ニュース

岩尾&興梠が語る開幕戦への思いとは

岩尾選手、興梠選手の今シーズンの開幕戦へのかける思いについて、浦和レッズ公式サイトより紹介させていただきます。

 

岩尾「開幕戦は結果にしっかりとこだわり、1年間の戦い方を気持ちの部分も含めて、ピッチで見せた(浦和レッズ)
(昨日、ショルツ選手が「開幕戦は決勝戦のようなもの」という表現をしていたが、岩尾選手にとって開幕戦の位置付けはどうか?)
「内容よりも結果が欲しいとは思っています。結果を取ろうと思えば内容もある程度は必要ですので、そこはトレーニングキャンプで積み上げてきた自分たちのやり方、振る舞いを100パーセント、120パーセント出そうとするなかで、うまくいかないことも相手にやらせてもらえないこともあります。そういう状況にもしっかりと対応して、自分たちのそうじゃないスタイル、仮にカオスなゲームになったとしても、しっかりと勝ち点3を取ることができると、そういう勝ち方もできるということが分かってきますし、必ず自信になります。内容にこだわりまくるというよりは、勝利が教えてくれることを勝ちながら学んでいくことも大事だと思います。ショルツ選手の決勝戦という表現もそのとおりだと思いますし、勝てば得られるものがあると思いますし、負けると失うことの方が大きい一戦だと思っています」

(今季からスタジアム来場可能上限100パーセントで全席声出し応援が可能となることについて、どんなおもいがあるか?)
「昨年1年間、制限がある状況でもたくさんの方々に後押ししてもらえました。ACL(AFCチャンピオンズリーグ)の準決勝でも奇跡のようなゴールが生まれましたが、あれは成し遂げたというよりも、スタジアムの一体感や『まだ終わっていない。諦めない』という選手とファン・サポーターのみなさんの目に見えないエネルギーがそうさせたと僕は信じています。それがまだ100パーセントではなかったと思うと、良い意味でゾッとしますし、100パーセントになることで恥ずかしいプレーはしてはいけないと思います。恥ずかしいプレーはできませんし、その状況が当たり前ではないということに感謝した上で覚悟を持ってピッチに立つ、責任を持ってピッチに立つことが大事だと思っています」

 

『2023 Jリーグキックオフカンファレンス』にマチェイ監督と興梠が参加(浦和レッズ)
(両選手に質問です。開幕戦は特有の難しさがあるものなのか?あるとすれば、ピッチ上でどういうことを感じ、今季の開幕戦でそれをどう克服すべきだと考えているのか?)
興梠慎三
「優勝を目指すならこの開幕、スタートダッシュはすごく肝心なことだと思います。その相手がFC東京さんということで、お互いに優勝争いをしてJリーグを盛り上げていくチームだと思っています。そういうチームと開幕戦で戦うことは決して簡単ではありませんが、もちろん勝ちに行きます。先ほども言いましたが、FC東京さんとは毎年良い試合をしていますので、今年もそういう試合を見せられるように頑張りたいです」

 

 

コメント

  1. 2 匿名の浦和サポ(IP:106.157.249.230 )

    やってやろうぜ!
    浦和レッズ!!

    このコメントに返信

    2023年02月15日 18:08

  2. 3 匿名の浦和サポ(IP:61.199.190.34 )

    昨年は期待度が高かったがコロナやアクシデントが重なり沈んでしまった。
    スタートで粘れたら後半戦にチャンスがあるはずなので取りこぼさぬよう頑張って欲しい!

    このコメントに返信

    2023年02月15日 18:25

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )

      去年の序盤は運にも見放されたけど、今年は運を味方につけてでも開幕から結果を出したい。
      スコルジャの力量と経験を以てすれば内容は自ずと結果についてくるはず。

      2023年02月15日 22:07

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )

      3.1
      運も実力の内

      2023年02月16日 05:47

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )

      開幕直前にコロナの集団感染が発生したのも足りなかったのは運でなく実力ってことか。実力通りなら昨季上位の東京やC大阪に苦戦し横浜FMには歯が立たないだろうけど、実力通りの結果しか出ないならつまらない。

      2023年02月16日 08:43

  3. 4 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

    「開幕戦は決勝戦のようなもの」
    さすがはショルツ。覚悟を感じる。DF陣を統率してFC東京を完封してほしい。

    このコメントに返信

    2023年02月15日 18:29

  4. 5 匿名の浦和サポ(IP:133.32.135.181 )

    ACLの勝負強さを開幕戦でも見せて欲しい!

    このコメントに返信

    2023年02月15日 18:54

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.8.19 )

    コロナ禍で子を授かり戦う場所がゴール裏からDaznとなった。
    家族の協力もあって、何年振りかの現地参戦。
    開幕戦にかける思いは人それぞれ。
    目的は同じ勝ち点3。
    This is URAWA見せつけてやりましょう。
    We are Reds!

    このコメントに返信

    2023年02月15日 19:01

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.126 )

    選手も監督もフロントもサポも
    何をするべきかわかってる
    緒戦は獲るぞ!

    このコメントに返信

    2023年02月15日 19:33

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:119.240.43.209 )

      お疲れさま

      2023年02月15日 23:06

  7. 9 匿名の浦和サポ(IP:217.178.135.22 )

    昨年のようなリスクを取らないビクビクした試合ではない、勇気を持って得点を狙う試合を期待します。

    このコメントに返信

    2023年02月15日 20:39

  8. 10 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.251 )

    酒井は行けるのか?
    バックアップは馬渡か?
    いきなり正念場かもな

    このコメントに返信

    2023年02月15日 21:05

  9. 11 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

    今年は昨年まで許されていた、安易なミス、逃げのパス、などがキャプテンと副キャプテンから厳しく指摘されそうだな。
    そして興梠にまだまだと言われている選手達はこの世界レベルの選手達に必死に食らいついて自らのレベルをもう2段階くらい上げて欲しい。
    頑張れ!

    このコメントに返信

    2023年02月15日 21:06

  10. 12 ウラワ(IP:219.121.75.33 )

    一昨年は6位、去年は9位これはダメだろ今年はACLを含めいるべき場所に戻るための戦いだ俺達は強いやってやろうぜ

    このコメントに返信

    2023年02月15日 21:20

  11. 13 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )

    最初の5試合は
    スコルジャさんにとって
    足りない部分を炙り出す試合
    選手にとっては今年の序列が決まる
    大切な5試合
    悔いが残らない様にプレーして欲しい

    このコメントに返信

    2023年02月16日 05:52

  12. 14 匿名の浦和サポ(IP:106.186.212.152 )

    意気込みとかはどーでもいいから結果。勝ち、勝点3だけしかいらない。

    このコメントに返信

    2023年02月16日 16:39

コメントを書き込む