ニュース

『新たな選手にプレー機会を与えるチャンス』スコルジャ監督会見

昨日(3/6)、スコルジャ監督の定例会見が行われました。
以下、一部を引用紹介させていただきます。

 

「レッズの選手であるならば、常に高いモチベーションでプレーしなければいけません」マチェイ スコルジャ監督(定例会見 3/6)(浦和レッズ)
(8日の湘南ベルマーレ戦からYBCルヴァンカップが始まるが、J1リーグと合わせて総力戦になるのか?それともメンバーをある程度は固定するのか?)
「新たな選手にプレー機会を与えるチャンスだとも思っています。ただ、メンバーに関してはあまり細かいことを言いたくはありません」

(J1リーグ3試合のいろいろなデータを見ると、昨季より走行距離が伸びている傾向があるが、意識的にそうしているのか?)
「これは我々がやろうとしていることです。ハイプレスをかけようとすれば、特に守から攻への切り替えのところでしっかりと動かなければいけないと思います。そしてフィジカル的なことが重要になってきますが、走行距離よりも高強度ランニングやスプリントの方が大事だと思っています。そういったデータが試合をプレーするごとに良くなってきていることもいい兆候だと思います」

(全体的な捉え方として、リーグを優先的に考えてカップ戦をオーディションのように使う監督もヨーロッパにはたくさんいると思うが、マチェイ監督にもそのような考えがあるのか?それとも全ての公式戦が同じレベルにあると考えているのか?)
「やり方は2つあると思います。ただ、私はこの仕事の道のりの最初のところに立っているということも考慮しなければいけません。パフォーマンスと結果を求めながらも、公式戦で選手を見ることによって、より把握することを同時に進めなければいけないと思います。そしてこの湘南戦も私にとって何人かの新たな選手を見るいい機会だと思っています。ただ、前回の試合と比べて何人代わるのかということは答えにくいので、そこはご理解ください。ただ、そういう選手たちを見る機会にはしたいと思っています」

(先ほども話題に出たスプリント回数は1試合平均175回でリーグトップになっている。マチェイ監督はなぜスプリント回数が大事だと考えているのか?スプリント数は特定のスタイルやテンポがないと出ない面があるが、目指すサッカーと関連があるのか?)
「とてもいい質問です。おっしゃる通りです。データは読み方が2通りあると思います。どの場面でスプリントが出ているのかが大事だと思います。たとえば守から攻撃へ移ったときにスプリントが出ていれば、高強度なプレーができているということになります。ただし守備のところでそのような数値が高まっているのだとすれば、自分たちのやり方がよくないという結論になります。そういった要素を改善しながら、これからさらに良くしていきたいと思っています」

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:49.96.233.219 )

    内容だけで見れば昨年よりかなりよくなってると思う
    あとはサポーターが我慢できるかどうか

    2023年03月07日 11:55

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.233.219 )

    内容だけで見れば昨年よりかなりよくなってると思う
    あとはサポーターが我慢できるかどうか

    このコメントに返信

    2023年03月07日 11:55

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:106.129.159.10 )

      同意。アウェイ横浜戦見る限り内容的には昨年程の絶望感は無い。但しFWの駒不足は否めない。興梠が怪我したら思うと汗 一歩ずつでも着実に進めたら良いな!

      2023年03月07日 12:11

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )

      チームコンセプトに合ってたかはさておき、内容はリカルド2年目の昨季の方が戦術浸透度や完成度は高かった。登録FWが離脱中の外国人と高卒ルーキーの2人とかでなく、開幕から必要な戦力を揃えて戦っていたらどんな結果が出ていたか見てみたかった。
      リカルドの遺産を活かすとはいえ、スコルジャ1年目の内容はまだまだで、どんな形であれ勝利という結果を出しながらシーズン通じて完成度を高めていきたい。

      2023年03月07日 12:49

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 )

      リカに比べれば、スコルジャの方が分かりやすいサッカーだと思う。ただ、シーズン通して全員が活躍できないと優勝は難しい。
      あとは選手の組み合わせと補強ですね。
      楽しみにしています。

      2023年03月07日 13:32

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:101.102.206.30 )

      夏場を乗り切れるかどうかが相当重要ですよね。前から皆さんが言っていますが。

      2023年03月07日 13:42

    • 1.5 匿名の浦和サポ(IP:106.154.156.244 )

      別にずっとハイプレスしてるわけじゃないでしょ
      前節だってボール回し多かったし

      2023年03月07日 14:00

    • 1.6 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.2 )

      はい?
      昨年より内容が良い?
      マジで言ってます?

      2023年03月07日 15:11

    • 1.7 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.95 )

      去年内容だけはめちゃよかったぞ
      ゴール期待値見てみろよ

      2023年03月07日 16:35

    • 1.8 匿名の浦和サポ(IP:49.97.95.5 )

      1.7
      数字しか信じない人にはそうでも
      大抵の人は先ず感覚有りき
      判で押した選手交代と
      勝ち点を2つずつ落とし続けるのは
      相当印象が悪い

      2023年03月07日 16:58

    • 1.9 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.2 )

      ハイプレスに来ないチームだとリカルドも内容は良かったぞ。
      その試合と比較すると今季の浦和の方が内容が良いとは言い切れない。

      2023年03月07日 17:06

    • 1.10 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )

      どう見ても試行錯誤中だろう。

      2023年03月07日 17:36

    • 1.11 匿名の浦和サポ(IP:106.129.158.125 )

      16節終わって2勝(湘南、横浜FC)やったからな。。
      昨年よりは、、と期待したい!

      2023年03月07日 22:00

    • 1.12 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )

      16節時点で湘南磐田戦の2勝のみというのは内容ではなく結果。
      横浜に次ぐゴール期待値とゴール数の差に象徴されるようにストライカー不足が原因で内容に結果が伴わず、ドロー沼に陥ったのでは。

      2023年03月07日 22:25

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:153.134.30.133 )

    大畑はどうなのでしょう?
    本来なら即戦力候補だったはずの選手。
    髙橋も、試すくらいされてもいい。

    このコメントに返信

    2023年03月07日 12:19

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )

      大畑は東京戦の終盤に少し出たけどそれほど印象的なプレーをしていただろうか。キャンプ中に一時離脱もあったのだろうしきっとまだトップコンディションでないのでは。セレッソ戦で好パフォーマンスを見せた荻原が週末の神戸戦スタメン、大畑は湘南戦スタメンと予想するけどな。
      興梠は神戸戦に温存でメンバー外だろうし、湘南戦は髙橋スタメンでリンセンがサブもしくはその逆で、髙橋の出場機会は多少なりともあるのでは。

      2023年03月07日 13:09

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.251 )

      荻原帰ってきたからね
      明本が前で使われるなら
      サブだろうけど
       
      ちゃんとDFできるだけでありがたいけど
      思い切った攻撃参加とかあんま見れなかったね

      2023年03月07日 14:06

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.158.234 )

    次も勝てば自信も芽生えてくるのでは。

    このコメントに返信

    2023年03月07日 12:24

  4. 4 ウラワ(IP:219.121.75.33 )

    ここまで使ってない選手を見れるから楽しみ個人的には早川君見られたら嬉しいな

    このコメントに返信

    2023年03月07日 12:37

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )

    週末のリーグ戦まで中3日且つホーム連戦の湘南は主力投入も可能かもしれないけど、こちらは中2日のアウェイ連戦なので好むと好まざるとメンバー総入れ替えせざるを得ないだろうね。次の神戸も中2日だけど、開幕から5戦中4戦がホームでこの1週間はホーム3連戦だから選手のやりくりも圧倒的に楽だろう。
    敵地のホーム開幕戦の2連戦から始まって、この日程のアンフェア感はなんとかならないものなのだろうか。

    このコメントに返信

    2023年03月07日 12:42

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.187.35 )

      恐らく可能な限り埼スタ開催に拘った結果序盤はアウェイ多目になったんでしょう。

      2023年03月07日 17:11

    • 5.2 匿名の浦和サポ(IP:5.181.235.154 )

      とはいえ東京、横浜、浦和、湘南と移動の負担は最小限だったので助かりましたね。

      2023年03月07日 23:30

    • 5.3 匿名の浦和サポ(IP:218.225.231.105 )

      今年は埼スタの使用制限があるから仕方ないじゃん。

      2023年03月08日 12:08

    • 5.4 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )

      同じくアウェイ連戦で開幕した新潟は、第2節の対戦相手広島はホーム2戦目だった。同様にホーム開幕の横浜FMではなくホーム2戦目の柏に当てることだってできたはず。
      神戸戦が日曜でなく土曜開催なのも、神戸がホーム3連戦なのも、埼スタの使用制限と何の関係もないよね。

      2023年03月08日 13:16

    • 5.5 匿名の浦和サポ(IP:218.225.225.244 )

      だいぶ頭悪だな

      2023年03月08日 17:41

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:106.186.212.152 )

    とりあえず疲労がありそうな選手は休ませて、多くの選手たちを起用してあげてほしい。ルヴァンを軽視しているわけではないけど、今年のルヴァン杯は若手や多くの選手を起用する場にして「いい発掘」をしてほしい。
    それでチーム作りにプラスして、スコルジャの嬉しい悩みを増やしたいところ。

    今年はそういう場としての活用もありだと思うけどな。
    キャンプからやってほしい所だがやはり公式戦を詰めるのはデカいと思うし。
    スコルジャの手腕にもよりますが…。

    このコメントに返信

    2023年03月07日 14:20

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:49.98.216.163 )

    ホセ・カンテはどこにいったのか‥

    このコメントに返信

    2023年03月07日 14:38

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:1.72.0.93 )

      ここだけの話
      ホセカンテ、2023/03/08
      15:00オフィシャルで発表されます

      2023年03月07日 15:31

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:1.72.0.93 )

    ルヴァンカップ・アウェイ湘南戦、予想スタメン
    シャルク
    関根 髙橋 堀内
    平野 安居
    大畑 犬飼 知念 馬渡
    彩艶
    ルヴァンカップ初戦行こうぜ

    このコメントに返信

    2023年03月07日 15:01

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )

      仮にそのメンバーで戦うとしてせめてトップに髙橋、2列目にシャルク安居関根、ボランチに平野堀内、CBは犬飼知念が逆では。
      現実的には2列目に堀内に代えて松崎、もしくは監督が安居のトップ下を買ってるなら安居を1列上げ平野柴戸でダブルボランチもあるかも。CBは知念と組むのは犬飼でなく岩波かと。

      2023年03月07日 15:51

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:153.139.133.142 )

    内容も悪くないし前節買ったけど、一勝二敗って不甲斐ない結果だよね
    安居が入って結果出したけど、それに火がついて不甲斐ないリーグ戦メンバーに割って入ろうっていう強い気持ち持ってる選手が出てきて欲しいなー
    個人的には高橋が見たい

    このコメントに返信

    2023年03月07日 15:24

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:61.118.64.221 )

      まあそううまくはいかないさ

      2023年03月07日 16:49

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:218.225.231.105 )

      最初からそんなにうまくいくわけないじゃん。いきなり何でもかんでも求め過ぎなんだよ。

      2023年03月08日 12:11

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:1.72.0.93 )

    髙橋
    関根 シャルク 松崎
    平野 安居
    荻原 犬飼 岩波 大畑
    彩艶

    このコメントに返信

    2023年03月07日 15:29

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

    話逸れるがH3ロケットの打ち上げ失敗で三菱重工の株価が大暴落だってよ…
    まあ三菱だからね…最近だとMRJ計画も頓挫し、工場で死亡事故を起こしたりであの組織の経営能力の稚拙さは今に始まったことではない…
    浦和サポ的にはレッズをサッカークラブの経営に長けた海外の投資グループにでも売却して欲しいわ

    このコメントに返信

    2023年03月07日 15:47

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:1.72.0.93 )

      何処へ売却?

      2023年03月07日 15:52

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:106.129.156.38 )

       高橋
     関根安居大久保
      平野柴戸
    大畑犬飼岩波馬渡
       彩艶

    このコメントに返信

    2023年03月07日 15:50

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:1.72.0.93 )

      👍

      2023年03月07日 15:53

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:106.129.159.30 )

      後のメンバー/布陣は同意。
      関根→シャルク、大久保→松崎
      安居はHTまで(神戸戦でも使いたい!)かな。

      2023年03月07日 16:10

    • 12.3 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )

      概ね12さんと同意見。
      シャルクトップ下で安居ボランチもあるかなぁ。
      ここで馬渡大畑が使われないと、序列というより怪我を疑ってしまう…。

      2023年03月07日 19:05

  13. 13 匿名浦和サポ(IP:60.106.198.181 )

    リカルドの時(特に2年目)は修正する時間があっても修正力なさすぎて負けたり先制点とられたら空回りしてた試合も多かったけどスコルジャは結果的に負けた試合でも試合のなかで少しずつ良くしていけてるから去年よりはましな気がするしチームコンセプトにも近いサッカーしてる気がする。試合を重ねるごとに内容も上向いてきてるしな。

    このコメントに返信

    2023年03月07日 16:09

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.95.5 )

      性格的にリカルドさんより強そうだし
      話す内容が理路整然としている印象

      2023年03月07日 16:51

    • 13.2 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      1試合ダメなだけでは干さないというのも長期的にはありだと思うし。2試合チャンス逃した松崎は3戦目外されてる。
      リカルドみたいに変な固定はせずに色々試して最適を見出してくれると思う。

      2023年03月07日 21:38

    • 13.3 匿名の浦和サポ(IP:218.225.231.105 )

      スコルジャさんは厳しい欧州で揉まれている感がある。自分の型にはめようとするのではなくて、現実的にどう改善して結果を得るかを常に考えていて、それでいて選手の復調、フィッティングを待って能力を引き出そうともしている。まだ課題もあるが、多分スコルジャさんはわかっているだろう。今シーズンでどれだけ良くなるか楽しみではある。

      2023年03月08日 12:28

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:130.62.72.100 )

    高橋が1番見たいかな。
    プレイ集見た感じ浦和が1番求めてたCFに見える。

    このコメントに返信

    2023年03月07日 16:25

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:218.225.231.105 )

      だね。走れて高さもあって、動き出しは慎三を師と仰いでいる。ルヴァンで活躍してリーグ戦にも食い込んでほしい。

      2023年03月08日 12:33

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:49.97.95.5 )

    第1段階が個人の査定
    平行して第2段階が
    ユニットの相性の査定
    それがどれくらいで完了するかだね
    キャンプはあくまでキャンプで
    公式戦で試してみない事には
    実際には判らないから

    このコメントに返信

    2023年03月07日 16:26

  16. 16 匿名の浦和サポ(IP:106.186.212.152 )

    CBのペア、スタートは知念・犬飼でやってほしい。
    岩波は申し訳ないけど色々あったしベンチスタートが妥当。
    どーせしょうもない理由だと言われ「ダメ」が沢山つくのはわかるが、シーズン前ゴタゴタあったから(別に岩波を攻めてるわけじゃいです。)スタートは知念と犬飼を起用してあげないと報われないし、なんかモヤモヤします。
    個人的にはですけど。

    このコメントに返信

    2023年03月07日 16:27

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )

      そんな理由だけで今でもリバウンドがあると言う選手に無理させてたかだかカップ戦のグループステージ初戦で悪化させたりしたらよほど報われない。

      2023年03月07日 17:04

    • 16.2 匿名の浦和サポ(IP:202.143.92.132 )

      知念は見たいよね

      2023年03月07日 18:28

    • 16.3 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )

      本来なら岩波犬飼が見たいけど、現実的に岩波知念になるのでは。

      2023年03月07日 18:43

    • 16.4 匿名の浦和サポ(IP:106.132.189.232 )

      それを言うならホイブラさんも合流時期は岩波と一緒なんだけどねぇ。犬飼はあれだけの大怪我だしキャンプで順調に調整してたから開幕スタメン期待してたんやけどなあ。

      2023年03月07日 21:33

    • 16.5 匿名の浦和サポ(IP:218.225.231.105 )

      犬飼は最近でも別メニューで、故障の影響がまだあるんじゃないの?

      2023年03月08日 12:37

  17. 17 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.108 )

    高橋がどれだけできるかで今後の展望も変わってくるかな。頼むぜカルロス❗

    このコメントに返信

    2023年03月07日 17:30

  18. 18 匿名の浦和サポ(IP:133.32.135.181 )

    今思えば、松崎は浦和に来てからコロナ禍で声出しの雰囲気に慣れてなかったのかも。
    ヨシオも明本もシュートやパスが力んでるし。
    ルヴァンで型の力を少し抜いて、ディスる人達を見返して欲しい!

    このコメントに返信

    2023年03月07日 19:15

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.95.5 )

      力んでいるというよりは
      シュートを打つまでの動きで
      消耗していて息が上がり切った状態からの
      「後はどうにでもなれ」シュートに見える
      関根あたりもそうだけど
      シュートへ移行するまでの過程の
      体力の残し方なのかと思う

      2023年03月07日 20:56

    • 18.2 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 )

      小泉、大久保、松崎は、大前提としてまずはフィジカルを鍛えよう。
      三苫や伊東純也は外国人に負けてないから、世界で活躍できる。

      2023年03月08日 00:53

    • 18.3 匿名の浦和サポ(IP:218.225.231.105 )

      松崎は昨年のゴール第一号で、今年もキャンプでは評価が高くて第一戦、第二戦と起用されたけど、実戦になると縮こまっちゃうタイプなのかね?シュートはフカさなくてうまいと思うので、その前段階のプレーを何とかしてほしいな。

      2023年03月08日 12:42

  19. 19 匿名の浦和サポ(IP:14.8.6.33 )

    少なくとも、相手のプレッシングを躱すための可変システムでのビルドアップはリカのもとでの2年間で培ったもので、攻撃の組み立ての最初の部分でゴタついていない、その部分が当たり前に通用するレベルになっていること、それからディフェンスをある程度システマチックに行えていることは間違いなく最高の遺産。
    あとはアタッキングサードでの崩しとフィニッシュの精度、ディフェンスでのマークの受け渡しの部分でもっとブラッシュアップやスコルジャさんの戦術浸透が行われればもっと良いサッカーが見れると思うとワクワクしますね。ひとまずは継続路線の良いところが見れています。
    あとは直近のルヴァン杯でどれだけそれがチーム全体で機能しているかの試金石になりますね。スタートと交替の15人前後だけが戦術的にプレイできますでは今年はおろか来年以降にもつながらないですし。今のサブ組のプレイ、大いに楽しみにしています。願わくばここでガツンと結果を残してスタメン争いをガンガン激しくしていいって欲しいですね。

    このコメントに返信

    2023年03月07日 21:42

  20. 20 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 )

    ルヴァンは結果も大事だけど、肩の力を少し抜いて、監督は色々試してもらい選手にはのびのびプレーしてほしいなー。

    このコメントに返信

    2023年03月07日 21:53

  21. 21 匿名の浦和サポ(IP:202.90.212.219 )

    いろいろ試すほどの選手層があるわけじゃないし、どうしても見てみたい選手も少ない。
    そもそも21歳以下少なすぎ。

    このコメントに返信

    2023年03月08日 02:11

    • 21.1 ウラワ(IP:219.121.75.33 )

      そうそうザイオンと堀内と早川しかいないからな

      2023年03月08日 08:29

    • 21.2 匿名の浦和サポ(IP:106.132.189.178 )

      試すと言ってもリンセン、安居、シャルク辺りがトップ下適性が有るかどうか位ですね。リンセンはここ迄一貫してワントップだし、シャルクに至ってはキャンプではどのポジションが主戦場だったのかも良く解らんし。

      2023年03月08日 12:33

  22. 22 匿名浦和サポ(IP:126.157.174.251 )

    去年のリカルドだったら
    絶対逆転出来ずに2点3点取られていたと思う
    それくらい最悪な流れだった
    去年は修正出来ないで監督は自信なくして
    悲壮感漂って指示してたけど
    スコルジャさんはそういうのが無く
    とにかくチームを鼓舞するし
    試合が進むにつれて少しずつ流れも良くなって
    交代選手も上手くはまって逆転出来た
    間違いなく去年より進歩してるし
    この監督なら大丈夫って
    思える試合でした

    このコメントに返信

    2023年03月08日 03:51

  23. 23 匿名の浦和サポ(IP:106.132.186.143 )

    DFラインに関して言えば馬渡、岩波、犬飼、大畑になるのかはちょっと懐疑的。コンディション的な意味でね。知念も含め出場出来れば凄い理想的では有るんだけどね。

    このコメントに返信

    2023年03月08日 07:27

  24. 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.139.22 )

    高橋、シャルクがはやく試合に絡んでほしい。

    このコメントに返信

    2023年03月08日 07:33

  25. 25 匿名の浦和サポ(IP:1.72.0.93 )

    2023/03/08ルヴァンカップ・アウェイ湘南戦から
    待ちに待ったノーマスクで声出し応援出来ますね
    レモンガススタジアムへ向かっています

    このコメントに返信

    2023年03月08日 07:54

  26. 26 あか(IP:1.75.236.130 )

    いくらルヴァンだといえ二列目に関根、シャルク、松崎は絶望的だな。関根はこないだ結果出したしこの3人の中ならまたましだけどシャルク、松崎はもういいやろ。特に松崎は。

    このコメントに返信

    2023年03月08日 09:11

    • 26.1 匿名の浦和サポ(IP:124.24.254.19 )

      シャルク今年まだプレーもしてないのにもういいって本当にサポーターか?

      2023年03月08日 09:39

    • 26.2 匿名の浦和サポ(IP:157.250.240.134 )

      まあ直近の試合見たらそう思っちゃうけど
      編集したプレー動画とは言え良い選手に見えるんだけどなぁ
      試合中でも要求とかもっと周りと話し合うべきだよ

      2023年03月08日 10:35

    • 26.3 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )

      シャルクの直近の公式戦って昨年9月の湘南戦とか?前すぎて全くイメージ湧かないけど。もし出場すればスコルジャ監督に積極起用されない理由も分かるだろうか。
      どんな選手であれ給料を払ってる間はもういいとは言えないな。

      2023年03月08日 11:09

  27. 27 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.2 )

    新たな選手、、、で補強はどうなったんだ?
    交渉しても獲得できなければ何も意味がないし、評価されません。
    適正な時期に適正の選手を獲得出来るマトモなフロントの補強が早急に必要だな。

    このコメントに返信

    2023年03月08日 10:40

    • 27.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )

      普通に考えて監督の言う新たな選手=未起用の選手では。新戦力の話でないと思うけど。

      2023年03月08日 11:13

  28. 28 匿名の浦和サポ(IP:49.98.134.196 )

    セレッソ戦の駒場の雰囲気にアルヒラルもびびってるみたい、あれが埼スタで6万人かと思うと。

    このコメントに返信

    2023年03月08日 11:17

    • 28.1 匿名の浦和サポ(IP:218.225.231.105 )

      今のアル・ヒラルはアジア最強だろう。ならば埼スタの雰囲気をアジア最強にするしかない。あのズラタンの言葉を思い出して応援したい。

      2023年03月08日 12:48

コメントを書き込む