浦和レッズがユンカー選手の名古屋グランパスへの期限付き移籍を発表しました。
キャスパー ユンカー選手 名古屋グランパスへ期限付き移籍内定のお知らせ(浦和レッズ)
このたび、キャスパー ユンカー選手(28歳)が、名古屋グランパスへ期限付き移籍することが内定いたしましたので、お知らせいたします。同選手は、メディカルチェック後に正式契約となります。
なお、期限付き移籍期間は2023年2月1日~2023年12月31日までとなります。【選手名】 キャスパー オーランド ユンカー Kasper Aalund JUNKER
【生年月日】 1994年3月5日生まれ(28歳)
【出身地】 デンマーク
【ポジション】 FW
【身長/体重】 186cm/73kg
【サッカー歴】 ラナースFC(デンマーク)→FCフレゼリシア(デンマーク)※期限付き移籍→ラナースFC(デンマーク)→オーフスGF(デンマーク)→ACホーセンス(デンマーク)→スターベクIF(ノルウェー)※期限付き移籍→ACホーセンス(デンマーク)→FKボーデ/グリムト(ノルウェー)→浦和レッズ
【選手コメント】
「来日を歓迎してくれたみなさま、そしてまるで母国にいるようなサポートをしてくれたファン・サポーターのみなさまに感謝を伝えたいです。ありがとうございました」※キャスパー ユンカー選手は2023シーズン公式戦にて浦和レッズのホームゲームには出場できません。
キャスパー ユンカー選手、期限付き移籍加入内定のお知らせ(名古屋グランパス)
◇コメント
「大きな野心を持ったビッグクラブである名古屋グランパスに加入できることを大変うれしく思います。 新しいチームメイト全員に会えるのを楽しみにしていますし、クラブに関わる皆さんの素晴らしいサポートを体感、経験するのを待ちきれません。ベストを尽くします!」
以下、Twitterの反応になります。
さよならキャスパー
名古屋でラーメン食べれるといいね#urawareds— ヒデ(いのちたいせつに実行中) (@highide) January 5, 2023
やっぱり、納得いかないな。リカを解任して、ユンカーと江坂を出す意味が分からないや。モヤモヤする。#浦和レッズ#urawareds
— safebet (@CxENF0IEa3qK16v) January 5, 2023
新監督の1年目だからお手柔らかにって感じかもしれんがフロント自ら逆風というハンデ背負ってのシーズンインだからねぇ
明日の新体制会見は否が応でもストライカー云々については突っ込まれるでしょうね#urawareds #浦和レッズ— 旨いものと酒があればなんとかなる人 (@giaurad) January 5, 2023
ユンカーと江坂失ってるのめちゃめちゃ戦力ダウンだし、シンプルに痛すぎるよなぁ。。
もちろん今いる選手にも期待してるが、1人はアタッカーの即戦力取らないと厳しいのでは…#urawareds— MIM (@Interiko_m3) January 5, 2023
興梠、高橋、リンセンの3人でなんとかなるの?
FWが足りないでしょ来シーズン終わりに足りたわって言えたらいいけど#urawareds
— TH (@nekotama_tamama) January 5, 2023
まぁ、スコルジャのスタイルには一番合わないと言っても過言じゃなかったしな… 年俸1億8000万の削減と再来年買取OPを行使される可能性も考えれば悪くない取引。ACL決勝に導いてくれてありがとう。#urawareds
— 納豆(北大西洋条約機構) (@Natto_REDS) January 5, 2023
匿名の浦和サポ(IP:106.131.157.27 )
あの砂時計や、ラーメン食べたいツイート。
その答えがこれとは、浦和サポとしては納得しがたい。残念。
あくまでサポのエゴ。選手は自分のエゴを通さなくちゃいけない世界だから。
それぞれの道で頑張ろう、キャスパー。
2023年01月05日 18:41
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.216.205 )
最後まで当てにならない奴だったな
2023年01月05日 18:40
1.1 匿名の浦和サポ(IP:126.55.102.167 )
戦ってきた仲間を感謝出来ないとは人として終わってんな
2023年01月05日 22:57
2 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.224 )
ユンカーよ、そうまでして行きたいのか、マウンテンに!?
2023年01月05日 18:40
3 匿名の浦和サポ(IP:110.131.250.224 )
今までありがとう。名古屋でも頑張ってくれ!!
2023年01月05日 18:40
4 匿名浦和サポ(IP:202.238.212.28 )
契約があと1年残ってる+怪我がちでコンスタントに出場ができないってことで、残りの契約期間は国内へのレンタル移籍ってことかな?
2023年01月05日 18:40
4.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 )
2年残ってて、明らかにされてないだけで1年後の買い取りオプション付きでないかな。活躍すれば1年後の買い取りで移籍金が幾らか入ってくる。何れにしてもユンカーのコメントからは戻る気はサラサラ無さそう。
一般的な2023シーズンの浦和レッズと対戦する全公式戦ではなく、浦和レッズのホームゲームにのみ出場不可とか、なんかやり手の代理人って感じ。
2023年01月05日 19:23
4.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.115.111 )
これからメディカルチェックってことはやっぱい〜らないなんてあるのか?
2023年01月05日 19:51
4.3 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.194 )
代理人のインスタに買取OP付きと明記されてた。
2023年01月07日 18:17
5 匿名の浦和サポ(IP:110.67.186.237 )
また去年と同じじゃんFW不足のまま新シーズン??
加入はちゃんとあるんだろうね??
2023年01月05日 18:40
6 匿名の浦和サポ(IP:36.11.229.112 )
もっと良い別れかたをしたかった
新天地で輝きを取り戻せると良いな
来年、ショルツvsユンカーを楽しみにしている
2023年01月05日 18:40
6.1 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )
来年は期待出来るな来年は
2023年01月05日 20:03
7 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
土田に西野!あなた達はもう辞任しなさい。
3年やって4年目で戦力ダウンって、、、もう選手からの求心力もフロントとしてのセンスもないんだよ。
2023年01月05日 18:41
7.1 匿名の浦和サポ(IP:126.247.150.40 )
今後ユンカーよりも良いストライカーの加入の可能性がないわけじゃないんだからまだそんな悲観的になる必要なくないか。
実際去年だってユンカー怪我でシーズンの半分くらいは出てないわけで、計算しにくい選手だったことには変わりないわけだし。
2023年01月05日 19:12
7.2 匿名の浦和サポ(IP:133.106.35.25 )
不安になるのは分かるが、今年の体制が決まる前に批判するのは時期尚早だと思う。
個人的には追加の補強があると思っており、まずは信じて見守りたい。
2023年01月05日 19:13
7.3 匿名の浦和サポ(IP:106.128.69.88 )
本当それ。この状況でまだ西野や土田を信じてるやつは目を覚ました方が良いぞ。サポには熱いセリフと分析してますアピールでOKとか思ってそう。今シーズンも終戦だな。
2023年01月05日 19:35
7.4 匿名の浦和サポ(IP:219.112.144.197 )
そもそも土田と西野って同じ方向向いてる?俺にはそう見えない。安倍と岸田くらいは向いてる方向違うと思う。
2023年01月05日 23:17
8 匿名の浦和サポ(IP:106.131.157.27 )
あの砂時計や、ラーメン食べたいツイート。
その答えがこれとは、浦和サポとしては納得しがたい。残念。
あくまでサポのエゴ。選手は自分のエゴを通さなくちゃいけない世界だから。
それぞれの道で頑張ろう、キャスパー。
2023年01月05日 18:41
8.1 匿名の浦和サポ(IP:153.215.19.68 )
砂時計→浦和に残りたい。
ラーメン→いつも無敵家で食べたい。
2023年01月06日 07:13
9 匿名の浦和サポ(IP:222.4.63.153 )
構想から外れたのかな?
去年の仕事内容、稼働率を考えれば
いなくてもいいけど。
新ストライカーを獲得お願いします。
2023年01月05日 18:42
10 匿名の浦和サポ(IP:106.133.44.154 )
怪我での稼働率と新監督の戦術に合わないなら致し方なし。
まぁ不貞腐れてる時が多かったから他でやるのもありなんじゃないかなと
2023年01月05日 18:42
11 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
大丈夫か?
2023年01月05日 18:42
12 匿名の浦和サポ(IP:126.46.146.205 )
イケメンだから残って欲しいって言ってた人達には残念だろうな。
2023年01月05日 18:43
12.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
それを僻んでいた人は祝杯だろうけどね
2023年01月05日 19:48
13 匿名の浦和サポ(IP:115.38.92.146 )
確か加入する時、得点王とか言ってなかったっけ?
ケガがちだから出すのか?サポが納得する説明を求む。ユンカー追ってショルツも名古屋はないよな?
2023年01月05日 18:44
13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.193.171.231 )
サポが納得する說明?選手の移籍にいちいちそんなことしてたら存続するクラブなんかねーよ。構想から外れたか高い条件提示されたか、どっちかだろ。
2023年01月05日 20:06
14 匿名の浦和サポ(IP:118.157.32.105 )
必然の移籍。途中出場では不満からか無気力なプレーに終始。途中交代では不満を露わにしてベンチを殴る。リーグ戦では最下位磐田から2得点、ハイラインマリノスから4得点、鳥栖から1得点が内訳。ストロングもあるがウィークも大きくある選手。リカルド路線を継続するならば放出もやむなしの選手。2年間ありがとう。名古屋で活躍してくれ。
2023年01月05日 18:45
15 匿名の浦和サポ(IP:222.6.212.114 )
理由は色々あるんでしょうが、、とにかく寂しいの一言。
助っ人外国人の移籍でこんな気持ちは初めてかも。期限付き、絶対帰ってきて欲しい。
2023年01月05日 18:47
16 匿名の浦和サポ(IP:119.240.41.234 )
興梠復帰させてユンカー移籍って訳わからない
2023年01月05日 18:47
16.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
キャスパーの移籍の意思が堅くて
翻意が出来そうにないからの
興梠さんへの復帰要請の順では?
もしかしたらキャスパーが
移籍したくなるよう代理人が
無いことを吹き込んだ可能性すらある
2023年01月05日 20:17
16.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.244 )
代理人は利益のために基本移籍させたくて、ユンカー自身はこれまで1年2年で移籍を繰り返してたので浦和では腰を落ち着けてプレーしたいと1年前に複数年契約を交わしたけれど、その後の1年間での怪我を巡るクラブによる処遇に不満を抱いて心変わりしたのでないかな。
日本は気に入ってて日本でプレーは続けたい意向で、MLSポートランドと破談したこともあって代理人が予算潤沢で得点力不足の名古屋に売り込んだのかと。
ボデ/グリムト→浦和の移籍時も最終的にキャンブ離脱という実力行使だったし、このコンビは毎度こんな感じで後足で砂をかけるように出て行ってるのかね。
2023年01月06日 08:35
17 匿名の浦和サポ(IP:116.65.78.101 )
要らぬ詮索かもしれないが、ここまでの選手の出入りを見てると、リカ続投を前提とした動きな気がしてならない。
リカは急に解任になったけど、選手の動きは止めなれなかったみたいな。
スコルジャさんが納得いってるなら良いのだけど…
2023年01月05日 18:48
17.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )
スコルジャがもし全くダメならリカに戻ってくるよう言うかもな。
リカが次の監督業決まるまで一年彼にお金出すわけだし。
完全にスコルジャの好みに合わせた選手の取捨選択ムーブなんだろうけど、ここまでリカの土台を成してきたユンカー江坂がいなくなるってなると「積み上げとは?」って疑問が湧き出しますね。
2023年01月05日 19:14
18 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 )
江坂にユンカーを失うのだったら、リカルドを残しても良かったのでは。
片方に肩入れした結果両方いなくなり、これまで積み上げてきたものまで失ってしまった感じ
2023年01月05日 18:49
18.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
双方が居なくなるケースは
これまでにもあるし学ばないねって感じ
2023年01月05日 19:51
19 匿名の浦和サポ(IP:49.98.140.5 )
個人的には好きなプレイヤーでした。確かに決定力、スピード力は魅力的
しかし前線からのスイッチ(チェイシング)を考えると浦和には合わないかな?
フロントさん、補強楽しみしてますよ!
2023年01月05日 18:50
20 匿名の浦和サポ(IP:123.225.226.14 )
去年の天皇杯決勝でトレヴィザンに完封されてたから厳しいと思ってたわ。
フロントが目指してる「前線からの守備」も出来てないし、ポストプレーもほぼ出来てなかった。
でもまぁ、ユンカーのゴールで救われた部分もある。達者でな。
2023年01月05日 18:50
21 匿名の浦和サポ(IP:122.208.209.60 )
去年は本人もチームともうまくいっていない様子だったから覚悟はしてたけど、ユンカーが来た時と、デビューしていきなり柏から点取ったときはめっちゃ心が躍ったと思いだして少し寂しい
全北戦の劇的同点弾で決勝まで繋いでくれたユンカーに全力のありがとうを!!!!
2023年01月05日 18:55
22 匿名の浦和サポ(IP:58.93.123.185 )
意味わからん。
来季なんとかしようって気持ちが伝わってこない。
2023年01月05日 18:59
23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.245.41 )
決定力は魅力的だが、守備力に難ありって事かな。残念でしかないが、代役FWを獲得できる事を切に願う!
2023年01月05日 19:02
24 匿名の浦和サポ(IP:219.117.90.95 )
昨シーズンの終盤をみれば、江坂とユンカーの移籍は、容易に想像がついた。
チームが変わっても活躍を願います。
ワクワクさせてくれてありがとう!
2023年01月05日 19:03
25 匿名の浦和サポ(IP:116.82.244.2 )
戦力を上積みできる計算が立ってるから出してると信じていいの?
2023年01月05日 19:08
26 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )
あのチーム状況の浦和にコロナ禍でよく来てくれたよ
この2年すごく希望をくれた選手
ここはしっかりとありがとうと言わないと恥ずかしいよ。
2023年01月05日 19:08
27 匿名の浦和サポ(IP:126.157.146.207 )
人間としての好き嫌いと、評価はわけないといけないと思う
人としては大好きだけど、松尾にポジション奪われるようじゃね…
2023年01月05日 19:09
28 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )
「稼働率が低いから仕方ない」
って理屈唱えてる人多いけどそれ言うならシャルクやリンセンの方がよっぽど稼働率低い。
だから稼働率を退団理由に挙げるのは全く理解できない。
2023年01月05日 19:10
29 匿名の浦和サポ(IP:126.182.102.48 )
ユンカーが抜けたのはしょうがない
未知数の助っ人リンセン、全盛期のプレーは年齢的に厳しい興梠、J1初挑戦の高橋では正直不安だな…
2023年01月05日 19:18
29.1 匿名の浦和サポ(IP:60.60.49.204 )
ほんとそれ
昨シーズンFW居ないまま開幕して大苦戦強いられたのにまた同じ過ちを繰り返そうとするフロントには呆れるわ
2023年01月05日 19:56
29.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
リンセンかなり繊細そうで心配
ミヒャエル·バウアーみたいになったら
嫌だな
2023年01月05日 20:05
30 匿名の浦和サポ(IP:126.182.68.243 )
流石に新しいFW取るよな…?
2023年01月05日 19:21
31 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
江坂に加えてユンカーまで・・・寂しいね。
明日の新体制発表でどう説明するのか今から楽しみだよ。
スコルジャもフロントも、これ以上俺たちをがっかりさせるなよ。
2023年01月05日 19:25
31.1 匿名の浦和サポ(IP:153.249.0.18 )
スコルジャは何を失望させたんだ
直接選手みたわけじゃないし編成には何も関わってないと思うよ
強化はフロント主導でやるって一昨年言ってるし
2023年01月05日 20:15
31.2 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.90 )
スコルジャが俺らをがっかりさせた要素0で草
サポーターの方がチームをがっかりさせてるわ。何回も問題起こして
2023年01月05日 20:17
32 匿名の浦和サポ(IP:112.70.83.222 )
ユンカーのコメント、淡白ですね。
木原のコメントと大違い。
2023年01月05日 19:26
33 匿名の浦和サポ(IP:14.13.68.33 )
ユンカー 江坂 もしかして乾的な事があった?
2023年01月05日 19:28
34 匿名の浦和サポ(IP:60.113.60.38 )
昨年シーズン後半あたりから練習中もゴールしたあとも笑顔がなかったよね
2023年01月05日 19:31
35 な(IP:49.98.175.135 )
『他のチーム(スタイル)でどう活躍するのか興味ある』
って一瞬でも思ったって事は、結局別にショックは無いってことなんだろうな。
2023年01月05日 19:36
36 匿名の浦和サポ(IP:27.230.97.34 )
名古屋のアウェイ戦には出てくるんだな。
ショルツに止めてほしい。
2023年01月05日 19:40
37 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )
どうするFW テレビじゃないんだから
2023年01月05日 19:42
38 匿名の浦和サポ(IP:153.173.79.129 )
2021年の天皇杯優勝できたのも、ACLで決勝進出できたのもユンカーのお陰だから感謝してるけれども、
そもそもレオナルドがあの時期に中国に移籍したことで急遽調査して獲得できそうな状況だったのがクラブと溝ができてたユンカーだったんじゃない?
リカ前監督の二年間みてると使いたいタイプのFWだった感じがしないし
そしてそれはスコルジャ監督も同じだったのかもね
2023年01月05日 19:45
39 ウラワ(IP:115.65.192.232 )
どうするよこれさすがにFW獲得あるよね?
2023年01月05日 19:46
40 匿名の浦和サポ(IP:27.84.185.18 )
ラーメンは濃厚が好きだけど性格は淡白なんだろうな。
名古屋で頑張れというしかない。
もう今はスコルジャのサッカーへの楽しみでいっぱいだ。
2023年01月05日 19:53
40.1 匿名の浦和サポ(IP:133.106.160.211 )
実は鰻好きで
浦和の鰻は食べつくし
次は名古屋のひつまぶしなのかもしれない
2023年01月06日 06:36
41 匿名の浦和サポ(IP:106.154.154.130 )
おそらく枠の問題でしょ。
取りたい選手がいるのでしょう。
1月になるとドイツとの交渉もできるとかで
帰ってくる人もいるでしょうし。
2023年01月05日 19:54
41.1 匿名の浦和サポ(IP:153.249.0.18 )
外国人保有枠は撤廃されたからないよ
一時のマリノスや福岡は8人位外国人いた
2023年01月05日 20:19
41.2 匿名の浦和サポ(IP:106.154.154.130 )
そうなんですね、勉強不足でした。
まあ、ユンカーは江坂とセットだったということで 次の大きな情報を待ちましょう。
おそらく、この移籍を忘れさせてくれる位の話が近々あると思います。知らんけど。
2023年01月05日 20:27
42 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
雄一郎と同じで
次々にFWを獲得するから
クラブに信頼されていないなら
他へ行くって考えたのだと思う
奇しくも雄一郎の時も
今回も移籍先の監督は健太
2023年01月05日 19:58
42.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.151.206 )
あの時も永井が健太の厳しい練習についていけるのか心配する声が多かったが、今回のユンカーも同じような気持ち
2023年01月05日 20:35
43 匿名の浦和サポ(IP:106.146.38.185 )
さすがにそれなりのFW獲得のアテがあるんだよね?
まぁ興梠と同い年の俺としては彼がやり切るまで活躍して欲しいと思ってるけど。
2023年01月05日 20:03
44 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
クラブに愛想が尽きているなら
もう浦和へ戻ることは無いと思う
指揮官との不和より深刻な話
2023年01月05日 20:09
45 匿名の浦和サポ(IP:49.105.67.20 )
フロント…
去年の様なヘマをやらかしたらヤバいんじゃね??
2023年01月05日 20:10
46 匿名の浦和サポ(IP:119.106.109.95 )
ユンカーのツイート浦和サポのこと煽ってたのか笑
2023年01月05日 20:12
47 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.90 )
徹底してチームのために走れない選手外に出してるだけやん。
何がおかしいんだかね。江坂とユンカーなんて確実にチームの雰囲気悪くしてたやろ
2023年01月05日 20:15
47.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
60過ぎで走れないじいさんが
天に唾を吐いている
2023年01月05日 20:22
48 匿名の浦和サポ(IP:119.106.109.95 )
冷静に考えてユンカーって1シーズンしか活躍してないんだよね。
2023年01月05日 20:17
48.1 匿名の浦和サポ(IP:159.28.142.246 )
もっと冷静にみれば最初の2ヶ月だけだね
2023年01月06日 02:25
49 匿名の浦和サポ