J1リーグ第7節「名古屋グランパスvs浦和レッズ」の監督会見を引用紹介させていただきます。
ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
◯浦和レッズ公式
◯Jリーグ公式
をご参照ください。
監督コメント(Jリーグ)
[ マチェイ スコルジャ監督 ]
私たちにとって非常に難しい試合となりました。この勝点1を取るために、大きなハードワークが必要になりました。前半、戦術的な規律はよく守られていたと思いますが、もう少しハイプレスの回数を多くするつもりでした。しかし、名古屋のようなチームと対戦すると背後へのボールに気をつけなければいけません。名古屋はそうしたプレーが得意ですので、それを警戒して、相手をリスペクトし過ぎた部分が前半はあったと思います。後半も立ち上がりは良かったと思いますが、60分を過ぎたあたりから少し混沌とした流れになってしまいました。そこでフレッシュな選手を投入して秩序を保とうとしました。後半は良い決定機を2つ作ったと思いますが、フィニッシュで仕留めることができずに、結果として勝つことができませんでした。しかし全員がしっかりと戦い、ハードワークして良い仕事をしてくれたと思います。それぞれが全力を尽くしてくれたと信じています。
今日は勝点3を取りにきましたので結果は残念でしたが、相手は非常に良いチームでした。リスペクトできると思います。次に向けて準備していきたいと思いますが、ACL決勝の3週間前という重要なタイミングでの(酒井)宏樹のケガが、重傷ではないことを祈っています。
マチェイ スコルジャ監督 名古屋戦試合後会見(浦和レッズ)
※画像はサイトのスクリーンショットです。
[質疑応答]
(監督は松崎 快選手には非常に期待をしていると思う。試合に出たときには苦しい部分もあるが、若い選手のこういう時期にどういうことを働き掛け、彼に対してはサポートをしているか?)
「松崎 快は、プレシーズンのときに非常に好調で、良かったと思います。開幕から2試合プレーしましたが、本人が望んでいたような、そして我々が期待していたようなプレーにはなりませんでした。その後、少し彼に時間を与え、池田(伸康)コーチとの個人トレーニングを含め、彼は再度準備をしてきました。そしてここ一週間くらいは非常に良くなっていると感じていましたので、YBCルヴァンカップ、そして今日の試合でチャンスを与えることにしました」(酒井宏樹選手の負傷の箇所と、メディカルからはどのように報告を受けているか?)
「全体的に、ハムストリングであるという話は聞いていますが、現時点でどこなのか、というのを特定することはできません。もちろん明日チェックすれば、より細かいことが分かると思います」(もう少しプレスを増やしたかったということだが、前半はプレスから奪ってチャンスになるシーンもあった。ただ、奪い切ったのにフィニッシュまで持っていけなかったところは向上の余地があると思うが?)
「ハイプレスをかけてボールを奪うのは、プレーの一部です。ボールを奪った後、どういうふうにそのボールを扱うのかが、次のテーマです。そしてそこには改善・成長の余地がまだあると思います」
監督コメント(Jリーグ)
[ 長谷川 健太監督 ]
非常に良いゲームだったと思います。お互いの特徴を出し合ったゲームでした。そういう中で時間とともに良い仕掛けをすることができて、何回かビッグチャンスもあったので、先に決めていればというようなシーンを作ることができました。ですが、今日はなかなかゴールが遠かったということで、内容という部分ではプラスに捉えて、次の試合に向けてしっかりまた準備をしていきたいなと思っています。
1 ウラワ(IP:219.121.75.33 )
もう松崎は限界だろ使わないでくれ
2023年04月10日 09:09
1.1 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )
せめてカップ戦だけで経験積ませたいな
2023年04月10日 09:23
1.2 匿名の浦和サポ(IP:126.156.172.213 )
次はスペースで待ち合わせるから大丈夫だよ。
2023年04月10日 10:27
1.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 )
伸康の個人指導で大丈夫か?
2023年04月10日 22:31
2 匿名の浦和サポ(IP:1.72.0.62 )
総じていいゲームだった。
ユンカー等強力FWに仕事らしい仕事はさせなかったのは評価。酒井の怪我が気になるがACLにベストコンディションへ持ってくると信じる。好機を逸した若者に誹謗する輩には心から軽蔑の意を表する。
2023年04月10日 09:29
2.1 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )
上からご苦労。
2023年04月10日 09:53
3 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 )
ようやく気持ちが落ち着いたのでDAZN見直したけど、松崎への大久保のラストパス、全然強過ぎじゃなかったぞ。
あれより弱かったらDFに触られちゃうし、トラップが難しいと思ったらダイレクトで打てば良かったんだ。ダイレクトで打ってキーパーの正面行っちゃったのならまだ許せるが、わけわからんトラップしてキーパーの前に転がるなんてやっぱりレベルが低すぎる。
2023年04月10日 09:35
3.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.1.165 )
代表でなんで岡崎なんてストライカー右に置いてるんだよって思ってたけど
このダイレクトで打てないプレー見たらストライカー置かなきゃだなってすごい思ったわ
2023年04月10日 10:21
3.2 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.251 )
なにげに大久保いいよな
ユンカーとのコンビもよかったし
突破もいいし
あとは点か
2023年04月11日 07:08
4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.213.176 )
過去にも練習や練習試合、紅白戦で良くて
公式戦で活躍出来なかった選手がいる
精神的な強さは生来の性格も
関係して来るので厳しいと思う
そもそもその部分はプロになってから
鍛えてどうこうなるものではないし
2023年04月10日 12:27
5 匿名の浦和サポ(IP:112.138.128.242 )
プレシーズンで良かったからってリーグ戦に2試合使ってダメだったんだから、その時点で監督として気づけよ。
過去の功績や以前の地元の評判なんて関係ない。
レッズの監督としての腕前を見てるんだよ、こっちは。
使えない選手を4試合もことごとく使って、松崎よりももっと使える選手をベンチにすら入れないのは納得いかない。
2023年04月10日 15:19
5.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.158.204 )
モーベルグが計算出来ない現在のメンバー状況から、右サイドの台頭は必須だったから、松崎の奮起に賭けたのでしょう。さすがにラストチャンスだと思うけど
2023年04月10日 18:26
5.2 匿名の浦和サポ(IP:112.138.128.242 )
何言ってんだ?よっぽど松崎の方が計算できねぇだろうが。
2023年04月11日 03:11
5.3 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.251 )
じゃモーベルグが計算できるのか?
プレスをさぼって小泉と喧嘩してただろ
松崎のほうがましなんだよ
2023年04月11日 07:06
5.4 匿名の浦和サポ(IP:112.138.128.242 )
ありゃ小泉の八つ当たりだ。小泉自身が上手くいってねーからイライラしたんだろ。小泉だってオウンゴールはやったんだから他の選手の事なんて言える立場じゃねーよ。
それにモーベルグだけじゃねーわ!
馬渡とか犬飼とかベンチに入れて試合に使ってくれればオギか明本が一列前で使えるから、もうそれ考えただけでわくわくしてくる。
松崎なんて使うよりよっぽど攻撃が良くなる。
つか松崎使うと劣勢になりやすいから不満だ。
2023年04月11日 22:40
6 匿名の浦和サポ(IP:217.178.170.51 )
ACLではリンセンかカンテを使わないと、CFWが興梠だけになるでしょ。
ということは、2列目の選択肢は日本人しかないんですよ。
そして、松崎以外の日本人の候補って誰ですか?
2023年04月11日 21:26
「検査してみますけど、大丈夫です!」酒井宏樹が怪我の状況についてコメント
『今日が最後だという気持ちで常にプレーできている。自分に対しての声援に、...
【議論はコチラ】J1リーグ第29節「浦和レッズvs横浜FC」
『我々の見解はファウル』日本サッカー協会審判委員会が見解を発表【9/15京都戦のリンセンPKなし判定】
『慎三も、今は上がってきていると思います』スコルジャ監督会見
リンセン、覚醒の理由とは?
『リンセンはハノイ戦は出られるのか?』『(伊藤敦樹について)強度もトルコ戦も60分弱で体力的にも落ちていた(森保監督)』など【浦和レッズネタまとめ(9/30)】
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第2戦「浦和レッズvsガンバ大阪」
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第1戦「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第28節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
『浦和との契約を延長しない可能性が高い』スコルジャ監督の去就についてポーランドメディアが報じる
【テキスト実況】ACLグループステージMD1「武漢三鎮vs浦和レッズ」