2/7のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
【浦和】スコルジャ監督「成功の多いシーズンに」サポーターに躍進誓う 酒井、小泉ら別メニュー(日刊スポーツ)
J1浦和レッズが6日、さいたま市内の練習場でトレーニングを公開した。
この日はファン、サポーター約300人も集まり、今季から指揮を執るマチェイ・スコルジャ監督(51)は、練習前に「オハヨウゴザイマス」と日本語であいさつ。「皆さんにとって成功の多いシーズンになることを願っています」と今季の躍進を誓った。
浦和、埼玉で練習を3年ぶりに一般公開…ファン300人が来場 スコルジャ監督「成功の多い1年に」(スポーツ報知)
浦和は6日、さいたま市内でチーム練習を3年ぶりに一般公開した。
昨年まではクラブ会員(100人程度)限定で練習を公開する機会は数回あったが、この日は人数制限を設けずにサポーターが来場。新型コロナ禍前の2020年春以来となる一般公開練習に約300人が集まり、ベンチに座りきれずに立ち見するファンも多かった。
【浦和】興梠慎三、軽快な動きからシュートも突き刺す「僕が新しく来た選手みたいな感じなので、頑張っています」(サカノワ)
J1リーグの浦和レッズが2月6日、大原サッカー場でファン・サポーターに練習を公開した。今季北海道コンサドーレ札幌へのレンタル移籍から復帰したFW興梠慎三が練習後に取材に応じて、2023シーズンへの意欲を示した。
中略
チーム内はこの1、2年でメンバーも変わった。
「(若い選手は?)割と話してくれますよ。ただ、(浦和ということで)懐かしい感じはしないです。ここにいる人(メディア)のほうが変わらず懐かしい(笑)。僕が新しく来た選手みたいな感じなので、頑張っています」
また、残留が決まった岩波拓也について、「あいつも、もどかしい気持ちだったと思います。監督も新しく変わり、みんないちからのスタート。そこは誰も変わりません。戻ってきづらいと言っていたけれど、選手側はそんなことを思っていないので、いつも通り頑張ってほしいとは伝えました」と、共闘を楽しみにしていた。
スコルジャ監督のもと、浦和で通算10年目を迎える。練習では“らしい”ゴールを決めるなど軽快な動きを見せたFWは「全部の試合が大事ですが、その中でもここは絶対に落とせない試合で、気を引き締めてチーム一丸となってやっていきたいです」と開幕を楽しみにしていた。
浦和・DF荻原拓也 「覚悟」の2年半ぶり復帰 成長見せる(スポニチアネックス)
決して短くない武者修行を終えた左サイドバックが、今度こそ埼スタで成長した姿を披露する。京都への期限付き移籍から復帰したDF荻原拓也(23)にとって、新体制会見で2年半ぶりに袖を通した浦和のユニホームには感じ入るものがあった。
「“成長して必ず戻る”という誓いを果たすのはもちろん、勝敗の責任を背負える選手として戦いたい。このユニホームを着てプレーする重みを知っているからこそ、覚悟を持って帰ってきた」
2.3 TRAINING | 📷
➡️https://t.co/v0yK7NMQ5Nサイトメンバーズ
➡️https://t.co/HaaGEyvCb5#urawareds #浦和レッズ #Jリーグ #サッカー pic.twitter.com/NdOXc3kpgb— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) February 3, 2023
🎥YouTube配信🎥
【まるで映画のワンシーン】沖縄の海で、浦和の10番モーベルグの故郷の話や奥さんとのなれそめについて色々聞いちゃいました
➡️https://t.co/LUUiUGK1pq#沖縄 の海を #ダヴィドモーベルグ とお散歩‼️#浦和レッズ #北欧 #故郷 #スウェーデン #マリエスタード #フロアボール pic.twitter.com/ZWmcXlsCmW
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) February 6, 2023
匿名の浦和サポ(IP:110.131.2.24 )
慎三の3年ぶりの年間2ケタゴールに期待します。
2023年02月07日 10:26
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:110.131.2.24 )
慎三の3年ぶりの年間2ケタゴールに期待します。
2023年02月07日 10:26
2 ウラワ(IP:219.121.75.33 )
興梠動きが良いのは嬉しいなエースとして復活してくれ
2023年02月07日 10:56
3 匿名の浦和サポ(IP:49.96.228.54 )
昨日のスタメン予想を見てちょっと思ったのだが、昨年9位のチームがDF以外目立った補強が無く監督を入れ替えるだけで果たして上位に行けるのだろうか?
優勝を狙うチームが9位って継続より改革が必要なレベルの順位だと思うんだよね。
フロントもここの住人も見通しが甘過ぎる様な気がする。
2023年02月07日 11:03
3.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.95.175 )
何度も改革して失敗の方が多いわけで、、、
継続路線でいいんでない?
2023年02月07日 11:34
3.2 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.95 )
選手取ろうとして取れなかったんだからしょうがないんじゃないかな その時点ですでに今シーズン失敗してるわけで
2023年02月07日 11:43
3.3 匿名の浦和サポ(IP:60.127.46.5 )
俺も継続路線がいいと思う。
プラス前からのプレッシング等改善があって楽しみだな。
2023年02月07日 11:45
3.4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
見通しが甘いと言うより
やさしくなったんだよ
体力が衰えると寛容になる
怒るにはエネルギーがいるから
高身長の外国籍FWは
ACL決勝には絶対必要
強化部は探していると思うけど
2023年02月07日 12:13
3.5 匿名の浦和サポ(IP:49.97.105.145 )
選手に挨拶しろと言ってみたりオレ以外は見通しが甘いと言いたげな書き込みで草
2023年02月07日 12:30
3.6 匿名の浦和サポ(IP:153.134.12.19 )
もはや今のJリーグは選手引っ張ってきただけで優勝できるようなリーグじゃなくなってきてる。
現実的に補強すれば優勝できるような選手がいたら教えてくれ
2023年02月07日 12:34
3.7 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )
川崎や横浜FMが何年も継続して今のチームを作り上げてきたのを見て、たった3年でまたリセットして0からリスタートみたいな発想が出てくるのが考えられない。それもこの3年は前体制の負の遺産整理に縛られてたというのに。
フロントの首を切り、また数年がかりで選手を入れ替え、たまたま監督ガチャが当たって優勝争いに加われたとして、監督交代すればまた0からのリスタート。そんなことを繰り返していれるようでは安定して優勝争い&ACL出場するようなチームなんて永遠に作れない。継続より改革とか安易に言い放つ方がよほど見通しが甘いと思う。
2023年02月07日 12:36
3.8 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.92 )
フロントはともかくここの住人の見通しが甘かろうが辛かろうが、チームに何の影響も無いしなぁ。
2023年02月07日 13:47
3.9 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.251 )
プレッシングはフロントが監督に言わせたウソみたいね
あえて言うなら今のフロントは改革だ
前期結果を出した選手を売り選手ガチャをする
これでは継続した結果は出ないし
改革というと聞こえはいいが安定した結果が出るかどうか
たとえば
松崎>武藤
シャルク>ユルキだったらどうだったか
ユンカーをだすとか選手の実績をなんだと思ってるのか
今年結果が出なかったらフロントはクビでいいと思う
2023年02月07日 17:23
3.10 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )
むしろ昨シーズンの浦和は得点こそ取れていたのに失点が多かったのでは?
しかもキャスパーや江坂に頼る事なく色んな角度から得点していた印象。
FWの補強はしたかったが、希望立たれるような始まりではないと思っていますが。
2023年02月07日 21:00
3.11 匿名の浦和サポ(IP:153.231.84.127 )
ACL決勝みたいなギリギリの戦いの勝敗を分けるのは、実力が抜けたストライカー。ワシとラファで経験済ですよね!
2023年02月07日 21:31
3.12 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )
つまりギアクマキスレベルの実力のストライカーでもACL決勝を勝てると思ってるフロントは見通しが甘いってわけか。
2023年02月08日 01:41
3.13 匿名の浦和サポ(IP:182.21.229.183 )
新体制発表の時に土田サンがまた前面に出てきたじゃない。今年も3年計画の時の一年目と同じようだと捉えていたほうがいいかもね。
西野さんは土田サンの後輩だから立てなきゃいけないから補強にあまり乗り出せないんだと思うよ。
2023年02月08日 01:55
3.14 匿名の浦和サポ(IP:138.64.64.75 )
2011 ゼリコで15位
↓
2012 ミシャで3位
DFは堀之内が移籍して槙野を獲得、シーズン途中でスピラが移籍。
Jリーグは各チームの戦力差はそれほど大きくないから、監督の戦術と選手の特性が嚙み合えば、大幅に順位があがる事は普通にありますよ。(逆もあるけど)
2023年02月08日 15:23
4 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 )
慎三は面倒見の良い兄貴肌。
関根は嬉しそうだし、若手も(そして岩波も)良き相談相手ができた。
飯でも食べながら、サッカー談義で盛り上がり、まとまりのあるチームになって欲しい。
2023年02月07日 12:03
5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.162.78 )
興梠は怪我なくシーズン稼働してほしい。ターンオーバーも交えながら無理せずやれれば二桁ゴールは見えてくるはず!
2023年02月07日 12:10
6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.243 )
平日に300人は凄いね、何とかその期待に応えてほしい今季こそ。
2023年02月07日 13:53
6.1 匿名の浦和サポ(IP:182.21.229.183 )
月曜日の一日以外、今週はもう日曜の休みまで5日間は非公開で見学できないからね。
そのたった一日の公開日に殺到したんだと思うよ。
2023年02月08日 01:59
7 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.251 )
興梠はウエイトを落として来たようだね
楽しみ
2023年02月07日 17:31
7.1 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )
小野伸二や山田直輝じゃないけど、怪我さえなく万全なら興梠慎三も未だ天才であり怪物ですよ。
2023年02月07日 21:02
8 匿名の浦和サポ(IP:106.163.155.142 )
大畑と荻のポジション争いは楽しみですね。どちらも頑張って欲しいが、どうなることやら。慎三さんにはリンセンと二人で最低でも20~25ゴールはお願いしたい。
2023年02月07日 18:05
9 あか(IP:219.96.146.2 )
興梠が凄く良いらしいね。リンセンよりも興梠が開幕スタメンかな。大畑と荻原の左サイドバッグの競争も面白いけど開幕は大畑かな。理由としてはおそらく東京の右のウイングは仲川だと思うから守備のいい大畑の方がいいかな。荻原だと大畑より攻撃的で前にいけるけどその裏を狙われたり守備がちょっと不安。
2023年02月07日 19:47
9.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )
裏を狙われるのを恐れてたらハイラインなんてできないと思うがね。今季目指すサッカーであればむしろ仲川に自陣で守備に奔走させるくらいでないと。
2023年02月07日 21:30
9.2 匿名の浦和サポ(IP:119.173.110.20 )
守備も大事だと思うけど、逆に攻めて中川選手を守備で釘付けにできれば面白い(^_^;
2023年02月07日 21:53
9.3 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 )
ボールを良い位置に置けた場合だけでなく、難しい体勢や角度から鋭いシュートを決めていて、スタンドから「おぉ~」という驚き半分、喜び半分のような声が何度か上がっていました。酷使は出来ないと思いますが、ここぞという場面で決めてくれそうな雰囲気は漂っていましたね。期待出来そうです。
2023年02月07日 23:00
10 匿名の浦和サポ(IP:153.231.84.127 )
興梠が話題になるのは喜ばしいけど、ACLとリーグ優勝を狙うのではれば興梠じゃないんだよなー。中位のチームなら良いんだけど。フロントには攻撃陣の補強は水面下で進めている事を期待したい!
2023年02月07日 21:29
10.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )
リーグとACLで頂点を目指すのに興梠リンセン髙橋で戦力は十分と考えてるならギアクマキスやサディクの名前は出てこないと思うけど。当然複数の候補をリストアップしていてブリントがダメならホイブラーテンみたいにリストの次の候補に進むだけかと。
2023年02月07日 21:42
11 匿名の浦和サポ(IP:130.62.72.100 )
ハーランドかベンゼマ辺り獲れないかな。
金なら俺が幾らでも出してやる。
もっとも金だけじゃ来ないんだろうけどね。
2023年02月07日 22:31
11.1 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )
流石っすね!あなたの名前を知らない自分が恥ずかしいです!
2023年02月07日 22:36
12 ウラワ(IP:219.121.75.33 )
速報アルヒラル決勝進出やばい2019年より格段に強くなってる、厳しい試合になりそうだ
2023年02月08日 06:30
12.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )
格段強くなってるって中継映像見たのかね?決勝進出も決まってないのにさすがに気が早い。
2023年02月08日 09:35
13 匿名の浦和サポ(IP:1.79.89.53 )
アル・ヒラル🇸🇦強すぎ
2023年02月08日 07:23
14 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )
名古屋グランパス所属のポーランド代表FWヤクブ・シュヴィルツォク
(30)4年間の活動禁止処分が免除され競技復帰が認められる可能性が浮上
2023年02月08日 08:00
15 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.168 )
スレとは関係ないけどJリーグってチケット発売日が遅い。
開催から1か月を切っているのに未だにチケットが発売されないなんて他の興行では考えられないんだよな。
観客だって予定があるんだからもう少し早くチケットを発売すべきだと思う。
ホント、遅いよ。
2023年02月08日 09:27
15.1 匿名の浦和サポ(IP:217.178.170.51 )
同感。チケット取れてからだとホテルの選択肢が少ない。そろそろ運営が興行の足を引っ張るのはやめてほしい。
2023年02月08日 13:15
16 匿名の浦和サポ(IP:1.66.102.15 )
興梠、リンセン、高橋で開幕を迎えるのか、それともこの10日間でなにか動きはあるか。
2023年02月08日 10:38
16.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )
動きがあったところで開幕に間に合うはずなく、その3人で開幕を迎えることには変わりない。それでもユンカー離脱中で木原しかおらず江坂明本をトップ起用しなくてはいけなかった去年の開幕とは雲泥の差だろう。
沖縄では守備のトレーニングから入って、興梠や岩尾も語るように攻撃面のトレーニングまだまだ未着手な点も多いはず。爆発的な得点力は開幕から当面期待できないかもしれないけど、まずは離脱者を出すことなく開幕を迎えて、J屈指のGK、DF陣で失点を最小限に抑えながらしぶとく競り勝って勝ち点を積み重ねていきたい。
2023年02月08日 10:51
16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.72.8.155 )
確かに去年の今頃と比べると相当マシだと思う。チーム内の競争も楽しそうですね。
2023年02月08日 13:32
17 匿名の浦和サポ(IP:49.97.103.20 )
左の予想が大久保ではなく関根ってのが熱いね
手術してあの頃に戻ったのか?
2023年02月08日 14:43
18 匿名の浦和サポ(IP:106.186.212.152 )
速報
開幕戦、キックオフ前にmiwaが2曲歌うらしい…。
「レッズサポ」の唄で搔き消されるのが確定しました!笑
2023年02月08日 15:09
18.1 匿名の浦和サポ(IP:138.64.64.75 )
そんな事したらヤフートップにノーマスクの黒服達の写真付きで載っちゃうよ。まさかそれがガスの策略か??
2023年02月08日 15:28
18.2 匿名の浦和サポ(IP:49.96.228.54 )
何でサポもテンションが上がっている開幕試合開始の直前にライブするかな?
東京はもっと時間を早めるとかハーフタイムにするとかサポーターに対して配慮が足らんと思う。
2023年02月08日 18:14
現時点での序列からスタメンを考える浦和レッズ沖縄キャンプ総括LIVE(前...
『世界を目指す生粋の浦和っ子』『金武町フットボールセンター芝物語』など【...
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第2節「浦和レッズvs清水エスパルス」
【議論はコチラ】ルヴァンカップGS第2節「浦和レッズvs清水エスパルス」
『名古屋グランパス様とは引き続き協議を行ってまいります』浦和レッズが豊田スタジアムビジター席の配置について声明を発表
「牲川がプレーする可能性が高い」清水戦に向けてスコルジャ監督がコメント。カンテ起用については・・・
浦和レッズ、「ショルツ+ホイブラーテン+岩波」の3バックをテストする【鉄壁】
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」
【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」