お陰様でチャンネル登録数24,710突破しました「浦議チャンネル」。
その浦議チャンネルですが、第491弾動画が出来ました!
今回は中国サッカーに詳しいZZさんをゲストに
「ホセ・カンテってどんな選手?」
などについて解説していただいた動画になります。
★チャンネル登録していただけると嬉しいです!!★
https://www.youtube.com/channel/UCAFN4-ne2gUkEl6xddW71hA
○関連リンク
・ZZさんのnote
動画:ホセ・カンテってどんな選手?【教えて!中国サッカーに詳しいZZさん】
匿名の浦和サポ(IP:210.250.171.196 )
期待は膨らみますが、浦和にフィットするのかは実際試合を見てみないとわからないですね。健勇の例もあるので。
2023年03月13日 17:18
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:1.72.0.195 )
ホセカンテ、どんな選手?
2023年03月13日 16:12
2 匿名の浦和サポ(IP:1.72.0.195 )
守備やるのかな?
2023年03月13日 16:13
2.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.209.128 )
やる前提で獲得に行ってると思うけど
ただやらないならやらないで
起用法はある
2023年03月13日 16:22
2.2 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.95 )
ユンカーもやらないしな
2023年03月13日 17:52
3 匿名の浦和サポ(IP:1.72.0.195 )
ホセカンテ、攻守頼むぞ
2023年03月13日 16:14
4 匿名の浦和サポ(IP:42.126.151.236 )
オルンガか
分かりやすいですね
点を取りそうな雰囲気はプンプンする
2023年03月13日 16:23
4.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.243 )
前線にロングボール蹴って後はよろしく的な戦術の無いCSLでは身体能力生かしてオルンガ的にプレーする以外なかったのでは。
組織的戦術的ににプレーできるかはその前のカザフスタン時代やポーランド時代まで遡らないとわからなそう。それこそテクノロジーを駆使して過去のデータまで分析して獲得に至ったのでないのかな。24歳手前でキプロスのAEKラルナカに移籍するまでずっとスペインでサッカーやってたわけだし組織的なサッカーの素養がないとも思えないけど。
2023年03月13日 17:44
5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.209.128 )
酒井&モーベルグ
荻原&明本みたいに
ホセ·カンテとセット売りに
なれるのは誰かな?
現在、試合に余り絡めてない選手も
ホセチャンス到来
一気にレギュラー奪還かもよ
2023年03月13日 16:42
5.1 匿名の浦和サポ(IP:106.72.43.98 )
それでいうならリンセンに覚醒して欲しい。どうも味方を囮に使ってその後ろから飛び出すとか、こぼれ球もらうとか、そういうほうが向いている気がする。
あとシャルキーがホセに鞍替えしたらおもしろい。
2023年03月13日 19:13
5.2 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.95 )
リンセンが活躍しないと話し合わないんだよな
ユンカーの放出もリンセン見込んでの話だろ
2023年03月14日 00:16
6 匿名の浦和サポ(IP:27.137.87.157 )
待ってたで救世主ホセ カンテ!
2023年03月13日 16:44
7 匿名の浦和サポ(IP:49.105.70.15 )
オルンガは言い過ぎだろー
2023年03月13日 16:49
8 匿名の浦和サポ(IP:60.113.106.240 )
zzさんの話とオフィシャルの選手特徴が違う感じするんだけど大丈夫かフロント様よ!タダに惹かれたらやばいぞ!。それでも頼んますしか言えないお家事情。
2023年03月13日 16:56
8.1 匿名の浦和サポ(IP:114.178.144.95 )
なんか心配になった。
2023年03月13日 17:40
8.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.243 )
滄州雄獅で求められるプレーをしてただけでは。プレー映像見ても正直DFの質も低いし、CSLでのプレースタイルがどこまで参考になるものか。
フロントはおそらくCSL以前のプレー映像やデータも分析した上での選手評なのでは。
2023年03月13日 18:00
9 匿名の浦和サポ(IP:210.250.171.196 )
期待は膨らみますが、浦和にフィットするのかは実際試合を見てみないとわからないですね。健勇の例もあるので。
2023年03月13日 17:18
10 匿名の浦和サポ(IP:202.143.92.132 )
一人で何とかするタイプってーと
ユンカーじゃね
2023年03月13日 17:40
10.1 匿名の浦和サポ(IP:211.3.163.232 )
ハセケンタの好きなタイプか?
2023年03月13日 18:37
10.2 匿名の浦和サポ(IP:210.250.171.196 )
ユンカーはパスコースを切って守備するタイプで、強度の高い前プレは苦手だからチームの求めてるFWと違うから、今年期限付き移籍になったのだと思います。
2023年03月13日 19:50
10.3 匿名の浦和サポ(IP:125.196.210.128 )
ユンカーも一人で何とかするタイプじゃない。
彼はあれこれ出来る器用なタイプじゃなくて役割を限定したい、それも攻める際のコンビネーションを常時意識して位置取りたいタイプだから、チーム守備戦術に組み込むと一気に本人と周囲のプレーの質が落ちるのが厳しい。
本人の怪我もあって既にチームの守備戦術が出来上がってしまった後から組み込む形になっちゃったからそうなったけど、もしキャンプ初動から動けてたら、リカもユンカーを活かす戦術的な妥協点を見いだせてたかもしれん。
2023年03月13日 20:06
11 匿名の浦和サポ(IP:49.98.14.121 )
中国特有の「外国人にパス出してあとヨロ」だとするとスコルジャが好きなタイプとは思えないな。どうやって使うんだろう、楽しみではある!
2023年03月13日 18:14
12 匿名の浦和サポ(IP:125.12.237.73 )
滄州のときじゃなくて、ワルシャワに居たころのプレイスタイルを知りたいな
スコルジャもこの時のイメージを想定しての獲得だろうし
2023年03月13日 18:17
12.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.243 )
カンテがレギア・ワルシャワでプレーしてた頃は、スコルジャ監督はポゴニ・シュチェチンを契約解除になってUAEのU23を率いてたのでは。2度目のレフ・ポズナンの監督に返り咲いたのはカンテのカイラト・アルマトイ移籍後かと。
カンテはヴィスワ・プウォツク在籍時にスコルジャ監督率いるポゴニ・シュチェチンと対戦あるようだけど、途中出場で20分足らずのプレーでどこまでイメージ残ってるものか。
2023年03月13日 18:47
13 匿名の浦和サポ(IP:126.182.127.137 )
とりあえず焦らずゆっくりスタートで!助っ人のケガはもう見たくない!
2023年03月13日 18:36
14 匿名の浦和サポ(IP:122.208.209.60 )
たしかにプレー集見ると、身体能力が高くてそれを活かす技術を持ち合わせてるなっと印象。
オルンガはいい過ぎだと思うけど、なるほどなっとは思った。
ただCSLとJリーグでどれくらいの強度とレベル差があるかわからないのでそこだけ不安。
そんなこといいつつも決定力はありそうな選手に見えるので期待してます!!頼んます!!
2023年03月13日 18:48
15 匿名の浦和サポ(IP:49.96.232.243 )
うまくハマることを願う
2023年03月13日 18:49
16 匿名の浦和サポ(IP:126.234.52.198 )
名前だけだと守備めっちゃしてくれそう
2023年03月13日 19:00
16.1 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )
それカンテ違い。
2023年03月13日 23:33
17 匿名の浦和サポ(IP:106.133.30.36 )
なんで、ユンカーじゃダメなの?
あんま好きなタイプじゃないな。
2023年03月13日 19:14
17.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.24.181 )
そこはもう過ぎたことだ
わりきろうぜ
俺も同意見なんだが
2023年03月14日 02:40
18 匿名の浦和サポ(IP:106.133.30.36 )
オッサン
2023年03月13日 19:17
19 匿名の浦和サポ(IP:106.146.29.93 )
「年取ったオルンガ」なら活躍するね^_^
2023年03月13日 19:23
20 GUNS(IP:106.146.32.134 )
WELCOME TO THE JUNGLE LEAGUE
2023年03月13日 19:43
21 あか(IP:219.160.40.160 )
これで興梠とカンテで1トップ回すことが出来るか。リンセン終わったな。トップ下も大久保と安居と佳穂がいるしリンセンの居場所ないやん。まぁこないだの試合で荻原のパスに準備してなかったしあれじゃfW失格やな。興梠なら準備してシュート打てたしな。
2023年03月13日 20:13
21.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.209.128 )
興梠さんを休ませる為に
リンセンにはルヴァンだけは
居てくれないと困る
10人で試合始める訳にも行かないし
2023年03月13日 21:30
21.2 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )
マーク外してフリーで待ち構えてるFWにパスを送れなかった、という見方もできるでしょ。
2023年03月13日 23:25
21.3 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.243 )
もしもあのクロス入れたのが荻原でなく明本だったなら、ここであればきっと明本のクロス精度が低いせいでリンセンに合わないと叩かれてるのだろうね。
2023年03月14日 12:39
22 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )
ユンカー出して正解だったかどうかはホセ次第という事ですな。
2023年03月13日 20:35
23 匿名の浦和サポ(IP:112.70.83.222 )
とりあえず背番号7は残りましたね。
2023年03月13日 20:56
23.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.209.128 )
現状を考えるにクラブができる
最低限の誠意であり礼儀
カンテが仮に「7」を強く望んだとしても
空き番ではないと伝えるでしょう
2023年03月13日 21:34
23.2 匿名の浦和サポ(IP:106.132.189.22 )
レンタルと言えど一度チームを出てしまえば背番号は保証されないよね。荻原や興梠が元の背番号で戻れたのは稀なケース。
2023年03月13日 22:03
23.3 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.95 )
11もレンタルだろ
2023年03月14日 00:12
23.4 匿名の浦和サポ(IP:106.186.212.152 )
23.1
は阿呆だわ。
7番もレンタル組だし、今回背負われてしまった11番もレンタル組の松尾のである。
こういうクラブの配慮がない時点で松尾の海外移籍が買取オプション付だったのが読める。
なんか雑。
ここ近年、レッズの背番号の重みや伝統ある番号が簡単に付けられるようになってしまったのもなんかモヤモヤ。
6番・9番とかそんなに簡単に背負えていいのかな?
なんだかな~
2023年03月14日 10:46
23.5 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 )
余談だけど、キャリアの殆どで「11」を背負ってきたリンセンと、ギニア代表で「9」を任されていたカンテ。タイミングの問題もあったが、プレイスタイルからしても、逆だった感じかな?
2023年03月15日 10:08
24 匿名の浦和サポ(IP:203.140.212.110 )
中国からちゃんと未払い給与は支払われる見込みはあるのかな?踏み倒されんじゃない?
2023年03月13日 21:28
24.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.95 )
浦和には関係ない話なんじゃ
2023年03月14日 00:15
25 匿名の浦和サポ(IP:106.146.18.23 )
Jリーグ初のギニアか!
昔、ブルキナファソよりギニアは有名だな!
2023年03月13日 21:31
25.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.243 )
幼くしてスペインに渡ったギニア人の父とスペイン人の母との間にスペインで生まれ育った、ギニアとの二重国籍を持つスペイン人で、ギニア代表選出までアフリカに行ったことなかったくらいスペイン色の方が濃いはず。
日本代表に選ばれたアメリカ人ヌートバーと似たようなものだろう。
2023年03月13日 22:33
26 匿名の浦和サポ(IP:60.39.31.85 )
やっと決まったか~これでやっと一先ず大きなストレスから解放されて、今夜は良く寝れそう…
2023年03月13日 22:28
27 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )
メガネかけたビデオで見ると、まさかの広瀬アリスにクリソツ
2023年03月13日 23:23
28 あああ(IP:27.94.107.104 )
足遅いみたいだし、動画見てもそれがわかる。
レッズのカウンターに向かないFWだと思うし、
足遅い選手が前から守備って言ってもそもそもできるの?
2023年03月13日 23:31
29 匿名の浦和サポ(IP:138.64.102.75 )
マルちゃん?
2023年03月13日 23:55
30 匿名の浦和サポ(IP:60.87.241.73 )
彼がjリーグ史に名を残すプレイヤーになる事をまだ誰も知らない
2023年03月14日 00:40
31 匿名の浦和サポ(IP:49.129.188.54 )
プレー集見た限りで言うと
シュート時のセンスがドラゴンの方の久保っぽいなーと思った。
2023年03月14日 00:57
32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.210.140 )
年取ったウタカらしい
2023年03月14日 01:00
32.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.200 )
ウーちゃんも、30オーバーやろ?
2023年03月14日 03:22
32.2 匿名の浦和サポ(IP:14.11.5.161 )
39だったかな
2023年03月14日 06:14
33 匿名の浦和サポ(IP:18.181.84.221 )
年を取っていないオルンガが欲しい、、、チームの未来を考えるならば年を取っていない今がピークの選手を獲得して欲しいんだよ。
そもそもレギュラーの半数以上が30歳以上って、、、今季の浦和を見るとフロントが目指しているものが全く分からないんだよね。
リーグ優勝は?世代交代は?
補強は後手だし抜けた選手の穴埋めもしないし目標もよく分からないし全てが有耶無耶でチーム作りが自転車操業状態になっているよ。
夏の補強や来季のチーム作りを考えたらフロントの現体制を維持するより外から有識者をなどを読んでフロントの補強が最優先事項の様な気がする。
2023年03月14日 05:33
33.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.39.136 )
サポーターが3年計画の総括と責任問題や相次ぐ主力選手の放出などなどもっと厳し目でフロントを言及して行かないとクラブは確実に衰退して行くよ。
2023年03月14日 06:47
33.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.4.194 )
何様だよ
2023年03月14日 06:56
33.3 匿名の浦和サポ(IP:157.250.240.134 )
世代交代に関しては20代でもダメな選手はダメだし現時点の最強選手がスタメンであるべきだと思う。若くて良い選手が将来浦和にいるとは限らないしね。
2023年03月14日 07:03
34 匿名の浦和サポ(IP:126.208.244.8 )
特にFWに関しては、海外から有力選手を呼ぶにしても、大金必要だし、定着率も未知数、毎年来るかどうかも最後まで分からない。日本人の選手の発掘、育成にも重点をおくべき。高橋利樹には期待しているのだけど。J2であれだけ得点すればレベル的に差があるも思えない中国でもスターじゃない。
2023年03月14日 08:33
35 匿名の浦和サポ(IP:126.208.244.8 )
カンテと同じく。
2023年03月14日 08:36
36 匿名の浦和サポ(IP:133.32.135.181 )
膠着した試合では結局、個人の力が必要になる。引かれた相手にもクロスを放り込めるようになるし、自分でも決めきることもできるカンテの加入はかなり大きいと思う。
2023年03月14日 09:51
37 匿名の浦和サポ(IP:126.156.62.176 )
慎三が1番点取ったシーズンは31になる年、憲剛は35から優勝3度とMVP、ウタカは39でまだやれてる。年齢なんてそんなもん
2023年03月14日 14:52
37.1 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )
年とった大迫獲れるか
2023年03月14日 23:56
38 匿名の浦和サポ(IP:112.70.83.222 )
北欧系の選手とは少し異なるイメージ。
FWは個性が大事。
面白そう。
2023年03月14日 19:17
38.1 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )
スペインだとチキを思い出す。アルゼンチンよりはいいイメージか
2023年03月14日 23:54
浦和レッズがホセ・カンテの加入を発表
『ホセカンテの愛称』『トレーニング インスタLIVE決定』など【浦和レッ...
【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様
『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る
『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見
【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」
【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」