J1リーグ第6節「柏レイソルvs浦和レッズ」の監督会見を引用紹介させていただきます。
ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
◯浦和レッズ公式
◯Jリーグ公式
をご参照ください。
監督コメント(Jリーグ)
[ マチェイ スコルジャ監督 ]
まず言わなければならないのは、簡単なゲームではなかったということです。前半はチャンスメークをすることが難しく、柏は非常にまとまっていて良いプレーをしていました。44分に得点を挙げることができましたが、これが決定的なものだったと思います。得点が生まれたことで、後半はリスクを回避しながらプレーすることができました。そのあと生まれた2得点は、いずれも非常に良いプレーからのものでした。とてもうれしいですね。昨日までの浦和にとって、フィニッシュやシュートのところはあまりストロングポイントではありませんでした。しかし、本日はそこがうまくいきましたので、今後さらに改善していければと思います。浦和の選手一人ひとりにリスペクトを感じています。非常に高い強度で良い仕事をしてくれて、全員がチームのためにハードワークをしました。また、サポーターの皆さんにも感謝したいと思います。本日もまた、素晴らしい雰囲気を作って一緒に戦ってくれました。ありがとうございます。
マチェイ スコルジャ監督 柏戦試合後会見(浦和レッズ)
※画像はサイトのスクリーンショットです。
[質疑応答]
(前半は非常に難しい展開だったが、どのようにゲームを変えていこうとしていたか?)
「まず、ビルドアップのところです。ビルドアップの中でどういったところにスペースが生まれているか、という話をしました。あとは焦れずに、ボールをもう少しキープしようという話をしました」(興梠慎三選手の先制点をどう評価するか?また、彼は10数年連続でゴールを決めているが、彼のすごさについては?)
「興梠選手は、レッズの将軍と言ってもいいと思います。今日もいい仕事をしましたが、日々のトレーニングでも、彼はハードワークを見せています。今日は相手が3バックでしたので、ハイプレスをはめることが難しい試合でした。しかし彼は常に準備をしていて、(興梠)慎三のところからスイッチが入って、高いレベルのプレスを見せてくれたと思います。いかなる状況でも、慎三は周りに信頼されている選手です。今シーズンのファーストゴールが生まれましたが、これは絶対にラストゴールではないと思っています」(アレックス シャルク選手が1ゴール1アシストの活躍を見せた。リーグでは初めてのメンバー入りで、おそらく練習でも良いプレーをしていたからだと思うが?)
「彼は基本的に良い練習をする選手なのですが、ここ2週間くらいは彼の野心を感じました。彼とはいつも、面と向かって何度も話をしてきました。そして先週、メンバーに入らなかったことによってかなり落胆していましたので、そのときに彼には、『忍耐強くチャンスを待ってほしい。4月、5月には合わせて14試合もあって、連戦が続く。その中で必ずチャンスが訪れる』という話をしました」
監督コメント(Jリーグ)
[ ネルシーニョ監督 ]
前半の入りから非常にバランスのとれた戦い方ができたと思っています。ポゼッション率は相手のほうが上回っていたと思いますけど、われわれとしては良い入りができました。前半の終盤に相手に得点を許してしまったのですが、ハーフタイムに入って選手たちには「前半の戦い方を継続していこう。焦れずに守備から攻撃に出ていくタイミングをうかがえば、必ずこの状況は好転する」ということを伝えました。後半に入って、なんとか同点に持っていくために得点が求められていた状況で、攻撃に出ていくシーンが増えたぶん、相手にカウンターを作られるスペースを与えてしまいました。後半はそういうゲームになってしまったことで、2点目、3点目と追加点を許してしまいました。
匿名の浦和サポ(IP:123.225.230.138 )
リーグ戦に絡めていないシャルクへの声掛けは素晴らしいです。やはり名将!
2023年04月01日 07:42
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:123.225.230.138 )
リーグ戦に絡めていないシャルクへの声掛けは素晴らしいです。やはり名将!
2023年04月01日 07:42
2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.32.117 )
モチベーターなところも名将の必須条件だな。
2023年04月01日 08:17
3 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )
試合の内容は、まだまだ満足いってないだろうが、選手を見極め結果を出し続けるのは素晴らしい。
2023年04月01日 08:31
4 匿名の浦和サポ(IP:13.231.240.184 )
これでボランチに違いを出せる選手と個でサイドを突破できる選手が居たら相当なチームになるだろうね。
2023年04月01日 08:36
4.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.132 )
平野とモーヤンじゃん
2023年04月01日 10:24
5 びよーん(IP:14.8.44.225 )
レッズ史上初めて将軍あらわる!!
2023年04月01日 08:53
5.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.95 )
大将はいたよな
2023年04月01日 10:26
5.2 匿名の浦和サポ(IP:126.157.149.215 )
大将は今はもう…
2023年04月01日 12:21
5.3 匿名の浦和サポ(IP:133.79.185.189 )
福ちゃんの大将は親愛を込めた敬称みたいなものかと思ってた。
慎三の将軍は現役時代のプラティニみたいに、人望と技術で前線を率いるという組織論的な存在の意味。
2023年04月01日 14:43
5.4 匿名の浦和サポ(IP:133.79.185.189 )
明本はフライング・レッズマン。
2023年04月01日 18:42
5.5 匿名の浦和サポ(IP:106.146.33.146 )
老中、岩尾。
2023年04月01日 20:31
5.6 匿名の浦和サポ(IP:106.146.16.90 )
興梠→将軍→最後は、白馬に乗って引退かな?
2023年04月02日 08:19
6 匿名の浦和サポ(IP:112.70.83.222 )
大ベテラン、「浦和の将軍」の尊称ができましたね。
今年は得点するたびに、「これがラストゴールではないと思います」と言われそう(笑)。
2023年04月01日 09:03
7 匿名の浦和サポ(IP:49.96.233.67 )
この先どーいう結果になるかわからないけど、今の時点だと監督交代はよかった。ユンカーがいないのは残念だけど。
2023年04月01日 09:06
8 匿名の浦和サポ(IP:101.111.11.164 )
興梠のシュートは本当に旨かった。
ワンフェイク入れなかったらGKに当たってたし、もうワンフェイク入れたらDFに止められてた。
2023年04月01日 09:09
8.1 匿名の浦和サポ(IP:160.237.144.133 )
あのシュートを打てる選手は、興梠以外Jにはいないよね。それほど凄くて変態的だった。
攻撃時は起点になって周りを上手く使えるし、守備時も手抜きする事なくプレスのスイッチ役になれる。まさに浦和の将軍の名に相応しい。
2023年04月02日 09:53
8.2 匿名の浦和サポ(IP:59.136.132.135 )
昔は福ちゃんがちょっとフェイクを入れてキーパーのタイミングをずらしていた。やっぱり点を量産できる選手の違いはこういうところだよね。
2023年04月02日 10:04
9 ウラワ(IP:219.121.75.33 )
間違いなく浦和初の名将でしょうスコルジャにタイトルを
2023年04月01日 09:11
9.1 匿名の浦和サポ(IP:182.21.229.183 )
そういう煽り方はヤバイよ、なんかの宗教かヤバイ政治団体みたいで。
レッズではまだ何も成し遂げてない。
そういうのはタイトル総なめしてから。
2023年04月01日 11:19
10 匿名の浦和サポ(IP:49.98.150.55 )
将軍! …様はつけないでね。
2023年04月01日 09:12
11 匿名の浦和サポ(IP:220.150.133.192 )
快勝した翌朝、気分良く、オフィシャルパートナーでもある朝日新聞の朝刊スポーツ面を開き、記事をさがす。
なんで、ボックススコアがつつましく隅っこに載っているだけなの? 4連勝、興梠、シャルク、明本のゴールには、記事にするだけの価値もないと。いい加減、パートナー降りてくんないかな。
2023年04月01日 09:53
11.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 )
スポーツ紙でない一般紙がパートナーになってくれてるってだけでも十分貢献してくれてると思うけど、それに対しパートナー降りろとは傲慢でないかね。
2023年04月01日 12:19
11.2 匿名の浦和サポ(IP:220.150.133.192 )
もともと、報道するメディアがパートナーなのは、如何なものかと思っているんです。
2023年04月01日 13:33
12 匿名の浦和サポ(IP:49.98.150.55 )
浦和的には、プラティニ🇫🇷慎三ですな!
2023年04月01日 09:57
12.1 匿名の浦和サポ(IP:112.70.83.222 )
浦和のナポレオンですか?
2023年04月01日 16:09
12.2 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 )
ナポレオンよりも王騎将軍が好き…。
2023年04月02日 00:19
12.3 匿名の浦和サポ(IP:126.78.207.109 )
ジェネラルルージュの凱旋
2023年04月02日 11:07
13 匿名の浦和サポ(IP:18.183.232.69 )
スコルジャさんは戦況に応じた柔軟な采配だけでなく、選手と対面してコミュニケーションを取ってモチベーションを保たせるなんて、理想的なリーダーという感じ。どんなチームでもスタメン組、ベンチ組、ベンチ外組の全員のモチベーションを保つのは難しいだろうと思う。しかし、スコルジャさんはトレーニングで状態が良いと見たシャルクを抜擢したところをみると、全選手をきちんと観察して適切な評価をしているのだろうと思うし、それを見た選手たちは、監督はきちんと見てくれているという意識になるから自ずとモチベーションが上がり、トレーニングに集中するようになるだろう。この流れがずっと続いてほしい。
2023年04月01日 10:31
14 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
土曜、夜8:00 でもねぇーのに 暴れん坊将軍 が丸見えだったな・・・
2023年04月01日 11:28
15 匿名の浦和サポ(IP:106.163.155.142 )
シャルクの次は何とかザイオンを起用してくれないかな。ルヴァンはあるがリーグでも見たい。贅沢な悩みだろうが。
2023年04月01日 12:15
16 匿名の浦和サポ(IP:114.175.205.176 )
チキンをもたらしてくれる
2023年04月01日 12:23
17 匿名の浦和サポ(IP:18.183.232.69 )
開幕連敗時のあの雰囲気からすると、今の何と幸せなことよ…
2023年04月01日 16:04
河治良幸さんとJ1リーグ第6節「柏レイソルvs浦和レッズ」を徹底的に振り...
『ハードにトレーニングをして準備をしながらチャンスをつかむ、という姿勢を...
【議論はコチラ】J1リーグ第29節「浦和レッズvs横浜FC」
『我々の見解はファウル』日本サッカー協会審判委員会が見解を発表【9/15京都戦のリンセンPKなし判定】
『慎三も、今は上がってきていると思います』スコルジャ監督会見
リンセン、覚醒の理由とは?
『リンセンはハノイ戦は出られるのか?』『(伊藤敦樹について)強度もトルコ戦も60分弱で体力的にも落ちていた(森保監督)』など【浦和レッズネタまとめ(9/30)】
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第2戦「浦和レッズvsガンバ大阪」
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第1戦「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第28節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
『浦和との契約を延長しない可能性が高い』スコルジャ監督の去就についてポーランドメディアが報じる
【テキスト実況】ACLグループステージMD1「武漢三鎮vs浦和レッズ」