7/14のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
[浦和]課題の得点力不足解消へ。オリヴェイラが猛暑の中で熱血指導(ブロゴラ)
全国的に猛暑となった14日、浦和は猛練習を敢行していた。
11日にアウェイで天皇杯3回戦・松本戦を戦い、翌日には浦和に戻ってリカバリートレーニング。その後2日のオフを経て、この日が練習再開デーだった。公開されていたスケジュールでは10時開始だったが、室内でのトレーニングを終えて選手たちがグラウンドに集まったのは11時ごろ。そこから、炎天下でオリヴェイラの熱血指導が続けられた。
一番長く時間をとったのは、11時半ごろから始まった攻撃時のコンビネーショントレーニングだ。「相手にブロックを敷かれた際の攻撃をトレーニングした。選手のイマジネーションだけでなく、ある程度の型も必要」とは練習後のオリヴェイラ監督の弁。天皇杯前にも行われたものだが、今回は35℃近い中で、最終ラインからフィニッシュまでを相手守備役なしで実施した。槙野智章にオフが与えられた中、離脱者以外の選手たちが12時半ごろまで、さまざまな形での攻撃を体に染みつかせた。
オズワルド オリヴェイラ監督会見(7/14)(浦和レッズ)
【質疑応答】
(攻撃のトレーニングを行う上で、今日はどんなことを選手たちに伝えたか?)
「これからの戦いの中では相手チームがブロックを作って、私たちを待ち構える試合が多くなると予想しています。特にホームでプレーするときはそういった状態が多くなるのではないかと考えています。そうなると、選手たちの想像力だけに任せては難しい場面が出てくるでしょう。それぞれの状況に応じて、選手たちが使えるオプションを与えるためにトレーニングを行っています。そうすることで、相手がブロックを敷いてきたとしても、相手陣内の深い位置まで侵入していくことができるようになると考えています。選手たちのイマジネーションは大いに活用して欲しいと思いますが、特定の場面において、特定のオプションを与えているということです」(トレーニングキャンプを経て、名古屋グランパス戦は非常に楽しみな試合だと思うが?)
「名古屋もこの中断期間でしっかり準備をしていますし、今季補強も行ってきています。その中には私が指導したことのある素晴らしい2人の選手がいますので、良い試合になることを期待しています」(来場者数が少し減ってきているように感じるが?)
「浦和のホームゲームでは常にたくさんのファン・サポーターがいてくれるイメージがあります。浦和レッズのファン・サポーターのみなさんは、アウェイゲームでも、存在感と力強さを見せてくれています。少し減っているのであれば、良いサッカーを見せて、スタジアムに戻ってきていただきたいところですが、そうは言っても、これまでの試合でもたくさんのファン・サポーターのみなさんが応援をしてくれていますし、我々はそのサポートを受けていると思います。カップ戦でも、サンフレッチェ広島戦などを思い出せば、たくさんのサポーターが来てくれていました。大雨の日でも3万人近くのサポーターが来てくれたと記憶しています」
8/5(日) V・ファーレン長崎戦(19:00キックオフ・埼玉スタジアム)で開催されるビールフェスタ限定「浦和レッズオリジナルジョッキ2018」の事前予約サービスをREX CLUB会員さまを対象に行います。
■詳細→https://t.co/rH3m0yJ0QJ#urawareds #浦和レッズ pic.twitter.com/rLtVbn5v8U— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) 2018年7月14日
INTERVIEW 西川周作「再開に向けて(後編)」を更新しました。
YouTube→https://t.co/2g7MCj22hE
スポナビ動画→https://t.co/jmqGZ2zclv
次戦は7/18(水)、名古屋戦(19:33・埼スタ)。
みなさまのご来場をお待ちしております。
チケットご購入はこちら→https://t.co/wYEjBJQ5Pj#urawareds #西川周作 pic.twitter.com/zGOpox9d8W— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) 2018年7月14日
後半も全部見よ。
見始めてしまったら、寝れない。#WorldCup #BEL vs #ENG— 遠藤 航 (@wataru0209) 2018年7月14日
ベルギーのカウンターすごいな🇧🇪
— 橋岡 大樹 (@hashiokadaiki) 2018年7月14日
オリヴェイラ監督が指導中の「型」が発動するか?名古屋戦が楽しみです!
匿名の浦和サポ(IP:126.152.166.123 )
1みたいなコメントつけるサポーターがいる限り無理〜
2018年07月15日 11:42
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:182.251.242.3 )
9番を使ってる限り無理ー
2018年07月15日 10:37
1.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.108.5 )
あと11番な
2018年07月15日 11:02
1.2 匿名の浦和サポ(IP:60.115.99.177 )
永井と達也の背番号の価値が、、、
2018年07月15日 11:19
1.3 匿名の浦和サポ(IP:182.251.253.33 )
永井なんて槙野や柏木が比較にならないほどの酷い叩かれ方だったけど思い出は美化されるもんだとしみじみ思う
2018年07月15日 19:40
1.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.146.96 )
武藤は確かに今年は得点不足だけど、これから頑張ってくれるさ。
2018年07月16日 22:33
2 匿名の浦和サポ(IP:126.152.166.123 )
1みたいなコメントつけるサポーターがいる限り無理〜
2018年07月15日 11:42
3 匿名の浦和サポ(IP:106.139.6.229 )
日中に練習してんのかよ、試合時間に合わせて練習してるのかと思ってた。
2018年07月15日 11:45
4 デルモンテ(IP:1.75.247.154 )
昨日のベルギー、アザールのプレイ見ててポンテに似ているなーと思ったのは私だけかな。派手に上手い訳でないけど、緩急つけたり、角度のあるドリブル身体の入れ方どれ見ても懐かしくワクワクしながら見てしまいました。ポンテ上手かったなー
2018年07月15日 12:44
5 匿名の浦和サポ(IP:110.165.181.232 )
的外れなコメント多いな。ここの板のクオリティか。
2018年07月15日 12:55
5.1 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.172 )
その的外れなコメントに的確なコメント出来ない貴方も的外れなコメントをしている。
2018年07月15日 14:16
6 匿名の浦和サポ(IP:106.139.6.229 )
永井なんてACLの一発くらいだろ、代表の李と同レベル。達也も結局エメがいた時だけ。なんでそんなに美化するの?
2018年07月15日 14:52
6.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.102.210 )
これはエアサポ。黄金期を知らないキッズか?
2018年07月15日 15:41
6.2 匿名の浦和サポ(IP:59.136.213.200 )
にわかファンは知らないだろうが永井は天皇杯やACLで勝利に結びつくゴールをあげてます。
普段はそこそこでも大事な試合での決定率が 高かったのです。
2018年07月15日 16:20
6.3 匿名の浦和サポ(IP:182.251.253.33 )
永井は守備しないしボール収まらないし見ててイライラする事が多かった。
永井の個人ブログに試合に負ける度に批判が殺到してしばらくしたら閉鎖しちゃった。
記憶に残るゴールも多かったけど正直好きな選手ではなかった。
今さら悪く言う必要ないけどあまりに美化しすぎるのもなんだかなあと思う
2018年07月15日 19:55
6.4 匿名の浦和サポ(IP:163.49.207.248 )
永井はボールとられたら天を仰いで止まっちゃったり、気になる所もあったけど、決して美化ではないな。
柏木なんかとは違うよ。
2018年07月18日 02:15
7 匿名の浦和サポ(IP:182.251.242.12 )
岡野、長谷部、トゥーリオのときの浦和は、『浦和レッズはサポーターのためにある』って言ってくれて本当に嬉しかった。
今は、柏木やウガなど浦和レッズを私物化してるから、サポーター減るのは当たり前。しかも、タイトルを獲得するのが義務のチームなのに、あまり獲れてない。
マジ終わってる。
2018年07月15日 16:37
7.1 匿名の浦和サポ(IP:222.224.228.21 )
私物化って例えばどんな?
詳しく具体的によろしく。
2018年07月15日 22:04
7.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.146.96 )
もう浦和にいない人の話をしてもしょうがないでしょ。
2018年07月16日 22:04
7.3 匿名の浦和サポ(IP:163.49.207.248 )
ACLとってこれですもんね。
今となっては結果もあまり関係ないと思います。
今の面子では誇りを感じる事はないし熱くはなれない。
2018年07月18日 02:20
8 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.48 )
過去の栄光などどうでもいいんだよ。今の現実をしっかり見た方がいいんじゃないの。ダメなものはダメ。
中断前からどれだけスタメンやサブで使われ結果を出したか。3.9.10.11.この連中のダメっぷり否定出来るならどこがいいのか教えてくれよ。9は頑張っているのはわかる。それでもなかなか結果がついて来ない。
他の3人はどう説明してくれるんだ?番号をよく見て発言しているのか?レギュラー(主力)だよ。結果を出してもらわないと困る背番号なんだよ。
2018年07月15日 18:46
8.1 匿名の浦和サポ(IP:222.229.20.39 )
番号ではなく、名前で呼んでくれよ。
批判するのも注文するのも結構だけど、選手を番号で呼ぶような奴にガタガタ言われたかねえよ。
2018年07月16日 08:39
8.2 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.34 )
ガタガタだって。面倒くさいのがいたな。それじゃ他の皆さんの番号呼びを無くて下さ〜い。
2018年07月16日 14:26
9 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 )
とりまマルティノスが放出されるくらいファブリシオ活躍して欲しいわ〜
2018年07月15日 20:13
9.1 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.47 )
マルを支持する人ってなにがいいんだろ?
こういうの散々やったな。監督は監督できっと名古屋戦も固定スタメンを使うんだろうな。こんなチームの何を期待すればいいのか。
2018年07月15日 21:12
9.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.142.223 )
ファブリシオが活躍してマルティノス放出とか、何言ってんの?同時起用が可能なんだから、併用すればいいだけのこと。マルティノスの突破からのクロスをファブリシオが決めるとか、その逆とか、相乗効果で得点力が増えればいい。
2018年07月15日 21:44
9.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.142.223 )
ファブリシオとマルティノスの同時起用で武藤が先発から外れたら困ると言いたいわけか。
2018年07月15日 21:49
10 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.47 )
ファブリシオが活躍する保証ってどこにあるの?
マルが活躍出来ないのはかなり前からわかっているけど。無料でマリノスに返しても浦和には何の問題もない。それどころか外国人枠が増えて助かるよ。ノロマなパスを繰り返すよりドリブルで仕掛ける武富が使える。W杯観ても強いチームには必ずドリブラーの存在がある。パスだけじゃダメなんだよ。ドリブルで崩せる選手がいないと。
2018年07月15日 22:35
11 浦9(IP:182.250.251.234 )
茂木が中途半端に復帰かあ。長澤不在の穴埋め的意味合いも有るんだろうけど、守備の選手復帰よりは伊藤やオナイウ復帰の方が喜べたんだけどな。まあ色々、事情も有るのかな?
2018年07月16日 04:25
11.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.120.136 )
出場機会失ったレンタル先に置いてても成長はないし、25人枠の影響も無いから、たとえ練習相手としてでも一旦戻した方が戦力の有効活用にはなるのかな。それともこのタイミングで誰か守備的な選手に移籍の話でもあるのかね?
今季フル出場のオナイウやこのところ先発出場が続く伊藤は、シーズン中の契約解除にレンタル先が応じるわけがないよね。
2018年07月16日 13:07
11.2 匿名の浦和サポ(IP:123.230.120.136 )
ブルーノロペス獲得でA契約枠を空けるために山形側の意向で契約解除で、他にレンタルするにも受け皿見つからなった可能性もあるな。
2018年07月16日 16:53
12 匿名の浦和サポ(IP:112.70.88.4 )
レンタルの期日前解約ってできるんだ。
もしも浦和側の意向だけで可能ならば、オナイウを戻しましょ。
2018年07月16日 09:33
13 匿名の浦和サポ(IP:126.33.216.231 )
想い出は美化されるw
2018年07月16日 11:58
13.1 匿名の浦和サポ(IP:163.49.207.248 )
いいかげんペトロビッチ時代の美化はやめないといけないですね。
2018年07月18日 02:24
14 浦9(IP:182.250.251.227 )
茂木が背番号何番着けるのか気になる。レンタル前の27は今は橋岡着けてるし、あんまり20番台や30番台にして欲しくない。かと言って背番号4は荷重になりそうだし、13、17、24も割りと浦和に取って重要な背番号だしなあ。個人的には長谷部復帰はもう無いだろうから17が良いかな?永田も着けてたし。ところで2種登録で大桃君と佐藤君が背番号貰えないのはなんでなんだろう?因みに41石井、43白土、44大城、45池高、後35岩武となってます。
2018年07月16日 12:58
15 匿名の浦和サポ(IP:123.230.120.136 )
20番台は24しか空きがないし、30番台じゃないのかな?
2種登録の選手はこれまでは公式戦にサブとかで出場登録する時点で初めて背番号が貰えてたような。最後まで背番号貰えなかった選手も多かったのでは。
2018年07月16日 13:22
15.1 浦9(IP:182.250.251.233 )
成る程納得ですけど、石井君だけ該当しない様な…
2018年07月16日 16:08
16 匿名の浦和サポ(IP:124.84.200.3 )
ナバウトは手術が必要で今季絶望だが、長澤はどのくらいで復帰できるか知ってる人いる?
2018年07月16日 17:15
17 匿名の浦和サポ(IP:163.49.207.248 )
観客減は監督ではなく社長に問え。
監督代わっても結局ほとんどスタメン変わってないわけで。
何を期待できるのか。
2018年07月18日 02:28
『ミシャに会いに平さんと札幌へ(柏木)』『今日は部屋の掃除をしよう(宇賀...
岩波拓也も『泣けるなこれ』と言う『槙野智章W杯日記』動画まとめ
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
『ジェンク・トスンとの交渉、難航』『スタジアムもでかいけど、広場とか駅からの導線とかやっぱりすごいなと思って』など【浦和レッズネタまとめ(3/11)】
『トレーニングマッチvs京都橘大学』『鹿島公式の煽り』など【浦和レッズネタまとめ(3/10)】
【浦和24億円ゲット?】クラブW杯2025の賞金総額が10億ドルに決定→5.75億ドルを大会に参加する32クラブへ配分
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第1節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」