3/31のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
工藤孝太選手 U-20日本代表候補トレーニングキャンプメンバー選出のお知らせ(藤枝MYFC)
この度 藤枝MYFCの工藤孝太選手が、U-20日本代表候補トレーニングキャンプのメンバーに選出されましたので、お知らせいたします。
JリーグとDAZNが新たなパートナーシップ締結。総額2395億円、来年からJ3リーグが除外に(FOOTBALL CHANNEL)
JリーグとDAZNは30日に記者会見を開催し、両者は新たなパートナーシップ契約を締結したことを発表した。2017年に始まった両者の契約は、2020年に見直しがされたが、この度、新たな契約を締結するに至った。
2020年から施行されている契約は2028年までの12年契約で、放映権は約2239億円。一方、今回締結された新たな契約は2023~33シーズンの11年間で、放映権は約2395億円にアップしている。
24年からJ3の放映権をDAZN手放すも、野々村チェアマン「全試合視聴の環境は100%保証」(サッカーキング)
Jリーグは30日、DAZNとの放映権契約の一部を見直し、2023年から2033年までの新たな11年契約を締結したことを発表した。
今回の契約見直しでは、レベニューシェアのスキーム変更などがあるが、放映に関しては大きく(1)地上波放送増加を目指すこと(2)2024シーズンからJ3の放映権をDAZNが手放すことの2点がポイントとして挙げられた。
中略
野々村チェアマンは来季以降のJ3視聴環境については、「今正確なことは言えませんが」と前置きしつつ、「全試合を見られる環境を整えることは、これはもう100%保証します」と明言。「どこでどう見られるのかはこれからですが、特にJ3は地域のクラブが多いですし、これからもっと仲間を増やしていかなければいけない中、今のままのスタイルでやるよりは、全試合が見られるプラットフォームなりをどこかは用意した上で、地域での地上波などの中継をよりやりやすくするために、今回の契約にした方がサッカー界のために、僕はなると思ったので、こんな着地をしましたというところです。実際に地域で中継することは簡単なことではないですけが、そこに対してはJリーグも人もお金も使って、より多くの人にその地域のゲームが伝えられるようにすることの提示することにトライしていきたいと思っています」と続け、Jリーグ側で体制などを整える考えも示した。
3/14、3/15、3/16にレッズ先生として、#岩尾憲、#伊藤敦樹、#牲川歩見 がそれぞれホームタウンの小学校を訪問し、授業を行いました🧑🏫
レポートはこちら✍️https://t.co/dRkhkZP9mq
※伊藤の当日の様子は、本日3/30(木)配信の「#浦和レッズニュース」でも動画を配信予定📱#urawareds #浦和レッズ pic.twitter.com/8nLN4UEUFM
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) March 30, 2023
選手のサイン入りグッズが当たる‼️浦和レッズオンラインくじ📱
期間限定での販売となりますので、この機会をお見逃しなく👀✨
🔻実施期間
3/31(金)12:00~4/16(日)23:59まで🎯販売ページhttps://t.co/Yn9OwY3Rro
🔻詳細はこちらhttps://t.co/9uBqYRXXuk#urawareds #浦和レッズ pic.twitter.com/UHBTHT1DKf
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) March 30, 2023
1 ウラワ(IP:219.121.75.33 )
工藤君おめでとう頑張れそして戻って来いよ
2023年03月31日 11:12
1.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 )
U20W杯に向けて当落線上の選手たちをふるいにかけるキャンプでないのかな。おめでとうにはまだ気が早いような気もするけど、稲垣篤志ともども生き残りをかけてベストを尽くしてほしいね。
2023年03月31日 16:48
2 匿名の浦和サポ(IP:113.42.151.247 )
工藤くん、藤枝で開幕からずっとベンチ外なのよね
チームが好調でメンバー変わりにくいのもあるだろうけど、心配
2023年03月31日 12:29
2.1 匿名の浦和サポ(IP:202.45.129.185 )
それを言ったら国内レンタルしている選手みんな試合出てない。。
2023年03月31日 13:11
2.2 匿名の浦和サポ(IP:219.102.18.68 )
武田は出てる。
2023年03月31日 17:19
3 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
DAZNとの契約が11年ってリスクあるな。
外資は日本では考えられないくらいの勢いで値上げをするし、何よりもこの先DAZNが現コンテンツの維持と企業価値を維持出来るかなどのリスクがある、
ネットの世界の動きは早く数年後には別のコンテンツが主流になっていてDAZNはマイナーコンテンツなっている可能性だってあるよね。
なので11年は長過ぎると思う。
2023年04月02日 07:40
常識を覆す伝説のハンバーガーとは?&TD猫返還式
【試合前の議論はコチラ】J1リーグ第6節「柏レイソルvs浦和レッズ」情報...
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
【テキスト実況】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
トスンと浦和との契約は「4ヶ月のローン&買い取りオプション(2年契約延長)」
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ