日本政府の方針変更に伴い、Jリーグもマスク着用義務を変更することを発表しました。
Jリーグも政府方針に則って…3月13日以降の試合会場におけるマスク着用は個人の判断に(サッカーキング)
Jリーグの野々村芳和チェアマンは22日、同日に行われた理事会後の記者会見において、3月13日以降の試合会場におけるマスクの着用を個人の判断に委ねる方針であることを各クラブとも共有していることを明かした。すでに政府が発表しているマスク着用に対する考え方の見直し等を受けて決定であり、Jリーグもその方針に則ってガイドラインの改訂等を進めていくとのこと。また、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が、2類から5類に引き下げられる5月8日以降は、新型コロナに関するガイドライン自体を撤廃する方向で話を進めていることも報告した。
Jリーグ、3月13日以降はマスク着用「個人の判断」3年続いたコロナ禍ガイドラインも5月8日で撤廃へ(ゲキサカ)
野々村チェアマンは「これまではマスクを外している人がいたら厳重にチェックして、なんとかサッカーを守ろうとしていたが、もうそのタイミングではなくなってきている。臨機応変に対応できるように現場としてやっていく。心の準備も運営サイドにも必要だと思うので、そこの意思統一であったり、いろんなことに目くじらを立てることがそろそろなくなっていく世界観をつくっていくことがサッカーの現場では必要だと思う」と説明。「ルールがあって取り締まるようなことはもう必要ないような状況だということを現場でうまく伝えられれば」とも述べ、今後はマスク不着用者への指導も行わない方針も示した。
なお、浦和レッズでは3/18(土)、浦和駒場スタジアムで行われるvs新潟から上記のルール扁壷うが適用されることになります。
1 ウラワ(IP:219.121.75.33 )
これは嬉しいがそれでもマスク警察が現れて揉めそうだよな
2023年02月23日 13:26
1.1 匿名の浦和サポ(IP:118.0.243.63 )
そういう貴方はマスク警察警察?
2023年02月23日 21:17
2 匿名の浦和サポ(IP:49.96.234.107 )
acl決勝は思いっきり応援できる!
良かった。
選手の試合前検査もなくなるのかな?
2023年02月23日 13:27
3 匿名の浦和サポ(IP:157.250.240.134 )
臨機応変のわりに制裁は警告もなく問答無用で即発効
今度は目くじら立てるな?公平性と一貫性のないチェアマンですね
2023年02月23日 13:32
3.1 匿名の浦和サポ(IP:210.20.52.172 )
だからこの人に、シーズン移行の可否なんていう、日本サッカーの根幹が変わるようなものを任せたくないんですよ。
無論、ルール違反を繰り返した浦和サポーターを正当化する理由にはなりませんが、それはそれ、これはこれ。
2023年02月23日 13:46
3.2 匿名の浦和サポ(IP:217.178.170.51 )
何度も警告されてただろ。なんで知らないんだよ。
違反は一部の人たちだったけど、クラブの対応が甘かったのは事実だ。
違反者を処罰せず、形だけのアナウンスに終始していた。
2000万円はルールよりもサポとの衝突回避を選んだクラブへの制裁金だ。
きJリーグ側は説明が下手なのは課題だと思うが、チェアマンよりもスポークスマンの問題だろう。
屋外でマクスまでしてるのに声出し禁止というルールは、まったく納得できなかったが、それはまた別の問題だ。
2023年02月23日 14:28
4 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )
個人の判断……ずっと個人の判断ですよ。あの人達は
2023年02月23日 14:35
5 匿名の浦和サポ(IP:210.165.99.45 )
これはゴール裏もですかね?
いつもの光景がなくなり、当たり前のことが当たり前ではないと感じた長い期間でした。
ゴール裏がある生活を大切にしたいですね。
2023年02月23日 15:33
6 匿名の浦和サポ(IP:49.96.230.174 )
悲しいよね。
浦議は勘違いする人が増えないように動画まで作ったのにね。
何で気付かないんだろうね?
2023年02月23日 16:07
7 匿名の浦和サポ(IP:1.21.49.53 )
一部が既にマスク付けずに声出ししてるから見つかって炎上する前に解禁されそうでよかったわ。
やっとフルスロットルで行けそうだ。
2023年02月23日 19:06
8 匿名の浦和サポ(IP:60.88.237.9 )
コロナ禍を機に、スタジアムから完全DAZNに切り替えた人もいるだろう。
そういう人が、今さら簡単にスタジアムに戻るわけではない。戻すには、倍の努力が必要。
さらに、いままでスタジアムに来なかった人にスタジアムに足を運んでもらうなら、なおさら。
そしたら、今までと同じでいいわけはなく、まずはガラの悪いサポーターと縁を切るくらいの覚悟が、クラブにも必要。
少なくとも、今の若い世代には、ああいう徒党みたいなのは受けないでしょうよ。
2023年02月23日 19:11
9 匿名の浦和サポ(IP:49.105.94.19 )
何色の服を着ようと個人の自由でしょ。
2023年02月23日 19:51
10 匿名の浦和サポ(IP:1.72.2.41 )
無理だろ、このクラブは奴等とズブズブ。
ある意味反社予備軍だろ?奴等は
2023年02月24日 03:30
11 匿名の浦和サポ(IP:1.72.2.128 )
あす2023/02/25アウェイ横浜Fマリノス戦、マスク外して声出し応援OK
待ちに待ちましたね
日産スタジアム行きます
2023年02月24日 09:18
11.1 匿名の浦和サポ(IP:125.102.206.17 )
???
2023年02月24日 10:19
12 匿名の浦和サポ(IP:106.186.212.152 )
中心の黒服たちは既にマスクしてないから変わらないな。
自己満応援歌増やすのやめてくれ、声張れない応援歌ばっかりだしセンスない。
昔の応援ベースにしてほしい…。
2023年02月24日 09:35
13 匿名の浦和サポ(IP:123.225.200.1 )
クラスター発生でどうなる。
5類になれば関係無いのか?
2023年02月24日 17:01
14 匿名の浦和サポ(IP:218.225.231.159 )
年間何回が負ける試合のうち、たまたま巡り合わせで先に2回負けたと思うことにしている。そんなものよ。
2023年02月25日 17:56
『長谷部誠の10代は整ってなかった?』『彩艶のダンク』など【浦和レッズネ...
『ホセ・カンテはJリーグに移籍することになる』中国メディアが報じる
ユンカー、来季も名古屋でのプレーが濃厚【追記あり】
『北欧の名将』ヘグモ氏と浦和レッズが来季監督契約で合意!!!
浦和レッズ次期監督候補に元ドイツ代表監督ハンジ・フリック氏、ヨアヒム・レーヴ氏の名前が挙がる
【テキスト実況】ACLグループステージMD5「浦和レッズvs武漢三鎮」
浦和レッズが元ノルウェー代表監督ヘグモ氏にオファー?スウェーデンメディアが報じる
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
【議論はコチラ】ルヴァンカップ決勝「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」