現在、さいたま市では東京オリンピックの会場となっている「さいたまスーパーアリーナ」「埼玉スタジアム」を結ぶ電気バスの運行を2020年を目標として計画しています。
オリパラで「バス」も電気に さいたまと池袋で新路線 競技会場への移動、観光客の周遊に活用(日経スタイル)
五輪のバスケットボール会場となる「さいたまスーパーアリーナ」に近いJRさいたま新都心駅と、埼玉高速鉄道・浦和美園駅間を15~20分で結び、大宮駅やサッカー会場となる「埼玉スタジアム」まで延ばすことも想定する。首都高速埼玉新都心線や新見沼大橋有料道路を利用し、バスを優先して信号機を制御する公共車両優先システム(PTPS)も導入。停留所は最小限にとどめ、ほぼ直行させる方針だ。
浦和美園地区は、埼玉高速鉄道で東京都心への鉄道の交通利便性は比較的高いが、大宮・さいたま新都心方面へ行くには乗り換えが2回必要で利便性が低い。埼スタも浦和美園駅から徒歩約20分かかり、アクセス向上を求める声が根強い。埼スタを本拠地とする浦和レッズの担当者は「大宮・さいたま新都心だけでなく、(公共交通機関で)県北から来場する人にも便利になる」と歓迎する。
その電気バスですが、世界初の技術を導入したバスとなる模様です。
さいたま市、電車の電力を使い電気バス運行(日経新聞)
さいたま市は浦和美園―さいたま新都心間で運行を予定する電気自動車バスに、電車が減速する際に発生する電力を使う世界初の技術を導入する。新たに発電する必要がないため、地球温暖化を防ぐ効果がある。住友商事や埼玉高速鉄道と連携して2018年秋に実証実験を始め、20年の東京五輪で市内の会場を結ぶ交通手段として活用する。
環境省が二酸化炭素(CO2)排出削減の技術を実証する事業に採択され、住友商事が中心となり「ゼロエミッション地域公共交通インフラ」の開発・実証を行う。
埼玉高速鉄道の電車がブレーキをかける際に発電する「回生電力」を、パンタグラフを通じて浦和美園駅バスターミナルに設置する次世代蓄電池に回収。パンタグラフ接触式充電器で、電気バスに5分以内に超急速充電するシステムを構築する。次世代蓄電池は東大発ベンチャーのエクセルギー・パワー・システムズ(東京・文京)が製作する。
17年度は充電器やバスのバッテリーなどの開発を進め、18年秋には超急速充電システムを設置し、実証実験を開始。19年度には浦和美園駅とJRさいたま新都心駅間の10.9キロメートルで、実際に客に乗ってもらう。20年度の商業運行を目指しており、国土交通省にも支援を要請する方針だ。
電車の回生電力は現状では鉄道内で一部しか活用されていない。市環境未来都市推進課は「地域で生まれる未利用のエネルギーをしっかり活用し、公共交通に生かす仕組みをつくる」と説明する。
東京五輪では浦和美園駅近くの埼玉スタジアムがサッカー、さいたま新都心駅に近いさいたまスーパーアリーナがバスケットボールの会場となる。さいたま市は東西の公共交通が乏しく、両駅間は電車を2回乗り換える必要がある。市は競技会場間をつなぐ電気バスを五輪のレガシー(遺産)として残し、市内交通の利便性を高める考えだ。
環境に優しい電気バスが報道の通り、渋滞を回避しながら「さいたま新都心駅~埼玉スタジアム」を15分~20分で結べば、さいたま市方面から埼玉スタジアムへ行く方法として劇的なアクセス改善となります。
バス1台で何名が乗車できるのか、公共車両優先システム(PTPS)は試合時にも有効かなど続報が楽しみです!
1 匿名(IP:182.250.243.51 )
これは助かる。500円くらいかかるのか?
2017年10月13日 18:50
2 匿名(IP:59.85.239.182 )
これが実現したら本当にありがたい。
2017年10月13日 20:00
3 匿名(IP:126.233.74.247 )
未来だわ
2017年10月13日 20:32
4 匿名(IP:183.180.67.110 )
アクセス改善は本当に素晴らしいこと
2017年10月13日 20:36
5 名無しさん(IP:1.79.89.149 )
SR
浦和美園~延伸
埼玉スタジアム前駅
早期実現して!!
2017年10月13日 20:55
6 匿名(IP:125.14.188.200 )
SRの延伸は多分実現しないから、このバスに期待だね。オリンピック会場を引き受けた甲斐があったかも。
2017年10月13日 21:58
7 匿名(IP:118.243.93.88 )
埼玉高速鉄道の岩槻延伸はすぐにはできなさそうですが、せめて車両基地北端の暫定駅設置はオリンピックまでに実現してほしかったな。確か3億円くらいでできるという話でしたよね。
2017年10月13日 23:23
8 匿名(IP:153.204.29.159 )
ここまで大々的に色々やると、もうスタジアムの場所変えられなくなるな。
浦和競馬場の場所なんてアクセス的にも面積的にも最高なんだけどな。
2017年10月14日 01:07
9 匿名(IP:60.144.41.158 )
浦和競馬場といえば、花火大会が最高だったな。地元住民は大変だったろうが、懐かしいわ。
2017年10月14日 03:05
10 匿名(IP:219.105.5.201 )
稼働台数の問題じゃな。バス1台たいした人数こなせんからのう。
2017年10月14日 05:55
11 匿名(IP:49.98.130.68 )
三年後か遠いなー
2017年10月14日 09:46
12 匿名(IP:106.161.112.184 )
何故浦和駅じゃなく大宮駅に延線なのか?
そこだけ見直して欲しい。浦和レッズのホームなのです
2017年10月14日 10:51
13 匿名(IP:124.26.227.238 )
首都高に路線バス。何年も前からここにも書いたし、さいたま市にも要望書メールをだしたことがある。
少しだけ実現に貢献できたのなら嬉しい。
首都高を見沼から延長して東北道まで延ばせると良いんだけど。
2017年10月14日 12:10
14 匿名(IP:60.76.247.182 )
開催迄の時間が無いんでバスを使うのは良い策だよね。専用レーンの完備だけならコストも掛からないし其れよりは埼スタ本体の改修にどれだけの費用割当てをしてくれるかが気になる。オリンピックだけの為の改善なら期待出来ないので頼んますよ上田さん、確りと小池さんから予算を踏んだ喰ってよ。
2017年10月14日 13:45
15 匿名(IP:153.221.240.238 )
さいスタ建設地については、ほら、前任者の…おっと、誰か来たようだ…
2017年10月14日 17:52
16 匿名(IP:153.223.130.159 )
浦和駅に延ばすのと大宮駅に延ばすのと
便利になる人が多いのはどちらかで考えれば大宮駅になるのは仕方ない。
大宮までいかずとも、さいたま新都心でも乗れそうなのであれば、
京浜東北沿線の浦和の人は2、3駅だけ乗ればいいだけのこと。
2017年10月14日 18:46
17 匿名(IP:111.239.99.83 )
北川彩とヤリたい!
2017年10月15日 10:23
18 匿名(IP:180.233.102.1 )
どちらのバス会社が受注するか?
諭吉が飛び交う。
国際興行。東武バス。
2017年10月16日 05:08
19 匿名(IP:61.245.39.56 )
さすがにこの話にケチ付ける人は少ないな
あと競馬場のところに新スタとか言ってる奴は浦和競馬の天才山田暢久にあやまれ
2017年10月16日 18:15
20 サッカー大好き(IP:182.251.243.12 )
これでアクセスの改善を望むクラブはアントラーズだけダナ!
2017年10月18日 12:10
21 匿名(IP:110.132.38.78 )
市長が大宮ゆかりの方、大宮寄りになるよねえ~。浦和へ向かわせたい!
2017年10月18日 19:00
22 匿名(IP:182.250.248.233 )
浦和駅なんていう何もないとこに繋げても意味ないからな
2017年10月18日 19:24
23 匿名(IP:119.243.175.54 )
どうなるんだろなー
2017年10月19日 09:32
24 匿名(IP:182.251.252.48 )
浦和のチームなのに、なんで大宮駅につなげるの?浦和地区の経済効果半減じゃない?浦和区の議員の皆さん、取られちゃダメだよ。
2017年10月19日 21:15
25 匿名(IP:182.251.252.48 )
なんにもなかったから浦和レッズが地元の誇りになったんでしょ。
なんで浦和レッズの試合行くのに、大宮アルディージャの本拠地につなげなきゃならんの?
2017年10月19日 21:19
26 匿名(IP:60.76.247.182 )
三菱商事使えよ住友商事とは。
2017年10月21日 21:19
27 匿名(IP:116.64.111.220 )
大宮繋げるなら駅前のオレンジ撤去
2017年10月22日 13:43
28 匿名の浦和サポ(IP:119.241.198.142 )
壊してるやん
2021年03月03日 16:21
『森脇が東京五輪OA枠を狙う?』など【浦和レッズネタまとめ(10/13)...
【試合前の議論はコチラ】J1リーグ第29節 『浦和レッズvsヴィッセル神...
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第2節「浦和レッズvs清水エスパルス」
【議論はコチラ】ルヴァンカップGS第2節「浦和レッズvs清水エスパルス」
『名古屋グランパス様とは引き続き協議を行ってまいります』浦和レッズが豊田スタジアムビジター席の配置について声明を発表
「牲川がプレーする可能性が高い」清水戦に向けてスコルジャ監督がコメント。カンテ起用については・・・
浦和レッズ、「ショルツ+ホイブラーテン+岩波」の3バックをテストする【鉄壁】
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」
【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」