ニュース

スコルツァ氏、ポーランド代表監督のオファーを受けるも・・・

浦和レッズの新監督スコルツァ氏ですが、母国ポーランド代表監督のオファーを受けていたと報じられています。

 

浦和新監督スコルツァに新展開。W杯16強ポーランド代表からオファーも…(football-tribe)
明治安田生命J1リーグの浦和レッズは先月、リカルド・ロドリゲス監督の後任としてポーランド人のマシエイ・スコルツァ氏を招へいしている。そのスコルツァ氏がFIFAワールドカップ・カタール大会(カタールW杯)ベスト16で敗退したポーランド代表監督就任の監督就任オファーを拒否していたようだ。12日、ポーランド国内のラジオ局『Radio ZET』が報じている。

 

上記のように母国ポーランドで高い評価を受けるスコルツァ氏。
その手腕を支えるコーチ陣などの発表はいつとなるのでしょうか?

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:113.154.7.204 )

    そんな凄い監督が来季は浦和の指揮を取るのかと思ったら身震いして来た!
    期待感MAXだ。

    2022年12月16日 16:57

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:118.22.117.132 )

    スコルジャに断られたので仕方なく前韓国代表監督のパウロ・ベント氏に白羽の矢を立てた感じか。

    このコメントに返信

    2022年12月16日 16:44

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:113.154.7.204 )

    そんな凄い監督が来季は浦和の指揮を取るのかと思ったら身震いして来た!
    期待感MAXだ。

    このコメントに返信

    2022年12月16日 16:57

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:125.175.55.162 )

      ユンカーを構想外でアメリカに売り渡すとしても?

      2022年12月16日 20:33

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:133.159.122.25 )

    W杯に出場した欧州の国の代表監督として白羽の矢が立つくらいの人物ということだな。スタッフ・選手にはしっかりついていってもらいたい。

    このコメントに返信

    2022年12月16日 17:06

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:133.106.177.164 )

    ポーランドからフィジカルゴリゴリの選手を二、三人連れて来て貰いたいわ

    このコメントに返信

    2022年12月16日 17:38

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:220.208.71.10 )

      名前、忘れたけど、以前、ポーランド出身の選手居たよね、期待はずれに終わったけど。

      2022年12月16日 17:59

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:218.221.75.114 )

      クビツァ

      2022年12月16日 18:36

    • 4.3 匿名の浦和サポ(IP:220.208.71.10 )

      4.2さんへ。ありがとうございました。

      2022年12月16日 18:43

    • 4.4 電柱(IP:153.137.249.185 )

      ツァ の系統ではあるが、監督だから大丈夫かな

      2022年12月16日 20:19

    • 4.5 匿名の浦和サポ(IP:1.66.96.90 )

      ジャにしとけば活躍したかも。

      2022年12月16日 21:10

    • 4.6 匿名の浦和サポ(IP:49.104.41.219 )

      出身国だけで決めつけるなよ。日本人だって、健勇もいれば興梠もいるだろ?

      2022年12月17日 10:00

    • 4.7 匿名の浦和サポ(IP:219.98.231.15 )

      クビツァ、モリツァ、スギツァ、キノシツァ、スコルツァ・・・・

      2022年12月19日 12:45

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

    スコルトァの実力が本物なのは、彼が率いた期間だけものの見事にそのチームがリーグ優勝する結果を見れば歴然
    ただ戦術は案外単調な縦ポンサッカーなので髙橋のようなストライカー獲得が必須だった。
    そしてトップの選手に精確にパスをつけられるロングキッカーの存在も同時に必要で、恐らく今噂になっているマリウスはそこを期待しての獲得オファーだと思う。

    このコメントに返信

    2022年12月16日 17:42

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:133.159.122.25 )

      島崎さんはクロスワークが主体って言ってたけどな。

      2022年12月16日 17:44

  6. 7 匿名の浦和クスルフ(IP:106.154.140.65 )

    浦和の監督というプロジェクトのために母国代表監督オファーを固辞。これは、スコルツァ監督からは欧州にいながらガチガチに浦和を背負う責任を感じる。これはどんな手を使ってでもアジアクラブNo.1の称号を取りにいきそうだ。優勝経験豊富な名将の采配にワクワクが止まらない!

    このコメントに返信

    2022年12月16日 18:26

  7. 8 ウラワ(IP:61.45.53.164 )

    やべー物凄い監督連れてきちゃったこれは期待感しかない、後は教え子を連れてきてくれたら最高だな

    このコメントに返信

    2022年12月16日 19:07

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:59.166.103.243 )

      シュチェスニーとレヴァンドフスキ来る可能性あるのかな?

      2022年12月17日 08:48

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:125.172.18.85 )

      ◯◯チルドレンとか言っちゃうけど、有力な教え子が来て戦術が素早く浸透することは必要だね。

      2022年12月17日 14:50

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:61.119.234.118 )

    隣国が落ち着くまではポーランドで仕事しないんじゃないか

    このコメントに返信

    2022年12月16日 19:47

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:125.175.55.162 )

      誰か2980円のサロンには入ってないの?

      2022年12月16日 20:32

  9. 11 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

    フィンケの時もこのスコルジャ同様、やたらと前評判は高かったんだけどもね~
    いざ蓋を開けると思ったように勝ち点伸ばせず、クルヴァは解任ネガティブキャンペーンをやる始末だったな~
    「毎試合、4-0,5-0で勝ち続けない限りフィンケは支持しない。フィンケのサッカーで勝つくらいな負けて欲しかった」
    とかいう始末だったからな

    このコメントに返信

    2022年12月16日 23:58

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:153.242.39.145 )

      ホント、フィンケって1年目6位、2年目10位だもんね~
      2年目なんて14勝、勝ち点48しか取れなかったもんな~
      ん~今年何点だっけ?

      2022年12月17日 01:37

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.41.219 )

      フィンケはフィンケ、スコルジャはスコルジャ。同一視することには何の意味もない。

      2022年12月17日 10:04

  10. 12 匿名の浦和サポ(IP:114.185.63.247 )

    監督云々よりも、我慢のできない一部サポーターが大騒ぎをしたことの方が目立つシーズンだった。

    このコメントに返信

    2022年12月17日 02:00

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.41.219 )

      同じ職場の長年サポをやっているおばさん、
      「ゴール裏のあいつら何?選手の足引っ張ってるだけじゃん。いいよ、あんな奴ら居なくて。」
      と御立腹。深く頷いて同意する私。

      2022年12月17日 10:08

  11. 13 匿名の浦和サポ(IP:60.35.18.85 )

    スポニチで「札幌に期限付き移籍の興梠が浦和復帰へ 札幌が好条件提示も現役生活最後は愛着あるクラブで」という記事が出た!

    このコメントに返信

    2022年12月17日 04:48

  12. 14 匿名の浦和サポ(IP:220.100.21.98 )

    クラブワールドカップが2月モロッコ開催になったから、西アジア1位が開催国枠で出場して浦和が東アジア1位で出る、という説はなくなったのではないかな

    このコメントに返信

    2022年12月17日 06:13

  13. 15 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

    ヨーロッパのクラブや各国代表の監督を蹴って千葉に来たオシムに似てるね。名将の匂いが漂うし結果を残してくれそうな気がする。

    このコメントに返信

    2022年12月17日 07:11

  14. 16 匿名の浦和サポ(IP:133.106.32.26 )

    スコルツァ監督には覚悟を感じる。

    このコメントに返信

    2022年12月17日 09:55

コメントを書き込む