンセンのシュートも全てが素晴らしかった
    荻はホント攻守で効いてる安心して見てられるもんなサブにしておくのは勿体ないな

    このコメントに返信

    2023年04月24日 08:16

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )

      松崎が可哀想になってきた。まぁプロだから仕方ないけどね。

      2023年04月25日 21:32

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.96.82 )

    オギの素晴らしいアシスト!次はゴール見たいぞ!ACL決勝で躍動して下さい!

    このコメントに返信

    2023年04月24日 08:20

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:113.149.123.65 )

    アシストできるパサーは伸二や柏木のように受け手の欲しいタイミングでシュートしやすいパスを出せる選手。
    オギはミドルも上手いので、アシストだけでなく、ゴールも期待してます!

    このコメントに返信

    2023年04月24日 08:44

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.162 )

      平野だと思うんだが

      2023年04月24日 10:51

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 )

      荻はクロス、平野は縦パス。

      2023年04月25日 01:34

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:111.234.184.155 )

    荻のクロスからリンセンってパターンができるといいよね♪

    このコメントに返信

    2023年04月24日 09:38

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:126.233.240.67 )

    左利きの良い人材が溢れまくってるな

    このコメントに返信

    2023年04月24日 09:40

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.95.178 )

      黎明期にとにかく左不足で
      散々な思いをしているから
      ポジションを問わず
      左利きを最優先で探すのは
      今もこれからも変わらないと思う
      その位のトラウマがある

      2023年04月24日 12:52

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.5.226 )

    興梠のはマジで納得できない、完全に足を蹴られてる。

    このコメントに返信

    2023年04月24日 10:12

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:61.205.208.219 )

    リンセンはスルーパスで抜け出すタイプじゃなく
    クロスに合わせるのがうまいプレイヤーなのでは?
    だから明本が左でスタメンの時は全然点がとれないのかではないか。

    このコメントに返信

    2023年04月24日 10:22

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:125.0.76.116 )

      ワンタッチゴーラーなのは確かだね佐藤寿人みたいな感じ
      ただ、明本より荻原のクロスが武器にはなるけど。明本右の時は酒井出てるわけだしあんまり関係ない気がする

      2023年04月24日 10:37

    • 7.2 匿名の浦和サポ(IP:125.0.76.116 )

      明本左

      2023年04月24日 10:37

    • 7.3 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.95 )

      酒井はセンタリングうまいよ

      2023年04月24日 17:03

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:27.85.205.107 )

    全然やれますよ、別に驚きません

    このコメントに返信

    2023年04月24日 10:47

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.162 )

    荻原はもっと自信もってプレーして欲しい。
    まだ遠慮してる。もっともっとできるはず。

    このコメントに返信

    2023年04月24日 10:50

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:49.98.157.193 )

    両SBを酒井とオギにして、二列目をもーやん、ブライアン(カンテ)、明本にできないかな?

    このコメントに返信

    2023年04月24日 11:58

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.205 )

    荻原は欲を言えばもう少し右足も使えるようになってほしいな
    試合に出続けると流石に読まれちゃうからね

    このコメントに返信

    2023年04月24日 14:21

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:106.186.212.152 )

    荻はプレー面の成長はもちろんだけど「メンタル面」が大きく成長したように見えますね。
    リザーブでも準備は怠らず、出たら熱いプレーでアピール、チーム・サポを活性化させられるプレーヤーになったなと。
    守備も激しいけどクレバーになっているし好印象、浦和のLSBは本当にレベルの高いポジション争いになっていると思う。

    荻は「浦和を背負う覚悟」「浦和のエンブレムを付けて戦う」意味を十分理解してプレーしているのかもしれませんね。

    このコメントに返信

    2023年04月24日 15:09

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.95 )

      橋岡への劣等感は昔感じたことあったな
      サンガで自信がついたのは感じるな

      2023年04月24日 17:04

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:101.111.9.192 )

    オギが大きく見えるのは、気のせいかな。
    体がどっしりして、高速戦車みたいです。
    川崎のCKの時には、必ず早川にニアポストを閉めるよう声をかけていたよね。
    早川との左サイドは見ていて楽しすぎるよ。

    このコメントに返信

    2023年04月24日 19:24

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.95 )

    まだまだこれから ユースの最高傑作 になれる可能性あるよ

    このコメントに返信

    2023年04月24日 20:08

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:210.250.171.196 )

    オギは来年はいないかもしれないですね。攻守にパワフルで、ボールを持つとワクワクします。

    このコメントに返信

    2023年04月24日 22:11

  16. 16 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )

    荻原はまだ23歳だし海外もフル代表も目指せるね。左SBは代表でも選手層の薄いポジションでバングーナガンデとも十分に競えるはず。サウジ代表の揃うアル・ヒラル相手に活躍すれば存在感もアップするだろう。
    個人的にも5年前に敗れたU-19アジア選手権準決勝のリベンジかな。マッチアップの可能性もあるアブドゥルハミドは当時のメンバーの1人だね。

    このコメントに返信

    2023年04月24日 23:12

コメントを書き込む