ニュース

スコルジャ監督が考える「10番」とは

昨日(2/16)、スコルジャ監督の会見が行われました。

その中で、スコルジャ監督が考える「10番の役割」についてのコメント部分を一部紹介させていただきます。

 

「特別な日、特別なゲームになる」マチェイ スコルジャ監督(定例会見 2/16)(浦和レッズ)
(日本だとトップ下と言われるポジションはゲームメークやアシストを求められているが、マチェイ監督はフィニッシャーとしての役割も求めていると思う。実際にマチェイ監督がトップ下、10番のポジションに求めていることはどんなことか?)
「私の4-2-3-1というフォーメーションの中で10番の選手はキープレーヤーだと思います。攻撃でも守備でも重要な選手です。特に攻撃では今までの私のチームのトップ下の選手は、多くのゴールとアシストを記録していますので、レッズでも同じことが起きることを願っています。ここの選手は攻守にわたってバランスを保つという責任を背負っています。たとえば攻撃のときは速攻でカウンターを仕掛けるのか、じっくりとポゼッションするのかという判断も下さなければいけないので、そういった感覚での読みが必要になってきます。そしてレッズの選手を見ますと、そのような能力がある選手がいると思っています。たとえば(小泉)佳穂やトモ(大久保智明)は適していると思いますし、プレシーズンの中でアレックス(シャルク)や(安居)海渡、ブライアン(リンセン)なども試してきました。ですので、相手や自分たちが必要とすることによって、多くのオプションがあると思っています」

(レフ ポズナンではジョアン アマラウ選手やミカエル イシャク選手がいい関係でゴールに直結するプレーをしていたが、そういう働きをレッズの選手にも期待できるという実感はあるのか?)
「アマラウは私が指揮していたレフ ポズナンでは10番のポジションで成功を収めた選手です。しかし、ここはJリーグであってポーランドリーグではありません。リーグ自体も違いますので、10番に要求されることも少し変わってくると思います。そしてその比較をすると、Jリーグの10番の方がさらに難しい役割だと思っていますが、最終的にレッズの10番に満足できると私は思っています」

 

明日のFC東京戦、スコルジャ監督はどのような「10番の役割」を見せてくれるのでしょうか?

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:106.129.153.140 )

    名前が上がっている中では、今年は安居選手に期待しています!でもやっぱりボランチでレギュラー奪ってほしいかな。

    このコメントに返信

    2023年02月17日 19:48

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )

      名前が挙がる中では圧倒的にリンセンへの期待が高い。9番に入るなら周囲が決定機をお膳立てできれば二桁は固く得点王も争える力があるはずで、ギアクマキス的9番の選手が獲れた時には10番での起用を考えていたのだろうか。横浜FMでも以前はマルコス・ジュニオールが得点王となったこのポジションを今はストライカータイプの西村が務めて結果を出しているようだし。StatsBombが鎌田大地の類似選手にリストアップしたというシャルクの本領発揮にも期待したい。
      安居はやはり1列後ろの選手だろうし、最も選手層の厚いポジションで今季はまずはメンバー入りするところからかな。

      2023年02月18日 09:19

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:153.129.196.106 )

    ハイプレスでFC東京が混乱している試合が観たい!大量得点に期待してる!

    このコメントに返信

    2023年02月17日 21:22

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

    ここまで臨機応変に物事を考えられられる監督も珍しい。
    臨機応変=現実的、これを客観的に捉えそして実行が出来るから多くのタイトルを獲得して来たのでしょうね。
    期待してます。

    このコメントに返信

    2023年02月17日 21:36

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:106.131.116.125 )

    攻撃的な小泉を観るのが楽しみ。
    近い将来、小泉が10番を背負えるようになるのが浦和として理想的なのかな。

    このコメントに返信

    2023年02月17日 22:01

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:49.96.27.114 )

    2年前の瓦斯との開幕戦で小泉に釘付けになった。
    明日の開幕戦も瓦斯。明日も小泉に釘付けになるプレーを見せてほしい。

    このコメントに返信

    2023年02月17日 22:01

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 )

    監督の言う10番は、背番号というよりはポジション。
    多種多様な選手をこのポジションで使いこなそうとする監督に期待です。

    このコメントに返信

    2023年02月17日 23:06

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:153.242.176.11 )

    スコルジャ監督、本当に期待しています。明日からどうかよろしくお願いします!!

    このコメントに返信

    2023年02月17日 23:45

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:1.33.51.44 )

    コンディション万全の小泉は走り回れるし強度もある状態だから良いですよね。年間通して大久保との併用楽しみです。

    このコメントに返信

    2023年02月18日 00:53

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:111.239.173.33 )

    闘莉王さんが自身のYouTubeでスコルジャレッズを酷評するみたいですね。
    開幕戦に勝利して、楽しく視聴したいと思います!

    このコメントに返信

    2023年02月18日 01:32

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )

      キャンプに足を運んで取材したわけでもないしどこまで参考になるかね。
      代表の浅野の時みたいに、酷評はオレに手のひら返して謝罪させてくれというエールとでも受け取っておけばいいのでないかな。

      2023年02月18日 09:27

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:106.158.218.134 )

    過去2年との比較で、ユンカー、江坂のOUT以外変わらない選手。
    スコルジャ監督という料理人が、ほぼ同じ食材でどんな味付けをするのか、楽しみしかない。

    このコメントに返信

    2023年02月18日 06:53

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )

      染み付いたリカルド色を払拭し初戦からスコルジャ色をどこまで表現できるか、楽しみで仕方ないね。

      2023年02月18日 09:30

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:49.98.133.47 )

    今日のF東、次の横浜M、そしてÇ大阪スタートのこの3戦重要まずは今日去年との違いをみたいし開幕戦3欲しい。

    このコメントに返信

    2023年02月18日 09:46

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:106.146.18.83 )

    名前を上げた浦和の選手は、結論として10番失格だったね。結果的にアマラウが来ることになるとはこのときはスコルジャも想定してなかっただろうね。

    このコメントに返信

    2023年06月23日 13:00

コメントを書き込む