ニュース

『予定通り順調に工事が進んでいる(埼スタ)』『Jリーグでスゴイと思ったDFトップ10を鄭大世が振り返る』など【浦和レッズネタまとめ(4/4)】

4/4のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

埼玉スタジアムで初の芝生張り替え 過去にベストピッチ賞も受賞(毎日新聞)

日本最大のサッカー専用競技場、埼玉スタジアム2002(埼スタ、さいたま市緑区美園2)で、建設以来初めて芝生の張り替え工事が行われている。

中略

芝生を張った後、約1カ月間は水や肥料をまくなどして根付かせ、試合に使えるピッチに仕上げていくという。4月15日のJ1リーグの試合が芝生張り替え後、初めての試合となる。県公園スタジアム課の担当者は「予定通り順調に工事が進んでいる」と話した。

 

 

Jリーグでスゴイと思ったDFトップ10を鄭大世が振り返る「ノーガードで殴り合ってくれた」「完璧な体勢で競り負けた」猛者たち(Sportiva)

4位 河合竜二(元浦和レッズ、横浜F・マリノス、北海道コンサドーレ札幌ほか)

僕が大学4年生の頃、横浜F・マリノスに練習参加したんです。その時、僕に「筋トレをしなきゃいけない」と危機感を与えてくれたのが河合竜二さんです。

練習でミニゲームをやったんですね。そのゲームのなかで僕がGKと1対1になって、あとは決めるだけと思っていたら、後追いで来た竜二さんに体を軽くポンとぶつけられたんです。たったそれだけで僕はバランスを失って、GKにボールを取られてしまいました。

大学生の頃は自分が最強だと思っていて、止められるという経験もほぼしたことがなかったんですよ。それが横からちょっとぶつかられただけで、ビッグチャンスを逃してしまったことが本当に衝撃的でした。

プロの世界では自分は弱いんだと思い知らされて、そこから筋トレに励んで体重も10kg増やしました。それが土台となってJリーグで活躍できたと思っています。

3位 田中マルクス闘莉王(元浦和レッズ、名古屋グランパスほか)

僕はDFを背負うプレーが好きなので、ロングボールとか、ポストプレーが得意なんですね。それで闘莉王さんを背負ってボールを受けようとすると、僕の脇のところから足が出てくるんですよ。それでボールを突いて、プレスバックしてきた味方に取らせるのがうまかったですね。

一番嫌だったのは、僕が闘莉王さんを背負ってロングボールが入った時に、まだ懐にボールがあるタイミングで僕がトラップする足をわざとちょっと蹴るんですよ。それで僕のトラップがずれて、こぼれたボールをほかの選手に拾われるんですよね。

トラップはちょっと芯がずれただけでうまくいかないので、その芯をずらすためにファールにならない絶妙な加減で足を蹴ってきて「うわ、うまっ!」と思いましたね。あんなことしてくるのは闘莉王さんしかいませんでした。

フィジカルやヘディングも強い上に、そういう細かい守備の技術までうまいので、本当に嫌でした。

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.137.144 )

    選手もこんなのに付き合わされるなんて大変だな。

    このコメントに返信

    2023年04月04日 11:21

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.95 )

      この人多分J2上位クラブのレベルより発信力ある人だよ
      知らないおっさん多いだろうから注釈しとくわ

      2023年04月04日 17:18

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.232.235 )

      まぁ発信力があると言っても、意味のあるところでの内容の濃い発振なのか、意味のないところでの内容の薄い発信なのか、どうなんだろうね。脳みその薄い連中にウケてもね。

      2023年04月04日 19:05

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.95 )

      そういう層に波及したいってことだろ
      偉そうに分かった感じで分かってないところが老害

      2023年04月04日 20:36

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.232.235 )

      こういう反応、来ると思った。簡単な奴だな。

      2023年04月04日 20:48

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.251 )

      半年で帰ってくる感じかな
      そのほうがいいよ

      2023年04月04日 21:34

  2. 3 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 )

    埼スタ初戦まで早くも10日あまりか。3月は統計開始以来1位の気温で記録的な暖かさだったとか、桜の開花を見ても植物の生長も早くこれなら埼スタの芝もガッチリ根付いてくれてるかな。
    ピッチ改修工事の延期を巡ってはJFAに難癖つけてみたりすったもんだしたけど、結果的に大正解だったのかもしれないな。

    このコメントに返信

    2023年04月04日 12:42

  3. 4 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 )

    眼光鋭いカンテの表情はいよいよ臨戦態勢は整ったかな。

    このコメントに返信

    2023年04月04日 13:09

  4. 5 匿名の浦和サポ(IP:126.179.245.242 )

    宮本やっとデビューか半年レンタルだとあっという間だ。がんばれ〜
    松尾はどうした?

    このコメントに返信

    2023年04月04日 13:58

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:203.140.212.110 )

      松尾はスタメンで出てます

      2023年04月04日 14:32

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:1.21.49.53 )

    ACL決勝第一戦を0-2で先取する夢を見たぜ。
    今日の夢は第2戦かな。

    このコメントに返信

    2023年04月04日 14:05

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:60.69.64.194 )

      吉夢は言っちゃダメだって!

      2023年04月06日 05:50

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:126.236.182.73 )

    新しい芝生、明本2戦連続ボレー弾、リーグ3位、
    これって脈ありですよね?

    このコメントに返信

    2023年04月04日 17:04

  7. 8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.232.235 )

    鄭大世の話は面白いな。
    闘莉王と言えばジャンプ力があってヘッドが強くて屈強で一対一に強いイメージだけど、実は周囲の人が気付きにくい小技を駆使していたのか。こういうのって、実際に対戦した人にしかわからないのだろうな。

    このコメントに返信

    2023年04月04日 19:01

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:125.194.161.48 )

      トゥの凄さは荒さと器用さが共存してる所なんだなぁ

      2023年04月05日 00:52

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 )

    Q:鄭大世さんに質問です。あなたが一番好きなJ1クラブはどこですか?
    (大世の心の声):もちろん、浦和レッズです。でも、オファーが来なくて…残念です。

    このコメントに返信

    2023年04月05日 01:52

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:124.24.254.19 )

      興梠が移籍してくる前の元気やマルシオやポポが1トップやってた頃なら全然狙ってもおかしくなさそうだったけどな

      2023年04月05日 10:25

  9. 10 匿名の浦和サポ(IP:217.178.134.53 )

    アルヒラルの試合観た。
    相手にもよると思うんだけど、手を抜いてるのか?と思えるほどダラダラした試合運びの中、FWの決定力で勝った感じ。
    レッズの試合のテンションについてこれるかな、、、と思ってしまったけど、サウジ代表はアルゼンチンに勝ってんだよなぁ、、(u_u)

    このコメントに返信

    2023年04月05日 07:16

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:126.194.210.81 )

      絶対勝てる相手だったからナメてたとか?
      いずれにせよ実力は凄まじいものだと思う

      2023年04月05日 09:38

    • 10.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 )

      10日間で中2日での4連戦の真っ只中で、リーグ優勝目指すなら4連勝は必須で、さらに上位2チームの取りこぼしを待つ以外にない。次節は1つ下の4位アル・シャバブとの対戦だし、勝利に徹した割り切った戦い方でも仕方ないのでは。
      アジア王者のタイトルを賭けた決戦でも同じ戦い方をしてくると思えるのが不思議だな。

      2023年04月05日 11:38

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:106.132.187.46 )

    流石に今日の試合は完全ターンオーバーだよね?名古屋戦、中2日だし。ユンカー、マテウス、永井のスピード系のFW達だし、ショレやホイブラを今日の川崎戦で疲弊させたくないなあ。その為には犬飼や知念の奮起が重要なんだけど、トレマとかの情報も無いしいきなりぶっつけ本番とかで大丈夫なんだろうか?

    このコメントに返信

    2023年04月05日 09:23

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 )

      湘南戦の時とは違って、柏戦から中4日、名古屋戦まで中3日あるので完全ターンオーバーの必要は必ずしもないはず。2節終えて勝ち点の伸びない混戦グループになりそうで、グループステージ突破には2位以内ではなく1位が求められる。ACLまでできるだけメンバーを変えたくないというスコルジャ発言もあるし、控えメンバーの出場機会とのバランスをどうとるか。
      今月からしばらくミッドウィークにも公式戦があるので先月みたいに試合翌日のTMを組めなくても仕方ない。

      2023年04月05日 11:22

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:106.132.189.153 )

      すまぬ。名古屋戦、土曜と思い込んでたわ。中3日ならベスメンでも良いよね。どちらにせよ日本人選手同士のCBも何処かで試せれば理想的だけど今は岩波に頼るしか無いね。時と場合によっては前線が外国籍選手に偏る形になるかも知れないし、色々組み合わせの可能性を見てみたい。

      2023年04月05日 13:08

コメントを書き込む