J1リーグ第6節「柏レイソルvs浦和レッズ」の選手コメントを引用紹介させていただきます。
ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
◯浦和レッズ公式
◯Jリーグ公式
をご参照ください。
シャルク「勝利・ゴールをファン・サポーターのみなさんと一緒に喜ぶことがサッカーの魅力」(浦和レッズ)
※画像はサイトのスクリーンショットです。
【アレックス シャルク】
(ゴールシーンについては?)
「素晴らしいゴールだったと思います。考える時間もなく、1秒ほどの判断でしっかりと枠を捉えたシュートだったので、自分でも満足しています。そしてすぐに次の追加点を入れて試合を決定付けることができたので、我々にとって安定した試合運びができたと思います」(ゴールの後は喜びを爆発させていたが?)
「サッカー選手として、ゴールをするのが一番うれしいことです。サッカーをプレーする理由でもあります。そして、ファン・サポーターのみなさんが毎回こうしてアウェイにも足を運んできてくれているので、一緒に喜び合えることが非常にうれしく思っています。自分たち浦和レッズにとっての幸せ、情熱が表現されていると思います。そして個人的にも、このようなゴールが非常に必要なタイミングでした。非常に満足しています」(自分のところにボールが来たときは「来たぞ!」と思ったか?)
「大久保(智明)から(ブライアン)リンセンへのパスだったのですが、それが相手DFにたまたま当たって、僕の走るルートの目の前に転がってきました。簡単とは言いませんが、俗に言う『トレーニングゴール』、1秒ほどの判断の時間があって、ボールをしっかりと枠に蹴り込んだ形です。ナチュラルにゴールが生まれたので、非常に良かったと思います」(アシストシーンでは、明本考浩選手は見えていたか?)
「あの瞬間には、アキ(明本考浩)とブライアン(リンセン)が見えていました。そしてしっかりとファーサイドにボールを送り込むことを意識しました。ブライアンにとっては少し難しいボールだったと思いますが、明本にとっては非常にいいところにボールが飛んで、彼の素晴らしいゴールが生まれたと思っています。そこで3点目を入れられたことで、試合を決定付ける素晴らしいゴールだったと思います」(今シーズンのリーグでは初のメンバー入りとなったが、事前に意識していたことは?)
「数週間前から非常にハードなトレーニングをしていて、自分はこのチャンスを待っていました。もちろんチーム内では非常に厳しい競争が常に繰り広げられていますので、やはり自分のトップコンディションを維持していかなければいけません。そして自分がしっかりと、毎回ハードにトレーニングをして準備をしながらチャンスをつかむ、という姿勢をみなさんに証明できたと思います。今日は監督がチャンスを与えてくれて、それをゴールという形で表現できたと思います」(加入からなかなか出場機会がなかったが?)
「もちろん、簡単な日々ではありませんでした。メンタル的にも強く、凛としてそれをキープする必要があります。毎日が簡単ではなく、その毎日の練習で自分をハードに追い込みながら持続する必要がありました。そして今日は監督が僕にチャンスをくれました。フットボールは時折シンプルなもので、このように結果が生まれます。そして個人的なことだけでもなく、今日の自分のゴールによってチームを助けることができました。ここからは今日つかんだこの地位をしっかりとキープするよう、今後も挑んでいきたいと思います」(マチェイ スコルジャ監督が、前の試合でメンバーから外れてがっかりしていて話をしたと言っていたが、どんな話をして、どう立て直したのか?)
「監督との話はプライベートなので話すことは難しいのですが、選手にとって、時折残念な気持ち、いったん落ちたりするのは多少重要だと思います。そこで監督・チームメート・スタッフとコミュニケーションをしっかりととること、そして自分の気持ちを多少吐き出すことによって、深いコミュニケーションがお互いに取れることが多いですし、それがグループとして自分たちが上がって行くために、非常に重要なことだと思います。もちろん、監督は毎週18人しか選手を選べません。監督の気持ちを理解しながら、さらにそのような部分も見ながらお互いにコミュニケーションを取っていく、それがいいチームをつくるためには非常に重要な要素だと思っています」(今までの我慢、苦労があった中でのゴールで、あの場所にいたことが一番大切だったのでは?)
「間違いありません。時折サッカーはクレイジーなもので、このような瞬間のために頑張っていると思います。そしてもちろん、今日メンバー入りして、監督からは途中で20分与えられました。その20分の中で、今日はチームにとっても個人的にも、完璧なシナリオだったと思います。そしてこの勝ち、ゴールをファン・サポーターのみなさんと一緒に喜ぶこと、それがサッカーの魅力で、子供の頃からずっとプレーしていた夢が、この瞬間に全て詰まっていると思っています」
選手コメント(Jリーグ)
【興梠慎三】
--良い時間帯の先制ゴールだった。
良い時間帯でしたし、いまレッズが好調なのは途中から出た選手が結果を出してくれているからで、良いことだと思います。2点目、3点目が勝ちにつながったと思います。--興梠選手ほど経験があっても、最初のゴールが生まれるまでは緊張したり、焦ったりするか。
ドキドキはしないですし、別に焦ることもないですけど、やっぱりチームのことを考えるとFWが点を取ったほうが勢いづくので。そういう意味では取らなきゃいけない気持ちはありますが、焦りというものはないですね。ただ、多少はホッとしたなかなと思います。--マチェイ スコルジャ監督が「浦和の将軍」と呼んでいたが。
どういうことなんでしょう(笑)。まあ、今までやってきた中でも本当に良い監督だと思いますし、選手を平等に見てくれているので、ああいう人には結果で恩返ししたいと思います。【高嶺朋樹】
--前半は悪くなかったように見えたが、ピッチでの手ごたえは?
相手が前進できず、相手のほうがイヤがっていたように感じましたが、最後にチャンス1回だけで失点してしまうのは、自分たちの弱さだと思います。個人戦術だったり、一人ひとりの能力がシンプルに足りなかったと思います。(前節・)広島戦と比べて、ボール保持の流れだったりは良くなってきています。あとは前半をしっかりゼロで抑えないといけない。自分たちで試合を難しくしてしまったので、改善しないといけない。
匿名の浦和サポ(IP:123.225.230.138 )
シャルクのプレーには心打たれる熱さがある。本当に応援したくなる選手だね!次戦も頑張って欲しい!
2023年04月01日 07:55
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:58.91.64.110 )
シャルクって熱い漢だし、相当の人格者!
すぐにスタメン定着とはならないかもしれないけど、少ないチャンスをものにしていってほしい!
2023年04月01日 07:54
2 匿名の浦和サポ(IP:123.225.230.138 )
シャルクのプレーには心打たれる熱さがある。本当に応援したくなる選手だね!次戦も頑張って欲しい!
2023年04月01日 07:55
3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.7.120 )
外国人が腐らず練習に打ち込むことは、チームにいい刺激になりはず。
モーベルグもこれから活躍してほしい。
2023年04月01日 07:58
3.1 匿名の浦和サポ(IP:18.183.232.69 )
不調な選手がいてもほかの選手が復調して補えるというのは悪くない。モーやんも復調して、また右サイドに君臨する姿を見たい。
2023年04月01日 14:33
4 匿名の浦和サポ(IP:116.65.78.101 )
今まで何十回も見てきた慎三のゴール
でも昨日のはまた格別だった
過去二シーズンを振り返ると
行こうぜしんぞー♪
泣きながら歌いました
2023年04月01日 07:59
4.1 シーチケ所有者(IP:59.138.21.23 )
相手DFにピッタリ付かれながらワンフェイクを入れられるのは慎三ならではのプレー。GKもワンフェイクで完全に体制が崩れていた。
2023年04月01日 09:48
5 匿名の浦和サポ(IP:106.146.32.117 )
明本のゴールした時間は、オギが入る前だったよね?
サイドバックとしてプレーしてる時間にあのポジションに入ってきて、ゴールをするという…
やっぱFWだったんだなと改めて感じました。
2023年04月01日 08:30
6 匿名の浦和サポ(IP:13.231.240.184 )
シャルクのあの体のキレを見ると相当な準備をしていたのでそうね。
それにプレーから気持ちも伝わる素晴らしい動きでした。
これは応援したくなる選手ですね。
2023年04月01日 08:31
7 匿名の浦和サポ(IP:106.146.32.117 )
リーグ4連勝って近年ありましたっけ?
2023年04月01日 08:33
7.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.140.152 )
それもそうだしまだ6試合で暫定だが2位というも記憶にない。
2023年04月01日 08:53
7.2 匿名の浦和サポ(IP:18.183.232.69 )
開幕2戦だったけど、一番下っていうのも記憶になかったな。チーム状態が尻上がりに良くなってきているから、これからは○年ぶり5連勝、6連勝と続けていってもらいたいね。
2023年04月01日 11:55
7.3 シーチケ所有者(IP:59.138.21.23 )
リーグ戦4連勝は2017年以来だそうです。
2023年04月01日 16:12
8 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
エース、浦和の漢、そして将軍。どれも興梠にピッタリだわ。
ここからゴール量産しようぜ。もっともっと慎三コールさせてくれ!
2023年04月01日 08:41
9 匿名の浦和サポ(IP:106.146.42.143 )
将軍興梠いいですね。興梠は1点取れると続けて2点3点取れると前に話していました。やっぱりシーズン最初のゴールは簡単ではないと言っていました。将軍興梠に次の試合の将軍興梠に期待が大きくなりますね。
2023年04月01日 08:54
10 匿名の浦和サポ(IP:49.96.233.67 )
柏ってなんでそこまでネルシーニョなんだろう
2023年04月01日 09:10
10.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.175.47 )
高額の長期契約を結んでしまったから。解任すると違約金が高い。
2023年04月01日 09:27
10.2 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 )
友人の旦那が、「ネルシーニュ、やめろ!」と叫んでいるそうです。わかるよ、その気持ち。
2023年04月02日 00:41
11 ウラワ(IP:219.121.75.33 )
シャルキー出番が少なく、正直焦っていたと思うそれでも腐らず練習し続けたから結果に繋がった、これからも頼んだよ
2023年04月01日 09:17
12 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )
悔しいのう悔しいのう
2023年04月01日 09:23
13 匿名の浦和サポ(IP:211.19.91.97 )
せめてここで鬱憤を吐き出してください
スッキリしましたか?
2023年04月01日 09:25
14 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )
腐らず耐えたシャルクはもちろん立派だけれど、そこに適切なタイミングで声を掛けたスコルジャに名将の誉れを感じた。
責任と求心力を併せ持つ組織の上に立つにふさわしい人物。
2023年04月01日 09:38
15 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )
シャルキーの愚直さと熱さはマリッチを彷彿とさせました。
2023年04月01日 09:42
15.1 匿名の浦和サポ(IP:13.231.135.113 )
エメやワシのようなスーパーなストライカーではないけど、マリッチのような真面目さと熱さがありますよね。こういう選手って報われて欲しいです
2023年04月02日 17:31
16 匿名の浦和サポ(IP:211.19.91.97 )
やられた!
今日はエイプリルフールだった!!!
2023年04月01日 09:45
17 匿名の浦和サポ(IP:49.98.128.97 )
ホームジャックされて、惨敗して17位。
悔しさのあまり、この板までわざわざ吐き出しにきたんだね。ご苦労様さま
2023年04月01日 11:32
18 匿名の浦和サポ(IP:18.183.232.69 )
このシチュエーションでこういう書き込みができるって、どういう心境なんだろうな。逆に興味深いよ。
2023年04月01日 11:52
19 匿名の浦和サポ(IP:18.183.232.69 )
30KOROKI SHINZO GOAL COUNTERを購入後、初めて試合中に数字を更新したよ。札幌前の数字を入れた後に更新された数字が札幌時代のゴールだけだったのが悲しかったが、ようやく本格的に稼働。これからもどんどん更新させてくれ。
2023年04月01日 11:59
20 匿名の浦和サポ(IP:210.170.188.166 )
上でも書かれてるけど、シャルクは普段から相当準備してきたのを感じさせた
かなり久々の試合だったと思うけど、ずっと試合に出ていたような選手のキレがあった
所謂、試合感が無い、と言わせないプレーだった
2023年04月01日 13:22
21 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 )
外国人が試合に出られるのは5人まで。
カンテが入ってくると誰か1人は外れなければならないが、今まではそれがシャルクとされていたし、例のギアクマ騒動の時に本人も覚悟しているような発言もあった。
だけど、今のシャルクのキレを見ると外れるのはモーベルグだろうな。
2023年04月01日 16:19
21.1 匿名の浦和サポ(IP:13.231.135.113 )
ラストピースかもしれませんよ?
2023年04月02日 17:33
22 匿名の浦和サポ(IP:27.84.185.18 )
スコルジャ監督へのコメントをみると、興梠はついにミシャを卒業したような気がする。興梠のミシャへの敬意は相当高かったからね。
2023年04月01日 16:28
22.1 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )
去年札幌に行けたのが良かったんでしょうね。
引退前にミシャとやれて、気持ちにケリが付いたといったところですかね。
2023年04月01日 21:41
22.2 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 )
札幌に行ってミシャへの恩も返したし、何といってもスコルジャが監督として魅力的なんだろうね。
今度はスコルジャにために頑張ってくれるよ。
慎三は義の漢だから。
2023年04月02日 00:46
『44分の得点が決定的なものだった。興梠選手は、レッズの将軍と言ってもい...
『熱い男が今シーズンのリーグ初出場で躍動』柏レイソル戦の勝利をショート動...
【議論はコチラ】J1リーグ第29節「浦和レッズvs横浜FC」
『我々の見解はファウル』日本サッカー協会審判委員会が見解を発表【9/15京都戦のリンセンPKなし判定】
『慎三も、今は上がってきていると思います』スコルジャ監督会見
リンセン、覚醒の理由とは?
『リンセンはハノイ戦は出られるのか?』『(伊藤敦樹について)強度もトルコ戦も60分弱で体力的にも落ちていた(森保監督)』など【浦和レッズネタまとめ(9/30)】
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第2戦「浦和レッズvsガンバ大阪」
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第1戦「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第28節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
『浦和との契約を延長しない可能性が高い』スコルジャ監督の去就についてポーランドメディアが報じる
【テキスト実況】ACLグループステージMD1「武漢三鎮vs浦和レッズ」