「浦レポ」の有料記事を一部紹介させていただきます。
青木拓矢が攻守の要として意識していること(浦レポ)
(Report by 河合貴子)
「僕らは上に行くだけ」と力強く語る
ワールドカップ中断期間に、浦和の再起をかけて猛暑の中で汗だくになりながらキャンプで追い込み2部練習をこなしてきた。中断明けの第1戦目の天皇杯・松本山雅戦では2-1と勝利を収めたが、ゴール前を固めて5DFにしてしっかりとブロックを退く松本に苦戦をしいられてしまった。前線3枚と両ワイドの選手が、松本の5DFのラインに張り付くようなシーンが見られ、中盤のスペースがポッカリと空いてしまったり、DFのギャップを作る動きもできないシーンがあった。
そのピッチの中央で何とか攻守のバランスを取ろうと奮闘していたのは、青木拓矢選手であった。
「ポジションを意識してやっている。運動量の質が落ちて、前も戻りきれない、後ろもプレスに行けない、戻りきれない、閉めれないと、中盤が空いてしまう。集中力を高めて、声だけは掛けていかないと」と青木選手は話した。
そして「久しぶりの公式戦ということもあって、うまくいかないところもあった」と松本戦を振り返り「これで、試合が続けば続くほど良くなっていくと思う。松本戦では失点をしたが、隙を見せずにやっていけば必ず勝てる。守備の部分では、中断する前も良かったと思う。あと点を獲るだけの試合が多かったと思う。それをもう一回思い出して、継続できればと思う」と守備面にはかなり自信を深めていた。
続き(全文)はコチラ
浦レポではこのほかにも下記の記事を掲載しております。
猶本光選手がドイツへ向け出国 出発セレモニーにて「すごく楽しみ」意気込み語る
平川忠亮があまりの暑さにワイルドな行動に出る!?【こぼれ話】