ニュース

『日本代表に続いて浦和レッズを待つ埼スタピッチの恩恵』『駒井善成が6ヶ月ぶりに実戦復帰か?』など【浦和レッズネタまとめ(4/12)】

4/12のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

日本代表に続いて浦和レッズを待つ「埼スタピッチの恩恵」【サッカー文化を育んできた芝生の役割】(1)(サッカー批評Web)

さて、2001年完成の埼スタに敷設されたのは、寒地型だった。さいたま市の夏は、東京の冷房で出された熱気が南風に乗って北上するため、酷暑の地として知られている。その地で敢えて寒地型を採用した背景には、ある技術があった。地中にパイプを通し、夏には冷水を通してピッチ温度を上げないようにし、逆に冬には温水を通して霜を防ぐという装置を設置したのだ。その装置を働かせるためにピッチ内には数多くの温度センサーが設置された。だが近年はそのセンサーの経年劣化でこのシステムがうまく機能しないようになっていたという。

というわけで、埼スタを所有する埼玉県は、小石層と床砂層、さらには温度センサーまで含めたピッチの全面改修工事を、2021年のシーズン終了後から2022年春にかけて行うことにしたのである。

 

 

札幌MF駒井「違和感なくできた」 練習試合で半年ぶり実戦復帰 15日浦和戦出場を熱望(DOSHIN SPORTS)

頼れる男が帰ってきた。9日C大阪戦の先発組がリカバリー、控え組は北海道教育大岩見沢校のサッカー部と練習試合を行った。左膝前十字靭帯の部分損傷で長らく戦列を離れていたMF駒井善成(30)が、2022年10月8日福岡戦以来の実戦復帰を果たした。ボランチの一角を務め、攻守のバランスを取りながらプレー。「自分の中でもすごくいい時間だった」と充実した表情を見せた。15日の敵地・浦和戦での公式戦復帰を狙う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:1.73.143.170 )

    駒井はいい選手だしミシャもいい監督だけど、土曜日はうちが勝つ。

    2023年04月12日 10:59

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.143.170 )

    駒井はいい選手だしミシャもいい監督だけど、土曜日はうちが勝つ。

    このコメントに返信

    2023年04月12日 10:59

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:133.79.185.145 )

      1さんみたいに、相手をリスペクトしながらもうちが勝つという言い方は良いよね!すばらしいです。

      2023年04月12日 13:05

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.130.150 )

    常に首位チームに勝ち点6差位最低5、6位辺りについて〜下のチームには確実に3取れるチームにならないと常勝チームにはなれい。

    このコメントに返信

    2023年04月12日 11:50

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:61.118.64.221 )

      マチェイなら大丈夫!

      2023年04月12日 17:17

  3. 3 あ(IP:49.98.135.253 )

    代表の公式戦(W杯とアジア杯の予選)はすべて埼スタでやり、それ以外の試合は埼スタ以外で行うと決めればいい。そうすれば負けが込んできたから、急遽埼スタに変更なんてことにならないから、浦和への影響も最低限になるはず。

    このコメントに返信

    2023年04月12日 12:49

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 )

      浦和への影響ってそもそもどういう影響だろう?
      代表戦は基本代表ウィークの開催だし、代表が験担ぎで急遽埼スタを使うことになっても浦和への影響は少ないと思うけど。

      2023年04月12日 15:05

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 )

      この記事も、2022シーズン開幕から4月までホーム戦を開催できるスタジアムが無かった浦和が埼玉県へ工事延期を打診していて、そこへJFAが代表戦開催を要望したことで1年延期が実現した、という視点が欠落してる。代表戦開催は浦和に好影響を及ぼしたのに、まるで悪影響を及ぼしたような印象を受ける。

      2023年04月12日 15:37

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:126.194.247.83 )

      いや、多分もう国立でやるでしょ、代表は。

      2023年04月12日 17:46

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:133.79.185.145 )

    酒井選手、お誕生日おめでとうございます!
    いつまでも浦和の大黒柱としてチームを支えてください。
    そして、怪我が早く完治しますように!

    このコメントに返信

    2023年04月12日 13:07

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:153.134.27.3 )

    日本代表は国立でやれ。
    いつまでも埼スタを聖地にしないでくれ。

    このコメントに返信

    2023年04月12日 13:19

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.130.150 )

      ようは首都圏にサッカー専用スタジアムで6万人も入るのが埼スタしかないから、もし東京、千葉や神奈川にも同じ位の規模の専用スタジアムがあれば持ち回りでこんな埼スタにしわ寄せは来なかったはず。

      2023年04月12日 14:31

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 )

      代表は欧州組が大多数なので重要な決戦は欧州の主要スタジアムと同じで慣れ親しんだ寒地型芝の埼スタでやりたい、みたいなこともたしか言ってたよね。
      浦和の試合だけでは埼スタは埋められないし、代表戦や高校サッカーの開催も貴重な収入源でないのかな?コンサートとか妙なイベント入れられるくらいならサッカーの試合で使ってもらえるほうがありがたくないだろうか?代表の聖地ともなればハクもつくし。

      2023年04月12日 15:14

    • 6.3 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 )

      国立のあのゴール裏の入場ゲートは、サッカーを開催する場所ではない。
      なんのために高い金をかけて作ったのだろう。

      2023年04月12日 15:50

    • 6.4 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.95 )

      優勝争いができるようになれば4万は埋まる

      2023年04月12日 19:03

    • 6.5 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 )

      1試合に何人入ろうが浦和の試合だけでは365日でがんばって30試合程度だろうし、県の施設である以上は代表戦なりサッカー以外のイベントなり誘致して残りの空白期間を埋める必要があるのでは。

      2023年04月12日 23:37

  6. 7 ウラワ(IP:219.121.75.33 )

    宏樹誕生日おめでとうございます
    怪我が早く治る事を切に願う

    このコメントに返信

    2023年04月12日 13:52

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:126.216.128.138 )

      名古屋グランパス側は暴行証拠動画あるって話だけど?

      2023年04月12日 19:32

  7. 8 匿名の浦和サポ(IP:1.72.5.248 )

    そんなことより名古屋への謝罪は?

    このコメントに返信

    2023年04月12日 16:18

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:1.79.89.175 )

      ありえない!

      2023年04月12日 17:42

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:123.217.198.123 )

      名古屋への?
      うそつき名古屋が謝罪すんじゃないの?

      2023年04月12日 18:08

    • 8.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

      違反行為については状況を確認して必要であれば謝罪します。
      座席変更についてはうちに落ち度はないので謝罪しません!

      2023年04月12日 18:17

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.242 )

    ああー、勝ち点剥奪か。そいつを警察に突きだして終わりにしてください。酒だとしたら酒販売やめませんか?

    このコメントに返信

    2023年04月12日 17:55

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 )

      今度こそ厳罰か、という夕刊フジの久保氏の記事かな?

      2023年04月12日 19:00

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:220.208.71.10 )

      勝ち点はく奪でもいいんじゃないかい、罰金だとあいつらには痛くもかゆくもないし、はく奪だったら仲間からも厳しく責められるだろうし、いきがっていることが応援でなくマイナスだということが身に染みるんじゃないかい、選手には気の毒だけど。こうでもしないとやつらは永久に勘違いのままで何回も同じようなことを繰り返すよ。クラブには警察OBなどを加えサポ暴力対策室のようなものの設置を求む。

      2023年04月12日 19:38

    • 9.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.226.45 )

      別のスレッドで書いた方がいいかと思います 苦笑

      2023年04月12日 20:36

    • 9.4 匿名の浦和サポ(IP:106.163.155.142 )

      >仲間からも厳しく責められる?
      そんな仲間じゃないだろう。同類項の集まり。罰金をクラブが払うなら、クラブは奴らに威力業務妨害で損害賠償請求すればいい。1千万?2千万?少しは縮み上がるだろうよ。

      2023年04月12日 20:58

  9. 10 匿名の浦和サポ(IP:153.142.20.46 )

    土曜見に行くけど雨ってマジか。

    このコメントに返信

    2023年04月12日 18:19

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:1.79.89.175 )

      こんばんわ、晴れ男です。

      2023年04月12日 19:03

    • 10.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.226.45 )

      ↑ あなた埼スタ行くの決定で。

      2023年04月12日 20:40

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:153.134.27.3 )

    藤原くん、今季初スタメンも一発レッドカードで退場…

    このコメントに返信

    2023年04月12日 22:41

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:1.79.89.175 )

      一方、武田英寿はスーぺルゴラッソ炸裂!

      2023年04月12日 22:58

  11. 12 匿名の浦和サポ(IP:219.104.48.163 )

     いくらアホでも浦和でも勝ち点剥奪を繰り返されたら、自分達のやってることはチームの為になっていない事に気がつくと思います。ファンが真のサポーターになるためだったら数年は剥奪されても我慢出来ます。真のサポーターになって欲しいから大概のことは我慢出来るしチームの為になる。

    このコメントに返信

    2023年04月13日 00:14

コメントを書き込む