槙野智章選手が今シーズン限りでの現役引退を発表しました。
DF槙野智章選手 現役引退および会見実施のお知らせ(ヴィッセル神戸)
槙野選手コメントヴィッセル神戸を愛する皆様へ
私、槙野智章の航海はここで終わりとさせて頂きます。
これまで荒波に揉まれながらも、
たくさんの方の応援、励ましのおかげで
ここまでくる事が出来ました。ここ神戸という街に上陸し、
新しい発見がたくさんありました!
それは僕のこれまでの旅で感じられなかった
経験や、見つけられなかったモノがここにはありました。
僕の宝物であり、財産です。幸せな航海でしたよ。
皆で大きな船に乗り、旅した1年。
そして17年という時間はかけがえのない時間です。次の旅の準備は出来てます!!
サッカー界のお祭り男 槙野智章
第二章の開幕です。最後に一言
♪どんな事があっても忘れはしない。
命ある限り神戸を愛したい♪
12月26日(月)12:00より、槙野智章選手出席による「現役引退および槙野劇場第二章 開幕宣言会見」を開催いたします。
会見の模様は、ヴィッセル神戸公式YouTubeチャンネルにてライブ配信いたします。
ぜひご視聴ください!https://t.co/FY3Pn2czcx#visselkobe #ヴィッセル神戸 @tonji5 pic.twitter.com/ljoi4ZlLRL
— ヴィッセル神戸 (@visselkobe) December 24, 2022
以下、Twitterの反応になります。
#槙野智章 選手、
💐現役生活お疲れ様でした👏📷#浦和レッズ♦️ #ACL2017⭐️ pic.twitter.com/OVlmkZ6itx
— AFCチャンピオンズリーグ公式 (@TheAFCCL_jp) December 24, 2022
槇野引退か
今後どの道に進むんだろうか— taji U (@_ta_ji_) December 24, 2022
槇野…レッズで引退させてあげたかった
お疲れさまでした
これからの活躍を楽しみにしています!— アイコ (@Uax8p16BQJvC0Jk) December 24, 2022
槇野は浦和に帰ると思ったら引退かよ
お疲れ様でした— キュウ (@kyu7_5963) December 24, 2022
浦和の槇野で終わって欲しかった気持ちがあります。
ほんとにお疲れ様でした。— gumi (@ko_tenkyu) December 24, 2022
ウラワ(IP:115.65.192.232 )
これは驚いたまだ出来そうでてっきりJ2かJ3に移籍すると思ってた、出きることなら浦和で引退させてあげたかったな現役生活お疲れ様でした
2022年12月25日 09:01
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:115.65.201.139 )
お疲れ様でした。夢をありがとうございました。浦和レッズに戻って来いよ。
2022年12月25日 08:59
2 ウラワ(IP:115.65.192.232 )
これは驚いたまだ出来そうでてっきりJ2かJ3に移籍すると思ってた、出きることなら浦和で引退させてあげたかったな現役生活お疲れ様でした
2022年12月25日 09:01
2.1 匿名の浦和サポ(IP:210.197.193.133 )
槇野のほとばしる浦和大好き感が私も好きでした
引退試合は是非埼スタでやってほしいなあ
2022年12月25日 16:11
3 匿名の浦和サポ(IP:27.141.170.63 )
他チームの選手の引退をここで取り上げる必要ないと思うけど・・・
でもお疲れさまでした!
2022年12月25日 09:01
4 匿名の浦和サポ(IP:126.158.105.137 )
個人的にはとても好きな選手。前向きな姿勢に勇気をもらいました、ありがとう!
2022年12月25日 09:07
5 匿名の浦和サポ(IP:116.65.78.101 )
浦和の漢~槙野智章♪
お疲れ様でした。
2022年12月25日 09:08
6 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.128 )
本格的に、ユーチューバー?
2022年12月25日 09:11
7 匿名の浦和サポ(IP:153.215.19.34 )
良き指導者になって戻ってきて下さいね。芸能人一本にはならぬよう頼みますよ。
2022年12月25日 09:13
8 匿名の浦和サポ(IP:60.73.217.53 )
槙野引退かぁ。
浦和で引退して欲しかった。
私個人としては浦和レッズというチームが好きだから、特定の選手を応援するっていう感覚があまりないけど、槙野は特に大好きでした。
2022に槙野が居れば9位にはなってないでしょ。
2022の試合を観ていて何度も槙野や宇賀神や汰木がいればなぁって思った。
優勝とは言えないけど、チームを鼓舞して3位以内には入ってたよ!
。
おつかれさまでした!熱いプレイをありがとう!!
2022年12月25日 09:17
9 匿名の浦和サポ(IP:125.172.94.186 )
槙野お疲れ様
個人的には歴代で1、2を争う功労者だと思うから浦和で引退させたかったな
まあ引退後は引くてあまただろうから好きな事やってもらって、いつか浦和に帰って来るの待ってるぜ
2022年12月25日 09:30
10 匿名の浦和サポ(IP:180.198.41.177 )
ここ10年で1番の浦和の漢だと個人的には思ってます。
無理だろうなとわかっていましたが、来年1年だけでもまた浦和のユニフォームを着て一緒に戦えないかと微かに期待していました。
とにかくお疲れ様でした。沢山の感動をありがとう。
2022年12月25日 09:50
10.1 匿名の浦和サポ(IP:153.240.140.13 )
ここ10年で1番の浦和の漢は阿部ちゃんか慎三です。
2022年12月25日 15:43
10.2 匿名の浦和サポ(IP:114.185.63.247 )
じゃあ、阿部ちゃんと慎三と槙野で。
2022年12月25日 22:27
11 匿名の浦和サポ(IP:153.162.165.87 )
お疲れさま
達也の時もそうだったけど、浦和退団時の涙は忘れません。なんらかの形で浦和に携わってくれたら嬉しいな。
2022年12月25日 09:54
12 匿名の浦和サポ(IP:60.102.186.187 )
おつかれさまでした。
2011末、浦和には暗い空気が漂っていました。
このまま、来年は残留できるのだろうか、と。
弱さも不安でしたが、暗さはそれ以上に不安でした。
そこに、槙野の加入は、どれほどに、その陰鬱とした空気を打ち破り、明るさや覇気をもたらしてくれたでしょうか。
確かにリーグVには届かなかったが、浦和の躍進の原因は、ミシャの土台、あべちゃんのキャプテンシーの他に、槙野のもたらす空気も大いにありました。
本当にありがとう、おつかれさまでした。
W杯の現地レポートも楽しかったです。
これからも、その明るさでサッカー界を盛り上げてください。
むしろ、W杯直後の今こそ仕事しどきです。
2022年12月25日 09:58
12.1 匿名の浦和サポ(IP:27.84.185.18 )
ほんと思うよ。
あの時の浦和は小粒だらけで中位以下のクラブに定着しかねなかった
槙野にJリーグタイトルを取って欲しかった
2022年12月25日 11:33
13 匿名の浦和サポ(IP:143.189.11.6 )
槙野選手、本当にお疲れ様でした。チームの状態が良い時も悪い時もありましたが、サッカーを通して元気を、そして感動を与えてくれてありがとう‼︎セカンドキャリアも応援してます‼︎
2022年12月25日 09:58
14 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
森脇のようにあくまで選手としての道を追求するのも一つだけど、
プロサッカー選手として、強いままの自分で終われるのは数少ない選手の特権かと思います。
そういう意味で彼は特別な選手だった。
浦和に残してくれたものは沢山ありました。
原口元気の活躍も槙野あってのものだったと個人的には思います。
なんだかんだで槙野がいた頃はサポーターも多かった。
コロナのせいも勿論あるけど。
サポーターから色々言われても選手サイドから悪い話をあまり聞かなかったし、話は盛る癖があるようだけどそれは彼なりの優しさとも受け止めていました。
ありがとう槙野。
またいつか浦和で。
2022年12月25日 10:03
14.1 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.224 )
元気はあの頃まだまだ未熟者だったし、そんな中で色々背負っていたんだろうけど、槙野はしっかり面倒みてたよね。槙野がいたからこそ元気はドイツに行けたし、クルトワのゴールを破ることもできた。嫁ちゃんもゲットしたし。
2022年12月25日 14:00
14.2 匿名の浦和サポ(IP:114.185.63.247 )
それと、人間性も。
スポンサーにも挨拶できなかった元気が、大原に来た子どもたちに笑顔で挨拶できるようになった。
2022年12月25日 22:31
15 匿名の浦和サポ(IP:221.105.233.165 )
槙野!サポーターと色々あったけど本当お疲れ様!
キャリアの1番を浦和にいてくれたのは感慨深い!
いつか浦和に戻っておいで!!
2022年12月25日 10:04
16 匿名の浦和サポ(IP:118.86.232.9 )
槙野選手お疲れ様でした。
新国立での決勝ゴールはサイコーの思い出です。
次のステップでの活躍を期待しています。
2022年12月25日 10:25
16.1 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.224 )
嫁ちゃんの臨ちゃんが初めて見た試合で(06、対東京)、目の前で2ゴール決めたというのも、いかにも槙野らしいエピソードだよね。
2022年12月25日 14:07
17 匿名の浦和サポ(IP:27.230.97.43 )
おつかれ。でもここで扱わなくても。
2022年12月25日 10:27
17.1 匿名の浦和サポ(IP:153.240.140.13 )
ね。
2022年12月25日 15:36
18 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
もらったものにありがとうも言えない大人にはなりたくないねえ
2022年12月25日 10:36
19 匿名の浦和サポ(IP:106.133.59.133 )
槙野が繋いでくれたACL。絶対優勝しような。
2022年12月25日 10:38
20 匿名の浦和サポ(IP:125.198.144.129 )
現地で観ていた天皇杯決勝のゴールは、今でもはっきりと覚えている、お疲れ様でした。次のステージを楽しみにしています。
2022年12月25日 10:50
21 匿名の浦和サポ(IP:153.134.27.3 )
浦和の下部組織で指導者修行する気がする。
2022年12月25日 10:55
21.1 匿名の浦和サポ(IP:1.66.96.36 )
最終節後のチームメイトへの挨拶見るかぎり神戸で指導者修行することは無さそうだね。
2022年12月26日 02:09
22 匿名の浦和サポ(IP:1.75.159.135 )
1日だけの契約でも良いから浦和で引退させてあげたい
2022年12月25日 11:02
22.1 匿名の浦和サポ(IP:153.240.140.13 )
それは不要。
2022年12月25日 15:34
22.2 匿名の浦和サポ(IP:153.139.134.6 )
だったら去年浦和で引退すれば良かっただけ
2022年12月25日 20:51
23 匿名の浦和サポ(IP:49.98.141.2 )
槙野はメディアの仕事が向いていると思う、ばんばん依頼が来そう。
2022年12月25日 12:11
24 匿名の浦和サポ(IP:123.225.200.129 )
悲しい😢
2022年12月25日 12:13
25 匿名の浦和サポ(IP:222.229.239.153 )
ACL絶対獲りましょう!
槙野や宇賀神のゴールで出れてる大会だということを、忘れてはならない!
2022年12月25日 12:30
26 匿名の浦和サポ(IP:172.226.58.29 )
今、ACLの決勝でやれる状況のおかげもあるし、
過去の活躍もそうだし、シーズンでカード1枚も貰わずにあの闘気溢れるプレー。
感謝しかないです。
ありがとうございました。
2022年12月25日 12:42
27 匿名の浦和サポ(IP:114.185.63.247 )
神戸よりも先に引退試合をしましょう!
神戸なんかに槙野の引退試合はさせない。
一生に一度の大事なセレモニーは、大好きな浦和でしてあげようよ。
2022年12月25日 13:33
27.1 匿名の浦和サポ(IP:153.240.140.13 )
それはやり過ぎ。
2022年12月25日 15:37
28 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.224 )
あのイミフなプレーオフがなければ、あの試合はなかった。つまり、ミシャと阿部ちゃんと槙野はシャーレを掲げていた。自分の中では、99年の最終節以上に悲しい思い出になってしまった。
悪いのは槙野じゃない。プレーオフを推し進めたヤツ。今ポゲにいるんだよな?
2022年12月25日 13:54
28.1 匿名の浦和サポ(IP:133.159.116.104 )
プレーオフがあってもよかったんだけど、レギュレーションがおかしかったんだよ。引き分けの場合、アウェーゴールではなく、年間勝ち点上位のチームを優勝とすべきだった。
2022年12月25日 19:39
29 匿名の浦和サポ(IP:210.197.193.133 )
3年目まではミシャで良かったと思ってるんだね
2022年12月25日 16:08
30 匿名の浦和サポ(IP:49.97.10.11 )
まさか現役引退を決意するとは思わなかった。
色々賛否両論が有る事をしましたが…
背番号「5」が空いているのでまた戻って来て着けるのかと思った。
2022年12月25日 18:12
31 匿名の浦和サポ(IP:210.250.171.196 )
去年からDFというよりパワープレイ要員の使われ方をしてたから、潮時だったのかな。お疲れさまでした。
2022年12月25日 18:48
32 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.251 )
槙野は追い込んだ練習してたから限界を感じたのかもしれんね
でもDFってベテランになって読みで勝負みたいなとこあったが
槙野は読みは悪かったからな
お疲れさん
2022年12月25日 19:39
32.1 匿名の浦和サポ(IP:1.66.103.100 )
体力の限界よりも、浦和退団によって切れたモチベーションの問題の方が大きくてもはやに追い込めなくなってたのでは。惰性で現役を続けるよりはきっぱり潔く、ということかも。
W杯時のメディアでの仕事ぶりや発言を見聞きしても現役に未練は無いんだなと感じさせたし、引退発表と聞いても案の定としか思わなった。
2022年12月26日 01:17
33 匿名の浦和サポ(IP:133.159.116.104 )
槙野はハイアルチトレーニング(高地トレーニング)をしていたけど、そのせいかスタミナはあったよね。そういうトレーニングはみんなやってもよいのではと思う。
2022年12月25日 19:43
33.1 匿名の浦和サポ(IP:153.139.134.6 )
その割に足が止まるのは早かったよな
2022年12月25日 20:53
33.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.98.58 )
なんかやってないみたいな言い方だけど、このオフもハイアルチ浦和のインスタには見慣れた顔が並んでるようでは?槙野に三茶のハイアルチを教えられた宇賀神が効果を実感して浦和にフランチャイズ店を開いたんだから、槙野の影響で浸透しているのでないのかね。
槙野の場合は足が止まるのでなく、まだ走れるのにスプリントは必要ない、自分がスプリントで戻らなくても大丈夫と誤った判断で力を抜いてただけと思う。
2022年12月26日 01:07
33.3 匿名の浦和サポ(IP:133.159.120.190 )
チームとして組織的・計画的に実施しているという話はないよね。個人が影響を受けて実施するというレベルではなくてね。
2022年12月26日 14:28
34 匿名の浦和サポ(IP:106.154.193.221 )
次に埼スタのピッチに立つのは興梠の引退試合かな!
2022年12月25日 20:38
35 匿名の浦和サポ(IP:126.159.26.173 )
正直嫌いだったし、素行は見ていて恥ずかしかった。
ただ何故かな、引退と聞くと急に寂しくなる、不思議な選手。
取り敢えず、お疲れさん!
2022年12月25日 23:21
36 匿名の浦和サポ(IP:59.147.205.236 )
浦和でも神戸でもなく、広島で監督への第一歩を踏み出してほしいです。
2022年12月26日 06:41
37 匿名の浦和サポ(IP:126.193.109.15 )
岩波残らないなら単年契約で取れば良かったのでは?
2022年12月26日 07:45
38 匿名の浦和サポ(IP:118.19.44.13 )
途中まで槇野が解説してたの気づかなかったくらい上手くこなしてたな 本田との絡みも面白かった
何を言われようと浦和での貢献度は高かったし今年の浦和やW杯を見ているとムードメーカーって大事なんだと思う
2022年12月26日 08:29
39 匿名の浦和サポ(IP:221.105.234.64 )
森脇のメッセージ、泣けるわ。
2022年12月26日 12:49
40 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )
2代目DFWおつかれさん。元気でね
2022年12月26日 14:25
41 匿名の浦和サポ(IP:1.73.141.67 )
潔く去年引退していれば、「槙野は浦和への義理を大事に、最後まで忠誠を尽くしたんだな」と少なくとも俺ん中で評価も変わったのにな。
とはいえ、会見で用意した槙野劇場うんぬんのパネル。あれを浦和でされなくて心からホッとしている
2022年12月26日 15:07
41.1 匿名の浦和サポ(IP:153.240.140.13 )
ああゆうところなんだよね。
本人はああゆうのがウケてると思ってるんだろうから厄介だよね…
2023年01月16日 23:11
42 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
まさか前月の阿部ちゃんの引退時試合が槙野を埼スタで見る最後の試合になるとは思わなかったわ
お疲れ様、阿部ちゃんの引退試合に出て何か自分も選手生活に区切りをつけようと思ったのかもね
2022年12月26日 17:15
43 匿名の浦和サポ(IP:180.15.45.110 )
あのACLでの、暴行事件の後の伝説の鬼ごっこ、忘れません。
2022年12月26日 18:30
44 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )
現役生活お疲れ様!
浦和での子供達に伝えてたりする動画を見てるとユース、ジュニア世代の育成とかは彼の性に合ってそうな気がする。
あと、2バックの件、闘莉王TVで阿部ちゃんも同じ事言ってんだよね。
勘繰りたくなる。阿部&槙野コーチでユースとか熱いだろ!!
2022年12月27日 00:53
『ロシアが27日にアジア移籍を最終決定へ』『リカルド監督のクリスマス』な...
ユンカー、国内ならば名古屋が最有力
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第5節「浦和レッズvs川崎フロンターレ」
【テキスト実況】J1リーグ第15節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】ルヴァンカップGS第5節「浦和レッズvs川崎フロンターレ」
【議論はコチラ】J1リーグ第15節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
リンセン、浦和からユトレヒトに移籍?オランダメディアが報じる
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第5節「浦和レッズvs川崎フロンターレ」
【議論はコチラ】ACL2022決勝第2戦「浦和レッズvsアルヒラル」
【議論はコチラ】J1リーグ第13節「浦和レッズvsガンバ大阪」
【テキスト実況】J1リーグ第14節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第10節「浦和レッズvsサガン鳥栖」