2/2のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
キーワードは継続・規律・逆算・広いスペース…浦和スコルジャ新監督のアイデアとは? リカルド体制と何が変わったのか〈J1キャンプレポ〉(Number)
キャンプ中に発せられた選手たちの言葉を聞けば、指揮官の目指すスタイルがより鮮明にイメージできるかもしれない。「ペナルティエリアの角のところを取りにいくのが、チームとしての狙いのひとつ」(岩尾)
「奪ってから早くゴールに向かいたいというのがコンセプト」(岩尾)
「特に裏に抜けることを要求されている」(小泉)
「ボランチは前に出ていけ、とよく言われている」(伊藤敦樹)
「サイドチェンジは強調されているし、サイドにボールが入ったときに誰かが裏に抜けるということは練習でもよくやっている」(伊藤)
「相手が4バックなら、相手のセンターバック、サイドバック、ボランチ、サイドハーフの四角形の中央に誰かが立って、相手を混乱させろと」(馬渡和彰)
「去年よりも後ろのスライドが早くなっているし、前から行くときに全体がコンパクトな状態で一体感を持って行けている」(大久保智明)
元浦和DFスピラノビッチが引退、キャリア17年34歳。「とても恵まれたキャリアに誇り」。アジア杯、ACL制覇など貢献、2014年W杯の豪州代表(サカノワ)
オーストラリアAリーグ(1部)メルボルン・ビクトリーは2月2日、元オーストラリア代表DFマシュー・スピラノビッチが現役引退を表明したと発表した。
2023年度 早稲田大学 人間科学部eスクール(通信教育課程) 特別選抜入試において、堀内陽太が合格しましたのでお知らせいたします。
今後Jリーグの選手としてプレーを続けながら、通信課程で単位を取得します。🔻詳細はこちらhttps://t.co/Y6Gogcu87B#urawareds #浦和レッズ #堀内陽太 #早稲田大学 pic.twitter.com/L73SXUCJA2
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) February 1, 2023
#浦和レッズ #レッズでんき
連載「素顔の選手《REDSげんき》」更新
関根貴大 14 MF
皆さま、ぜひご覧ください‼️https://t.co/qgGdqfzwpm抽選で5名様に関根貴大選手直筆サイン入りレッズでんきオリジナルクリアファイルが当たる📣
応募は
①@redsdenkiをフォロー
②この投稿をRT pic.twitter.com/oMC9c0y8kU— レッズでんき公式アカウント (@redsdenki) January 31, 2023
♦️#WeareREDS 2023 PARTNERS♦️
2023シーズン パートナーhttps://t.co/p8pyvjnGRH#urawareds #浦和レッズ pic.twitter.com/bn93Gqr8yJ— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) February 1, 2023
宇佐観光大使の名刺を作っていただきました🙇♂️
そして今日から新しいトレーニングウェアです✨
新鮮な色で個人的には気に入ってます😆👍@usacity_pr
@tabisuru_usa #宇佐観光大使 #nike https://t.co/YqY6MBzZAV— 西川周作 (@SHUSAKU_1) February 1, 2023
1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.71.210 )
今年こそは攻守に切れ目のない、相手を休ませないプレーをするサッカーが見られるのかな。後心配なのは決定機をいかに決められるかだな。
2023年02月02日 11:35
1.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )
今季こそコンセプト実現かと期待を持たせるプレシーズンだね。
課題の決定力も、木原しかいなくて江坂明本を1トップ起用せざるをえなかった昨季開幕に比べたらリンセン興梠髙橋が揃う今季は段違いだろう。このまま離脱者を出すことなく開幕を迎えてほしいね。
フロントは貪欲に決定力のあるストライカーをさらに求めてる。欧州主要リーグの移籍期間が終わっていよいよこれからが本番。移籍期間内でステップアップを逃した選手、この夏契約が切れるのに売り損ねた選手が狙い目かな。
2023年02月02日 13:10
1.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.224.15 )
相手を休ませない? 、、、スコルジャ監督ってそんなサッカー目指してました?
2023年02月02日 15:40
1.3 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )
目指しているのは監督ではなくクラブで、なかなか浸透が進まないコンセプトの実現を監督に託したのでは。
監督が真っ先に手を付けたというハイプレスは、ボール失ったところから素早い攻守切り替えによるプレスで奪い返すなら「攻守に切れ目のない」「相手を休ませない」というコンセプトに近くないかな。
そもそも「相手を休ませない」とはどういうサッカーをイメージしてるのだろう。ボール保持して主導権を握り、ボールを動かして相手を走らせ続ければいいのかな。
2023年02月02日 17:02
1.4 匿名の浦和サポ(IP:106.128.69.112 )
1.2はサッカーの戦術と浦和のコンセプトをしっかり勉強してから書き込んでくれ。
2023年02月02日 22:50
2 匿名の浦和サポ(IP:106.129.71.231 )
スピラ懐かしいな。一応4番つけてたもんな!
2023年02月02日 12:03
3 匿名の浦和サポ(IP:49.105.67.161 )
スピラもマリウスのようにイケメンだったな。
引退早いなぁ。お疲れ様でした。
2023年02月02日 12:23
3.1 匿名の浦和サポ(IP:221.241.133.68 )
妹も美人さんだったな~
2023年02月02日 15:55
4 ウラワ(IP:115.65.192.232 )
スピラ引退かお疲れ様でした
2023年02月02日 12:29
5 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )
昨日の大原再始動の様子はネタにもならないか。新トレーニングウェアに番号見当たらないあたり岩波は合流はしたけど残留かはまだ確信持てないな。
堀内だけでなく一緒に合格した角 田も学業との両立がんばってほしいね。
2023年02月02日 12:55
6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
スピラってどんな経緯で
浦和を去ったんだっけ?
2023年02月02日 13:11
6.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )
2012シーズンはミシャ就任+槙野レンタルで坪井永田槙野の3バックを形成し、出場機会を失って夏にカタール移籍かな。
2023年02月02日 13:37
6.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
6.1
教えて頂いてありがとうございます
2023年02月02日 13:45
6.3 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )
在籍2年半の間にフィンケ→ゼリコ→堀→ミシャと4人も監督が交代し、当時クラブの一貫性のないスタイルの犠牲になった選手の1人かな。
2023年02月02日 14:29
7 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.251 )
前線からプレスはウソでフロントが言わせたみたいね
点とって勝てればなんでもいいし
ワンパターンサッカーは瓦解するのは散々見てきたからな勝ちから逆算してチームを作れる監督だといいな
2023年02月02日 15:24
8 匿名の浦和サポ(IP:126.158.184.176 )
早くリーグ始まって欲しいな
毎週末たのしいサッカー見せてくれ!!
2023年02月02日 15:27
9 匿名の浦和サポ(IP:124.208.111.200 )
スピラといえば2011シーズン。
終盤戦の柏木の奮闘が目立つが、点の取れなかったチームで加藤とスピラのシーズンを通した働きがなければ間違いなく降格していたと思う。
ありがとう、そして本当にお疲れ様でした
2023年02月02日 19:50
10 匿名の浦和サポ(IP:60.115.222.105 )
スピラはケネディを抑えてゼリコのリーグ初勝利に貢献したなぁ。懐かしい。
2023年02月02日 21:02
11 匿名の浦和サポ(IP:126.250.225.123 )
スピラノビッチ、ACL優勝のメンバーだっけ?と思ったら、
WSWのACL優勝時のメンバーだったんか。
ACLのトロフィー触ったことあるわけだ。
2023年02月04日 10:05
『重要な柱が三つある』浦和レッズ田口誠新代表が長文の挨拶を発表
ホイブラーテン、大原に現れる【王子】
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第2節「浦和レッズvs清水エスパルス」
【議論はコチラ】ルヴァンカップGS第2節「浦和レッズvs清水エスパルス」
『名古屋グランパス様とは引き続き協議を行ってまいります』浦和レッズが豊田スタジアムビジター席の配置について声明を発表
「牲川がプレーする可能性が高い」清水戦に向けてスコルジャ監督がコメント。カンテ起用については・・・
浦和レッズ、「ショルツ+ホイブラーテン+岩波」の3バックをテストする【鉄壁】
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」
【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」