浦和レッズからアメリカ・ポートランドまたは名古屋に移籍するのでは?と報じられているユンカー選手ですが、続報が入ってきました。
浦和ユンカーが名古屋移籍か。MLS候補も母国紙「Jリーグに残りたいと…」(football-tribe.com)
デンマーク紙『B.T.』が今月28日になって同選手の去就を特集した。『B.T.』は「ユンカーはMLSクラブを除外、移籍先とほぼ合意に達した」と見出しをうち、「ユンカー、浦和レッズともにMLS(アメリカ・メジャーリーグサッカー)のポートランド・ティンバーズと合意に達しなかった」と報道。
名古屋グランパスがユンカーの獲得に動いていることを伝えた上で「名古屋グランパスはポートランド・ティンバーズと同じく、買い取りオプション付き1年レンタルという条件で浦和レッズと交渉している」と詳細に触れている。
Avis: Junker dropper USA-skifte – er tæt på Nagoya Grampus https://t.co/qbhC1PY9tU
— bold.dk (@bolddk) December 28, 2022
上記のように、今度はデンマークメディアの情報になります。
このまま、ユンカー選手は浦和を離れてしまうのでしょうか?
そして、離れてしまった場合、代わりとなるFWの補強はあるのでしょうか?
匿名の浦和サポ(IP:106.72.201.2 )
名古屋にレンタルとか意味不明
2022年12月29日 10:25
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:126.233.137.242 )
全力拒否
2022年12月29日 10:22
1.1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )
新しい監督に言ってくれや
2022年12月29日 12:11
1.2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.77.61 )
ユンカー要らないという監督なんている訳がない。
クラブに愛想尽かされてる事がバレるの怖くてフェイク情報を流してんだろう。
2022年12月29日 17:41
1.3 匿名の浦和サポ(IP:49.96.244.47 )
もはや言ってる事が統失のそれだな。
2022年12月29日 18:36
2 匿名の浦和サポ(IP:112.70.83.222 )
もはやオフィシャルがすべての段階。
今日、明日次第。
2022年12月29日 10:23
3 匿名の浦和サポ(IP:1.72.3.68 )
やめてくれ!ユンカーとクラブは相思相愛とはならないのか。
2022年12月29日 10:24
3.1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )
クラブとは良い関係だけど、新監督が求めてないのかな??
2022年12月29日 12:06
3.2 匿名の浦和サポ(IP:114.185.63.247 )
相思相愛はユンカーとサポ。
クラブとは?だと思う。
じゃなきゃ、移籍報道は出ない。
2022年12月29日 12:42
3.3 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )
新しい監督が絶対使わない、いてもシーズン全てベンチ外にする、となったらクラブの方は本人ユンカーのためにも活躍の場を探すのが普通でしょ?
クラブにとって、ライト層をも巻き込めるほどのスター性があり、新たなファン獲得にも大きく貢献できるスター選手とか本音で言えば手放したいわけないよね?
2022年12月29日 12:47
3.4 匿名の浦和サポ(IP:49.105.93.20 )
逆になぜクラブがユンカーを移籍させたいと仕組んでるという考えに至るのかほんと謎だわ。ユンカーが名古屋移籍濃厚という今起こってる事実を認めたくなくて、感情のぶつけどころを叩きやすいクラブに設定してるだけにしか思えない。
2022年12月29日 13:05
3.5 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )
なんで謎なの?
浦和が戦力外にしてるって報道されてるじゃん。
2022年12月29日 18:10
3.6 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )
理解力が小学生並みで嫌になるわ。クラブ主導の戦力外なんて報道聞いたこと無い。監督の構想外になったという報道は見たけど。監督の構想外になったら、クラブとしては出来ることが限られる訳であって、クラブに皆さんのイライラの矛先を向けるのは違うんじゃない?監督を差し置いて西野あたりがユンカーを試合に先発出場させることなんてできないだろ?
2022年12月29日 18:25
3.7 匿名の浦和サポ(IP:1.66.101.181 )
大元のMLS公式は「ユンカーは監督交代後の浦和から退団予定」としか書いてなくて、そこにfootball-tribeが「スコルツァ監督の構想外か」「マシエイ・スコルツァ新監督の構想から外れたとの見方を示している」と妄想を書き足したのを称して「監督の構想外になったという報道」というのかな?
実戦どころかトレーニングを率いるのもまだの新監督の構想外とかあり得ないことくらい、それこそ小学生でも分かると思うがね。
2022年12月29日 22:56
3.8 匿名の浦和サポ(IP:1.73.154.146 )
>実戦どころかトレーニングを率いるのもまだの新監督の構想外とかあり得ないことくらい、それこそ小学生でも分かると思うがね。
それは普通にあるよ。始動するまで新監督はずっと寝てるとでも思ってる?始動してから構想外言い渡すとかお互い不幸だから早めに動いたりはするよ。
2022年12月29日 23:27
3.9 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.178 )
戦力となるかもしれない選手を実際に自分の目で見もしないうちから構想外と決めつけてクラブに放出させるとか、かなりヤバい監督掴んだな。スコルツァとかサッサと構想外にして次を探したほうがいいだろ。
2022年12月30日 01:42
3.10 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )
あれだけ能力が高い選手。スコルジャからしたら、自分の用兵、マネジメントなら大活躍するかもしれない、と普通は思う。
逆に「絶対に使わない」なんて極端な判断が何故できるのか。万が一そこまで頭が硬いなら監督としてヤバい。そんなわけ無いでしょう普通に考えて。
レンタル移籍ならクラブの意向ですよ。常識的に考えるならね。
2022年12月30日 10:17
3.11 匿名の浦和サポ(IP:1.66.101.20 )
レンタルだからクラブの意向とか意味不明。興梠にしてもクラブ側は慰留したけど自らの意志でレンタルで出たんだろ。
2022年12月30日 11:11
3.12 匿名の浦和サポ(IP:1.73.152.127 )
>3.11 常識的に考えるほど、クラブがユンカーを放出、ましてやレンタルに出すメリットが全く思いつかないんだけど、そこはどう考えてるの?
2022年12月30日 11:13
3.13 匿名の浦和サポ(IP:49.98.117.42 )
まーこの件、クラブの陰謀に持っていきたいという結論ありきで語る人達が大半だから、3.13の質問にまともな答えが返ってくるとは思えないな。せいぜいの抵抗がダメ押すくらいか。
2022年12月30日 19:22
4 匿名の浦和サポ(IP:106.72.201.2 )
名古屋にレンタルとか意味不明
2022年12月29日 10:25
4.1 匿名の浦和サポ(IP:110.131.250.224 )
オプションとは言え、完全移籍前提のレンタルなんじゃね?一年間のレンタルではこっちにメリットが無い。
2022年12月29日 10:32
4.2 匿名の浦和サポ(IP:1.66.99.139 )
買う側の立場で見れば、負傷離脱を繰り返した今季の稼働を見れば、いきなり完全移籍ではリスクが高くて買い手がつかず1年レンタルからの買取りで妥当だろう。
2022年12月29日 11:16
4.3 匿名の浦和サポ(IP:49.105.77.184 )
今年契約延長して来季レンタルって、、、西野はブレブレだな。
2022年12月29日 11:51
4.4 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.160 )
出すのは仕方ないにしても、国内に出したら脅威になるの存在なのは目に見えてるのにな。
レンタルの間はウチとの試合には出ないとしても…
2022年12月31日 13:46
5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.119.45 )
意味が分からない。もやもやしたくないから0か100でよろしく。
2022年12月29日 10:32
6 匿名の浦和サポ(IP:153.134.27.3 )
レンタル期間は浦和戦に出られない契約だろうけど、
国内なら完全移籍で違約金満額請求にすべきだろ…
2022年12月29日 10:34
6.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )
絶対にそのとおりで、それでもレンタルになるなら、どうしても浦和に居たくない理由がユンカーにあるか、どうしても出したい理由がフロントにあるかのどちらか。
前者のハズはないので、普通に考えればスコルジャが「絶対に使わない」と言い切ってることくらいだろうが、まだマネジメントしていないあれだけ有能な選手に対してその扱いはしないはず。
となるとありえるのは土田あたりの頭の堅い輩が「監督に反発するような人間は不要」として出そうとしているのが真実では。そうだとすると江坂の移籍も同じ文脈で合点がいく。
2022年12月29日 11:00
6.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.114 )
国内とか海外とか関係なく、契約期間の残りが長くていきなり完全移籍だと違約金が高額になるので、売り込み相手がMLSポートランドでもJ1名古屋でも一貫して1年レンタル+買い取りオプションを前提にすることで売りやすくしてるのでは。相手側も前シーズンを負傷がちでフル稼働しなかった選手を受け入れやすい条件だろう。
2022年12月30日 13:48
7 匿名の浦和サポ(IP:126.233.197.206 )
レンタルは有り得ない!
ユンカーには残ってほしいが
移籍するなら完全一択!
2022年12月29日 10:39
8 匿名の浦和サポ(IP:126.125.112.100 )
全部コタツ記事じゃない?
もはや取り上げる価値もないでしょ。
2022年12月29日 10:40
8.1 匿名の浦和サポ(IP:1.66.100.94 )
これはたしかにコタツ記事だけど元記事は違うと思うがね。
2022年12月29日 10:47
9 匿名の浦和サポ(IP:60.156.115.29 )
セリエAのオファー蹴ってMLSのオファー蹴って名古屋へレンタルって客観的に見てすごいな笑
そうとう日本か好きなんだな
2022年12月29日 10:42
9.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.166 )
セリエAのオファーなんて話は無いし、MLSポートランドも撤退で国内レンタルしか売り込み先がない程度の実績だったとおもうけと。
2022年12月29日 10:51
9.2 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.93 )
オファーが有ったのは、セリエBですね。
2022年12月29日 11:12
10 匿名の浦和サポ(IP:126.156.157.15 )
決まってから教えろや
2022年12月29日 10:42
10.1 匿名の浦和サポ(IP:180.4.145.23 )
本当にそう思う。
マジ疲れます。
稼働はわるいけど敵にしたら嫌ですね
2022年12月29日 11:36
10.2 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )
オフィシャルだけ見とけや
2022年12月29日 12:07
11 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.218 )
これだけサポーターに愛されてる選手なのになぁ。。。
クラブとユンカーでは、冷え切っているのかな‥
2022年12月29日 10:42
11.1 匿名の浦和サポ(IP:1.66.103.84 )
クラブ側は複数年契約するくらいで今回も慰留してるのかもしれないけど、ユンカー側にチーム戦術や起用方針、ユンカー居るのにリンセンを獲得した強化方針とかに不満や不信感があったのかな。
2022年12月29日 11:08
11.2 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.114 )
毎年のように好条件を求めて移籍を繰り返していたユンカーは浦和で腰を据えてプレーすることを望み複数年契約したけど、SNSでしきりに怪我でないとアピールしてたことからしてクラブ側とユンカー側の間で負傷の評価が分かれたことで再び移籍に転じたのかな。
槙野のインスタ見て、野﨑さんの退団がなければまた違う結果になってたのかもと惜しまれる。
2022年12月30日 14:50
12 匿名の浦和サポ(IP:153.139.133.142 )
実力はあると思うけど、あの稼働率ではね…
売れるうちに売っておくのは賛成だが、レンタルは反対
ほしいなら買えって話
外国人枠あけてほしい選手でもいるのか??
2022年12月29日 10:45
12.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
稼働率って言葉使いたいだけだろ?
浦和の稼働率ランク見ました?得点対比率も。
稼働率を問題に挙げるならシャルクや松崎はどうなる
2022年12月29日 11:12
12.2 匿名の浦和サポ(IP:110.131.250.224 )
まあ、シャルクと松崎は稼働率云々ではなく、ただの実力不足ってだけよ。
2022年12月29日 11:37
12.3 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
実力不足を何人も雇う方がいいってこと?
出場試合数がたとえ少なくてもチーム内得点ランク2位の選手を切る理由にはならないだろ。
2022年12月29日 13:36
12.4 匿名の浦和サポ(IP:153.139.133.142 )
実力不足取れなんて一言も言ってない
自分は「オファーがあるうちに売るのは賛成」と言ってるだけで、稼働率が悪い奴を放出しろとも言ってない
個人的にはユンカー出れなくて松尾明本江坂をワントップにしてた今シーズンは苦しんだし、同じくらい点取れてより試合に出れる選手さがすのは当然だと思う
2022年12月29日 19:19
12.5 匿名の浦和サポ(IP:153.139.134.6 )
話が本当だったら名古屋舐めんなよ?
レンタルで様子見とかあり得ない
ほしいなら完全移籍、違約金でたっぷりお金払ってね?
2022年12月29日 20:44
13 匿名の浦和サポ(IP:119.106.103.193 )
杉本2号だな
高年俸(推定1億円)だし、噂通りに監督の構想外なら放出しかないよ
2022年12月29日 10:57
13.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.126 )
キャリア通じて1シーズンだけトップリーグ20ゴールしてるとか被る面はあるけど、さすがに比較するのはどうかと思う。
2022年12月29日 11:26
13.2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.186.226 )
1シーズンでPKでの一点しか取れない選手と一緒にすんなよ
2022年12月29日 15:53
14 匿名の浦和サポ(IP:49.98.10.197 )
杉本ケンユーの5年契約5億円負債の影響がここまで続くのが問題。ユンカーの責任ではない。
2022年12月29日 10:59
15 匿名の浦和サポ(IP:223.135.34.5 )
これ、ユンカー残るんじゃない?
名古屋にレンタルじゃ名古屋だけ得な感じ。クラブは許容せんだろ。
2022年12月29日 11:01
15.1 匿名の浦和サポ(IP:112.70.83.222 )
しかも買取オプション付きなんてな。
2022年12月29日 11:03
15.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
15.1
名古屋で大活躍したら
やっぱり返してくださいって言うのかな?
フロントも新監督も
なんかカッコ悪い
2022年12月29日 12:17
15.3 匿名の浦和サポ(IP:112.70.83.222 )
もし買取りオプションを行使するとすれば、オプションを行使するのは1年後だろうから、ユンカーとの期間期間はあと2年以上残っているということですか?
2022年12月29日 12:36
15.4 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )
2024年まで契約があるという報道では。
2022年12月29日 12:50
16 匿名の浦和サポ(IP:14.8.22.128 )
評価=年俸がより高くてファーストチョイスを保障すると言われていれば、プロなら移籍しても何ら不思議はないよね。
彼にとって現時点での最優先は、浦和ではなく日本でプレーすることなんだろうな。
また別の国へ行って環境に慣れるところから始めるのは避けたいでしょう。それは理解できる。
クラブとしても控えに回ってからの振る舞いを問題視してたのかもしれない。
新監督は規律を重視するタイプという話もあるから、総合的に合わないと判断したのかも。
とはいえ実力は認めているので、国内に出すのは嫌だよね。
2022年12月29日 11:05
17 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
スコルジャが就任会見まで
浦和に対して発言しないのは
理屈としては解るんだけど
まあ何と言うかその割り切った感じが
うちのサポと合うのか懸念
結果だけ残せばいいんでしょの
スタンスはプロとして正しいんだけど
そのフィロソフィーは受け入れられるのかな?
2022年12月29日 11:07
17.1 匿名の浦和サポ(IP:101.111.11.164 )
意味がわからない。
2022年12月29日 14:23
18 匿名の浦和サポ(IP:14.8.20.1 )
ユンカー以上のFW取るならいいよ
2022年12月29日 11:13
19 匿名の浦和サポ(IP:126.182.120.3 )
ユンカー残ってくれ!頼む🙏
ただ名古屋だとハマりそうだからなぁ
2022年12月29日 11:13
20 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
このデンマーク紙もどこのソースだ?
MLSの噂も「決定的」とか「確定」と報じていて結局ただの飛ばし。
向こうのゴシック記者が日本のデマッタ―を翻訳して記事にしてるだけの気がしてならない。
モーべルグ入団の時は噂も一切なかったぞ。
2022年12月29日 11:15
20.1 匿名の浦和サポ(IP:1.66.100.182 )
デンマークメディアのソースは代理人と思ってるけどね。
2022年12月29日 11:32
20.2 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
契約上の話を漏洩する代理人がもしいたら普通に契約違反でうったえられるレベルなのでそれは一番あり得ないと思います
2022年12月29日 13:34
20.3 匿名の浦和サポ(IP:1.66.101.251 )
ならユンカー自身が漏洩したんだろう。
2022年12月29日 15:00
20.4 匿名の浦和サポ(IP:153.139.134.6 )
浦和はマスコミに嫌われてるからね〜
色々飛ばし書いてグダグダにしたいんじゃね?
2022年12月29日 20:48
21 匿名の浦和サポ(IP:49.97.96.192 )
ユンカーは戦力外でいらないけど契約残ってるからレンタルで出すんだっての。ケンユーと同じ。
いまだに理解出来てない人、さすがに大丈夫?
2022年12月29日 11:25
21.1 匿名の浦和サポ(IP:202.12.244.37 )
何回も登場するダイジョーブ博士
2022年12月29日 17:58
22 匿名の浦和サポ(IP:119.106.109.95 )
ユンカーの年俸で誰か取るんじゃないの?
2022年12月29日 11:47
23 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.68 )
無敵家の年間食券+トッピング無料。更には引退後希望すれば店員になれるオプション付きなら残留濃厚。
2022年12月29日 11:51
23.1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )
ラーメン屋無料とかそこらの庶民のレベルの話されてもなぁ
2022年12月29日 12:10
23.2 匿名の浦和サポ(IP:133.159.123.47 )
頭を柔らかくして遊び心を理解しろよ。
2022年12月29日 15:47
23.3 匿名の浦和サポ(IP:49.105.92.188 )
いや、ここの人たちなら本気で思っててもおかしくないから何とも言えないんだよ。
2022年12月29日 18:30
24 匿名の浦和サポ(IP:106.163.155.142 )
監督の戦術に合わないとか色々言われているけど、監督がどんな戦術を持って浦和に来るのか、知っていたら誰か教えてくれよ。そしていつこの監督は来日するの?もちろん年明けなのは分かるが。
2022年12月29日 12:00
25 匿名の浦和サポ(IP:112.70.83.222 )
スポニチが未だに「ユンカー名古屋決定的」と言わないから、もはや年内何事もなしかな。
(1週間ほど前に「米移籍濃厚」とかありましたね)
2022年12月29日 12:07
25.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.217 )
日本よりデンマークの報道の方が最新情報を掴んでいて正確なのでは。