1/2のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
浦和レッズ、歴代最強外国籍選手5人。ドイツとの深いつながり、超強力ブラジル人たちと掴んだ栄光(FOOTBALL CHANNEL)
2023シーズンに30周年を迎えるJリーグでは、これまで世界的なスター選手や素晴らしい素質を持った外国籍選手たちが活躍してきた。その中でも、とくにインパクトを残した人物は誰なのか。今回は、J1制覇経験を持つ浦和レッズの歴代最強外国籍選手を5人紹介する。
DF:ギド・ブッフバルト(元ドイツ代表)
生年月日:1961年1月24日
在籍期間:1994年?1997年
通算成績:147試合出場/11得点自身2度目だった1994年アメリカワールドカップ出場後に浦和レッズへ加入し、最終ラインに闘魂を注入。1995年には“Jリーグのお荷物”とまで呼ばれた弱小クラブを年間4位に躍進させた。そして個人としても1995年と1996年、2年連続でJリーグベストイレブンにも選ばれている。
昨年は3番を背負い、公式戦42試合に出場した #伊藤敦樹。
「浦和」のためにタイトルを目指す、「浦和」で育った男のサポートを今年もよろしくお願いします‼️#浦和レッズ #urawareds #WeareREDS #謹賀新年 pic.twitter.com/eloNq1AgeO— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) January 2, 2023
.
2023年もよろしくお願いします。
.#浦和レッズ#知念哲矢
#2023#ちばりよー pic.twitter.com/QimeDJzitt— 知念 哲矢 (@tetsuchell1108) January 1, 2023
明けましておめでとうございます。今年も自分の補える範囲でチームをサポートし、体技心と日々磨きあげ、家族、仲間達と充実した日々を過ごせるよう楽しんで行きたいと思っております。今年も宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/N2wmDK5ex3
— Igor Matsushita (@IGORMIZUKI) January 1, 2023
新年明けましておめでとうございます!!
タフに行くぞ💪
2023年もよろしくお願いします🤲 pic.twitter.com/rQ3bK3i5pJ— 安藤梢/Kozue Ando (@kozue_ando) January 1, 2023
1 匿名の浦和サポ(IP:112.70.83.222 )
歴代最高外国人、、既にショルツを選んでいいと思います。
2023年01月02日 09:57
1.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
過剰評価。
ショルツは素晴らしい選手だけどギドやエメなどと比較すると歴代最高とまでは言えない。
2023年01月02日 10:36
1.2 ウラワ(IP:115.65.192.232 )
ディフェンスの安定感前に運ぶがほとんど奪われない鬼キープ、加入から1年半でいまだ警告も退場もなし、PK失敗も1度もない強心臓の持ち主と間違いなく歴代最高の選手でしょ
2023年01月02日 11:20
1.3 匿名の浦和サポ(IP:153.134.30.133 )
ショルツは、あと2年あのパフォーマンスなら、ぶっちぎりになるでしょう。
特長を活かしたプレーヤーというより、ハイアベレージプレーヤーかつコンスタントプレーヤー。
2023年01月02日 11:29
1.4 匿名の浦和サポ(IP:153.134.30.133 )
ただ、ショルツ依存でなく、ショルツを活かした、かつショルツ抜きでもやれるチーム守備の構築をスコルツァ監督にはお願いしたいです。
川崎は、ジェジエウ抜きでも守備陣は大崩れしなかった。
2023年01月02日 11:33
1.5 匿名の浦和サポ(IP:125.29.25.186 )
能力は申し分ないが、まだまだタイトルを取らないと。
2023年01月02日 11:48
1.6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.86 )
ジェジエウが抜けても谷口の相方に車屋山村あたりが控える川崎と違って、ショルツ抜きなら犬飼知念のみであれば現状ショルツ抜きは無理難題だろう。
ショルツ抜きでも可の守備構築を新監督に求めるならそれ以前にそれを可能とする補強をフロントに求めるべきかな。
2023年01月02日 12:21
1.7 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
チーム状態が異なるなかではフラットな比較はできないでしょ。攻撃的なポジションと守備的なポジションで見え方も違うし。ギドもエメもワシもポンテもラファもショルツも素晴らしい。それでいいじゃんか。歴代最高を無理に決める必要はないでしょ。
2023年01月02日 14:19
2 匿名の浦和サポ(IP:106.132.182.179 )
超有名な選手ってだけでベキリスタインは歴代最高だったかって言われるとうーんって感じ。少なくとも他の4人に比べて貢献度は見劣りするかな。
2023年01月02日 11:15
2.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
サッカーは1人で行っている訳ではないけど
チキがいて伸二がいながら何で?って
当時ものすごく考えさせられたな
タリーさんも雄一郎も岡野も
みんないたんだよ
2023年01月02日 13:33
2.2 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.224 )
チキ・ベギリスタインよりも、ゼリコが支持されているのは、自分的には謎だなあ…。
2023年01月02日 17:54
2.3 匿名の浦和サポ(IP:14.8.80.224 )
稼働率さえ良ければウーベの方が圧倒的に上かな
チキはサイドで受けての折り返しは上手かったけど
打開力や創造性はあまりなく潤滑油的な選手でレジェンドとかって程ではなかった気がする
2023年01月03日 01:48
3 匿名の浦和サポ(IP:133.200.146.224 )
ポンテもいいけど、個人的にはウーベ・バイン最高!
2023年01月02日 11:47
3.1 匿名の浦和サポ(IP:42.144.65.23 )
ウーべの「至高のスルーパス」は見事としか言いようがない。
2023年01月02日 12:45
3.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
大将が話してたどこへ走っても
足許に来る気持ち悪いパスね
2023年01月02日 13:35
4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.153.83 )
ポンテ一択。
2023年01月02日 12:10
4.1 匿名の浦和サポ(IP:114.185.63.247 )
ワシ・エメ・ポンテの三択
2023年01月02日 13:18
4.2 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )
ラファ一択
2023年01月02日 14:04
4.3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.0.142 )
エジムンド、デスポトビッチ。
2023年01月02日 16:39
4.4 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.224 )
モラレス&フェレイラ
2023年01月02日 19:14
5 匿名の浦和サポ(IP:153.134.30.133 )
厳しい言い方ですが、そう。
出場できない状態の多い選手は、主力とは言わないわけですから。
レアル・マドリードだって、ベイルやアザールは、主力と言い難いでしょう。
マドリード時代のCR7だって、きちんと出場できる選手だったから、あの地位があった。
2023年01月02日 13:27
6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
ロビー、ワシントン、エメ、ギド、ショレ
2023年01月02日 13:37
7 匿名の浦和サポ(IP:219.100.89.38 )
伊藤がセルティック行かなくてよかった。
岩田を選んでくれたポステコグルーに感謝。
2023年01月02日 19:43
8 匿名の浦和サポ(IP:36.2.142.105 )
優勝目指すんだよね?補強まだー?
2023年01月02日 20:16
9 匿名の浦和サポ(IP:60.77.184.28 )
岩波残留した上でボイブロテン来てほしい
2023年01月02日 20:30
10 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.224 )
5本の指には入らないけどアルパイは凄かったし、当時のメンバーを考えればエジミウソンも頑張ってたよ。あとは在籍期間は短かったけどマリッチもかな。
2023年01月03日 09:54
11 匿名の浦和サポ(IP:49.96.230.224 )
ギドとボリ、好きなコンビでした。
2023年01月04日 21:18
浦和レッズ・スコルツァ監督の得意な戦術とは?【解説】
ショルツの今シーズンは◯◯点【清水英斗の浦和レッズ通信簿2022】
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第2節「浦和レッズvs清水エスパルス」
【議論はコチラ】ルヴァンカップGS第2節「浦和レッズvs清水エスパルス」
『名古屋グランパス様とは引き続き協議を行ってまいります』浦和レッズが豊田スタジアムビジター席の配置について声明を発表
「牲川がプレーする可能性が高い」清水戦に向けてスコルジャ監督がコメント。カンテ起用については・・・
浦和レッズ、「ショルツ+ホイブラーテン+岩波」の3バックをテストする【鉄壁】
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」
【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」