▼予想より少なかった観客数
まあ、いうまでもないが、とにかく暑い。
普段は、カネがもったいないので、埼スタの売店でドリンクを買ったりしないのだが、さすがにきょうは試合開始前とハーフタイムに、コーラ250円を列に並んで買ってしまった。
で、ハーフタイムに買ったコーラは、泡立ちすぎて、中身がちょっと少なくなっていたのを、店員は氷を多めに入れて誤魔化していた。普通ならムッとくるところだが、さすがにきょうばかりは、「氷いっぱいでもOK」。水っぽいコーラでも、とにかく冷えて氷がたくさん入っていたら、まあいいや、だった。
水曜夜で、しかも夏休み前のためか、試合開始30分前位の到着でも、楽々、南側自由席の通路側の席には座れる。スタンドに入った時には、リーグ戦というよりルヴァンカップみたいな雰囲気で、ゴール裏の左右上部もけっこう空きがあり、だいぶ拍子抜け。
ワールドカップの熱気を引きづって3万くらいいくかな、とちょっとは考えたのだが。
2万1千なら、今のレッズとグランパスの状況からしたら、やむを得ない線かね。10年前あたりと比べると、寂しいのは事実だが。
当然、南側自由席の客席は、平日夜恒例の「大人の世界」。子供はチラホラと就学前の幼児を連れたお母さんとかがいるくらいで、大部分は常連とおぼしき人たち。若者はそんなに多くなくて、オジサンの姿が目立つ。一人観戦も多い。
これが、休日になるとガラッと客層が変わって「ファミリー」になったりするのも、またサッカー観戦の楽しいところだ。
暑さゆえか、ハーフタイムのトイレも、ほぼ並ばずにスムーズに入れた。そのかわり売店が並んでた。
▼負けたら減る時代
すぐ横のアウエーの応援席に目を移すと、グランパス・サポ、どうも数もやや少なめだし、例の『ラ・マルセイエーズ』を交えた応援のパワーもどこか爆発力が弱い。
あれだったら、もっと距離的には遠いはずのコンサドーレあたりの方が、数もいたし、力強い。この最下位の現状でこそ、サポーターは気合いを入れなきゃいけないところだが、そうもいってられないか。
Jリーグ元年のレッズの、負けても負けても応援のパワーが増幅されていくみたいな現象は、もう二度と起きないのかもしれない。勝てば観客数も増えて応援も強力になり、負ければどちらも下り坂になる、確かにそれが「常識」なのだ。
ま、あの1993年の「非常識」は懐かしくはあるが。
▼次のホームが楽しみ
遠藤と槙野、ことにワールドカップのメンバーに選ばれながら一試合も出られなかった遠藤の「うっ積爆発」は目を見張るものがあった。あんなに、自分からドリブルで仕掛けたりして攻撃に出ていく選手ってイメージはまったくなかったし、ましてやヘディングで2点も取るなんて想像もしてなかった。どうにも遠藤が今年、点取ったシーンが記憶になくて、MDPをチェックしたら、案の定、きょうまで無得点だったのだな。
点はとれなかったにせよ、「さあ、一点入れて」と差し出すようなキレイなアシストもして、もう今回ばかりはかつての闘莉王もかくやと思う攻守両面の奮闘ぶり。しかも守りも固く、闘莉王よりバランスがいい。
一方で、マルティノス、ありゃキツいな。「最後の一歩が出ない」典型的なタイプ。いいパス何回ももらってるんだし、せめて1点は決めなきゃ。途中交代して、なぜかホッとした。
他人事ながら、グランパスの状態は相当悪い。後半なんか、せめて勝ち点1を取るためにもどんどん攻めなきゃなんないのに、暑さにねを上げたのか、ろくに出ても来ない。ジョーもデカいばっかりで、ゴール前で競り負けてるから。終了前10分くらいは、レッズの選手のがずっと動きが良かった。
万一負けたりしたら、降格争いに巻き込まれかねない一戦。
とりあえずは勝って一安心てことで、次のホームは8月1日、5日の連戦か。たぶん南側自由席も子供たちが多いだろうな。
夜もずっと暑く、自転車で帰ったら、汗ダラダラ、シャツびしょびしょ。こんな日にあれだけ体を動かすサッカー選手ってたいへんな職業だな、と妙に感心する。
山中伊知郎
昭和29年生まれ。93年のJリーグ開幕時から、シーズンチケットでレッズを見続けている。職業はライター。山中企画という会社を作って、自分が制作費を投下して本も出版している。今年もまず5月に、山形県米沢市の前市長・安部三十郎さんの本『鷹山政治の継承』を出版。米沢と東京で出版パーティーも開催。7月には、海外旅行も楽しみ、そこでいろんな雑貨も買って日本で売っておこずかいを稼ごうという『旅して稼ぐ 海外雑貨バイヤーズガイド』という本を責任編集。続いて、9月ごろの出版を目指して、かつて11回まで続いた「横浜・野毛大道芝居」に関する取材を続けている。 自ら主催するお笑いライブ『ちょっと昭和なヤングたち』も継続中で、次は72回目。MCはイワイガワ、ゲストは永野、コント青年団、ウクレレえいじら。7月30日(月) 午後6時半からお江戸上野広小路亭で。
匿名の浦和サポ(IP:49.98.167.8 )
中途半端なサッカー評論より、サポの感想文、こういうのがあってもいいです。
2018年07月19日 22:57
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:1.72.8.124 )
名古屋戦、お疲れさまでした
毎度毎度、観客の話題
お疲れさまです
2018年07月19日 20:30
2 匿名の浦和サポ(IP:126.234.50.232 )
もうこの人のいらなくない?
2018年07月19日 20:49
3 匿名の浦和サポ(IP:153.150.76.64 )
こんなのコラムじゃなくてただの感想文じゃねーか
中高生でも書けそうな文章よくもまあダラダラとタレ流せるよな
浦議側が金払ってんのかは知らんけど、こんなのに金払ってるならもうちょい別のところに回したほうがいいと思うよ
2018年07月19日 21:09
3.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.224 )
まぁ、毎度毎度こうやって文句垂れる人がいる時点で、この方のコラムは存在価値があると思いますよ。ほんとにどうでも良ければ見る人もいないしコメントもつかないでしょうから。
2018年07月20日 05:54
4 匿名の浦和サポ(IP:1.66.102.12 )
平均的なサポの声の代弁ではある。
自分も客観的に見れば、昨日は観客数は2万くらい、両者とも負けたら降格直結だと思っていた。
2018年07月19日 21:11
5 匿名の浦和サポ(IP:126.73.243.3 )
昨日のマルちゃんは頑張ってたとおもう。よ
2018年07月19日 21:37
6 匿名の浦和サポ(IP:182.251.253.49 )
観客数と選手への文句以外に書くことないの?この人
2018年07月19日 22:26
7 匿名の浦和サポ(IP:49.98.167.8 )
中途半端なサッカー評論より、サポの感想文、こういうのがあってもいいです。
2018年07月19日 22:57
8 匿名の浦和サポ(IP:163.131.202.202 )
俺は観客数の話こそ聞きたいね。
そこが浦和の最大の長所なのだし、どうしたら観客が増えるのかみんなで考えていこうよ。
2018年07月19日 23:04
9 匿名の浦和サポ(IP:125.14.188.200 )
俺は普段、北側なんで南の雰囲気とか、南から見た北の雰囲気とか、他にはない貴重なコラムだと思いますよ。観客数のことは毎回じゃなくてもいいかなとは思いますが。
2018年07月20日 00:07
10 匿名の浦和サポ(IP:106.132.80.83 )
観客が減ってるのは順位とか勝ててないからなんて単純な問題じゃなく近年のフロントの怠慢のツケが来てるからだと思う。
2018年07月20日 04:26
11 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.172 )
最後の一歩が出ないのはマルだけではなく興梠も武藤も同じ。
だから流れの中で点が取れない。
2018年07月20日 05:03
12 匿名の浦和サポ(IP:126.236.128.84 )
上から見てて思ったけど
マルティノス意外とボールないところでフリーランしてるんだよねー
何本か裏に抜け出せそうなシーンあったけど、
ほぼ宇賀神がバックパスしてた
宇賀神も右足のアウトととかで裏に出せればゴールに繋がりそうなんだけど、普通に敵にパスしてた。
2018年07月20日 07:15
13 匿名の浦和サポ(IP:160.16.201.57 )
この方、本当のところ、浦和がわかってないね
2018年07月20日 08:08
13.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.98.38 )
ア◯タ
2018年07月20日 19:32
13.2 匿名の浦和サポ(IP:160.16.201.57 )
(⁰︻⁰) ☝異論反論皆無でくやしがるだけの荒らし出・愚・痴をなぜ放置するのだろう???
2018年07月21日 11:07
14 匿名の浦和サポ(IP:153.203.169.43 )
マルティノスは良かったと思うけどなー。これからも頑張ってくれ。ゴールが見たい!
2018年07月20日 08:33
15 匿名の浦和サポ(IP:153.221.135.190 )
うちらフリーランしてる選手も見てるからね。
ウガのバックパス判断異常に早い時も多いよな。
2018年07月20日 09:02
16 匿名の浦和サポ(IP:133.203.160.0 )
マルティノスは中断前より明らかに改善されてたでしょ!?
コロコロも無かったし、今後に期待できるパフォーマンスだと感じた。
まだまだ連係も含め、伸びしろはある!
2018年07月20日 11:38
16.1 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )
正直テクニックの面で、とても助っ人外国人としてのレベルに達していない。
2018年07月21日 07:52
17 匿名の浦和サポ(IP:160.16.201.57 )
設問.直近4年で最低の観客数の意味するところを述べよ。
2018年07月20日 12:13
17.1 匿名の浦和サポ(IP:121.119.84.9 )
回答1 淵田社長以下クラブ幹部の能力不足と株主の無関心。
2018年07月20日 15:34
17.2 匿名の浦和サポ(IP:124.140.186.201 )
まあ、集客数は、観客側と興行側との需給関係で動くよね。
大雑把に言えば、2万人=興行側の事情(対戦カードの魅力度→14位vs17位ではツライ、集客努力の度合い→特に平日の)×観客側の事情(テレビ・DAZON観戦派の増加?)。
レッズの成績低迷は、何年ぶりかな?
もっと背景には、ライト層の懐具合・余暇時間の変化、別の娯楽の増加などがありそうだが、よくわからん。
設問者は、どう見ておられますか?
2018年07月20日 20:30
18 匿名の浦和サポ(IP:106.181.81.27 )
仕事で観戦出来ない人が多い試合こそ、スタジアムの雰囲気を伝える意義は大きい。その点、今回のコラムは相手のサポにも焦点を当てているんで、久しぶりに面白いと思った。
観客数予想と薄っぺらい試合分析の繰り返しに飽きているだけなんじゃないかな。
2018年07月20日 12:14
19 匿名の浦和サポ(IP:126.112.54.210 )
珍しく誰も突っ込まないみたいなので一言。
争うのは「降格」でなくて「残留」な。
2018年07月20日 12:58
20 匿名の浦和サポ(IP:160.16.201.57 )
今の浦和は自ら望んで堕ちているようにしか思えんな
まさしく降格争いだよ
2018年07月20日 13:04
20.1 匿名の浦和サポ(IP:1.66.103.41 )
ア◯タ
2018年07月20日 19:38
20.2 匿名の浦和サポ(IP:160.16.201.57 )
(⁰︻⁰) ☝異論反論皆無でくやしがるだけの荒らし出・愚・痴をなぜ放置するのだろう???
2018年07月21日 11:10
20.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.198.121 )
負け犬ア◯タの敗北宣言コピペを見るだけでメシウマ
2018年07月21日 11:34
20.4 匿名の浦和サポ(IP:172.82.156.159 )
(⁰︻⁰) ☝異論反論皆無でただただくやしがるだけの荒らし出〇痴をなぜ放置するのだろう???
2018年07月21日 12:19
21 匿名の浦和サポ(IP:49.97.105.61 )
このコラムその他で少なくないお金を稼いでるんだろうから、スタジアムに行ったときくらいドリンクが高いとか無粋なこと言いなさんな
2018年07月20日 14:06
22 匿名の浦和サポ(IP:1.72.9.150 )
今の時代娯楽が横行してるので、例え首位を快走していても今よりは入るだろうが満員とはいかないかもな。 それだけまだ世間ではJの認知度が低い
2018年07月20日 14:47
22.1 匿名の浦和サポ(IP:160.16.201.57 )
浦和の過去最高の平均動員数は08年の47,609人(17試合中1試合の駒場会場あり)
同年のJ1総入場者数は5,875,865人
浦和の17年の平均動員数は33,542人(全試合埼スタ開催にした10年以降最低、残留争った11年の33,910人より少ない)
同年のJ1総入場者数は5,778,178人
※データは全てJリーグ公式のもの
J3は14年からだから、Jリーグ全体の総動員数は決して落ちてはいない
その中で浦和は急減と言える
答えは明確なのだから、クラブの経営・興業センスがないということ
2018年07月20日 16:41
22.2 匿名の浦和サポ(IP:160.16.201.57 )
J1は08年が最高の動員数だが、去年はそれをほぼ回復してるんだよ
浦和がいかに酷いかを裏付けるデータと言えるね
2008年 5,875,865 2,227,570 –
2009年 5,809,516 2,903,607 –
2010年 5,638,894 2,290,082 –
2011年 4,833,782 2,440,695 –
2012年 5,375,300 2,681,881 –
2013年 5,271,047 3,079,181 –
2014年 5,275,387 3,043,948 444,966
2015年 5,447,602 3,162,194 569,016
2016年 5,498,222 3,221,653 709,640
2017年 5,778,178 3,219,936 710,621
2018年07月20日 16:59
22.3 匿名の浦和サポ(IP:160.16.201.57 )
08年⇒11年変化率:J1全体-17.7%、浦和-28.7%)
11年⇒17年変化率:j1全体+19.5%、浦和マイナス)
浦和の11年の減少は、J全体の趨勢に沿うもので、母数が大きかっただけにJ全体のマイナス率より大きな数字になったことは説明がつく
しかし、以降回復できていないば.かりか、最低を更新中ということは、クラブ内部にその原因・理由があるということ
浦和の現状がいかに酷いかは明白だよ
原因理由はわかりきっている(淵田は皆目わかっちゃいない)というのに、淵田は無駄な6年間を費やし、なおもそこに間違いはなかったと言うかのようになおも居座っている
これでは今季の最低更新は必至だよ
2018年07月20日 17:23
22.4 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.69 )
ア◯タ
2018年07月20日 19:36
22.5 匿名の浦和サポ(IP:160.16.201.57 )
(⁰︻⁰) ☝監視してるだの荒らし行為だの自己紹介してるようなもんだな笑
DE・愚・痴とやらにはほとほと呆れるよ笑
2018年07月20日 19:52
22.6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.144.106 )
ア◯タくんは出禁になったんだよね?
荒らしの称号がもらえてよかったね!
2018年07月20日 19:58
22.7 匿名の浦和サポ(IP:160.16.201.57 )
09年10年は藤口がとんでもないコーチ連れてきてたから全体の減少率より高いのも当たり前だったな
2018年07月20日 20:00
22.8 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.90 )
22.3 自分で数字出しておきながら、完全に計算ミスしてるよ笑笑 ば・か・た君
2018年07月21日 02:19
22.9 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.90 )
2011年以降も浦和の観客増えとるがな 笑笑
2018年07月21日 02:26
22.10 匿名の浦和サポ(IP:1.75.208.226 )
掲示板から締め出される奴って本当いるんだな。
2018年07月21日 03:10
22.11 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.215 )
負け犬ア◯タの敗北宣言コピペを見るだけでメシウマ
2018年07月21日 11:35
23 匿名の浦和サポ(IP:160.16.201.57 )
上で
>J3は14年からだから、Jリーグ全体の総動員数は決して落ちてはいない
と書いたけど
正確には、Jリーグ全体の総動員数は去年過去最高だった
2018年07月20日 17:01
23.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.151.213 )
ア◯タ
2018年07月20日 19:34
23.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.162.43 )
負け犬ア◯タの敗北宣言コピペを見るだけでメシウマ
2018年07月21日 11:36
23.3 匿名の浦和サポ(IP:5.175.229.7 )
(⁰︻⁰) ☝異論反論皆無でただただくやしがるだけの荒らし出〇痴をなぜ放置するのだろう???
2018年07月21日 12:23
24 匿名の浦和サポ(IP:153.237.12.11 )
つまらねぇし勝てない
観客が増えるわけなかろう
まぁそんなことどうでもいいぐらいの順位
ともかく勝たねば
2018年07月20日 17:24
25 匿名の浦和サポ(IP:160.16.201.57 )
PKルヴァンや棚ぼたACLでもうわかりきってるはずでしょ
勝っても優勝しても観客は戻らないということを
フロントの呆れた言動と管理体制、コーチ・一部選手の呆れた言動・・・
いいかげんウンザリしてんだよ
今回の平と⑩の件だって不問じゃないか
2018年07月20日 17:39
25.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.101.64 )
ア◯タ
2018年07月20日 19:33
26 匿名の浦和サポ(IP:1.72.9.150 )
今の代表は海外組が中心だしW杯の熱気がそのままJには反映されない現状 イニエスタ、トーレスがJに来たがやはりワールドクラスの選手は必要か
2018年07月20日 17:50
27 匿名の浦和サポ(IP:160.16.201.57 )
(⁰︻⁰) ☝浦和に関する意見主張皆無でただくやしがるだけの荒らし
DE・愚・痴とかなんとか呼ばれているらしいが哀れなもんだね
2018年07月20日 19:42
27.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.244.249 )
さすが一日中浦議を監視しているだけあって即レスだわw
2018年07月20日 19:46
27.2 匿名の浦和サポ(IP:172.82.188.191 )
(⁰︻⁰) ☝異論反論皆無でただただくやしがるだけの荒らし出〇痴をなぜ放置するのだろう???
2018年07月21日 12:27
28 匿名の浦和サポ(IP:49.98.131.227 )
ア◯タくんは出禁になったのに恐ろしいほどの粘着だな。
浦議への荒らし行為に人生かけてるんだね。
2018年07月20日 19:44
29 匿名の浦和サポ(IP:160.16.201.57 )
(⁰︻⁰) ☝監視してるだの荒らし行為だの自己紹介してるようなもんだな笑
DE・愚・痴とやらにはほとほと呆れるよ笑
2018年07月20日 19:57
29.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.137.11 )
ア◯タくんは出禁になったんだよね?
荒らしの称号がもらえてよかったね!
2018年07月20日 20:00
29.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.233.142 )
『監視してるだの荒らし行為だの自己紹介してるようなもんだな』
と自己紹介をするア◯タ。
2018年07月20日 23:21
29.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.212.166 )
ip:160-16-201-57
2019年06月02日 13:42
30 匿名の浦和サポ(IP:160.16.201.57 )
(⁰︻⁰) ☝DE・愚・痴とやらの浦和に関する意見主張ってどこにあるんだ?笑
あるわけないか笑
その能力さえないようだから、かわいそうに
2018年07月20日 20:19
30.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.135.119 )
出禁になるほど中味皆無なア◯タくんのコメント。
そして、さらに皆無なのはア◯タくんの羞恥心。
2018年07月20日 20:31
30.2 匿名の浦和サポ(IP:49.106.188.99 )
ホームタウン制度を曲解して遠方の同志を差別するレイシストは引っ込んでろ
2018年07月21日 08:36
30.3 匿名の浦和サポ(IP:210.165.160.149 )
バ・カ・タは完全なる差別主義者。グローバルで見ても差別主義者へのペナルティはかなり厳しい。ホント来ないで欲しい。
2018年07月21日 09:53
31 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.146 )
やっぱり観客減少の最大の理由は、ゴール裏の迫力がなくなったのが大きいでしょう。前は、サポーターがサポーターを呼んでる部分もあったと思うよ❗
2018年07月20日 20:27
32 匿名の浦和サポ(IP:126.241.201.240 )
色々あるかしれんが、何より人気にあぐらかいて、新規サポをつくっていないのが原因。
最盛期から、10〜15年が過ぎたわけよ。
単純に、みんなそれだけ歳もとり、学生だって、仕事の中核ポジションになっている。
小遣い使い放題だった人も、家や車、教育ローンかかえているかしれん。
フロントは、時間の経過を甘く見過ぎだ。
ただ、浦和サポも悪い。良くも悪くも排他的雰囲気があり、それが、一見さんのハードルを高くした。
新規サポの獲得に心血を注いでいる他クラブに、浦和も学ぶべき時期なのだと思う。
俺らは俺らだ、そんな尾崎豊みたいな論理は通用しない。
2018年07月20日 21:41
32.1 匿名の浦和サポ(IP:49.106.188.99 )
観客動員の低下を嘆く一方で若いサポーターの気質を批判したり遠方住まいながら熱心に応援してくれているサポーターを誹謗中傷するといった変な人もいますねw
2018年07月21日 08:24
33 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.90 )
三菱UFJリサーチ&コンサルティングが、毎年スポーツマーケティングについて調査結果を出していますので、観客動員数について気になる方はそちらをご覧ください。
2018年07月21日 02:28
33.1 匿名の浦和サポ(IP:104.247.213.78 )
君がどこかで書いて削除されたファンの数が減ってるとかなんとかと実際の観客数は比較対象にならないからさ笑
2018年07月21日 11:43
34 匿名の浦和サポ(IP:210.165.160.149 )
失われたバ・カ・タの人生=バ・カ・タのコメント削除
2018年07月21日 02:37
34.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.144.1 )
いや、荒らしは出禁になったでしょw
2018年07月21日 11:53
35 匿名の浦和サポ(IP:220.210.153.183 )
売店のジュースの話は大事かも。冬の寒い中、スープで少しでも温まりたい時に出てくるぬるいのには本当ガッカリするし、次買おうとはならない。
アプリ作ったりとか、並ばなくてもよくなるような仕組みも考えていかないと、今までと同じ意識では厳しい。
2018年07月21日 04:12
36 匿名の浦和サポ(IP:163.131.202.202 )
若い人は信じられないだろうが、昔は前売りでチケットが完売しない試合は1試合もなかった。90.年代のはなし。あのころは今とは比べ物にならないくらい熱狂興奮
結局のところ、みんな歳をとって老いたと思うね。
俺はあの頃のレッズが好きなんだよ。もっと声出して勝たせられなかったかなって思う。今の若者、今のレッズをたのんだぞ
2018年07月21日 07:52
37 匿名の浦和サポ(IP:160.16.201.57 )
今日も出・愚・痴とやらは何の反論も異論もなくただただくやしがって荒らしてんだね笑
かわいそうに
2018年07月21日 10:32
37.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.132.73 )
出禁になるほど中味皆無なア◯タくんのコメント。
そして、さらに皆無なのはア◯タくんの羞恥心。
2018年07月21日 11:16
37.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.240.79 )
論破される側の人間ア◯タ
削除される側の人間ア◯タ
出禁になる側の人間ア◯タ
くやしがる側の人間ア◯タ
2018年07月21日 11:17