ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 Editor_kaname 2023年3月18日 36 J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」のMVP投票になります。 下記より投票をお願いします。 J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」のMVPは? 西川 周作 酒井 宏樹 ショルツ ホイブラーテン 明本 考浩 伊藤 敦樹 岩尾 憲 関根 貴大 小泉 佳穂 大久保 智明 興梠 慎三 モーベルグ リンセン 荻原 拓也 安居 海渡 投票結果 読み込み中 …
匿名の浦和サポ(IP:133.32.219.243 ) 安居もかなりよかったよ 2023年03月18日 18:22 コメント 1 匿名の浦和サポ(IP:42.126.151.236 ) 酒井と明本の両SBがゴラッソ含む攻守で効きまくってたから難しいけど売り出し中の三戸を完全に封じ込めた酒井の貫禄が流石だったので酒井 このコメントに返信 2023年03月18日 18:02 2 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 今日は明本以外に考えられない。 このコメントに返信 2023年03月18日 18:03 3 匿名の浦和サポ(IP:123.0.68.130 ) 五位浮上だけど、シュート数の少なさが気になる このコメントに返信 2023年03月18日 18:13 3.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 特に前線4人のシュート数が少ないね。2ゴールともこぼれ球からで再現性のあるものでもないし。 監督会見の最後見てもシュート数が少ないことも発展途上であることも認識しているし、今は強固な守備で失点を抑えこぼれ球でもなんでもゴール決めて勝点3を確保しつつ、トレーニングと実戦を通じて改善していく以外にないと思う。 2023年03月19日 01:12 4 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 雨降っていつもよりみんなの動きが重い中、90分間体張って誰よりも走り回ってた明本かな今日は。 このコメントに返信 2023年03月18日 18:15 5 匿名の浦和サポ(IP:125.196.210.128 ) 今日は後半から出てきたオギと連係プレーは多くなかったけど、多分調子が良すぎて自然と身体が動くゾーンに入ってたのが原因だと思われる明本で。 このコメントに返信 2023年03月18日 18:18 6 匿名の浦和サポ(IP:133.32.219.243 ) 安居もかなりよかったよ このコメントに返信 2023年03月18日 18:22 7 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.105 ) 明本と迷ったけど小泉との崩しが相変わらず微妙だったので酒井にいれた このコメントに返信 2023年03月18日 18:31 8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.153.144 ) 今日も内容では圧倒されたので該当者なしで 伊藤涼太郎は別格ですね 最初から浦和なんて選ばないで他のクラブへ入っていたら今頃日本にはいなかったでしょうね このコメントに返信 2023年03月18日 19:03 8.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) 圧倒されてる?シュート数、枠内シュート数共に浦和のほうが多いし、凡ミスも新潟のほうが明らかに多かった。後半はこちらがリードしてるんだから多少押し込まれるのは普通だし、それでも決定的に危ないシーンがあったとも思えない。内容が悪いってどれを見て言ってるの?欲を言えばもう一点欲しかったってくらいだと思うけど? 2023年03月18日 19:30 8.2 匿名の浦和サポ(IP:123.225.194.133 ) それは浦和で涼太郎を応援し続けたサポーターたちと、なかなか結果出なくても腐らずに練習したり、大分や水戸といったレンタル移籍先でも挑戦をし続けた本人に失礼。才能が開花してからの結果だけを見て、それを新潟と単純に結びつけるのは判断が浅い。 2023年03月18日 19:32 8.3 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 試合ちゃんと観てました? 新潟もいいサッカーしてましたが、内容に結果が伴っていると思いますよ。 2023年03月18日 19:41 8.4 匿名の浦和サポ(IP:126.78.76.119 ) 悔しくてこっち見に来たんだね ご苦労さま 2023年03月19日 20:20 9 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 現地参戦。 アキに入れさせて頂きました。 特に守備面でのポジショニングがものすごく良くなっている印象。 危ない場面でしっかり良いポジションに入ってクリアしていました。 攻撃面でも存在感を見せて、文句無しです。 このコメントに返信 2023年03月18日 19:33 10 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 選択肢に監督も入れてください。 慎三の頑張りを誰よりも理解しているし、外国人2枚に代えた後にすぐに荻原と安居を入れて修正したし、昨年よりも明本がうまくなって楽しそうにプレーしている。 昨年と違い、チームにオーラがある! このコメントに返信 2023年03月18日 19:36 11 匿名の浦和サポ(IP:49.97.105.115 ) ここまでの戦いぶりを振り返ると 優勝候補の東京横浜には手も足も出ず 上位候補のセレッソ神戸新潟には内容で上回られつつも運良く拾った感じ 終わってみたら中位に入っていれば御の字ってところかな このコメントに返信 2023年03月18日 19:39 11.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) さすがに釣りでしょ。それ楽しい? 2023年03月18日 19:48 11.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.21.115 ) 実際評論家や記者の順位予想は中位がほとんどだからその程度の戦力なんだよ サポーターが身の程を知らずそれ以上を求めるのがおかしい 2023年03月18日 19:53 11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.107 ) もっと純粋にサッカーを楽しんだらいかがでしょうか。 2023年03月18日 19:58 11.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.78.47 ) その評論家って予想当ててますか? 2023年03月18日 20:12 11.5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 東京が優勝候補って本気で言ってるのか?笑 2023年03月18日 21:18 11.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.96 ) 優勝の候補は18チームあるから仕方ないね。 2023年03月18日 23:10 12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 ) 安居はかなり良いね 後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた 調子が良い時の長澤を思い出した このコメントに返信 2023年03月18日 21:02 12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
匿名の浦和サポ(IP:133.32.219.243 ) 安居もかなりよかったよ 2023年03月18日 18:22 コメント 1 匿名の浦和サポ(IP:42.126.151.236 ) 酒井と明本の両SBがゴラッソ含む攻守で効きまくってたから難しいけど売り出し中の三戸を完全に封じ込めた酒井の貫禄が流石だったので酒井 このコメントに返信 2023年03月18日 18:02 2 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 今日は明本以外に考えられない。 このコメントに返信 2023年03月18日 18:03 3 匿名の浦和サポ(IP:123.0.68.130 ) 五位浮上だけど、シュート数の少なさが気になる このコメントに返信 2023年03月18日 18:13 3.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 特に前線4人のシュート数が少ないね。2ゴールともこぼれ球からで再現性のあるものでもないし。 監督会見の最後見てもシュート数が少ないことも発展途上であることも認識しているし、今は強固な守備で失点を抑えこぼれ球でもなんでもゴール決めて勝点3を確保しつつ、トレーニングと実戦を通じて改善していく以外にないと思う。 2023年03月19日 01:12 4 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 雨降っていつもよりみんなの動きが重い中、90分間体張って誰よりも走り回ってた明本かな今日は。 このコメントに返信 2023年03月18日 18:15 5 匿名の浦和サポ(IP:125.196.210.128 ) 今日は後半から出てきたオギと連係プレーは多くなかったけど、多分調子が良すぎて自然と身体が動くゾーンに入ってたのが原因だと思われる明本で。 このコメントに返信 2023年03月18日 18:18 6 匿名の浦和サポ(IP:133.32.219.243 ) 安居もかなりよかったよ このコメントに返信 2023年03月18日 18:22 7 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.105 ) 明本と迷ったけど小泉との崩しが相変わらず微妙だったので酒井にいれた このコメントに返信 2023年03月18日 18:31 8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.153.144 ) 今日も内容では圧倒されたので該当者なしで 伊藤涼太郎は別格ですね 最初から浦和なんて選ばないで他のクラブへ入っていたら今頃日本にはいなかったでしょうね このコメントに返信 2023年03月18日 19:03 8.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) 圧倒されてる?シュート数、枠内シュート数共に浦和のほうが多いし、凡ミスも新潟のほうが明らかに多かった。後半はこちらがリードしてるんだから多少押し込まれるのは普通だし、それでも決定的に危ないシーンがあったとも思えない。内容が悪いってどれを見て言ってるの?欲を言えばもう一点欲しかったってくらいだと思うけど? 2023年03月18日 19:30 8.2 匿名の浦和サポ(IP:123.225.194.133 ) それは浦和で涼太郎を応援し続けたサポーターたちと、なかなか結果出なくても腐らずに練習したり、大分や水戸といったレンタル移籍先でも挑戦をし続けた本人に失礼。才能が開花してからの結果だけを見て、それを新潟と単純に結びつけるのは判断が浅い。 2023年03月18日 19:32 8.3 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 試合ちゃんと観てました? 新潟もいいサッカーしてましたが、内容に結果が伴っていると思いますよ。 2023年03月18日 19:41 8.4 匿名の浦和サポ(IP:126.78.76.119 ) 悔しくてこっち見に来たんだね ご苦労さま 2023年03月19日 20:20 9 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 現地参戦。 アキに入れさせて頂きました。 特に守備面でのポジショニングがものすごく良くなっている印象。 危ない場面でしっかり良いポジションに入ってクリアしていました。 攻撃面でも存在感を見せて、文句無しです。 このコメントに返信 2023年03月18日 19:33 10 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 選択肢に監督も入れてください。 慎三の頑張りを誰よりも理解しているし、外国人2枚に代えた後にすぐに荻原と安居を入れて修正したし、昨年よりも明本がうまくなって楽しそうにプレーしている。 昨年と違い、チームにオーラがある! このコメントに返信 2023年03月18日 19:36 11 匿名の浦和サポ(IP:49.97.105.115 ) ここまでの戦いぶりを振り返ると 優勝候補の東京横浜には手も足も出ず 上位候補のセレッソ神戸新潟には内容で上回られつつも運良く拾った感じ 終わってみたら中位に入っていれば御の字ってところかな このコメントに返信 2023年03月18日 19:39 11.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) さすがに釣りでしょ。それ楽しい? 2023年03月18日 19:48 11.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.21.115 ) 実際評論家や記者の順位予想は中位がほとんどだからその程度の戦力なんだよ サポーターが身の程を知らずそれ以上を求めるのがおかしい 2023年03月18日 19:53 11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.107 ) もっと純粋にサッカーを楽しんだらいかがでしょうか。 2023年03月18日 19:58 11.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.78.47 ) その評論家って予想当ててますか? 2023年03月18日 20:12 11.5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 東京が優勝候補って本気で言ってるのか?笑 2023年03月18日 21:18 11.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.96 ) 優勝の候補は18チームあるから仕方ないね。 2023年03月18日 23:10 12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 ) 安居はかなり良いね 後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた 調子が良い時の長澤を思い出した このコメントに返信 2023年03月18日 21:02 12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
1 匿名の浦和サポ(IP:42.126.151.236 ) 酒井と明本の両SBがゴラッソ含む攻守で効きまくってたから難しいけど売り出し中の三戸を完全に封じ込めた酒井の貫禄が流石だったので酒井 このコメントに返信 2023年03月18日 18:02 2 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 今日は明本以外に考えられない。 このコメントに返信 2023年03月18日 18:03 3 匿名の浦和サポ(IP:123.0.68.130 ) 五位浮上だけど、シュート数の少なさが気になる このコメントに返信 2023年03月18日 18:13 3.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 特に前線4人のシュート数が少ないね。2ゴールともこぼれ球からで再現性のあるものでもないし。 監督会見の最後見てもシュート数が少ないことも発展途上であることも認識しているし、今は強固な守備で失点を抑えこぼれ球でもなんでもゴール決めて勝点3を確保しつつ、トレーニングと実戦を通じて改善していく以外にないと思う。 2023年03月19日 01:12 4 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 雨降っていつもよりみんなの動きが重い中、90分間体張って誰よりも走り回ってた明本かな今日は。 このコメントに返信 2023年03月18日 18:15 5 匿名の浦和サポ(IP:125.196.210.128 ) 今日は後半から出てきたオギと連係プレーは多くなかったけど、多分調子が良すぎて自然と身体が動くゾーンに入ってたのが原因だと思われる明本で。 このコメントに返信 2023年03月18日 18:18 6 匿名の浦和サポ(IP:133.32.219.243 ) 安居もかなりよかったよ このコメントに返信 2023年03月18日 18:22 7 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.105 ) 明本と迷ったけど小泉との崩しが相変わらず微妙だったので酒井にいれた このコメントに返信 2023年03月18日 18:31 8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.153.144 ) 今日も内容では圧倒されたので該当者なしで 伊藤涼太郎は別格ですね 最初から浦和なんて選ばないで他のクラブへ入っていたら今頃日本にはいなかったでしょうね このコメントに返信 2023年03月18日 19:03 8.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) 圧倒されてる?シュート数、枠内シュート数共に浦和のほうが多いし、凡ミスも新潟のほうが明らかに多かった。後半はこちらがリードしてるんだから多少押し込まれるのは普通だし、それでも決定的に危ないシーンがあったとも思えない。内容が悪いってどれを見て言ってるの?欲を言えばもう一点欲しかったってくらいだと思うけど? 2023年03月18日 19:30 8.2 匿名の浦和サポ(IP:123.225.194.133 ) それは浦和で涼太郎を応援し続けたサポーターたちと、なかなか結果出なくても腐らずに練習したり、大分や水戸といったレンタル移籍先でも挑戦をし続けた本人に失礼。才能が開花してからの結果だけを見て、それを新潟と単純に結びつけるのは判断が浅い。 2023年03月18日 19:32 8.3 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 試合ちゃんと観てました? 新潟もいいサッカーしてましたが、内容に結果が伴っていると思いますよ。 2023年03月18日 19:41 8.4 匿名の浦和サポ(IP:126.78.76.119 ) 悔しくてこっち見に来たんだね ご苦労さま 2023年03月19日 20:20 9 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 現地参戦。 アキに入れさせて頂きました。 特に守備面でのポジショニングがものすごく良くなっている印象。 危ない場面でしっかり良いポジションに入ってクリアしていました。 攻撃面でも存在感を見せて、文句無しです。 このコメントに返信 2023年03月18日 19:33 10 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 選択肢に監督も入れてください。 慎三の頑張りを誰よりも理解しているし、外国人2枚に代えた後にすぐに荻原と安居を入れて修正したし、昨年よりも明本がうまくなって楽しそうにプレーしている。 昨年と違い、チームにオーラがある! このコメントに返信 2023年03月18日 19:36 11 匿名の浦和サポ(IP:49.97.105.115 ) ここまでの戦いぶりを振り返ると 優勝候補の東京横浜には手も足も出ず 上位候補のセレッソ神戸新潟には内容で上回られつつも運良く拾った感じ 終わってみたら中位に入っていれば御の字ってところかな このコメントに返信 2023年03月18日 19:39 11.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) さすがに釣りでしょ。それ楽しい? 2023年03月18日 19:48 11.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.21.115 ) 実際評論家や記者の順位予想は中位がほとんどだからその程度の戦力なんだよ サポーターが身の程を知らずそれ以上を求めるのがおかしい 2023年03月18日 19:53 11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.107 ) もっと純粋にサッカーを楽しんだらいかがでしょうか。 2023年03月18日 19:58 11.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.78.47 ) その評論家って予想当ててますか? 2023年03月18日 20:12 11.5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 東京が優勝候補って本気で言ってるのか?笑 2023年03月18日 21:18 11.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.96 ) 優勝の候補は18チームあるから仕方ないね。 2023年03月18日 23:10 12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 ) 安居はかなり良いね 後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた 調子が良い時の長澤を思い出した このコメントに返信 2023年03月18日 21:02 12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
2 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 今日は明本以外に考えられない。 このコメントに返信 2023年03月18日 18:03 3 匿名の浦和サポ(IP:123.0.68.130 ) 五位浮上だけど、シュート数の少なさが気になる このコメントに返信 2023年03月18日 18:13 3.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 特に前線4人のシュート数が少ないね。2ゴールともこぼれ球からで再現性のあるものでもないし。 監督会見の最後見てもシュート数が少ないことも発展途上であることも認識しているし、今は強固な守備で失点を抑えこぼれ球でもなんでもゴール決めて勝点3を確保しつつ、トレーニングと実戦を通じて改善していく以外にないと思う。 2023年03月19日 01:12 4 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 雨降っていつもよりみんなの動きが重い中、90分間体張って誰よりも走り回ってた明本かな今日は。 このコメントに返信 2023年03月18日 18:15 5 匿名の浦和サポ(IP:125.196.210.128 ) 今日は後半から出てきたオギと連係プレーは多くなかったけど、多分調子が良すぎて自然と身体が動くゾーンに入ってたのが原因だと思われる明本で。 このコメントに返信 2023年03月18日 18:18 6 匿名の浦和サポ(IP:133.32.219.243 ) 安居もかなりよかったよ このコメントに返信 2023年03月18日 18:22 7 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.105 ) 明本と迷ったけど小泉との崩しが相変わらず微妙だったので酒井にいれた このコメントに返信 2023年03月18日 18:31 8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.153.144 ) 今日も内容では圧倒されたので該当者なしで 伊藤涼太郎は別格ですね 最初から浦和なんて選ばないで他のクラブへ入っていたら今頃日本にはいなかったでしょうね このコメントに返信 2023年03月18日 19:03 8.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) 圧倒されてる?シュート数、枠内シュート数共に浦和のほうが多いし、凡ミスも新潟のほうが明らかに多かった。後半はこちらがリードしてるんだから多少押し込まれるのは普通だし、それでも決定的に危ないシーンがあったとも思えない。内容が悪いってどれを見て言ってるの?欲を言えばもう一点欲しかったってくらいだと思うけど? 2023年03月18日 19:30 8.2 匿名の浦和サポ(IP:123.225.194.133 ) それは浦和で涼太郎を応援し続けたサポーターたちと、なかなか結果出なくても腐らずに練習したり、大分や水戸といったレンタル移籍先でも挑戦をし続けた本人に失礼。才能が開花してからの結果だけを見て、それを新潟と単純に結びつけるのは判断が浅い。 2023年03月18日 19:32 8.3 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 試合ちゃんと観てました? 新潟もいいサッカーしてましたが、内容に結果が伴っていると思いますよ。 2023年03月18日 19:41 8.4 匿名の浦和サポ(IP:126.78.76.119 ) 悔しくてこっち見に来たんだね ご苦労さま 2023年03月19日 20:20 9 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 現地参戦。 アキに入れさせて頂きました。 特に守備面でのポジショニングがものすごく良くなっている印象。 危ない場面でしっかり良いポジションに入ってクリアしていました。 攻撃面でも存在感を見せて、文句無しです。 このコメントに返信 2023年03月18日 19:33 10 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 選択肢に監督も入れてください。 慎三の頑張りを誰よりも理解しているし、外国人2枚に代えた後にすぐに荻原と安居を入れて修正したし、昨年よりも明本がうまくなって楽しそうにプレーしている。 昨年と違い、チームにオーラがある! このコメントに返信 2023年03月18日 19:36 11 匿名の浦和サポ(IP:49.97.105.115 ) ここまでの戦いぶりを振り返ると 優勝候補の東京横浜には手も足も出ず 上位候補のセレッソ神戸新潟には内容で上回られつつも運良く拾った感じ 終わってみたら中位に入っていれば御の字ってところかな このコメントに返信 2023年03月18日 19:39 11.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) さすがに釣りでしょ。それ楽しい? 2023年03月18日 19:48 11.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.21.115 ) 実際評論家や記者の順位予想は中位がほとんどだからその程度の戦力なんだよ サポーターが身の程を知らずそれ以上を求めるのがおかしい 2023年03月18日 19:53 11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.107 ) もっと純粋にサッカーを楽しんだらいかがでしょうか。 2023年03月18日 19:58 11.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.78.47 ) その評論家って予想当ててますか? 2023年03月18日 20:12 11.5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 東京が優勝候補って本気で言ってるのか?笑 2023年03月18日 21:18 11.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.96 ) 優勝の候補は18チームあるから仕方ないね。 2023年03月18日 23:10 12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 ) 安居はかなり良いね 後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた 調子が良い時の長澤を思い出した このコメントに返信 2023年03月18日 21:02 12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
3 匿名の浦和サポ(IP:123.0.68.130 ) 五位浮上だけど、シュート数の少なさが気になる このコメントに返信 2023年03月18日 18:13 3.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 特に前線4人のシュート数が少ないね。2ゴールともこぼれ球からで再現性のあるものでもないし。 監督会見の最後見てもシュート数が少ないことも発展途上であることも認識しているし、今は強固な守備で失点を抑えこぼれ球でもなんでもゴール決めて勝点3を確保しつつ、トレーニングと実戦を通じて改善していく以外にないと思う。 2023年03月19日 01:12 4 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 雨降っていつもよりみんなの動きが重い中、90分間体張って誰よりも走り回ってた明本かな今日は。 このコメントに返信 2023年03月18日 18:15 5 匿名の浦和サポ(IP:125.196.210.128 ) 今日は後半から出てきたオギと連係プレーは多くなかったけど、多分調子が良すぎて自然と身体が動くゾーンに入ってたのが原因だと思われる明本で。 このコメントに返信 2023年03月18日 18:18 6 匿名の浦和サポ(IP:133.32.219.243 ) 安居もかなりよかったよ このコメントに返信 2023年03月18日 18:22 7 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.105 ) 明本と迷ったけど小泉との崩しが相変わらず微妙だったので酒井にいれた このコメントに返信 2023年03月18日 18:31 8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.153.144 ) 今日も内容では圧倒されたので該当者なしで 伊藤涼太郎は別格ですね 最初から浦和なんて選ばないで他のクラブへ入っていたら今頃日本にはいなかったでしょうね このコメントに返信 2023年03月18日 19:03 8.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) 圧倒されてる?シュート数、枠内シュート数共に浦和のほうが多いし、凡ミスも新潟のほうが明らかに多かった。後半はこちらがリードしてるんだから多少押し込まれるのは普通だし、それでも決定的に危ないシーンがあったとも思えない。内容が悪いってどれを見て言ってるの?欲を言えばもう一点欲しかったってくらいだと思うけど? 2023年03月18日 19:30 8.2 匿名の浦和サポ(IP:123.225.194.133 ) それは浦和で涼太郎を応援し続けたサポーターたちと、なかなか結果出なくても腐らずに練習したり、大分や水戸といったレンタル移籍先でも挑戦をし続けた本人に失礼。才能が開花してからの結果だけを見て、それを新潟と単純に結びつけるのは判断が浅い。 2023年03月18日 19:32 8.3 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 試合ちゃんと観てました? 新潟もいいサッカーしてましたが、内容に結果が伴っていると思いますよ。 2023年03月18日 19:41 8.4 匿名の浦和サポ(IP:126.78.76.119 ) 悔しくてこっち見に来たんだね ご苦労さま 2023年03月19日 20:20 9 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 現地参戦。 アキに入れさせて頂きました。 特に守備面でのポジショニングがものすごく良くなっている印象。 危ない場面でしっかり良いポジションに入ってクリアしていました。 攻撃面でも存在感を見せて、文句無しです。 このコメントに返信 2023年03月18日 19:33 10 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 選択肢に監督も入れてください。 慎三の頑張りを誰よりも理解しているし、外国人2枚に代えた後にすぐに荻原と安居を入れて修正したし、昨年よりも明本がうまくなって楽しそうにプレーしている。 昨年と違い、チームにオーラがある! このコメントに返信 2023年03月18日 19:36 11 匿名の浦和サポ(IP:49.97.105.115 ) ここまでの戦いぶりを振り返ると 優勝候補の東京横浜には手も足も出ず 上位候補のセレッソ神戸新潟には内容で上回られつつも運良く拾った感じ 終わってみたら中位に入っていれば御の字ってところかな このコメントに返信 2023年03月18日 19:39 11.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) さすがに釣りでしょ。それ楽しい? 2023年03月18日 19:48 11.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.21.115 ) 実際評論家や記者の順位予想は中位がほとんどだからその程度の戦力なんだよ サポーターが身の程を知らずそれ以上を求めるのがおかしい 2023年03月18日 19:53 11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.107 ) もっと純粋にサッカーを楽しんだらいかがでしょうか。 2023年03月18日 19:58 11.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.78.47 ) その評論家って予想当ててますか? 2023年03月18日 20:12 11.5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 東京が優勝候補って本気で言ってるのか?笑 2023年03月18日 21:18 11.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.96 ) 優勝の候補は18チームあるから仕方ないね。 2023年03月18日 23:10 12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 ) 安居はかなり良いね 後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた 調子が良い時の長澤を思い出した このコメントに返信 2023年03月18日 21:02 12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
3.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 特に前線4人のシュート数が少ないね。2ゴールともこぼれ球からで再現性のあるものでもないし。 監督会見の最後見てもシュート数が少ないことも発展途上であることも認識しているし、今は強固な守備で失点を抑えこぼれ球でもなんでもゴール決めて勝点3を確保しつつ、トレーニングと実戦を通じて改善していく以外にないと思う。 2023年03月19日 01:12 4 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 雨降っていつもよりみんなの動きが重い中、90分間体張って誰よりも走り回ってた明本かな今日は。 このコメントに返信 2023年03月18日 18:15 5 匿名の浦和サポ(IP:125.196.210.128 ) 今日は後半から出てきたオギと連係プレーは多くなかったけど、多分調子が良すぎて自然と身体が動くゾーンに入ってたのが原因だと思われる明本で。 このコメントに返信 2023年03月18日 18:18 6 匿名の浦和サポ(IP:133.32.219.243 ) 安居もかなりよかったよ このコメントに返信 2023年03月18日 18:22 7 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.105 ) 明本と迷ったけど小泉との崩しが相変わらず微妙だったので酒井にいれた このコメントに返信 2023年03月18日 18:31 8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.153.144 ) 今日も内容では圧倒されたので該当者なしで 伊藤涼太郎は別格ですね 最初から浦和なんて選ばないで他のクラブへ入っていたら今頃日本にはいなかったでしょうね このコメントに返信 2023年03月18日 19:03 8.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) 圧倒されてる?シュート数、枠内シュート数共に浦和のほうが多いし、凡ミスも新潟のほうが明らかに多かった。後半はこちらがリードしてるんだから多少押し込まれるのは普通だし、それでも決定的に危ないシーンがあったとも思えない。内容が悪いってどれを見て言ってるの?欲を言えばもう一点欲しかったってくらいだと思うけど? 2023年03月18日 19:30 8.2 匿名の浦和サポ(IP:123.225.194.133 ) それは浦和で涼太郎を応援し続けたサポーターたちと、なかなか結果出なくても腐らずに練習したり、大分や水戸といったレンタル移籍先でも挑戦をし続けた本人に失礼。才能が開花してからの結果だけを見て、それを新潟と単純に結びつけるのは判断が浅い。 2023年03月18日 19:32 8.3 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 試合ちゃんと観てました? 新潟もいいサッカーしてましたが、内容に結果が伴っていると思いますよ。 2023年03月18日 19:41 8.4 匿名の浦和サポ(IP:126.78.76.119 ) 悔しくてこっち見に来たんだね ご苦労さま 2023年03月19日 20:20 9 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 現地参戦。 アキに入れさせて頂きました。 特に守備面でのポジショニングがものすごく良くなっている印象。 危ない場面でしっかり良いポジションに入ってクリアしていました。 攻撃面でも存在感を見せて、文句無しです。 このコメントに返信 2023年03月18日 19:33 10 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 選択肢に監督も入れてください。 慎三の頑張りを誰よりも理解しているし、外国人2枚に代えた後にすぐに荻原と安居を入れて修正したし、昨年よりも明本がうまくなって楽しそうにプレーしている。 昨年と違い、チームにオーラがある! このコメントに返信 2023年03月18日 19:36 11 匿名の浦和サポ(IP:49.97.105.115 ) ここまでの戦いぶりを振り返ると 優勝候補の東京横浜には手も足も出ず 上位候補のセレッソ神戸新潟には内容で上回られつつも運良く拾った感じ 終わってみたら中位に入っていれば御の字ってところかな このコメントに返信 2023年03月18日 19:39 11.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) さすがに釣りでしょ。それ楽しい? 2023年03月18日 19:48 11.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.21.115 ) 実際評論家や記者の順位予想は中位がほとんどだからその程度の戦力なんだよ サポーターが身の程を知らずそれ以上を求めるのがおかしい 2023年03月18日 19:53 11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.107 ) もっと純粋にサッカーを楽しんだらいかがでしょうか。 2023年03月18日 19:58 11.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.78.47 ) その評論家って予想当ててますか? 2023年03月18日 20:12 11.5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 東京が優勝候補って本気で言ってるのか?笑 2023年03月18日 21:18 11.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.96 ) 優勝の候補は18チームあるから仕方ないね。 2023年03月18日 23:10 12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 ) 安居はかなり良いね 後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた 調子が良い時の長澤を思い出した このコメントに返信 2023年03月18日 21:02 12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
4 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 雨降っていつもよりみんなの動きが重い中、90分間体張って誰よりも走り回ってた明本かな今日は。 このコメントに返信 2023年03月18日 18:15 5 匿名の浦和サポ(IP:125.196.210.128 ) 今日は後半から出てきたオギと連係プレーは多くなかったけど、多分調子が良すぎて自然と身体が動くゾーンに入ってたのが原因だと思われる明本で。 このコメントに返信 2023年03月18日 18:18 6 匿名の浦和サポ(IP:133.32.219.243 ) 安居もかなりよかったよ このコメントに返信 2023年03月18日 18:22 7 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.105 ) 明本と迷ったけど小泉との崩しが相変わらず微妙だったので酒井にいれた このコメントに返信 2023年03月18日 18:31 8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.153.144 ) 今日も内容では圧倒されたので該当者なしで 伊藤涼太郎は別格ですね 最初から浦和なんて選ばないで他のクラブへ入っていたら今頃日本にはいなかったでしょうね このコメントに返信 2023年03月18日 19:03 8.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) 圧倒されてる?シュート数、枠内シュート数共に浦和のほうが多いし、凡ミスも新潟のほうが明らかに多かった。後半はこちらがリードしてるんだから多少押し込まれるのは普通だし、それでも決定的に危ないシーンがあったとも思えない。内容が悪いってどれを見て言ってるの?欲を言えばもう一点欲しかったってくらいだと思うけど? 2023年03月18日 19:30 8.2 匿名の浦和サポ(IP:123.225.194.133 ) それは浦和で涼太郎を応援し続けたサポーターたちと、なかなか結果出なくても腐らずに練習したり、大分や水戸といったレンタル移籍先でも挑戦をし続けた本人に失礼。才能が開花してからの結果だけを見て、それを新潟と単純に結びつけるのは判断が浅い。 2023年03月18日 19:32 8.3 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 試合ちゃんと観てました? 新潟もいいサッカーしてましたが、内容に結果が伴っていると思いますよ。 2023年03月18日 19:41 8.4 匿名の浦和サポ(IP:126.78.76.119 ) 悔しくてこっち見に来たんだね ご苦労さま 2023年03月19日 20:20 9 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 現地参戦。 アキに入れさせて頂きました。 特に守備面でのポジショニングがものすごく良くなっている印象。 危ない場面でしっかり良いポジションに入ってクリアしていました。 攻撃面でも存在感を見せて、文句無しです。 このコメントに返信 2023年03月18日 19:33 10 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 選択肢に監督も入れてください。 慎三の頑張りを誰よりも理解しているし、外国人2枚に代えた後にすぐに荻原と安居を入れて修正したし、昨年よりも明本がうまくなって楽しそうにプレーしている。 昨年と違い、チームにオーラがある! このコメントに返信 2023年03月18日 19:36 11 匿名の浦和サポ(IP:49.97.105.115 ) ここまでの戦いぶりを振り返ると 優勝候補の東京横浜には手も足も出ず 上位候補のセレッソ神戸新潟には内容で上回られつつも運良く拾った感じ 終わってみたら中位に入っていれば御の字ってところかな このコメントに返信 2023年03月18日 19:39 11.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) さすがに釣りでしょ。それ楽しい? 2023年03月18日 19:48 11.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.21.115 ) 実際評論家や記者の順位予想は中位がほとんどだからその程度の戦力なんだよ サポーターが身の程を知らずそれ以上を求めるのがおかしい 2023年03月18日 19:53 11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.107 ) もっと純粋にサッカーを楽しんだらいかがでしょうか。 2023年03月18日 19:58 11.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.78.47 ) その評論家って予想当ててますか? 2023年03月18日 20:12 11.5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 東京が優勝候補って本気で言ってるのか?笑 2023年03月18日 21:18 11.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.96 ) 優勝の候補は18チームあるから仕方ないね。 2023年03月18日 23:10 12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 ) 安居はかなり良いね 後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた 調子が良い時の長澤を思い出した このコメントに返信 2023年03月18日 21:02 12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
5 匿名の浦和サポ(IP:125.196.210.128 ) 今日は後半から出てきたオギと連係プレーは多くなかったけど、多分調子が良すぎて自然と身体が動くゾーンに入ってたのが原因だと思われる明本で。 このコメントに返信 2023年03月18日 18:18 6 匿名の浦和サポ(IP:133.32.219.243 ) 安居もかなりよかったよ このコメントに返信 2023年03月18日 18:22 7 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.105 ) 明本と迷ったけど小泉との崩しが相変わらず微妙だったので酒井にいれた このコメントに返信 2023年03月18日 18:31 8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.153.144 ) 今日も内容では圧倒されたので該当者なしで 伊藤涼太郎は別格ですね 最初から浦和なんて選ばないで他のクラブへ入っていたら今頃日本にはいなかったでしょうね このコメントに返信 2023年03月18日 19:03 8.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) 圧倒されてる?シュート数、枠内シュート数共に浦和のほうが多いし、凡ミスも新潟のほうが明らかに多かった。後半はこちらがリードしてるんだから多少押し込まれるのは普通だし、それでも決定的に危ないシーンがあったとも思えない。内容が悪いってどれを見て言ってるの?欲を言えばもう一点欲しかったってくらいだと思うけど? 2023年03月18日 19:30 8.2 匿名の浦和サポ(IP:123.225.194.133 ) それは浦和で涼太郎を応援し続けたサポーターたちと、なかなか結果出なくても腐らずに練習したり、大分や水戸といったレンタル移籍先でも挑戦をし続けた本人に失礼。才能が開花してからの結果だけを見て、それを新潟と単純に結びつけるのは判断が浅い。 2023年03月18日 19:32 8.3 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 試合ちゃんと観てました? 新潟もいいサッカーしてましたが、内容に結果が伴っていると思いますよ。 2023年03月18日 19:41 8.4 匿名の浦和サポ(IP:126.78.76.119 ) 悔しくてこっち見に来たんだね ご苦労さま 2023年03月19日 20:20 9 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 現地参戦。 アキに入れさせて頂きました。 特に守備面でのポジショニングがものすごく良くなっている印象。 危ない場面でしっかり良いポジションに入ってクリアしていました。 攻撃面でも存在感を見せて、文句無しです。 このコメントに返信 2023年03月18日 19:33 10 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 選択肢に監督も入れてください。 慎三の頑張りを誰よりも理解しているし、外国人2枚に代えた後にすぐに荻原と安居を入れて修正したし、昨年よりも明本がうまくなって楽しそうにプレーしている。 昨年と違い、チームにオーラがある! このコメントに返信 2023年03月18日 19:36 11 匿名の浦和サポ(IP:49.97.105.115 ) ここまでの戦いぶりを振り返ると 優勝候補の東京横浜には手も足も出ず 上位候補のセレッソ神戸新潟には内容で上回られつつも運良く拾った感じ 終わってみたら中位に入っていれば御の字ってところかな このコメントに返信 2023年03月18日 19:39 11.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) さすがに釣りでしょ。それ楽しい? 2023年03月18日 19:48 11.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.21.115 ) 実際評論家や記者の順位予想は中位がほとんどだからその程度の戦力なんだよ サポーターが身の程を知らずそれ以上を求めるのがおかしい 2023年03月18日 19:53 11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.107 ) もっと純粋にサッカーを楽しんだらいかがでしょうか。 2023年03月18日 19:58 11.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.78.47 ) その評論家って予想当ててますか? 2023年03月18日 20:12 11.5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 東京が優勝候補って本気で言ってるのか?笑 2023年03月18日 21:18 11.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.96 ) 優勝の候補は18チームあるから仕方ないね。 2023年03月18日 23:10 12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 ) 安居はかなり良いね 後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた 調子が良い時の長澤を思い出した このコメントに返信 2023年03月18日 21:02 12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
6 匿名の浦和サポ(IP:133.32.219.243 ) 安居もかなりよかったよ このコメントに返信 2023年03月18日 18:22 7 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.105 ) 明本と迷ったけど小泉との崩しが相変わらず微妙だったので酒井にいれた このコメントに返信 2023年03月18日 18:31 8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.153.144 ) 今日も内容では圧倒されたので該当者なしで 伊藤涼太郎は別格ですね 最初から浦和なんて選ばないで他のクラブへ入っていたら今頃日本にはいなかったでしょうね このコメントに返信 2023年03月18日 19:03 8.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) 圧倒されてる?シュート数、枠内シュート数共に浦和のほうが多いし、凡ミスも新潟のほうが明らかに多かった。後半はこちらがリードしてるんだから多少押し込まれるのは普通だし、それでも決定的に危ないシーンがあったとも思えない。内容が悪いってどれを見て言ってるの?欲を言えばもう一点欲しかったってくらいだと思うけど? 2023年03月18日 19:30 8.2 匿名の浦和サポ(IP:123.225.194.133 ) それは浦和で涼太郎を応援し続けたサポーターたちと、なかなか結果出なくても腐らずに練習したり、大分や水戸といったレンタル移籍先でも挑戦をし続けた本人に失礼。才能が開花してからの結果だけを見て、それを新潟と単純に結びつけるのは判断が浅い。 2023年03月18日 19:32 8.3 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 試合ちゃんと観てました? 新潟もいいサッカーしてましたが、内容に結果が伴っていると思いますよ。 2023年03月18日 19:41 8.4 匿名の浦和サポ(IP:126.78.76.119 ) 悔しくてこっち見に来たんだね ご苦労さま 2023年03月19日 20:20 9 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 現地参戦。 アキに入れさせて頂きました。 特に守備面でのポジショニングがものすごく良くなっている印象。 危ない場面でしっかり良いポジションに入ってクリアしていました。 攻撃面でも存在感を見せて、文句無しです。 このコメントに返信 2023年03月18日 19:33 10 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 選択肢に監督も入れてください。 慎三の頑張りを誰よりも理解しているし、外国人2枚に代えた後にすぐに荻原と安居を入れて修正したし、昨年よりも明本がうまくなって楽しそうにプレーしている。 昨年と違い、チームにオーラがある! このコメントに返信 2023年03月18日 19:36 11 匿名の浦和サポ(IP:49.97.105.115 ) ここまでの戦いぶりを振り返ると 優勝候補の東京横浜には手も足も出ず 上位候補のセレッソ神戸新潟には内容で上回られつつも運良く拾った感じ 終わってみたら中位に入っていれば御の字ってところかな このコメントに返信 2023年03月18日 19:39 11.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) さすがに釣りでしょ。それ楽しい? 2023年03月18日 19:48 11.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.21.115 ) 実際評論家や記者の順位予想は中位がほとんどだからその程度の戦力なんだよ サポーターが身の程を知らずそれ以上を求めるのがおかしい 2023年03月18日 19:53 11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.107 ) もっと純粋にサッカーを楽しんだらいかがでしょうか。 2023年03月18日 19:58 11.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.78.47 ) その評論家って予想当ててますか? 2023年03月18日 20:12 11.5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 東京が優勝候補って本気で言ってるのか?笑 2023年03月18日 21:18 11.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.96 ) 優勝の候補は18チームあるから仕方ないね。 2023年03月18日 23:10 12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 ) 安居はかなり良いね 後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた 調子が良い時の長澤を思い出した このコメントに返信 2023年03月18日 21:02 12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
7 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.105 ) 明本と迷ったけど小泉との崩しが相変わらず微妙だったので酒井にいれた このコメントに返信 2023年03月18日 18:31 8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.153.144 ) 今日も内容では圧倒されたので該当者なしで 伊藤涼太郎は別格ですね 最初から浦和なんて選ばないで他のクラブへ入っていたら今頃日本にはいなかったでしょうね このコメントに返信 2023年03月18日 19:03 8.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) 圧倒されてる?シュート数、枠内シュート数共に浦和のほうが多いし、凡ミスも新潟のほうが明らかに多かった。後半はこちらがリードしてるんだから多少押し込まれるのは普通だし、それでも決定的に危ないシーンがあったとも思えない。内容が悪いってどれを見て言ってるの?欲を言えばもう一点欲しかったってくらいだと思うけど? 2023年03月18日 19:30 8.2 匿名の浦和サポ(IP:123.225.194.133 ) それは浦和で涼太郎を応援し続けたサポーターたちと、なかなか結果出なくても腐らずに練習したり、大分や水戸といったレンタル移籍先でも挑戦をし続けた本人に失礼。才能が開花してからの結果だけを見て、それを新潟と単純に結びつけるのは判断が浅い。 2023年03月18日 19:32 8.3 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 試合ちゃんと観てました? 新潟もいいサッカーしてましたが、内容に結果が伴っていると思いますよ。 2023年03月18日 19:41 8.4 匿名の浦和サポ(IP:126.78.76.119 ) 悔しくてこっち見に来たんだね ご苦労さま 2023年03月19日 20:20 9 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 現地参戦。 アキに入れさせて頂きました。 特に守備面でのポジショニングがものすごく良くなっている印象。 危ない場面でしっかり良いポジションに入ってクリアしていました。 攻撃面でも存在感を見せて、文句無しです。 このコメントに返信 2023年03月18日 19:33 10 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 選択肢に監督も入れてください。 慎三の頑張りを誰よりも理解しているし、外国人2枚に代えた後にすぐに荻原と安居を入れて修正したし、昨年よりも明本がうまくなって楽しそうにプレーしている。 昨年と違い、チームにオーラがある! このコメントに返信 2023年03月18日 19:36 11 匿名の浦和サポ(IP:49.97.105.115 ) ここまでの戦いぶりを振り返ると 優勝候補の東京横浜には手も足も出ず 上位候補のセレッソ神戸新潟には内容で上回られつつも運良く拾った感じ 終わってみたら中位に入っていれば御の字ってところかな このコメントに返信 2023年03月18日 19:39 11.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) さすがに釣りでしょ。それ楽しい? 2023年03月18日 19:48 11.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.21.115 ) 実際評論家や記者の順位予想は中位がほとんどだからその程度の戦力なんだよ サポーターが身の程を知らずそれ以上を求めるのがおかしい 2023年03月18日 19:53 11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.107 ) もっと純粋にサッカーを楽しんだらいかがでしょうか。 2023年03月18日 19:58 11.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.78.47 ) その評論家って予想当ててますか? 2023年03月18日 20:12 11.5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 東京が優勝候補って本気で言ってるのか?笑 2023年03月18日 21:18 11.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.96 ) 優勝の候補は18チームあるから仕方ないね。 2023年03月18日 23:10 12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 ) 安居はかなり良いね 後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた 調子が良い時の長澤を思い出した このコメントに返信 2023年03月18日 21:02 12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.153.144 ) 今日も内容では圧倒されたので該当者なしで 伊藤涼太郎は別格ですね 最初から浦和なんて選ばないで他のクラブへ入っていたら今頃日本にはいなかったでしょうね このコメントに返信 2023年03月18日 19:03 8.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) 圧倒されてる?シュート数、枠内シュート数共に浦和のほうが多いし、凡ミスも新潟のほうが明らかに多かった。後半はこちらがリードしてるんだから多少押し込まれるのは普通だし、それでも決定的に危ないシーンがあったとも思えない。内容が悪いってどれを見て言ってるの?欲を言えばもう一点欲しかったってくらいだと思うけど? 2023年03月18日 19:30 8.2 匿名の浦和サポ(IP:123.225.194.133 ) それは浦和で涼太郎を応援し続けたサポーターたちと、なかなか結果出なくても腐らずに練習したり、大分や水戸といったレンタル移籍先でも挑戦をし続けた本人に失礼。才能が開花してからの結果だけを見て、それを新潟と単純に結びつけるのは判断が浅い。 2023年03月18日 19:32 8.3 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 試合ちゃんと観てました? 新潟もいいサッカーしてましたが、内容に結果が伴っていると思いますよ。 2023年03月18日 19:41 8.4 匿名の浦和サポ(IP:126.78.76.119 ) 悔しくてこっち見に来たんだね ご苦労さま 2023年03月19日 20:20 9 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 現地参戦。 アキに入れさせて頂きました。 特に守備面でのポジショニングがものすごく良くなっている印象。 危ない場面でしっかり良いポジションに入ってクリアしていました。 攻撃面でも存在感を見せて、文句無しです。 このコメントに返信 2023年03月18日 19:33 10 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 選択肢に監督も入れてください。 慎三の頑張りを誰よりも理解しているし、外国人2枚に代えた後にすぐに荻原と安居を入れて修正したし、昨年よりも明本がうまくなって楽しそうにプレーしている。 昨年と違い、チームにオーラがある! このコメントに返信 2023年03月18日 19:36 11 匿名の浦和サポ(IP:49.97.105.115 ) ここまでの戦いぶりを振り返ると 優勝候補の東京横浜には手も足も出ず 上位候補のセレッソ神戸新潟には内容で上回られつつも運良く拾った感じ 終わってみたら中位に入っていれば御の字ってところかな このコメントに返信 2023年03月18日 19:39 11.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) さすがに釣りでしょ。それ楽しい? 2023年03月18日 19:48 11.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.21.115 ) 実際評論家や記者の順位予想は中位がほとんどだからその程度の戦力なんだよ サポーターが身の程を知らずそれ以上を求めるのがおかしい 2023年03月18日 19:53 11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.107 ) もっと純粋にサッカーを楽しんだらいかがでしょうか。 2023年03月18日 19:58 11.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.78.47 ) その評論家って予想当ててますか? 2023年03月18日 20:12 11.5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 東京が優勝候補って本気で言ってるのか?笑 2023年03月18日 21:18 11.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.96 ) 優勝の候補は18チームあるから仕方ないね。 2023年03月18日 23:10 12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 ) 安居はかなり良いね 後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた 調子が良い時の長澤を思い出した このコメントに返信 2023年03月18日 21:02 12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
8.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) 圧倒されてる?シュート数、枠内シュート数共に浦和のほうが多いし、凡ミスも新潟のほうが明らかに多かった。後半はこちらがリードしてるんだから多少押し込まれるのは普通だし、それでも決定的に危ないシーンがあったとも思えない。内容が悪いってどれを見て言ってるの?欲を言えばもう一点欲しかったってくらいだと思うけど? 2023年03月18日 19:30 8.2 匿名の浦和サポ(IP:123.225.194.133 ) それは浦和で涼太郎を応援し続けたサポーターたちと、なかなか結果出なくても腐らずに練習したり、大分や水戸といったレンタル移籍先でも挑戦をし続けた本人に失礼。才能が開花してからの結果だけを見て、それを新潟と単純に結びつけるのは判断が浅い。 2023年03月18日 19:32 8.3 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 試合ちゃんと観てました? 新潟もいいサッカーしてましたが、内容に結果が伴っていると思いますよ。 2023年03月18日 19:41 8.4 匿名の浦和サポ(IP:126.78.76.119 ) 悔しくてこっち見に来たんだね ご苦労さま 2023年03月19日 20:20 9 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 現地参戦。 アキに入れさせて頂きました。 特に守備面でのポジショニングがものすごく良くなっている印象。 危ない場面でしっかり良いポジションに入ってクリアしていました。 攻撃面でも存在感を見せて、文句無しです。 このコメントに返信 2023年03月18日 19:33 10 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 選択肢に監督も入れてください。 慎三の頑張りを誰よりも理解しているし、外国人2枚に代えた後にすぐに荻原と安居を入れて修正したし、昨年よりも明本がうまくなって楽しそうにプレーしている。 昨年と違い、チームにオーラがある! このコメントに返信 2023年03月18日 19:36 11 匿名の浦和サポ(IP:49.97.105.115 ) ここまでの戦いぶりを振り返ると 優勝候補の東京横浜には手も足も出ず 上位候補のセレッソ神戸新潟には内容で上回られつつも運良く拾った感じ 終わってみたら中位に入っていれば御の字ってところかな このコメントに返信 2023年03月18日 19:39 11.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) さすがに釣りでしょ。それ楽しい? 2023年03月18日 19:48 11.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.21.115 ) 実際評論家や記者の順位予想は中位がほとんどだからその程度の戦力なんだよ サポーターが身の程を知らずそれ以上を求めるのがおかしい 2023年03月18日 19:53 11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.107 ) もっと純粋にサッカーを楽しんだらいかがでしょうか。 2023年03月18日 19:58 11.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.78.47 ) その評論家って予想当ててますか? 2023年03月18日 20:12 11.5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 東京が優勝候補って本気で言ってるのか?笑 2023年03月18日 21:18 11.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.96 ) 優勝の候補は18チームあるから仕方ないね。 2023年03月18日 23:10 12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 ) 安居はかなり良いね 後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた 調子が良い時の長澤を思い出した このコメントに返信 2023年03月18日 21:02 12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
8.2 匿名の浦和サポ(IP:123.225.194.133 ) それは浦和で涼太郎を応援し続けたサポーターたちと、なかなか結果出なくても腐らずに練習したり、大分や水戸といったレンタル移籍先でも挑戦をし続けた本人に失礼。才能が開花してからの結果だけを見て、それを新潟と単純に結びつけるのは判断が浅い。 2023年03月18日 19:32 8.3 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 試合ちゃんと観てました? 新潟もいいサッカーしてましたが、内容に結果が伴っていると思いますよ。 2023年03月18日 19:41 8.4 匿名の浦和サポ(IP:126.78.76.119 ) 悔しくてこっち見に来たんだね ご苦労さま 2023年03月19日 20:20 9 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 現地参戦。 アキに入れさせて頂きました。 特に守備面でのポジショニングがものすごく良くなっている印象。 危ない場面でしっかり良いポジションに入ってクリアしていました。 攻撃面でも存在感を見せて、文句無しです。 このコメントに返信 2023年03月18日 19:33 10 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 選択肢に監督も入れてください。 慎三の頑張りを誰よりも理解しているし、外国人2枚に代えた後にすぐに荻原と安居を入れて修正したし、昨年よりも明本がうまくなって楽しそうにプレーしている。 昨年と違い、チームにオーラがある! このコメントに返信 2023年03月18日 19:36 11 匿名の浦和サポ(IP:49.97.105.115 ) ここまでの戦いぶりを振り返ると 優勝候補の東京横浜には手も足も出ず 上位候補のセレッソ神戸新潟には内容で上回られつつも運良く拾った感じ 終わってみたら中位に入っていれば御の字ってところかな このコメントに返信 2023年03月18日 19:39 11.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) さすがに釣りでしょ。それ楽しい? 2023年03月18日 19:48 11.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.21.115 ) 実際評論家や記者の順位予想は中位がほとんどだからその程度の戦力なんだよ サポーターが身の程を知らずそれ以上を求めるのがおかしい 2023年03月18日 19:53 11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.107 ) もっと純粋にサッカーを楽しんだらいかがでしょうか。 2023年03月18日 19:58 11.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.78.47 ) その評論家って予想当ててますか? 2023年03月18日 20:12 11.5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 東京が優勝候補って本気で言ってるのか?笑 2023年03月18日 21:18 11.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.96 ) 優勝の候補は18チームあるから仕方ないね。 2023年03月18日 23:10 12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 ) 安居はかなり良いね 後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた 調子が良い時の長澤を思い出した このコメントに返信 2023年03月18日 21:02 12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
8.3 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 試合ちゃんと観てました? 新潟もいいサッカーしてましたが、内容に結果が伴っていると思いますよ。 2023年03月18日 19:41 8.4 匿名の浦和サポ(IP:126.78.76.119 ) 悔しくてこっち見に来たんだね ご苦労さま 2023年03月19日 20:20 9 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 現地参戦。 アキに入れさせて頂きました。 特に守備面でのポジショニングがものすごく良くなっている印象。 危ない場面でしっかり良いポジションに入ってクリアしていました。 攻撃面でも存在感を見せて、文句無しです。 このコメントに返信 2023年03月18日 19:33 10 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 選択肢に監督も入れてください。 慎三の頑張りを誰よりも理解しているし、外国人2枚に代えた後にすぐに荻原と安居を入れて修正したし、昨年よりも明本がうまくなって楽しそうにプレーしている。 昨年と違い、チームにオーラがある! このコメントに返信 2023年03月18日 19:36 11 匿名の浦和サポ(IP:49.97.105.115 ) ここまでの戦いぶりを振り返ると 優勝候補の東京横浜には手も足も出ず 上位候補のセレッソ神戸新潟には内容で上回られつつも運良く拾った感じ 終わってみたら中位に入っていれば御の字ってところかな このコメントに返信 2023年03月18日 19:39 11.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) さすがに釣りでしょ。それ楽しい? 2023年03月18日 19:48 11.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.21.115 ) 実際評論家や記者の順位予想は中位がほとんどだからその程度の戦力なんだよ サポーターが身の程を知らずそれ以上を求めるのがおかしい 2023年03月18日 19:53 11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.107 ) もっと純粋にサッカーを楽しんだらいかがでしょうか。 2023年03月18日 19:58 11.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.78.47 ) その評論家って予想当ててますか? 2023年03月18日 20:12 11.5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 東京が優勝候補って本気で言ってるのか?笑 2023年03月18日 21:18 11.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.96 ) 優勝の候補は18チームあるから仕方ないね。 2023年03月18日 23:10 12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 ) 安居はかなり良いね 後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた 調子が良い時の長澤を思い出した このコメントに返信 2023年03月18日 21:02 12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
8.4 匿名の浦和サポ(IP:126.78.76.119 ) 悔しくてこっち見に来たんだね ご苦労さま 2023年03月19日 20:20 9 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 現地参戦。 アキに入れさせて頂きました。 特に守備面でのポジショニングがものすごく良くなっている印象。 危ない場面でしっかり良いポジションに入ってクリアしていました。 攻撃面でも存在感を見せて、文句無しです。 このコメントに返信 2023年03月18日 19:33 10 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 選択肢に監督も入れてください。 慎三の頑張りを誰よりも理解しているし、外国人2枚に代えた後にすぐに荻原と安居を入れて修正したし、昨年よりも明本がうまくなって楽しそうにプレーしている。 昨年と違い、チームにオーラがある! このコメントに返信 2023年03月18日 19:36 11 匿名の浦和サポ(IP:49.97.105.115 ) ここまでの戦いぶりを振り返ると 優勝候補の東京横浜には手も足も出ず 上位候補のセレッソ神戸新潟には内容で上回られつつも運良く拾った感じ 終わってみたら中位に入っていれば御の字ってところかな このコメントに返信 2023年03月18日 19:39 11.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) さすがに釣りでしょ。それ楽しい? 2023年03月18日 19:48 11.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.21.115 ) 実際評論家や記者の順位予想は中位がほとんどだからその程度の戦力なんだよ サポーターが身の程を知らずそれ以上を求めるのがおかしい 2023年03月18日 19:53 11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.107 ) もっと純粋にサッカーを楽しんだらいかがでしょうか。 2023年03月18日 19:58 11.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.78.47 ) その評論家って予想当ててますか? 2023年03月18日 20:12 11.5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 東京が優勝候補って本気で言ってるのか?笑 2023年03月18日 21:18 11.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.96 ) 優勝の候補は18チームあるから仕方ないね。 2023年03月18日 23:10 12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 ) 安居はかなり良いね 後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた 調子が良い時の長澤を思い出した このコメントに返信 2023年03月18日 21:02 12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
9 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 ) 現地参戦。 アキに入れさせて頂きました。 特に守備面でのポジショニングがものすごく良くなっている印象。 危ない場面でしっかり良いポジションに入ってクリアしていました。 攻撃面でも存在感を見せて、文句無しです。 このコメントに返信 2023年03月18日 19:33 10 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 選択肢に監督も入れてください。 慎三の頑張りを誰よりも理解しているし、外国人2枚に代えた後にすぐに荻原と安居を入れて修正したし、昨年よりも明本がうまくなって楽しそうにプレーしている。 昨年と違い、チームにオーラがある! このコメントに返信 2023年03月18日 19:36 11 匿名の浦和サポ(IP:49.97.105.115 ) ここまでの戦いぶりを振り返ると 優勝候補の東京横浜には手も足も出ず 上位候補のセレッソ神戸新潟には内容で上回られつつも運良く拾った感じ 終わってみたら中位に入っていれば御の字ってところかな このコメントに返信 2023年03月18日 19:39 11.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) さすがに釣りでしょ。それ楽しい? 2023年03月18日 19:48 11.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.21.115 ) 実際評論家や記者の順位予想は中位がほとんどだからその程度の戦力なんだよ サポーターが身の程を知らずそれ以上を求めるのがおかしい 2023年03月18日 19:53 11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.107 ) もっと純粋にサッカーを楽しんだらいかがでしょうか。 2023年03月18日 19:58 11.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.78.47 ) その評論家って予想当ててますか? 2023年03月18日 20:12 11.5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 東京が優勝候補って本気で言ってるのか?笑 2023年03月18日 21:18 11.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.96 ) 優勝の候補は18チームあるから仕方ないね。 2023年03月18日 23:10 12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 ) 安居はかなり良いね 後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた 調子が良い時の長澤を思い出した このコメントに返信 2023年03月18日 21:02 12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
10 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 選択肢に監督も入れてください。 慎三の頑張りを誰よりも理解しているし、外国人2枚に代えた後にすぐに荻原と安居を入れて修正したし、昨年よりも明本がうまくなって楽しそうにプレーしている。 昨年と違い、チームにオーラがある! このコメントに返信 2023年03月18日 19:36 11 匿名の浦和サポ(IP:49.97.105.115 ) ここまでの戦いぶりを振り返ると 優勝候補の東京横浜には手も足も出ず 上位候補のセレッソ神戸新潟には内容で上回られつつも運良く拾った感じ 終わってみたら中位に入っていれば御の字ってところかな このコメントに返信 2023年03月18日 19:39 11.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) さすがに釣りでしょ。それ楽しい? 2023年03月18日 19:48 11.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.21.115 ) 実際評論家や記者の順位予想は中位がほとんどだからその程度の戦力なんだよ サポーターが身の程を知らずそれ以上を求めるのがおかしい 2023年03月18日 19:53 11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.107 ) もっと純粋にサッカーを楽しんだらいかがでしょうか。 2023年03月18日 19:58 11.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.78.47 ) その評論家って予想当ててますか? 2023年03月18日 20:12 11.5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 東京が優勝候補って本気で言ってるのか?笑 2023年03月18日 21:18 11.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.96 ) 優勝の候補は18チームあるから仕方ないね。 2023年03月18日 23:10 12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 ) 安居はかなり良いね 後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた 調子が良い時の長澤を思い出した このコメントに返信 2023年03月18日 21:02 12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
11 匿名の浦和サポ(IP:49.97.105.115 ) ここまでの戦いぶりを振り返ると 優勝候補の東京横浜には手も足も出ず 上位候補のセレッソ神戸新潟には内容で上回られつつも運良く拾った感じ 終わってみたら中位に入っていれば御の字ってところかな このコメントに返信 2023年03月18日 19:39 11.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) さすがに釣りでしょ。それ楽しい? 2023年03月18日 19:48 11.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.21.115 ) 実際評論家や記者の順位予想は中位がほとんどだからその程度の戦力なんだよ サポーターが身の程を知らずそれ以上を求めるのがおかしい 2023年03月18日 19:53 11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.107 ) もっと純粋にサッカーを楽しんだらいかがでしょうか。 2023年03月18日 19:58 11.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.78.47 ) その評論家って予想当ててますか? 2023年03月18日 20:12 11.5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 東京が優勝候補って本気で言ってるのか?笑 2023年03月18日 21:18 11.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.96 ) 優勝の候補は18チームあるから仕方ないね。 2023年03月18日 23:10 12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 ) 安居はかなり良いね 後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた 調子が良い時の長澤を思い出した このコメントに返信 2023年03月18日 21:02 12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
11.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 ) さすがに釣りでしょ。それ楽しい? 2023年03月18日 19:48 11.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.21.115 ) 実際評論家や記者の順位予想は中位がほとんどだからその程度の戦力なんだよ サポーターが身の程を知らずそれ以上を求めるのがおかしい 2023年03月18日 19:53 11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.107 ) もっと純粋にサッカーを楽しんだらいかがでしょうか。 2023年03月18日 19:58 11.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.78.47 ) その評論家って予想当ててますか? 2023年03月18日 20:12 11.5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 東京が優勝候補って本気で言ってるのか?笑 2023年03月18日 21:18 11.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.96 ) 優勝の候補は18チームあるから仕方ないね。 2023年03月18日 23:10 12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 ) 安居はかなり良いね 後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた 調子が良い時の長澤を思い出した このコメントに返信 2023年03月18日 21:02 12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
11.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.21.115 ) 実際評論家や記者の順位予想は中位がほとんどだからその程度の戦力なんだよ サポーターが身の程を知らずそれ以上を求めるのがおかしい 2023年03月18日 19:53 11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.107 ) もっと純粋にサッカーを楽しんだらいかがでしょうか。 2023年03月18日 19:58 11.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.78.47 ) その評論家って予想当ててますか? 2023年03月18日 20:12 11.5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 東京が優勝候補って本気で言ってるのか?笑 2023年03月18日 21:18 11.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.96 ) 優勝の候補は18チームあるから仕方ないね。 2023年03月18日 23:10 12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 ) 安居はかなり良いね 後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた 調子が良い時の長澤を思い出した このコメントに返信 2023年03月18日 21:02 12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.107 ) もっと純粋にサッカーを楽しんだらいかがでしょうか。 2023年03月18日 19:58 11.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.78.47 ) その評論家って予想当ててますか? 2023年03月18日 20:12 11.5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 東京が優勝候補って本気で言ってるのか?笑 2023年03月18日 21:18 11.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.96 ) 優勝の候補は18チームあるから仕方ないね。 2023年03月18日 23:10 12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 ) 安居はかなり良いね 後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた 調子が良い時の長澤を思い出した このコメントに返信 2023年03月18日 21:02 12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
11.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.78.47 ) その評論家って予想当ててますか? 2023年03月18日 20:12 11.5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 東京が優勝候補って本気で言ってるのか?笑 2023年03月18日 21:18 11.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.96 ) 優勝の候補は18チームあるから仕方ないね。 2023年03月18日 23:10 12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 ) 安居はかなり良いね 後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた 調子が良い時の長澤を思い出した このコメントに返信 2023年03月18日 21:02 12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
11.5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 ) 東京が優勝候補って本気で言ってるのか?笑 2023年03月18日 21:18 11.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.96 ) 優勝の候補は18チームあるから仕方ないね。 2023年03月18日 23:10 12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 ) 安居はかなり良いね 後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた 調子が良い時の長澤を思い出した このコメントに返信 2023年03月18日 21:02 12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
11.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.96 ) 優勝の候補は18チームあるから仕方ないね。 2023年03月18日 23:10 12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 ) 安居はかなり良いね 後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた 調子が良い時の長澤を思い出した このコメントに返信 2023年03月18日 21:02 12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 ) 安居はかなり良いね 後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた 調子が良い時の長澤を思い出した このコメントに返信 2023年03月18日 21:02 12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 ) 安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた 今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ 2023年03月18日 21:30 12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 ) 安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。 安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。 2023年03月19日 00:09 13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) 安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた このコメントに返信 2023年03月18日 21:06 14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
14 あか(IP:219.160.40.160 ) 佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂 このコメントに返信 2023年03月18日 21:48 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。 トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。 2023年03月18日 23:51 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 ) 小泉がサイドの選手はやばすぎ 2023年03月19日 00:06 14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 言い方が悪かった。 もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。 二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。 左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。 ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。 2023年03月19日 02:54 15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 ) 今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️ 1勝1敗だと勝ち点③ 2分けだと勝ち点② このコメントに返信 2023年03月18日 22:44 16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです! 試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。 このコメントに返信 2023年03月18日 22:59 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 ) ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ 2023年03月19日 14:47 17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 ) 明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。 このコメントに返信 2023年03月19日 01:16 17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 ) 明本、いい顔してたね! 楽しんでプレーできてるんだと思う。 2023年03月19日 01:42 18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 ) 関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票! このコメントに返信 2023年03月19日 13:51 コメントを書き込む (or Cancel) 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/Qf2e08cwRJkアクセスランキング 週間 月間 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様 『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る 『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見 【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」 【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」 【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」 【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース
匿名の浦和サポ(IP:133.32.219.243 )
安居もかなりよかったよ
2023年03月18日 18:22
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:42.126.151.236 )
酒井と明本の両SBがゴラッソ含む攻守で効きまくってたから難しいけど売り出し中の三戸を完全に封じ込めた酒井の貫禄が流石だったので酒井
2023年03月18日 18:02
2 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
今日は明本以外に考えられない。
2023年03月18日 18:03
3 匿名の浦和サポ(IP:123.0.68.130 )
五位浮上だけど、シュート数の少なさが気になる
2023年03月18日 18:13
3.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 )
特に前線4人のシュート数が少ないね。2ゴールともこぼれ球からで再現性のあるものでもないし。
監督会見の最後見てもシュート数が少ないことも発展途上であることも認識しているし、今は強固な守備で失点を抑えこぼれ球でもなんでもゴール決めて勝点3を確保しつつ、トレーニングと実戦を通じて改善していく以外にないと思う。
2023年03月19日 01:12
4 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 )
雨降っていつもよりみんなの動きが重い中、90分間体張って誰よりも走り回ってた明本かな今日は。
2023年03月18日 18:15
5 匿名の浦和サポ(IP:125.196.210.128 )
今日は後半から出てきたオギと連係プレーは多くなかったけど、多分調子が良すぎて自然と身体が動くゾーンに入ってたのが原因だと思われる明本で。
2023年03月18日 18:18
6 匿名の浦和サポ(IP:133.32.219.243 )
安居もかなりよかったよ
2023年03月18日 18:22
7 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.105 )
明本と迷ったけど小泉との崩しが相変わらず微妙だったので酒井にいれた
2023年03月18日 18:31
8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.153.144 )
今日も内容では圧倒されたので該当者なしで
伊藤涼太郎は別格ですね
最初から浦和なんて選ばないで他のクラブへ入っていたら今頃日本にはいなかったでしょうね
2023年03月18日 19:03
8.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 )
圧倒されてる?シュート数、枠内シュート数共に浦和のほうが多いし、凡ミスも新潟のほうが明らかに多かった。後半はこちらがリードしてるんだから多少押し込まれるのは普通だし、それでも決定的に危ないシーンがあったとも思えない。内容が悪いってどれを見て言ってるの?欲を言えばもう一点欲しかったってくらいだと思うけど?
2023年03月18日 19:30
8.2 匿名の浦和サポ(IP:123.225.194.133 )
それは浦和で涼太郎を応援し続けたサポーターたちと、なかなか結果出なくても腐らずに練習したり、大分や水戸といったレンタル移籍先でも挑戦をし続けた本人に失礼。才能が開花してからの結果だけを見て、それを新潟と単純に結びつけるのは判断が浅い。
2023年03月18日 19:32
8.3 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 )
試合ちゃんと観てました?
新潟もいいサッカーしてましたが、内容に結果が伴っていると思いますよ。
2023年03月18日 19:41
8.4 匿名の浦和サポ(IP:126.78.76.119 )
悔しくてこっち見に来たんだね
ご苦労さま
2023年03月19日 20:20
9 匿名の浦和サポ(IP:60.86.162.195 )
現地参戦。
アキに入れさせて頂きました。
特に守備面でのポジショニングがものすごく良くなっている印象。
危ない場面でしっかり良いポジションに入ってクリアしていました。
攻撃面でも存在感を見せて、文句無しです。
2023年03月18日 19:33
10 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 )
選択肢に監督も入れてください。
慎三の頑張りを誰よりも理解しているし、外国人2枚に代えた後にすぐに荻原と安居を入れて修正したし、昨年よりも明本がうまくなって楽しそうにプレーしている。
昨年と違い、チームにオーラがある!
2023年03月18日 19:36
11 匿名の浦和サポ(IP:49.97.105.115 )
ここまでの戦いぶりを振り返ると
優勝候補の東京横浜には手も足も出ず
上位候補のセレッソ神戸新潟には内容で上回られつつも運良く拾った感じ
終わってみたら中位に入っていれば御の字ってところかな
2023年03月18日 19:39
11.1 匿名の浦和サポ(IP:153.210.28.14 )
さすがに釣りでしょ。それ楽しい?
2023年03月18日 19:48
11.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.21.115 )
実際評論家や記者の順位予想は中位がほとんどだからその程度の戦力なんだよ
サポーターが身の程を知らずそれ以上を求めるのがおかしい
2023年03月18日 19:53
11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.107 )
もっと純粋にサッカーを楽しんだらいかがでしょうか。
2023年03月18日 19:58
11.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.78.47 )
その評論家って予想当ててますか?
2023年03月18日 20:12
11.5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 )
東京が優勝候補って本気で言ってるのか?笑
2023年03月18日 21:18
11.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.96 )
優勝の候補は18チームあるから仕方ないね。
2023年03月18日 23:10
12 匿名の浦和サポ(IP:126.254.148.48 )
安居はかなり良いね
後ろからプレッシャー受けてたのに全く動じずボールキープしてたシーンを見て、良い意味で驚きだった
あそこでミスったり、バランス崩してボールを失う選手は多いけど、そのまま運べてた
調子が良い時の長澤を思い出した
2023年03月18日 21:02
12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 )
安居ボール持ったときの推進力あるし、平均的な体格の選手相手なら競り勝ったり背負うプレーもできてた
今のチーム戦術だと小泉より良さが出しやすい感じ
2023年03月18日 21:30
12.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 )
安居は本来ボランチやアンカーの選手で、プレッシャーの中でのボール保持する力があるのも、セレッソ戦のゴールみたいに後ろから上がっていって精度のあるミドル打てるのも分かってる。トップ下で出るのであればもっとゴールに近いところでフィニッシュに絡む仕事ができるかどうかだろう。
安居はどちらかというと伊藤や岩尾のポジションに入って現状どこまでできるのか見てみたいけどね。
2023年03月19日 00:09
13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )
安居の一対一のシーン、後ろから倒されてるように見えた
2023年03月18日 21:06
14 あか(IP:219.160.40.160 )
佳穂は攻守に完全に足引っ張ってるからしばらくベンチいいやろ。サイドで使うメリットがないねん。関根、大久保、明本、伊藤と結果出してるのに佳穂だけ口だけの選手になってるやん。岩尾もそうやけどリカルドサッカーに染まってる選手はスコルジャサッカーじゃ合わないねんから。その例が岩尾と佳穂
2023年03月18日 21:48
14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 )
え、小泉と大久保はサイドの選手だよ。
トップ下は大久保よりも安居がいいと思うけど。
2023年03月18日 23:51
14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.165 )
小泉がサイドの選手はやばすぎ
2023年03月19日 00:06
14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 )
言い方が悪かった。
もし使うならということが大前提で、トップ下よりもリスクが少ないだろうというだけ。
二人ともボールロストは多いし、攻撃の起点に中々なれない。それに結局は慎三や伊藤の負担が増えるから、攻撃面でもよろしくない。
左サイドはだれがみても明本か荻原がいいに決まっているし、右は大久保よりも関根(調子が出てきたらモーベルグ)・酒井がいい。
ただ、大久保か小泉をトップ下で使うならボランチは平野・伊藤・安居から選んでほしいけど。
2023年03月19日 02:54
15 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.38 )
今年の浦和は勝ち負けがハッキリしてて、ある意味いいと思う❗️
1勝1敗だと勝ち点③
2分けだと勝ち点②
2023年03月18日 22:44
16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 )
MVPではないけど、浦和大好きアルビサポさんたちに「これからもJ1で一緒に戦いま賞」をあげたいです!
試合に負けても浦和に来られたことをとても喜んでいましたし、駒場の絶対的なアウェーでJ1復帰を実感した方もいました。
2023年03月18日 22:59
16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )
ずぶ濡れの出島で嬉々と応援してるアルビサポ想像してワロタ
2023年03月19日 14:47
17 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 )
明本選手はゴールも素晴らしかったが、今季守備含めてプレーの質がかなり上がってるように感じる。それに加えてスタミナと熱いプレースタイルもあって応援に力入ってしまう。
2023年03月19日 01:16
17.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 )
明本、いい顔してたね!
楽しんでプレーできてるんだと思う。
2023年03月19日 01:42
18 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 )
関根が噛み合ってきてるので期待も込めて一票!
2023年03月19日 13:51
【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
【浦和レッズvsアルビレックス新潟】清水英斗さんの試合直後一言レビュー。...
【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様
『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る
『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見
【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」
【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」