2023年2月1日~2月11日で行われるクラブワールドカップ。
一時は浦和レッズが参加するのでは?と言われていましたが、最終的には2021ACL王者アル・ヒラルの参加が決定しました。
🏆FIFAクラブワールドカップ2022
✅参加チーム決定(AFC)
🇸🇦#アル・ヒラル(#ACL2021🏆)📍#モロッコ🇲🇦
🗓2023年2月1日~2月11日#ClubWC— AFCチャンピオンズリーグ公式 (@TheAFCCL_jp) December 23, 2022
CWCは実力ででる! https://t.co/fz5SoRPFOr
— 西野 努 (Tsutomu Nishino) (@tsutomunishino) December 24, 2022
以下、Twitterの反応になります。
アジア制覇は通過点 本気で世界を獲りにいこう🔥 https://t.co/d5tAoLpcsW
— 浦和サポの鉄道マニア (@URAWA_TRAIN) December 24, 2022
本当に出場するかもって話、あったんだなぁ。#浦和レッズ#CWC https://t.co/Z8bUSbYkLv
— 泰紅ไทยเรดส์🇹🇭🔴⚪⚫ (@thaireds) December 24, 2022
ACLもCWCも獲ってやる https://t.co/c19WjQvXvc
— とりのす♦️ (@tori_atalanta) December 24, 2022
て事は残ってくれるんですね!? https://t.co/l0X6EFwN7c
— akinabe (@akinabe6) December 24, 2022
西野TD、来季も一緒に!🔥🔥 https://t.co/rjUGVRv7yN
— ランプニヨーキー (@lamp_yoki) December 24, 2022
来年5月にACL優勝したとして、CWCにつながっているのかは気になるところ… https://t.co/IMpjjlx6Fd
— Kenichi Amagai (@ken1_amagai) December 24, 2022
匿名の浦和サポ(IP:27.84.185.18 )
ユンカーより西野が残ることが浦和にとっては大きい
ただの噂に過ぎなかったかもしれないけどね
部分より全体
全体を構成するのは監督と西野
スコルジャがユンカーいらないといえば従うしかない
とはいえあくまでスコルジャへの期待が大きいことからくることであって、リカルドがベテランをスパッと切ったことは今となっては多少疑問だったかもしれない
興梠復帰のこと考えると槙野は浦和に残ればあと1、2年はサブとして続けていたかもね
2022年12月25日 09:58
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:27.84.185.18 )
ユンカーより西野が残ることが浦和にとっては大きい
ただの噂に過ぎなかったかもしれないけどね
部分より全体
全体を構成するのは監督と西野
スコルジャがユンカーいらないといえば従うしかない
とはいえあくまでスコルジャへの期待が大きいことからくることであって、リカルドがベテランをスパッと切ったことは今となっては多少疑問だったかもしれない
興梠復帰のこと考えると槙野は浦和に残ればあと1、2年はサブとして続けていたかもね
2022年12月25日 09:58
1.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.18 )
ユンカーや槙野らベテランを切る切らないを決め全体を構成するのは西野TDでもスコルツァでもリカルドでもなく、全てトップチームの編成の責任者であるSDの仕事だけど。
西野TD退任なら真っ先に来季編成が始まる前になるはずで、既に新監督を決めて編成が始まってるのに今さら退任も何もない。
2022年12月25日 12:14
1.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.154.11 )
本当、西野好きって現実を見ないよな。
西野が今季3年かけて作ったチームは今季何位だった?
獲得した外国人でまともに試合に出場したのは何人だった?
浦和を去った日本人選手のレベルと獲得した選手のレベルの差は本当に酷い。
西野は言葉巧みに使い分けているが現実は3年前より後退している気さえする。
2022年12月25日 12:57
1.3 匿名の浦和サポ(IP:180.20.10.110 )
リカルドがベテランを切ったわけではなく、タスクとして若返りも求められていたとリカルドは言ってたと思いますよ。そう言う意味では興梠の復帰は嬉しいがチーム上層部の矛盾点が浮き彫りとなる為、不安要素でしかない。
2022年12月26日 05:19
2 匿名の浦和サポ(IP:36.2.142.105 )
J2オールスターズの日本人選手達に加えて、ショルツにユンカーに酒井の助っ人で何とかJ1中位の結果ですよね。これにユンカー引き抜かれたら、現有戦力で優勝しろなんて無理ゲーも良いところ。補強ちゃんとしますよね?
2022年12月25日 09:59
2.1 匿名の浦和サポ(IP:125.175.55.162 )
ポエマーの無能、口だけの行き当たりばったりの仕事しかしないからこのままで行きそう
2022年12月25日 10:08
2.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.129.86 )
アルヒラルは現役サウジアラビア代表+外国人助っ人だからね。西野さん、安い人件費でクラブ収益ばっかり考えるんじゃなくて、アルヒラル以上の力量のある選手を揃えてくれるという事ですよね。
2022年12月25日 10:16
2.3 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.57 )
オイルマネーにマネーゲームで対抗するのか。
2022年12月25日 11:15
2.4 匿名の浦和サポ(IP:1.66.102.167 )
FIFAランキング49位のサウジアラビア代表をそこまでリスペクトする必要あるのかな。他国みたいに寄せ集めの代表でなく日頃から一緒にプレーしてるってだけでは。
今季ACLは韓国勢には1つも勝てず、東南アジア勢と中国U21のみに勝って、ノックアウトステージのホーム開催の利も活かして決勝まで勝ち上がったもの。ACL2019の経験者も3人しかいないし、決勝の舞台を経験して西地区覇者との力の差を計り現在地を知るだけでも大きい。
2022年12月25日 11:59
2.5 匿名の浦和サポ(IP:36.2.142.105 )
2019年のアルヒラルvs浦和の決勝、大人と子供くらいの差があったの忘れました?2017年は飛び道具ラファのおかげで勝ったけど、現在の浦和の戦力は2019年より下かもしれない。
2022年12月25日 19:03
3 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
棚ぼた期待した自分が間違ってました!
実力で出よう!そして掴もう!
2022年12月25日 10:06
3.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )
サッカーは実力通りの結果がでるとはかぎらない。運も必要だろう。
2022年12月25日 10:22
4 匿名の浦和サポ(IP:60.102.186.187 )
実力で出られるチームか考えなさいよ。
出られない。このままなら、出たところで、無惨な姿を晒すだけ。
ポエムより、業務を。
2022年12月25日 10:06
4.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )
ほんこれ。
このコメントに「ダ メ」が多いことが今の浦 議ユーザーの劣 化ぶりを象徴してる。
お 前ら、今年何位だったか忘れたのか?
それは何故だったのか忘れたのか?
2022年12月25日 16:02
4.2 匿名の浦和サポ(IP:114.185.63.247 )
アジアのサッカークラブランキングで決めたんだろうな。
うちはACL勝ってCWCに出ればいい。
2022年12月25日 17:51
4.3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.31.122 )
↑の方の仰る通り。
西野さんは、自ら設定した3カ年で結果を出すことが出来なかった。
そして、その責任をリカが取って退任。
未だ自分は責任を取らず。
この期に及んで、『浦和を背負う責任』とか言ってたら、自分のこと棚に上げ過ぎだと思う。
経営者目線で言わせてもらうが、まず土田さんと西野さんが同じベクトルで仕事が出来てない時点で組織として体を成してない。
私なら2人に責任を取って辞任してもらう。
2022年12月25日 21:08
5 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
いつとるとは書いてないから期限は無いんだろうけれど
ACL優勝すると来年のACLには出られる。
優勝できなかった場合はJリーグ優勝は当面無理だろうから天皇杯優勝で再来年出場を目指すという感じかしら
2022年12月25日 10:45
5.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.156 )
ACL優勝しても来年のACLは無いのでは。
2022年12月25日 17:25
5.2 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
今年のACL決勝を来年勝っても
来年のACLは出れないんでしたっけ?
(言っててこんがらがるから来年書こうか)
2022年12月25日 18:52
6 匿名の浦和サポ(IP:219.121.57.234 )
やはり金だけ取っていく、無能なコンサルタントだったんじゃないか?
この戦力でどうやって優勝するの?
2022年12月25日 11:10
7 匿名の浦和サポ(IP:49.98.141.242 )
関西人が駄目だとでも言いたげな相変わらずの排他的思考だな。
2022年12月25日 11:13
8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.213.126 )
しっかり補強とキャンプやって先ずACL優勝しよう
2022年12月25日 11:16
9 匿名の浦和サポ(IP:1.75.209.201 )
西野は強いチームを作るためじゃなくて、あくまで採算合わせてコスパのいいチーム作りしかしないから、優勝なんて無理。
三か年計画もこいつの発案で、大失敗だっただろ。
2022年12月25日 11:35
9.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
自分は国外から選手が来るだけで大喚起してるから
先は長いよね
2022年12月25日 11:42
9.2 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
でもCWC出場は天皇杯で優勝すればACL出れるし、
ACLは時々の勢いで優勝も狙えるしで
Jリーグ優勝よりはハードルは低いかと
2022年12月25日 11:46
9.3 匿名の浦和サポ(IP:153.162.165.87 )
西野の評価が高いみたいだけど、土田の隣にいたら誰でも良く見えるんだよ。彼の中に強いチームが描けているとは思えない。だから何年計画だろうが勝てるチームが出来る筈がない。描けていれば今すぐにでもチームは強くなる。お金がないのせいにするのは簡単だ。浦和がJリーグの中で一番貧乏ならまだ納得するけどね。
2022年12月25日 11:51
9.4 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
評価が高いというか
(比較対象がプロGMとかだから)比較的まともに見える。
彼がこけると今度はどんなOBがやってくるかわからない(外部から有能な人材がやってくることは期待できない)。
強化部の組織的な体制とかは構築できそうだしその体制が固まるまではあと2,3年はやってもらいたいかなぁ。
2022年12月25日 12:13
9.5 匿名の浦和サポ(IP:1.66.97.82 )
複数年計画での改革を掲げて土田SD西野TD体制を敷いたのは立花社長の発案でなかったのか。
2022年12月25日 12:20
10 匿名の浦和サポ(IP:210.250.171.196 )
スコルジャ監督に期待したいですね。W杯では守備ではめて、ショートカウンターから点取り屋が点をとったチームが勝ってたので、点取り屋に点を取らせるための攻撃を見たいです。
2022年12月25日 11:42
11 匿名の浦和サポ(IP:49.98.141.2 )
クラブW杯より今は前回のACL決勝で負けた借りを返す思いのほうが強い、西はまだ何処か出てくるかわからないが今度は勝って3度目のアジアナンバーワンを。
2022年12月25日 12:07
12 匿名の浦和サポ(IP:153.162.165.87 )
3年計画失敗の責任はどうなったのだろうか?
2022年12月25日 12:25
12.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
社長かわったやん
2022年12月25日 14:07
12.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )
あんな責任逃れ感満載の、高々A3用紙2枚程度の短い反省文を持ち上げて「やっぱ西野TD~」などとやってしまう愚民。愚サポ。
J2オールスターズ程度がお似合いかもしれんね。
2022年12月25日 16:05
13 匿名の浦和サポ(IP:222.229.239.153 )
監督の言いなりにならない、強固なフロント体制をお願いします。
監督変わる度に右往左往してては、今年一杯積み上げたものが無になります。
構想外の選手も放出するじゃなくて、そこに無理矢理でもはめ込むぐらいの力を、フロントは見せて欲しい。
2022年12月25日 12:26
14 匿名の浦和サポ(IP:115.177.161.146 )
まだ西野に期待している人がいることに驚き
2022年12月25日 12:50
14.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
また修三でも連れて来るか?
誰か適任がいるなら皆の前で
発表してね
2022年12月25日 16:57
15 匿名の浦和サポ(IP:219.96.146.2 )
西野TDは残ってくれるのはいいが土田はやめてくれ。やり方や考えが古くて今の時代に全く合わないから。どんだけ京都のパワハラ監督好きなんだよ。
2022年12月25日 14:12
15.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
昔仲が良かっただけじゃね?
能力以前の問題として
2022年12月25日 16:59
15.2 匿名の浦和サポ(IP:153.215.19.34 )
土田はなぜ三菱に守られているのかよくわからんね。
2022年12月25日 19:24
15.3 匿名の浦和サポ(IP:106.132.184.15 )
土田氏は浦和の監督にキジェ氏を使いたいんだろうな。
2022年12月25日 22:14
16 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.224 )
年間3位が1位から優勝かっさらって、開催国枠でアレヨコレヨと準優勝。
…よりやっぱり、ACL王者として出たいよなCWC。
2022年12月25日 14:20
17 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )
CWCは実力ででる!
9位クラブのフロントが何か言ってやがらぁw
今は言わせておく3年計画の2年目突入
2022年12月25日 14:58
17.1 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )
辞めた槙野宇賀神の魂がこもった決勝
決して負けは許されない
2022年12月25日 16:18
17.2 匿名の浦和サポ(IP:114.185.63.247 )
18.1さん。
おっしゃるとおり!
万全を持してACLの決勝に臨もう!
2022年12月25日 22:24
18 匿名の浦和サポ(IP:104.28.101.218 )
ちょい残念だけど問題ない。
GWのACL決勝2試合やれば問題ない。
チームがどんな体制でもサポートする。
5月の2nd leg の時には埼スタ全席です声出しできるように願っております。
2022年12月25日 15:41
19 匿名の浦和サポ(IP:210.20.52.172 )
ACL決勝とかCWCとか、望みは高くていいかもしれないが、リーグ戦どうするのよ。
どちらも戦える戦力をきちんと用意しなかったら、2019と同じことになる。
個人的には、CFは興梠が衰え、髙橋はこれから、リンセンは未知数なら、まだ安心できないし、ボランチが岩尾伊藤柴戸では、2019より劣ると思える。
DFラインは、岩波どうする?犬飼は元通りか不明、酒井大畑は怪我がち、とショルツ以外のラインが不安定。
きちんと足元を見たほうがいいと思う。
多分、「理屈じゃない、ACL取るんだ!」、とか景気のいい反論だらけになるだろうけれど。
2022年12月25日 16:40
19.1 匿名の浦和サポ(IP:219.103.236.33 )
理屈じゃない、ACL取るんだ!
2022年12月25日 18:13
19.2 匿名の浦和サポ(IP:118.158.243.198 )
理屈じゃない、ACL取るんだ!!
2022年12月25日 19:22
19.3 匿名の浦和サポ(IP:111.237.98.47 )
理屈じゃない、ACL取るんだ!
2022年12月26日 13:00
19.4 匿名の浦和サポ(IP:61.194.5.114 )
景気いいね!
2022年12月27日 12:06
20 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.128 )
CWCは出ることに意義はない、勝負できるチームになってからだ。
2022年12月25日 20:15
21 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.226 )
CWCの出場が目的地ではない。
世界No.1クラブを目指しているんだ。
30年間でリーグなんて1回のみ。
降格もした。
でもさ、ACLは2回獲ってるしCWCは3位もあった。
良かった事も悪かった事も忘れない。
サポやめられないのは結婚と同じ。
期待も大きいが忍耐力も必要。
とことんサポートする!
2022年12月25日 22:24
22 匿名の浦和サポ(IP:153.139.134.6 )
ACLよりリーグ戦をどうにかしてほしい
2022年12月26日 05:47
23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.213.215 )
ACLやクラブW杯も大事だが、リーグ戦は長丁場の戦いで最も勝ち点を取ったチームがチャンピオンこれこそ真の王者〜このリーグ優勝の回数が多いとこはその国のリーグの盟主でしょう。
2022年12月26日 08:32
24 匿名の浦和サポ(IP:118.22.117.132 )
実力で出るにはそれなりの戦力が必要です。絵空事では権利を得ることができません。
2022年12月26日 16:21
ユンカー、国内ならば名古屋が最有力
2023浦和レッズ新ユニフォーム購入『背番号』をどうしよう・・・【助けて...
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第2節「浦和レッズvs清水エスパルス」
【議論はコチラ】ルヴァンカップGS第2節「浦和レッズvs清水エスパルス」
『名古屋グランパス様とは引き続き協議を行ってまいります』浦和レッズが豊田スタジアムビジター席の配置について声明を発表
「牲川がプレーする可能性が高い」清水戦に向けてスコルジャ監督がコメント。カンテ起用については・・・
浦和レッズ、「ショルツ+ホイブラーテン+岩波」の3バックをテストする【鉄壁】
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」
【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」